住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-04-27 07:22:52
 削除依頼 投稿する

省エネ暖房として床下エアコンが注目されています。
ネットで調べると、高高では24時間型と蓄熱型(深夜電力利用)があるようです。
電力料金やピークシフトの面から考えて蓄熱型の方が利があるような気がしますが、翌日の深夜時間帯まで暖房エネルギーが持続できるのか心配です。
又、蓄熱型だと床版コンクリート下には断熱材は不用だと聞いています。
当方はⅣ地域でQ値2.3、C値1.0、延べ床面積30坪、家族4人を予定しています。
床下エアコンは導入実績もまだ少なく、設計者に聞いてもよく知らないそうです。
24時間型だと床版下に断熱材を敷いたほうが効果的ですが、蓄熱式だと地中に蓄熱するため床版下には断熱材は不用だそうです。
この掲示板でも床下エアコンのスレはありますが、そういった角度からの検討がありません。
是非、皆さんのお知恵を聞かせてください。

1、床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱型か。
2、床下エアコン暖房に基礎床版下断熱材は必要か不必要か

[スレ作成日時]2013-10-27 17:04:20

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。

21: 匿名さん 
[2013-11-17 15:37:39]
基礎断熱材は一応スタイロフォームATを使用してます、断熱材どうしは防蟻入りの接着材で貼り合せています。
施工を見ていて駄目だと直ぐに思いました、相手は1mmです完璧にしてたら仕事になりません。
蟻返しとか色々と有りますが1mmの隙間を漏れなく無くすのは無理と思います。
簡単に出来るとすれば高気密住宅も簡単に出来ます。C値1.0は1m2に10mmx10mmの穴が空いてます。
byアクティブ
22: 入居済み住民さん 
[2013-11-17 21:13:06]
NO3さんです。家族と出かけてたらレスが遅くなりました。
素人が見様見真似でやったことなので参考程度にしてください。

>1、床版下は断熱材を敷いていますか?
>2、敷いているのであれば、断熱材の仕様を教えていただけないですか?

A.断熱材はありません。
パッシブ換気 設計・施工マニュアル
 http://www.nrb.hro.or.jp/pdf/passive_manual.pdf
 P.50に書いてありまずが、土間下に断熱材を施工した場合、住宅全体での
 熱損失は2%程とあったので無視することにしました。
 しかし、こんな意見もあります。基礎した断熱推進意見
 http://nisi93.exblog.jp/20977647/
 http://nisi93.exblog.jp/20977964/
 http://dannetsu.blog123.fc2.com/blog-entry-284.html

>3、床下全般に床下エアコンの暖気が行き渡るような工夫はされていますか?
 Q.エアコンは半地下、床上に設置し、送風を床下へするようにしています。
  もちろん送風向きを変えれば床上にも送風できます。
  そうすることによって、室内の空気を床下へ送風でき、その押し込まれた
  空気は各部屋のガラリを通じて上がってきます。
  これでうまく平準化されるかどうかはまだ実証できていませんが、明らかに
  遠いところでも床下空間が暖かくなっているのはガラリから放射線温度測定器を
  用いて確認は出来てます。
  基礎の形状も普通の基礎です。人通口も約50cm幅で、多くも少なくもなく普通です。

