スレ主です、その2作りました。
青山、赤坂、麻布、白金台、三田、高輪 キラ星のごとくブランド地域が並ぶ港区、一般のサラリーマンには とても住めないと思われがちですが、湾岸地区の開発を契機として
人口が増え始めています。また内陸部であっても実は庶民的な地域 も少なくはありません。
イメージ先行の港区ですがその住環境の実態について情報交換しま せんか?
富裕層の方はもちろん庶民を自認する港区在住の方の率直なご意見 お待ちしてます。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43239/
[スレ作成日時]2013-10-28 08:14:26
港区の住環境 その2
21:
匿名さん
[2013-11-20 20:21:42]
|
22:
匿名さん
[2013-11-20 20:43:35]
>住宅地とは西側では一種低層の戸建て街のことをいう。
西側は、土地が安いからマンション建てる必要ないからでしょうが。 普通の人が買える価格ならマンションにしなくてもいいけど、 都心部は高くなっちゃうから、縦に高くして割安にしようという苦肉の策。 それでも億ションというマンションもあるぐらい、土地が希少なんだよ。 戸建てもマンションも、同一規格=同価格帯で比べるのが一番フェアなのでは? 一億の戸建てと一億のマンション、どっちがいい?みたいな。 それに、都心にも一種低層住宅街ありますけど、無茶苦茶高いよ。 西側の安い田舎町と違って。 |
23:
匿名さん
[2013-11-20 23:59:37]
印象操作ご苦労さん
港区は、容積率が緩くてマンションが建てられるから、地価が高い 田園調布のような本物の住宅地は、容積率が最も厳しくマンションなんて建てられない 港区は偽物の住宅地 |
24:
匿名さん
[2013-11-21 00:06:59]
だいたい昔、大名屋敷だったから、それが何?って感じ
現在、港区は、容積率が緩くてマンションコンクリートだらけで、小汚い気持ち悪い街になってしまったから 現在では勝負できず過去を出すしかない |
25:
匿名さん
[2013-11-21 00:08:54]
印象操作でも何でもなくて、全くの事実だよ。
少し調べてみれば分かる当たり前のこと。 >港区は、容積率が緩くてマンションが建てられるから、 前の意見もそうだけど、キミは本質を理解していないねぇ。 みな都心に住みたいから値段は高くなる。でも土地は限られているから容積率を緩くする。 緩くしなかったらどうなると思う?全て戸建てしか建てられなくなったら、 猫の額ぐらいの家でも何億もしてしまって、一般人は都心に誰も住めなくなる。 容積率を緩くしないとマンション建てられないから、緩くしているんだよ。 その緩和措置だということも分からないのかな? |
26:
匿名さん
[2013-11-21 00:13:39]
逆に言えば、郊外地はそれ程人気もなく、価格も安く安定しているから、
容積率なんていちいち厳しく設定する必要もない、ということだよ。 もっと分かりやすく言えば、 時速300kmとか出る高級スポーツカーは、危険を防止するためにスピードリミッターを付けるけど、 時速80kmしか出ない車(郊外地)に、リミッター(容積率規制)は必要はない。 と同じことだよ。理解できた? |
27:
匿名さん
[2013-11-21 00:15:53]
25は都市計画を分かってない。
まずありたい街の姿があり、それに合わせて容積率を設定する。都心3区は戦後復興を加速するため政治的に容積率が緩められた。その結果住宅地としてはペイしなくなりオフィスビルか建ち並び企業を支え、高度成長を支えた。 その後住宅地は郊外に拡がり、高級住宅地は都市計画で容積率を低めて環境を整え富裕層を集め、労働者が必要な土地は容積率を高めて安価なマンション建設を促した。 |
28:
匿名さん
[2013-11-21 00:16:04]
>だいたい昔、大名屋敷だったから、それが何?って感じ
だから、キミみたいなそういう価値観の人は田舎い住めばいい。 でも、実際結婚の時に、相手の学歴や家柄とか歴史を気にする層もいるだろ。 そういう人たちにとっては、地歴も同じように大切なんだよ。 理解できないなら来なければいい、だけどキミも都心からは相手にされないけどな。 それが、分をわきまえるということだよ。 |
29:
匿名さん
[2013-11-21 00:16:14]
港区は
ニューヨーク マンハッタン ロンドン メイフェア パリ 1x区、シンガポール などと比べるところですよ どこも集合住宅しかありません 郊外の住宅地は比較対象でないし どうでもいいんです |
30:
匿名さん
[2013-11-21 00:19:20]
27は世界の基準も分かっていないようだね。
