高槻の小林工務店
21:
匿名さん
[2018-08-20 16:49:54]
|
22:
匿名さん
[2018-09-03 12:07:50]
ショールームの外観がまるで古い古民家の資料館のような佇まいで驚きました。
木造建築技術に自信のあるメーカーなのでしょうが、木造建築と断熱性能の両立は可能なのでしょうか? 日本の古い家屋は冬にとても寒いイメージがあります。 |
24:
匿名さん
[2018-11-03 18:02:10]
本当に不具合があって連絡も何度もしないと来ていただけないし、何ヶ月も連絡なしに放ったらかし状態。建てた後はどうでもいい感じアフターフォローは良くないです。
もっと調べてから工務店選びしたら良かったと後悔しています。 |
26:
匿名さん
[2018-12-22 11:28:49]
パッシブデザイン的なものを取り入れているということなんだな、と見ていて思いました。
通気性を良くすれば、カビも発生しにくいし、そうなると、家自体が長持ちします。 ただこれからの季節、あまりに通気性が良すぎると家が暖かくならないんで、閉めてしまうっていうのは取り入れる人は多そう。やっぱり暖かいほうがいいですものね。 |
27:
匿名さん
[2019-02-05 14:54:17]
換気口については、開け閉め自分で調節できるんだったら
寒い時期は閉じたり、たまに換気で開けたりなどしていければいいじゃないでしょうか。 あとは真冬以外の季節だったら 開けたままにしておけば 基本的には快適に暮らしていくことができる仕様になっているのか、と 仕組みのイラストを見ていて感じました。 |
28:
マンション比較中さん
[2019-07-02 13:41:01]
家の修繕の見積もりをお願いしましたが、数週間ほったらかし。その上に、来て頂いた担当の方は上から目線で、非常に不愉快な思いをしました。
結局は他の工務店さんにお願いし、非常に丁寧かつ迅速に対応頂きました。 過去に他にも同じような方がいらっしゃることからすると、個人宅の修繕のような小さい仕事は後回しということなんでしょうね。先にここをみておけばと思いました。 |
29:
匿名さん
[2019-07-16 09:47:34]
こちらで手がける家は全てもくもく堂のような伝統工法で作られる家なのかと思いましたが、
施工事例を見ると決してそうではなく、今どきのモダンなデザインばかりで安心しました。 もくもく堂はモデルハウスではなく資料館のような建物なのでしょうか? 他にも見学可能なモデルハウスがあるんですか? |
30:
戸建て検討中さん
[2019-08-31 23:29:14]
建てたことあります。
絶対にお勧めはしません。 設計段階では擁壁の造成ができると言われていて、設計と建築を行いました。 建てた後、これから擁壁を作って庭のプランを考えようといったときに、掌を返したように擁壁無理だからと言われ、だいぶ社長と揉めました。 擁壁を作らなければ、窓から30cmぐらいの所に壁が出来、危うく景色も何も見えない状態になるところでした。 また、担当の引き継ぎも上手くいかず、放ったらかしで、だいぶ工期も伸びました。 坪単価も高いですし、大手で建てるべきだったと後悔しました。 社長がよくないと思います。 |
35:
匿名さん
[2019-11-06 13:47:07]
スタッフ紹介を見ていたら、設計に女性が多いようでした。
2級建築士の資格持ちの人は、設計部門だけじゃなく、ほかも部署にもちらほらいらっしゃるようです。 営業さんで建築士の資格持ちの人は その方にいろいろとそのまま対応してもらえるのだったら、話は早いんだけどなぁ。 |
36:
名無しさん
[2019-11-14 05:53:52]
みなさんが書いてますように見積を依頼してもお返事がありません。他のところに依頼したら早く対応して下さいました。あまりおすすめできないです。
|
|
38:
匿名さん
[2019-11-19 17:56:37]
リフォームの見積もりをお願いしても 折り返し電話も来ず 何年もたちます。本当に誠意の無い会社です 少額の客をバカにしてます
|
39:
匿名さん
[2019-12-05 12:15:42]
施工事例のデザインを見ていくと、ほとんどが自然素材を活用したナチュラルなテイストみたいですね。
場合によっては1000年以上もの間地震や風雪に耐える技術で建てているそうですが、制震構造の標準仕様はX-WALLになりますか? |
40:
匿名さん
[2020-01-30 16:51:21]
100年じゃなくて1000年!?と思って公式サイトに見に行ったら
本当に 「場合によっては1000年以上もの間、地震や風雪に耐える技術」と書かれていました。 寺院などの建築は、確かに適宜改修しつつ、地震や風雪に耐えているけれど… それくらい、きちんと手の込んだ構造を作り上げていっているということなんですよね?その分、職人さんの人数もかかるのではないかと思います。 お高くなってしまうんでしょうか。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
温度によって、自動的に通気口が空いたり閉まったりするということなので
そのあたりはいいのかもしれないなと思います。
自分がちょうどよいと感じる温度になるのかが気になる点かも。