>4、2階建てと言うことですが、床下エアコンを計画する際に2階部分の暖房について何か工夫はされましたか?
 Q.2階の主な暖房は日光です。こちらは日照条件が全国でも優秀な法なので、2階全面各部屋透過性の良い
  ペアガラスにしました。ですので天気が良い日は1階も2階も同じ温度になります。2階の方が温かいくらい。
  もちろん太陽がでない時の為に、2階、リビング階段上部にエアコンを設置してあります。
  また、2階も含めて寒いところが無いようにと、空気を撹拌する目的で、
  リビングから2階へパイプファンで送風できるようにしてあります。
  そうすることで2階へ暖かい空気を、2階から冷たい空気を温めてまた2階へ。
  それでも足りない時は2階のエアコンを使用します。
  ただ、リビング階段から2階の冷気が降りてきますので、その対策は今後考えます。
23: 入居済み住民さん 
[2013-11-17 21:28:39]
No.3です。
追記です。
1階は各部屋の仕切りが殆ど無く、あってもドア開けっ放し。
2階は各部屋ドア開けっ放しです。
たぶん、閉めきっていたらかなりの温度差になると思います。
ついでに1階75m2、2階55m2。約40坪。
エアコンは3台。6畳用(2.5kw)です。今考えるとも少し大きめのものでも
よかったのか?とも思ってます。
24: 匿名さん 
[2013-11-18 07:35:10]
>3さん、早とちりで>13で間違ったレスをしました、ごめんなさい。
築浅でも夏を経て床下のコンクリ温度が高いのは放射温度計で確認済み?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/338
エアコン設定28℃運転で床下空気温度は28℃に上がりますが床下コンクリは23℃強くらいしか上がりません。
床下コンクリ温度と室温の関係はどのようになってますか?
>少し大きめのものでもよかったのか?とも思ってます。
1年目は熱を多く必要です2年目から丁度良くなるのでは?
byアクティブ
25: 匿名さん 
[2013-11-18 08:02:19]
>22
http://nisi93.exblog.jp/20977964/
http://dannetsu.blog123.fc2.com/blog-entry-284.html
上記のシミュレーションですが現実とは違ってると思います。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/338
室内、床下とも温度差が有りますが外気温度差が大きく快晴で日射が多かったためです。
昼間に床下より室内温度が高いのは日射による影響です。
byアクティブ
26: 匿名さん 
[2013-11-18 08:53:44]
>25
アクティブ邸とは平屋、面積、形状、コンクリ量、エアコン設定温度、日射量、断熱性、生活熱などの差があるからでは無いですか?
条件が違い過ぎると思います。
27: 匿名さん 
[2013-11-18 10:13:19]
>26
条件が違うのは確かです、シミュレーションとはいえ床下温度設定20℃は?
平屋とかはあまり関係ないでしょう、床下の温度ですから床上にどの程度放熱するかですね。
20℃では室温は不明ですが上から逆に熱を受け取る事になります、基礎断熱材も厚いですね。
比較的近い条件の日のデータです。
2012/12/30 時間、室温、床下温度、外気温度   (日照時間 0時間)
00 21.0 24.4 1.6
01 21.0 25.4 1.8
02 21.0 25.7 2.1
03 21.5 25.1 1.7
04 21.5 26.3 1.6
05 21.5 26.9 1.6
06 22.0 26.9 1.6
07 22.5 26.4 1.7 エアコンoff
08 22.0 23.6 2.3
09 22.0 23.2 3.3
10 22.0 22.5 3.9
11 22.0 22.0 4.4
12 22.0 21.7 4.7
13 21.5 21.4 5.2
14 21.5 21.3 5.8
15 21.5 21.1 5.3
16 21.5 21.0 5.0
17 21.0 20.8 5.0
18 21.0 20.7 5.2
19 21.0 20.6 5.7
20 21.0 20.5 6.4
21 21.0 20.6 5.8
22 20.5 20.4 5.7
23 20.5 21.7 4.7 エアコンon
24 20.5 24.9 4.4
byアクティブ
28: 匿名さん 
[2013-11-18 10:24:23]
>27追記
昼間使用電力5.6Kw、深夜電力23.5Kw
29: 匿名さん 
[2013-11-18 10:37:37]
>>7

薬剤系は怖いから(特に妊婦や子供)ターミメッシュのように物理的に防ぐか、ホウ酸注入か撒くかしかない。
ACQ加圧注入(緑色の柱)もその毒性からアメリカではもう使われていない代物。
個人的には、ターミメッシュに加えてホウ酸を併用するのが最強と思う。
30: 通りすがり 
[2013-11-18 11:05:53]
>25
なんでもシュミレーションで済ましてしまう住環境学者の世界は困ったものです。
そのくせ、自分たちが作ったモデルハウスのデータは一般公開しないし・・・。
シュミレーションだけで完結させしまう。実体より理論が大事な世界なんですね。
実体を確認することに何か都合の悪いことでもあるのかな。
そういった風習が日本の住宅環境技術の進歩を遅らせている。
31: 匿名さん 
[2013-11-18 11:19:19]
>29
最強は
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-75ce.html
>蟻道破壊で終わります
32: 匿名さん 
[2013-11-18 11:32:49]
>30
床下のエアコンを止め温度が下がった後に約2℃温度が上がってます。
日射の影響と推測しますが、どんなシュミレーションで床下が2℃も上がるのか不思議です。
誰も疑わないのですかね?
高名な先生ですから既にシュミレーションが独り歩きしてるようです。
byアクティブ
33: 匿名さん 
[2013-11-18 11:33:04]
>>30

意味がよくわからないけど、何もしないのが最強ということ?
蟻道なんか既にできてしまっている時点でアウトと考えるのが通常の感覚ではないの。
それに飛んでくるの(アメリカから入ってきたタイプ)とかって蟻道とかできるんだっけ?
34: 匿名さん 
[2013-11-18 12:42:59]
>25
おや、おじさん新住教と西川教を破門になったのかな?