このような一極集中は東京に限ったことではない。戦後復興など関係なく、 ロンドンだろうとパリだろうと、ニューヨークだろうと、 やはり都心にはビル・マンションが集中するのは当たり前の現象。 もっと巨視的にものを見られるようになり給えよw |
|
31:
匿名さん
[2013-11-21 00:20:28]
マンションを建てられるようにするために容積率を緩くしているのは当たり前
だから港区の現状はマンションコンクリート街 |
32:
匿名さん
[2013-11-21 00:25:08]
27は自己矛盾しまくりだなw
>高級住宅地は都市計画で容積率を低めて環境を整え富裕層を集め、 本当の富裕層が住むのは都心部の戸建てだよ。10億単位のね。 郊外地の戸建ては、いわば小金持ちクラス。 >労働者が必要な土地は容積率を高めて安価なマンション建設を促した。 安価なマンションも勿論あるだろうが、このスレ対象である港区は、 高級と言われる億ションの集積エリアだよ。 5億10億と言われるマンションが沢山あるエリア。 金額を言うのなら、5億の戸建ても5億のマンションも同じ価値なのでは? エリアの差異を言いたいのか、金額ベースで話をしたいのか、ゴチャゴチャになっていて理解不能。 |
34:
匿名さん
[2013-11-21 00:33:35]
港区の住環境スレだが
区単位で見た住環境は、23区最下位争いの劣悪住環境であることは否定のしようがなく 自虐スレとしか言いようがない |
35:
匿名さん
[2013-11-21 00:34:07]
>>27、31
じゃあ逆に、キミの言うところの邸宅街である田園調布のマンションと、 港区内の戸建てだったらどっちが上なんだい? 価格は勿論、圧倒的に麻布戸建て>田調マンションだが。 エリアと金額がゴッチャという意味分かったかい? |
36:
匿名さん
[2013-11-21 00:35:53]
|
37:
匿名さん
[2013-11-21 00:38:18]
仕事が忙し過ぎて都心に住まざるをえない人(高所得者に多い)が
劣悪住環境の集合住宅に仕方なく住むのが港区 仕事が忙しくなければ、決して積極的に住みたいとは思わないところ |
38:
匿名さん
[2013-11-21 00:41:39]
港区は9割がマンション住まいで
横浜市青葉区は8割が戸建て住まいで 港区のマンションと 青葉区の戸建ては 価格は同じようなものだから エリアとしての格は同格といってよい |
39:
匿名さん
[2013-11-21 00:42:23]
だから、その理由を書けよ。キミの意見は単なる郊外民の幻想やイメージでしか無く、
具体性に欠いていて説得力がない。客観的なデータがなければ誰も納得しないよ。 |
40:
匿名さん
[2013-11-21 00:46:27]
色々な意見が出ているけど、金額ベースで考えをまとめると、
1億前後で戸建てを建てようと思ったら、 やはり地価の安い郊外しか選択肢はなくて、都心部の比較的リーズナブルな、 例えば坪400万としても50坪で2億円を超えますから、 上モノ入れたらとても中流階級には手が出ない。 だから郊外に流れる。そういうことでしょう。 ギュウギュウの通勤電車に揺られ、車は一日渋滞していて排気ガスまみれ。 一方都心の、それも高台エリアは車の通りも少なく、5分も歩けばJR駅もあり、 買い物も便利で食事や娯楽エリアも数キロ圏。 また渋谷区、港区に限れば多くの大使館も点在しており、 保安上も安全だし街並みも整っている場所が多い。 セキュリティ面や、バリアフリーからマンションを選ばれる方も多いようですが、 環境を優先した低層で、150平米を超えるような間取りの物件の供給数は、 やはり渋谷区、港区が圧倒的に多いですね。理由は非常に簡単で、 毎月100万円単位の賃貸料を払える層の数が圧倒的に多く、 そのような層からの需要が多いからです。 まあ、需要と供給で価格は決まりますから、自ずと答えは出ているようなものですね。 |
41:
匿名さん
[2013-11-21 00:47:07]
|
42:
匿名さん
[2013-11-21 01:01:11]
港区の住居専用地域の容積率は基本200%、一部300%であり、郊外の100%に比べて緩いのは事実だが、実際には道路幅員制限により160%のところが多い。
容積率が高くマンションが多ければ人口密度も高くなるはずだが、住居専用地域が主体の高輪地区(三田4・5、高輪、白金、白金台)の人口密度を23区と比較すると次のとおり。(単位は人/平方キロメートル。データは昨年のもの) 1 豊島区 22,008 2 中野区 20,098 3 荒川区 20,000 4 文京区 18,447 5 目黒区 18,295 6 墨田区 18,025 7 新宿区 17,824 8 台東区 17,616 9 板橋区 16,636 10 北区 16,210 11 品川区 16,172 12 杉並区 16,144 ※ 高輪地区 15,541 13 世田谷区 15,168 14 練馬区 14,879 15 渋谷区 13,650 16 江戸川区 13,599 17 足立区 12,869 18 葛飾区 12,702 19 中央区 12,385 20 江東区 11,641 21 大田区 11,496 22 港区 10,152 23 千代田区 4,102 港区全体が22位と低いのは夜間人口が少ない芝地区の影響が大きい。 |
43:
匿名さん
[2013-11-21 01:05:02]
まあ富裕層や勝ち組の多くが港区渋谷区千代田区に集中していることがある意味全てを物語っているのかな。
|
44:
匿名さん
[2013-11-21 01:48:53]
>>37
>劣悪住環境の集合住宅に仕方なく住むのが港区 何をもって劣悪と言っているのかな? 住居の広さ? 単身者用なら40平米程度の狭い部屋も多いけど、2LDKなら80平米はある。3LDKは最低100平米。港区物件は全体にLDも寝室も広めですよ。狭い部屋が多数あるような、せせこましい物件は需要がないから。 緑地や静けさ? 低地の商業地域は論外だが、高台の住居専用地域は低地とは別世界で、中途半端な近郊よりは緑地も多く閑静な環境ですけどね。 >仕事が忙しくなければ、決して積極的に住みたいとは思わないところ いや、そんなに忙しくないけど積極的に住んでますよ。とにかく通勤が楽。朝の地下鉄はさほど混まないし、乗車時間も12分程度だし。それに早く帰宅できるから家族との時間もたっぷりあるし、朝は8時過ぎまで寝ていられる。毎日のことだから大きいですよ。ついでに言えば3駅6路線が使えるので、事故等で一つ二つの路線が止まっても迂回路はいくらでもあるし、自然災害で交通機関がすべてストップしても徒歩で45分。この利便性と良好な住環境の両方が得られる地はそんなにないですよ。 |
45:
匿名さん
[2013-11-21 02:01:24]
港区の方には悪いんだけど、大昔悪いのが歌舞伎町から六本木に移ってから、
港区は、どんどん悪くなってきている。 悪いがペテン会社とぺてん師の集まりといったイメージ。 堅気の住むところで無くなってきている。 確かに昔からの方でまともな方もいますが、港区、文京区、新宿区の旧山手3区で比べると 港区のペテン率は格段に高い。 |
46:
匿名さん
[2013-11-21 02:11:33]
また客観的データのない感情論かい(呆れ
それに六本木って港区のほんの一エリアに過ぎない。 田園調布が大田区のごく一部であるのと同じ。 町工場もあれば空港もあれば田園調布もあるように、港区も広い。 キミは本当に何でもゴッチャに考えるおバカさんだねw |
47:
匿名さん
[2013-11-21 02:16:48]
45
ペテン率、という意味がまず分からないけど、 最近ニュースで持ちきりの、ケネディ米国駐日大使はじめ、 各国要人、在外公館などはほぼ港区だよ。 そんな危ないところだったら、各国を代表してくるVIPを住まわせない。 結局、郊外住民のひがみ根性の遠吠えにしか聞こえないんだよ。 ひったくりなどの軽犯罪発生率などのほうが、よっぽど日常生活に密着していて深刻。 23区では確か世田谷が最悪だったよね? |
48:
匿名さん
[2013-11-21 02:19:09]
|
49:
匿名さん
[2013-11-21 02:27:03]
>港区は堅気の住むところで無くなってきている。
堅気とか、また曖昧な言い方だけど、どうせベンツに乗ってるだけで堅気じゃない、 とか言い出しそうなレベルの、地方の貧乏クンなんだろw 価値観とか収入とかも違いすぎて相容れないだろうからスルーしましょ! |
50:
匿名さん
[2013-11-21 02:42:37]
金持ちのボンだから、知ってるだけなんだけど。
おれが子供の頃には堅気の町じゃない片鱗あったよ。 パチンコ屋さんとかが住む町にね。 お金持ってるぞォ〜ってだけの方が住む町にね。 だから、意外と幼稚舎には少なかった。 今は幼稚舎も金の力に負けた感があるけどね。 |
51:
匿名さん
[2013-11-21 02:45:50]
大使館がまた、癖もんなんよ。
あれ、脱税と違法関連の巣みたいなもんで、だから、ぺてん企業が上手く利用するわけ。 あの中は外国だからね。 |
52:
匿名さん
[2013-11-21 02:50:41]
地方の貧乏君には港区が、煌びやかに映るんだろうけどね。
気をつけなさい。 忠告しておく。 |
53:
匿名さん
[2013-11-21 03:04:27]
世の中のデータっていうのは殆どが何かを目的に作成されている。
要は意図的に操作するためってこと。 いくらでも可能。 平均世帯年収が高い地域など特徴的だが、 高い地域ほど住宅ローン抱えて、子供に私学など行かせ生活苦だったりもする。 しかるにそんな地域に高級ブランドショップ構えても売れない。 ダイソーやダイエーが大繁盛だったりする。 |
54:
匿名さん
[2013-11-21 18:24:04]
港区
日本三大暴力団(全構成員の七割を占める)のうちの 住吉会と稲川会の本部がある 日本屈指の暴力団エリア |
55:
匿名さん
[2013-11-21 18:56:59]
港区にはこういう住人が多い。
覚せい剤容疑:元サンガ選手と歯科医 それぞれ2度目逮捕 警視庁組織犯罪対策5課は21日、サッカーJリーグ・京都パープルサンガの元選手で自称派遣社員、後藤純二(42)=東京都港区西麻布1=と歯科医、吉沢忠夫(55)=同区虎ノ門5=の両容疑者を覚せい剤取締法違反容疑で逮捕したと発表した。 |
56:
匿名さん
[2013-11-21 19:10:26]
天皇陛下は千代田区ですが、
皇太子殿下は港区にお住まいですよ。 |
57:
匿名さん
[2013-11-21 19:22:00]
押尾学、酒井法子、高相祐一、川添象郎、森香名子、高橋祐也、桂銀淑、数え上げたらきりがない。芸能人が多いから仕方ないか。
|
58:
匿名さん
[2013-11-21 19:44:30]
>天皇陛下は千代田区ですが、
>皇太子殿下は港区にお住まいですよ。 そうですね。宮家はじめ、政財界の著名人は当然都心住まいです。 何故なら港、渋谷区など都心部の決定的な違いはやはりその地歴でしょう。 それは、各国を代表して赴任してくる大使館の所在地を見ても明らか。 日本国としても、安全で便利でしかもその国々へ配慮した立地を選択するのは 外交プロトコル上の当たり前のこと。 港区には現在68ヶ国の大使館があります。なぜ、港区に大使館が集中したのでしょうか? それには政治的な意図がありました。 明治初期、各国が東京に大使館を置こうとした時、明治政府はその警備に神経を払いました。 そして警備しやすいように大使館を集中させたのです。 また当時、港区には大名の下屋敷が多かったのですが、廃藩置県で大名屋敷は不要となり、 大名が居なくなった跡地に多くの大使館が建てられたのです。 当時、世田谷などはただの田畑地でしたね。 以下、参考まで。 http://jin3.jp/embassy/embassy.htm |
59:
匿名さん
[2013-11-21 19:48:08]
品川駅すぐそば。高輪エリアに建つ広大な西洋建築。
こういう由緒ある建築物が、交通至便なところにあるのが都心の醍醐味。 都心と郊外では歴史が違う。 |
60:
匿名さん
[2013-11-21 19:54:47]
>>59
そこは、三菱財閥の当主、岩崎弥之助の邸宅だった場所ですね。 港区三田には三井家の迎賓館(綱町三井倶楽部)もありますし、 やはり昔から格が違うのですね。 都心に住めない人たちが、電車を引き郊外に住宅地を開発し世田谷などが出来てきたんですね。 |
61:
匿名さん
[2013-11-21 19:58:28]
>都心に住めない人たちが、電車を引き郊外に住宅地を開発し世田谷などが出来てきたんですね。
今は住める人でも住まないよ。時代は変わったよ。 |
62:
匿名さん
[2013-11-21 20:07:27]
>今は住める人でも住まないよ。時代は変わったよ。
変わっていないと思うけど。 だったら天皇陛下だって世田谷とか二子玉に住んでいるかも? やっぱり歴史や都心という「ブランド」は圧倒的。 それに都心に「住める」と「心地よく住める」は全然意味が違う。 例えば予算が5000万ぐらいしか無ければ、都心で戸建ては当然無理だし、 マンションだって中古の狭いのしか買えない。 だから郊外の戸建てか、まあまあの広さのマンションに行くんだろう。 何も変わってないよ。 |
63:
匿名さん
[2013-11-21 20:45:08]
下屋敷っていなかじゃん。
歌舞伎町だって下屋敷。 自慢にもならん。 |
64:
匿名さん
[2013-11-21 21:23:51]
港区は、地歴とか除いても住みやすいと思うけどな
これまで国内外都心田舎含めてあっちこち住んできたけど |
65:
匿名さん
[2013-11-21 22:27:04]
住めば都。満足して住んでいる人にはそこが住みやすい。個人の趣味と一般論は全く違う。
|
69:
匿名さん
[2013-11-22 00:09:58]
都心が一番ってサラリーマンの感覚ね。主婦や子供は郊外の方が環境が良くて生活しやすいですよ。
|
70:
匿名さん
[2013-11-22 00:10:23]
59みたいな豪邸に住んでれば自慢だけど、その近くの集合住宅ではね。
ちゃんとした庭付き戸建てのオーナーになれないなら、豪邸の「近く」の区分所有者で我慢するしかないのかな。 |
高級もへったくれもない、ただの郊外地。