情報交換をお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/mizuho24/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定
物件名 プラウド瑞穂岳見町
販売時期 平成26年1月下旬 (予定)
所在地 名古屋市瑞穂区岳見町六丁目16番、17番1、17番6(地番)
交通情報 名城線 「瑞穂運動場東」駅 徒歩9分
敷地面積 1,914.86m2
土地権利 所有権
用途地域 第一種低層住居専用地域
構造造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)
建物竣工時期 平成27年2月下旬 (予定)
入居時期 平成27年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 24戸
販売戸数 未定
予定販売価格(万円) 未定
予定最多価格帯(万円) 未定
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 75.11m2~114.13m2
バルコニー 8.99m2~16.10m2
駐車場 24台
駐輪場 36台
バイク置場 2台
[スレ作成日時]2013-10-27 07:44:36
プラウド瑞穂岳見町ってどうですか?
141:
契約済みさん
[2014-05-25 22:26:39]
|
143:
匿名さん
[2014-05-25 23:00:39]
>>141
プラウドの辞書に売れ残りはありません!! |
144:
匿名さん
[2014-05-25 23:53:12]
ここもラスト1邸ですか。
やっぱりプラウド人気は凄いね。 最近乱立してる昭和区と比べても瑞穂区東部エリアは希少性があるのかも。 |
145:
匿名さん
[2014-05-26 03:03:58]
24戸で小さいマンションってのもあるけど、値段も安い
|
146:
匿名さん
[2014-05-26 06:22:55]
第二期は3LDK75㎡4288万~4LDK101㎡6498万ですか。単価を見ると割と低めですね。
|
147:
匿名さん
[2014-05-26 14:31:09]
ラスト1邸って、このマンションで間取り的には一番良い条件ですよね。ただ地下ってのがね・・
|
148:
匿名さん
[2014-05-26 14:41:30]
瑞穂岳見は駅からの距離と坂があるから比較的安めの設定なんでしょうね。
逆にそのあたりの立地条件が気にならない人であれば仕様的には八事富士見レベルでしたし、お買い得物件だったのかなと思います。 |
149:
匿名さん
[2014-05-26 23:54:37]
同感。まさにその通り。仕様は八事富士見と同レベル。墓が見える富士見より環境はいいが、駅からの距離があるので、トータル的に同レベル。楽園町テラスとは、仕様など全然レベルが違いますね。一目瞭然です。ココは地味にお買い得物件でした。
|
150:
匿名さん
[2014-05-27 00:03:13]
|
151:
匿名さん
[2014-05-27 10:44:36]
>地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)
珍しい仕様だよね |
|
152:
主婦さん
[2014-05-28 02:00:00]
一応販売戸数未定と聞いてましたが、
残り僅少なんですか?。 |
153:
匿名さん
[2014-05-28 09:22:15]
後はHgタイプ1邸だけみたいですよ
|
155:
匿名さん
[2014-05-30 11:45:12]
鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階) って私も初めて見ました。
土地が傾斜しているからそのような表現とか? 物件、最終1戸なんですか。 物件概要に2期のページもあってどうなのかしら?と思っておりました。 2期は2期で25日に締め切りだったようですが 完売したっていうことでよろしいのかしら? |
156:
匿名さん
[2014-05-30 19:14:18]
一期の物件ですね。残っているのは
|
157:
土地勘無しさん
[2014-05-31 05:33:35]
いや、売り出し戸数はまだ決まっていないっぽいよ。
|
158:
匿名さん
[2014-05-31 08:29:46]
|
159:
匿名さん
[2014-06-01 14:49:11]
>>115
今の、残り1戸は1期の販売分ですよね。 2期の販売分の方が先に完売してしまっているんですか? なんか変な感じですね。 でも、ここの販売価格ですが、6000万もするんですね。 私にはちょっと手が出せないです。 まだ街に近い分、価格も高いですね。 |
160:
匿名さん
[2014-06-01 17:53:21]
残っているのは1期販売の部屋だけど、坂の関係で地下2階相当の場所だし日照とかあまり良くないみたいだね。
その割には価格もするからまだ残ってるのかと。 |
161:
匿名さん
[2014-06-01 18:04:47]
あと、一番広い面積を誇りながら3LDKというのも済む人を選びそう。
|
162:
匿名さん
[2014-06-01 18:29:17]
いえ、4LDKのはずですが。
やはり金額と日照の問題で残っている感じですね。残りと聞くと、なかなか手が出しにくくなりますし、駐車場も残りの場所で選べなくなりますから、結構苦戦しそうです。 まあプラウドなので、さすがに内覧会まで売れないと言うことはないと思いますが。 |
163:
匿名さん
[2014-06-01 18:50:09]
来年6月入居予定の物件だからね~
間違いなく売れるでしょ。 |
164:
物件比較中さん
[2014-06-01 21:21:13]
地味ですがプラウドなので完売します。
|
165:
匿名さん
[2014-06-02 08:50:41]
>>162
すみません、失礼しました。手元に残っていた価格表では3LDKとなっていたもので。。ミスプリでしょうかね。 ここは落ち着いた生活ができそうですね。私は駅距離がネックとなって悩んだ挙句辞めましたが、仕様が落ちる前のギリギリセーフ(営業さん曰く、収納の量やキッチン・洗面の天板などすでに落ち始めていると言っていたが)の物件だと思います。玄関のモニターもここが最後だとか。 まぁ、皆さん言われる通り、完売は時間の問題でしょうね。 |
166:
匿名
[2014-06-02 20:01:21]
残り1邸というのは本当ですか?
西向きに窓のあるAタイプは売れてしまったのですかね?? |
167:
匿名さん
[2014-06-02 20:36:47]
>>166
ここでの情報が信じられないのであれば、直接問い合わせるしかないのでは? |
168:
匿名さん
[2014-06-02 20:41:19]
物件ホームページも先着順1邸に更新されましたね。
|
169:
匿名さん
[2014-06-03 10:01:53]
売れましたよ。残念でしたね。いいマンションですからねここは
|
170:
匿名さん
[2014-06-03 20:10:53]
|
171:
匿名さん
[2014-06-05 14:44:31]
|
172:
匿名さん
[2014-06-06 15:18:24]
まだ1邸が残っているようですね。
竣工は1年先なので値引きの対象にはならないでしょうし、ここなら長期間売れ残る心配もなさそうですね。 間取りを見ましたが専用庭つきの角部屋で、ドライエリアとしてぐるりとテラスに囲まれているので 独立性がありプライバシーが守られそうな良い住戸じゃないですか! |
173:
マンション投資家さん
[2014-06-13 21:41:39]
販売の戸数は未定だよって営業が囁いていた頃が懐かしい。
|
174:
契約済みさん
[2014-06-14 07:42:59]
近くにコインパーキングもないのでお客さんに不便です。
近くに出来ませんかね。第一種低層住宅の地区には無理なのかな。 |
175:
周辺住民さん
[2014-06-14 08:31:41]
弥富公園横の病院の駐車場がコインパーキングとしても使えますよ。
|
176:
契約済みさん
[2014-06-15 12:12:05]
まだまだな感じですね。
![]() ![]() |
177:
匿名さん
[2014-06-22 23:58:14]
なかなか最後の一邸売れませんね。
|
178:
匿名さん
[2014-07-01 20:53:03]
楽園町よりもここだと思って決めましたがまだ一邸売れないんですね。やっぱり地下なのに高いからですか?
|
179:
契約済みさん
[2014-07-01 21:11:44]
そうですね。東側は少し日陰になるというデータをMRでもらった気がします。値段も戸建てよりも高いぐらいなので。
管理費や修繕費も高そうですから、苦戦してるのではないでしょうか。 他にも魅力的な物件が出てきてるので、この値段で売れるのかな~?プラウドにしては珍しく売れ残すかも!? 個人的にはお金があったら欲しい間取りなんですけどね。 |
180:
契約済みさん
[2014-07-02 21:05:48]
完売したようですよ。
さすがにプラウドですかね。 |
181:
物件比較中さん
[2014-07-02 23:29:50]
あっさり完売したね。流石プラウド。
ここ以降の昭和区プラウド(楽園町テラス、八事ガーデン、御器所)はどこも苦戦しそうだし、今の時期にプラウド買うならこの物件までだったね。 |
182:
物件比較中さん
[2014-09-08 23:01:01]
キャンセル住戸出ましたね。
他のプラウドを検討中でしたが、此処の方が良さそうですかね。 瑞穂区エリアは今後もあまり出そうにないですし。 |
183:
匿名さん
[2014-09-08 23:31:30]
仕様がかなり落ちる直前のプラウドですし、今売り出し中のプラウドよりは良さそうです。
この時期のキャンセルはやっぱり異動ですかね。 |
184:
匿名さん
[2014-09-09 21:09:51]
契約希望者殺到?
|
185:
匿名さん
[2014-09-09 21:22:05]
少し狭い間取りですね。もう少し広ければ検討したかったです。残念。
|
186:
匿名さん
[2014-09-09 22:58:19]
>>185
この物件だけではありませんが、最近のプラウドの間取りは廊下を短くして各居室を広くするような設計がされてます。 単純に平米数だけの比較では無く、よく比べて見ると他のデベとの違いが分かりますよ。 |
187:
匿名さん
[2014-09-09 23:02:29]
マンション自体は楽園町テラスや八事ガーデンより良いですよね。
あちらで3LDKの中住戸を検討している人は、こちらも見に行くべきかな。 |
188:
匿名さん
[2014-09-10 13:42:40]
平米数の割りに居室が広いのはわかるけど、廊下を短くしてると言うより収納を削ってる。
|
189:
入居予定さん
[2014-09-10 20:27:02]
>>188
そうでしょうか? ウォークインクローゼットに納戸も付いてて、トランクルームもあります。 それでも戸建てよりは収納は少ないと思いますが、他の物件と比較して収納が足りないイメージはないです。 どこと比べてるのでしょうか? |
190:
匿名さん
[2014-09-10 20:32:31]
平米には関係ないですがここはベランダが意味なく削られてる。
|
2階角部屋114平米6500万円ですが、ラスト1戸ですし時間の問題ですかね。