そりゃ、真面目に取り組んでる両教祖から見れば、「失敗作のバラックと一緒にするな!」ってところでしょうね。
35: 入居済み住民さん 
[2013-11-18 12:43:51]
No.3改め床下エアコン初心者です。

アクティブさん

 現在はおんどとりeaseを床下に入れて観測中です。

>エアコン設定28℃運転で床下空気温度は28℃に上がりますが床下コンクリは23℃強くらいしか上がりません。
 エアコン稼働中はその温風に併せてコンクリートの表面温度も上がってます。

>床下コンクリ温度と室温の関係はどのようになってますか?
 エアコンを止めてしばらくすると室内マイナス1℃位の感覚です。
 夏の時点では室内と床下の絶対湿度はほぼ同じでした。若干床下高め。

 ちなみに拙宅は昨年の11月上棟、5月に入居。
 その当時の床下はかなり冷たかったですが、夏には室内より少し低い温度になったと
 思います。夏である程度水分が飛んだのと少し蓄熱出来たのでしょうか?
 
 本日試しに1台深夜稼働させましたが、寝ているときに暑くなりすぎるのが恐くて
 26℃設定にしました。電気代は137円(リモコン読み)、推測12Kwh。
 深夜から朝にかけて外気は3℃~4℃。室内は22℃弱。
 
 明日から寒くなりそうなので、もう少し強気な設定で稼働させようかと思ってます。 

 ところでアクティブさん、深夜電力の測定は東電のメーター読みですか?
 もうひとつ、エアコン前の防火対策は何かしてますか?
36: 匿名さん 
[2013-11-18 12:48:14]
>34さん
西川じゃなくて、西方では?

鎌田教授率いる鎌田研究所が出しているシミュレーションなので、
確かな物だと思いますが、どんな条件、理由でされているか不明なので、
推測だけで物を言うのはどうかと。
37: 匿名さん 
[2013-11-18 12:52:15]
>蟻道なんか既にできてしまっている時点でアウトと考えるのが通常の感覚ではないの。
怖いと洗脳されてしまってると思います。
蟻道は有るが食害は無い事は多いようです。
ヤマトシロアリで住んでる家が倒壊した例は無いようです。
木材は水分と腐朽菌による腐れで駄目になるようです、水分が有りますのでシロアリも近くにいても変ではないです。
濡らさなければ倒壊するような被害はないことになります。
シロアリの発見の殆どは家の解体、リフォーム、特に昔の浴室などで発見されることが多いようです、後は羽蟻です。
たまたま見つかった、駆除した、一部修理程度で終わるのが殆どで柱を交換した、土台を交換した例は皆無に近いでしょう。
築30後に発見されることが多いようです、木の忌避成分がなくなるからと思われます。
基礎コンクリから上った蟻道は最初の土台を通過します。
土台は檜の赤味等で出来ています、シロアリにとっては硬くて、まずい木材ですから近くの美味しいく柔らかい養分の有る辺材を目指すと思います、辺材でも冬の硬い部分は残してます。
良識有るH.Mなら柱も赤味を使用しますからシロアリの好みではないです。
また虫ですから水分を調達しなければなりません、地中から運ぶのでは労力が大変ですから、雨漏りなどで水分補給の楽な所にシロアリの楽園を作ります。
乾燥状態を保てば住み難いですから何れコロニーを放棄して別の楽園を捜しに行くと思われます。
38: 匿名さん 
[2013-11-18 13:17:51]
>35
返答有難うございます。
>コンクリートの表面温度も上がってます。
放射温度計による計測ですかおんどとりですか?
>しばらくすると室内マイナス1℃位の感覚です。
感覚?床下に熱を奪われてる? やはり蓄熱不十分ではないですか?
>室内と床下の絶対湿度はほぼ同じ
同意、湿気は直ぐに家中に拡散するようです。
そうです電力メータの読みです。
>防火対策
横着者ですからしてません、石膏ボードをエアコン上の床下に貼れば良いと案は出てました。
byアクティブ
39: 匿名さん 
[2013-11-18 13:36:24]
>36
>確かな物だと思います
高名なだけに逆に心配です。
>推測だけで物を言うのはどうかと。
シミュレーション其の物が条件を勝手に決めて計算してます。
学会などの発表論文等有ると有り難いですが質問しないと全条件は分からないと思います。
新住協、住宅関係のプロなら質問しますが遊びですから迷惑でしょう。
プロではないですし、科学技術の内容の事ですから勝手に推測しても問題はないです。
byアクティブ
40: 匿名さん 
[2013-11-18 13:43:31]
エアコン初心者

おんどとりeaseは4台持ってますが、他の部屋の温度を記録しておきたいため、
1台だけ床下に入れてあります。

>>コンクリートの表面温度も上がってます。
>放射温度計による計測ですかおんどとりですか?
 この場合は放射温度計でした。
 エアコンの温風が影響するのでしょうか?

>>しばらくすると室内マイナス1℃位の感覚です。
>感覚?床下に熱を奪われてる? やはり蓄熱不十分ではないですか?
 今までは2、3時間の蓄熱でしたからすぐに冷めてしまったのだと思います。

 今日はもう少し蓄熱量を増やしたいと思います。
 蓄熱が十分であれば室内より若干高めになるわけですよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる