情報交換をお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/mizuho24/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定
物件名 プラウド瑞穂岳見町
販売時期 平成26年1月下旬 (予定)
所在地 名古屋市瑞穂区岳見町六丁目16番、17番1、17番6(地番)
交通情報 名城線 「瑞穂運動場東」駅 徒歩9分
敷地面積 1,914.86m2
土地権利 所有権
用途地域 第一種低層住居専用地域
構造造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)
建物竣工時期 平成27年2月下旬 (予定)
入居時期 平成27年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 24戸
販売戸数 未定
予定販売価格(万円) 未定
予定最多価格帯(万円) 未定
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 75.11m2~114.13m2
バルコニー 8.99m2~16.10m2
駐車場 24台
駐輪場 36台
バイク置場 2台
[スレ作成日時]2013-10-27 07:44:36
プラウド瑞穂岳見町ってどうですか?
101:
契約済みさん
[2014-04-30 23:16:26]
|
102:
物件比較中さん
[2014-05-01 08:47:46]
101さん
物件比較中の者です。 四月に桜のトンネル、実際に見にいきましたが、抜群でした。弥富公園も実は凄かったです。 駅から少しありますが、子供の事も考えると実はいいなぁと感じ始めています。 夏はどんな雰囲気なんでしょうかね?ひたすら蝉の声で夏真っ盛りってイメージですが。 |
103:
周辺住民さん
[2014-05-01 10:36:53]
102さん。
100です。夏のイメージはご指摘のとおりです。 夏の坂は大変ですが、木陰が多いので何とか乗り切っています。 |
104:
物件比較中さん
[2014-05-01 13:14:58]
100さん
102です。情報ありがとうございます。夏は夏で夏らしくて良さそうですね。 十分に四季を感じれそうで何よりです。結構、前向きに検討しようと思います。 |
105:
契約済みさん
[2014-05-01 13:51:38]
99,101のものです。
先日桜のトンネル付近を車で走りました。 木陰がけっこうありますし、風も通るのですがね。思い込みかもしれませんが、気持ち温度が下がったようにも思えました。 ですので、駅から少し遠いのですが、その道のりはあの桜のトンネルですので、夏は暑いですが四季を感じられてそんなに苦にならないのかなと思っています。 この物件を決めた大きな理由のひとつが、あの桜のトンネルを見たからというもあります。 感動してすぐに惹かれてしまいました。 桜の季節から売り出しを開始した営業さんの戦略に、はまってしまったのかもしれませんけどね・・・ |
106:
匿名さん
[2014-05-01 14:16:09]
年に2週間しか咲かないものを物件のイメージとして使われているが、惑わされないように注意してます。それを省いても欲しいと思う物件ならば買いですが
|
107:
周辺住民さん
[2014-05-01 16:39:08]
桜のトンネルは、紅葉も綺麗ですよ。
あのような環境を維持できているエリアであることは、プラス材料になるのでは? もちろん、購入を決めるには、他にも色々なファクターがあるのは当然でしょうけど。 |
108:
ビギナーさん
[2014-05-01 23:13:38]
グランドヒルズ春山との違いはどういった点になるのでしょう?
|
109:
匿名さん
[2014-05-01 23:55:27]
そもそもデベが違うから資料を見比べるしかないのでは?(笑)
ただグランドヒルズ春山には急な坂は無い。これは大きな違い。 |
110:
匿名さん
[2014-05-13 06:31:12]
楽園町テラスが盛り上がっているようですが、残りわずかとなったこの物件はどうでしょうか?
モデルルームの感じでは仕様は楽園町より良い印象でした。 |
|
111:
匿名さん
[2014-05-13 06:43:49]
5末で完売します。
|
112:
匿名さん
[2014-05-13 12:59:39]
プラウドの掲示板はどこも盛況ですね。それなりに注目をされているということでしょうか?(良くも悪くも)
ここは24戸と小規模物件ですので、設備もディスポーザーがないなど、少し劣る部分も多いですが、設備的にはまあまあなのかなと思っています。 坂について話題が多いようですが、他の物件でもそれなりに坂があり、賛否両論あるようですので、どこも一緒なのかと。 ですので、すぐに完売しそうですね。 |
113:
物件比較中さん
[2014-05-13 13:00:40]
坂の問題はヒルトップの物件ならではですね。
震災には強い様ですし、立地条件は一流です。ただ駅からは遠すぎますね。 |
114:
匿名さん
[2014-05-13 13:48:22]
ここも富士見も完売して少し寂しくなりますね
|
115:
物件比較中さん
[2014-05-13 23:26:57]
人によってマンション選びで重要視するポイントは違いますが、モデルルームで聞いた話ではこの物件は弥富小・萩山中学校区かつ弥富公園が近くにあり、しかも全戸分平置き駐車場なのでほとんどファミリー世帯が購入しているとのこと。
駅から徒歩9分と少し距離はありますが、その代わりに閑静な住宅街で緑も非常に多いですし、落ち着いた生活をするにはとても良い環境ではないかと思いました。 建設予定地も案内してもらいましたが、眺望が素晴らしかったので坂についてもそれほどマイナス要素だとは感じませんでした。 今週末から最終期の申込開始のようなので早く決めないと完売ですね。 |
116:
匿名さん
[2014-05-14 06:55:20]
まるでセールストークのようですね。
|
117:
匿名さん
[2014-05-14 07:25:38]
完売物件を今更営業する人もいないでしょ
|
118:
匿名さん
[2014-05-14 08:15:36]
プラウドらしいプラウドはここの完売をもって暫く無いでしょう。
|
119:
匿名さん
[2014-05-14 12:41:35]
以降はオハナ。名前だけプラウド。
|
120:
匿名さん
[2014-05-14 12:44:20]
どういうこと?八事富士見1、瑞穂岳見町>八事表台>八事富士見2>楽園町テラス であってる?
|
121:
匿名さん
[2014-05-14 14:11:54]
表台、富士見2、楽園町テラスは、同ランクでは?
むしろ、天白区なので、表台は下がるのかも。 |
122:
物件比較中さん
[2014-05-14 14:25:24]
表台は前田建設だったような気がします。+眺望がすばらしい。富士見2の仕様もわかりませんしね。
八事表山、川名山、八事富士見1、川名山ガーデン、岳見町>滝川、山手通り>八事富士見2、表台、楽園町テラス>八事表山ヒルトップ>オハナ |
123:
匿名さん
[2014-05-14 21:01:12]
八事表山ヒルトップは少し前の物件だと思いますが、そんなに仕様が悪いのでしょうか?(少し興味本位の質問です)
表台の建設予定地をたまたま見ました。確かに南側が開けて眺望は良さそうかなと思いました。でも最寄りが八事駅になりそうですが、かなり遠いです。 施工が前田建設なので大手ゼネコンですのでそんなに仕様も悪くならないようにも思います。ただその分価格は高くなりそうですが・・ |
124:
ビギナーさん
[2014-05-14 21:23:01]
表山ヒルトップは仕様はまずまずですが、駅から道が山谷あり大変です。売り出した時期もありますが、内覧会直前まで売れ残りがあったと思います。さらに昭和区ではなく天白区なので。表台は高級路線でいくのではと予想しております。戸数が少なく安くすることが困難なためです。
|
125:
周辺住民さん
[2014-05-15 20:10:26]
お米やスパークリングワインのプレゼント付きチラシがポストに入っていました。
そんなことをしないと売れないほど苦戦しているのでしょうか? 即日完売を目指してなりふり構わずでしょうか? |
126:
匿名さん
[2014-05-15 20:36:52]
HPをみると最終期となっていました。今月末までには完売するのではないでしょうか。
|
127:
匿名さん
[2014-05-15 21:55:47]
さらっと売れちゃうと思います。
近くの日向町ヒルトップも、さらっと売れちゃいましたし。 当日の資料を見返すと、最上階105平米が6990万円。今からすると、お値打ちでしたね。 |
128:
匿名さん
[2014-05-15 22:12:30]
127です。
当日の資料、じゃなくて、当時の資料でした。 |
129:
匿名さん
[2014-05-15 22:29:21]
ここは蚊帳の外ですね。八事ガーデン発表!
|
130:
匿名さん
[2014-05-16 08:15:33]
第一期の物件残っているのに最終期って。苦戦してるな。
|
131:
匿名さん
[2014-05-16 09:42:00]
ここは小規模物件だし八事富士見と時期が重なって地味な存在になったけど、仕様が落ちる前の最後のプラウドだから気付けば完売してるんだろうね。
|
132:
匿名さん
[2014-05-16 21:36:19]
確かに、第一期の物件が1戸残ってますね。もう少しうまくやれば即日完売と表示できたものを。まあ、第2期で完売でしょう。5月末に完売。プラウドすごいな。
|
133:
匿名さん
[2014-05-17 19:17:23]
楽園町よりも、八事ガーデンよりも、こちらの購入を検討すべきでした。
|
134:
匿名さん
[2014-05-17 19:25:46]
立地が微妙。八事ガーデンが気になります。
|
135:
匿名さん
[2014-05-17 19:37:55]
八事ガーデンは反対運動の旗が異様ですからね・・あそこに住むとなると地域住民との軋轢がないか気になります。
|
136:
匿名さん
[2014-05-17 19:40:37]
プラウド住民には何もないでしょう。対象は不動産屋ですから。当たり前ですがマナーには気をつけないとですね。
|
137:
周辺住民さん
[2014-05-18 23:01:28]
北側と南側の道は使えません。と言うのも一方通行ではないため両方向通行です。ただ道幅が狭く車がすれ違う
のにギリギリです。なおかつ急坂です。トラブルになります。それから近くに教会がありますが日曜日は路上駐車が 絶えません。商店がほとんどなく自販機までたどりつくにも一苦労。ケチャップ一つ切らしても自動車を走らせな くてはなりません。それから中学校が遠い。 |
138:
匿名さん
[2014-05-21 23:17:58]
売れましたか?
|
139:
契約済みさん
[2014-05-25 18:41:56]
今日が最終申し込み締め切りだったけど、完売したのかな~?
売れ残って、パークハウスのようにずるずると見かけ上値下げになるのは嫌だな~ |
140:
匿名さん
[2014-05-25 18:44:16]
第一期の物件が1戸残っていますので、即日完売は厳しいのでは無いでしょうか。でも、野村なのですぐに完売すると思いますよ。
|
141:
契約済みさん
[2014-05-25 22:26:39]
契約者ですが第2期販売分7戸は即日完売、結局第1期分の先着販売1戸が残っています。
2階角部屋114平米6500万円ですが、ラスト1戸ですし時間の問題ですかね。 |
143:
匿名さん
[2014-05-25 23:00:39]
>>141
プラウドの辞書に売れ残りはありません!! |
144:
匿名さん
[2014-05-25 23:53:12]
ここもラスト1邸ですか。
やっぱりプラウド人気は凄いね。 最近乱立してる昭和区と比べても瑞穂区東部エリアは希少性があるのかも。 |
145:
匿名さん
[2014-05-26 03:03:58]
24戸で小さいマンションってのもあるけど、値段も安い
|
146:
匿名さん
[2014-05-26 06:22:55]
第二期は3LDK75㎡4288万~4LDK101㎡6498万ですか。単価を見ると割と低めですね。
|
147:
匿名さん
[2014-05-26 14:31:09]
ラスト1邸って、このマンションで間取り的には一番良い条件ですよね。ただ地下ってのがね・・
|
148:
匿名さん
[2014-05-26 14:41:30]
瑞穂岳見は駅からの距離と坂があるから比較的安めの設定なんでしょうね。
逆にそのあたりの立地条件が気にならない人であれば仕様的には八事富士見レベルでしたし、お買い得物件だったのかなと思います。 |
149:
匿名さん
[2014-05-26 23:54:37]
同感。まさにその通り。仕様は八事富士見と同レベル。墓が見える富士見より環境はいいが、駅からの距離があるので、トータル的に同レベル。楽園町テラスとは、仕様など全然レベルが違いますね。一目瞭然です。ココは地味にお買い得物件でした。
|
150:
匿名さん
[2014-05-27 00:03:13]
|
レスありがとうございます。
そうなんですよね。公園って結構大事かなと思っています。そういう意味では人気の八事富士見と比べて、良かった点です。
四季を感じられる生活って良いですよね。