東京建物株式会社 八重洲分室の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)ときわ台 ソライエレジデンス《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア)ときわ台 ソライエレジデンス《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-01 06:20:51
 削除依頼 投稿する

ブリリアときわ台 ソライエレジデンスの契約者専用スレ作りました。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316551/
公式URL:http://www.t-329.jp

所在地:東京都板橋区前野町2-36-6
交通:東武東上線ときわ台駅徒歩10分、都営三田線本蓮沼駅徒歩16分
総戸数:329戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.05~106.76m2
入居:2014年11月下旬予定
売主:東京建物、東武鉄道
設計・施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2013-10-29 14:32:59

現在の物件
Brillia(ブリリア) ときわ台 ソライエレジデンス
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目36番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩10分
総戸数: 329戸

Brillia(ブリリア)ときわ台 ソライエレジデンス《契約者専用》

261: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-08-19 14:08:18]
>>260さん
 
スイカ割りですか!?共有スペースで?
その親、非常識にも程がありますね。バカ親です!
本当に腹立ちますねぇ・・・居住者への徹底周知と意見箱等の導入が必須ですね。

262: 入居済み住人 
[2015-08-20 23:50:32]
>>261
現場を拝見していないため、何とも言いがたいのですが、下品な表現は改めるべきかと存じます。
263: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-08-21 19:57:14]
スイカ割りですか(笑)
懐かしいですね!
スイカ割り禁止とは重要説明事項への記載はありませんでしたね(笑)
まっ、モラルの問題ですよね。
その方がこの掲示板を見れば、次は絶対にしないのでは?
か、周知文?

喫煙の問題もそうですが、換気扇下で吸っても風次第では臭いも流れて行くと思いますし、でもそれはルールには反していないですし。

ライブラリー問題も含め、いろいろ難しい問題が多いですね(^^;

それよりなりより、マンション住民で交流したいですね(^^)
イベント参加しても個別で楽しんでる家族が多いので…

いろいろ良い環境にして行きたいですね(^^)
264: 住民さん 
[2015-08-24 07:51:39]
イベント、わたしも最初のうちは交流目的で参加していたんですが、イベント自体を消化することが主になっていて、周りの方と話す時間がほとんど取れず、交流になりませんでした。

それからコミュニティテラスの水盤ですが、子供が入っているのを時々見かけます。注意すると素直に謝って出てくれるので、たぶん入ってはいけないことを知らないんでしょうね。以前、親子連れで子供を水盤で遊ばせているのを見かけましたし。知らない人多いんだろうなあ。
ほぼ毎日くらい管理員さんが水を抜いて洗ってくれてはいるものの、あの水盤は流れがないので、汚れると細菌やウイルスの温床になると思うのでやめて欲しいんですが、部屋番号を告げてコンシェルジュさんに伝えるのは躊躇してしまいます。
無記名投書が出来るといいんですけどね。
265: マンション住民さん 
[2015-08-24 23:52:17]
>>264
確かにたまに見かけますよね、入っている子ども。
しかし、あの場所にあのような水盤があれば、幼児が入ってしまうのは仕方が無いような気がします。そもそも景観の一部なのかもしれませんが、駐車場への通り道ですし、子どもにとっては遊んではいけないというのも酷なのかな?と思います…
266: マンション住民さん 
[2015-08-24 23:58:51]
>>260
スイカ割り?びっくりですね。でも夏らしくて好きですが。
もしかしたら、管理人さんに許可もらっていたかもしれないですよね?
ちゃんと後片付けなどしていたらいいのでは?とも思います。
他でできるスペースもないですし、一応気をつかったのかもしれませんよ?
267: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-08-25 01:18:44]
263の書き込みの者です。
スイカ割り、許可を得ていたら…
確かに…
許可を得てでしたらすみません。

いっその事、交流イベントで盛大にやって欲しいですね!

少しでも住民の皆さんとコミュニケーションが取れるよう、挨拶に加えて一言!
から頑張っていきたいと思います!
268: [女性] 
[2015-09-04 07:30:53]
一階に住んでいる者ですが、やたら蚊が多くて困ってます。庭にはボウフラがわかないよう、水がたまってしまうものは置かないようにしていますが、異常に多いのが気になっています。
最近雨が多いので、フェンス外側の排水の溝に溜まっている水で繁殖してしまっているのかなと…。
一階の他のお宅はどうなのでしょう?
269: 入居済みさん 
[2015-09-15 01:57:53]
先日1匹のゴキブリを室内で見つけ、
驚愕してしまいました…
みなさんのお宅はいかがですか。
どこからか侵入したものと思いますが、
ベランダの網戸の隙間以外に考えられる侵入経路はどこがありそうでしょうか。
それから、みなさんは何か予防的な措置をされてますか。
270: マンション住民さん 
[2015-09-15 09:39:25]
>>269
実も我が家も昨夜ゴキブリの赤ちゃんを1匹見つけて驚愕していたところです。
本当に侵入経路が知りたいです。
恐ろしいです…
271: 匿名さん 
[2015-09-16 17:50:20]
ゴキブリはどこにでもいるので・・・
旧居で使っていた家電製品の隙間に入り込んだままなのを気付かずに、新居にいっしょにお引越ししていたとか。
宅配のダンボールに卵が付着していたものが成長したとか。
1Fとかだと配管を通って上がってくることもありますし。
見つけたら退治するくらいに考えています。
ホウ酸だんごは、子供が小さいと誤飲がこわいですしね。
272: 入居済みさん 
[2015-09-16 21:33:50]
>>269
うちも先日1匹見つけました。
かなり弱っていたのでどこかで退治されかけたのが入り込んだのかなと思いましたが、どこから入り込んだのか全く謎です。
侵入経路としてはガーデニングの土に卵が植え付けられていたのを買ってきてしまったり、宅配のダンボールについていたりなどが考えられるそうです。あと、低層階だと配管伝ってきたりとか…。
でも、うちはガーデニングもやっていないし、ダンボールは一応よく見てすぐ捨てているし、どこから来たのか不思議です。
マンションもまだ新しいのに…
卵がかえると何十匹と散らばるみたいなので恐ろしいです。
273: 住民さんD 
[2015-09-17 11:20:43]
そういえば、東武東上線のときわ台駅は、なんだか古くて残念なのですが、
4年後ぐらいには、新しくなるらしいですよ。
どのようになるかは知りませんが。
274: 住民さん 
[2015-09-17 17:43:45]
>>273 さん
そうなんですか? 嬉しい情報です。
出来れば、北口側にエスカレーターがついてくれると嬉しいですね。

販売の方は、あと残り4件になりましたね。早く完売して欲しいです。
275: 入居済みさん 
[2015-09-19 17:16:33]
269です。
270,271,272さん、Gの情報共有ありがとうございます。
そうなんですよね、どこでもいますものね、仕方ないとは思ってますが、ついつい現実を見つめたくない思いで書き込んでしまいました(笑)

それにしても侵入だけではなく、
段ボール等に付着→室内で卵からかえる
ということがあるとは!
これまた驚愕です…
そんなことなら侵入してきたゴキブリであってほしいです。
ほんっとに苦手で(;_;)
276: 住民さんA [男性 40代] 
[2015-09-19 17:21:00]
文:本日屋上に上ったのですが,小学生くらいの男の子4人がベンチの上に乗り,飲食をしていました。 ガムをベンチに広げて,コーヒーを飲んでいたようです。 一人は我が物顔でサッカーボールを蹴っていたりして,非常に不快な思いをしました。 管理会社に電話をしたのですが,土曜の午後はお休みのようで電話がつながらなかったです。 この場合コンシェルジュさんに伝えればいいのでしょうか? コンシェルジュの女性に頼むのがなんだか心苦しくて,できれば管理会社の方に対応していただきたいのですが、、
277: 住民さん 
[2015-09-25 15:17:37]
>>276 さん

掲示板で見た、スカイガーデンがお菓子や飲み物で汚れていた件、やっぱり子供の仕業だったんですね…。
大人ではないだろうなあと思っていましたが。

小学生の男の子だと、対策が難しいですね。
ちょうど調子に乗って悪さをしたがる年齢ですから。
見かけたら注意するくらいでしょうか。

あるいは子供の利用は大人同伴に限るとか。
そもそもスカイガーデンは人目がないのに、子供だけで利用できるのは危ない気もしますし。
ただその場合、ドアは施錠して、コンシェルジュを通して利用することになるでしょうけど。
利用頻度はそんなに多くないように思うので、それでも問題ない・・・かな?
278: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-10-14 17:20:24]
スカイガーデンもある程度、規制しないと仕方ないかも知れませんね、残念ですが。
親と同伴でないと利用出来ないとか・・・サッカーボールなんて屋上で蹴ってたら危ないですよね?
本当は親がきちんとしつけをするべきでしょうけどね!

一部のマネーが守れない人のために残念です。
279: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-10-14 17:24:04]
一部マネー ⇒ 一部マナーでした。
誤字失礼しました。
280: マンション住民さん [男性] 
[2015-10-15 10:57:16]
ここも三井住友建設ですが、大丈夫なんでしょうかね。
杭の偽装をしたのは旭化成建材のようですが、うちはどこがやってるんだろう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる