情報交換をお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/mizuho24/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定
物件名 プラウド瑞穂岳見町
販売時期 平成26年1月下旬 (予定)
所在地 名古屋市瑞穂区岳見町六丁目16番、17番1、17番6(地番)
交通情報 名城線 「瑞穂運動場東」駅 徒歩9分
敷地面積 1,914.86m2
土地権利 所有権
用途地域 第一種低層住居専用地域
構造造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)
建物竣工時期 平成27年2月下旬 (予定)
入居時期 平成27年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 24戸
販売戸数 未定
予定販売価格(万円) 未定
予定最多価格帯(万円) 未定
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 75.11m2~114.13m2
バルコニー 8.99m2~16.10m2
駐車場 24台
駐輪場 36台
バイク置場 2台
[スレ作成日時]2013-10-27 07:44:36
プラウド瑞穂岳見町ってどうですか?
141:
契約済みさん
[2014-05-25 22:26:39]
|
143:
匿名さん
[2014-05-25 23:00:39]
>>141
プラウドの辞書に売れ残りはありません!! |
144:
匿名さん
[2014-05-25 23:53:12]
ここもラスト1邸ですか。
やっぱりプラウド人気は凄いね。 最近乱立してる昭和区と比べても瑞穂区東部エリアは希少性があるのかも。 |
145:
匿名さん
[2014-05-26 03:03:58]
24戸で小さいマンションってのもあるけど、値段も安い
|
146:
匿名さん
[2014-05-26 06:22:55]
第二期は3LDK75㎡4288万~4LDK101㎡6498万ですか。単価を見ると割と低めですね。
|
147:
匿名さん
[2014-05-26 14:31:09]
ラスト1邸って、このマンションで間取り的には一番良い条件ですよね。ただ地下ってのがね・・
|
148:
匿名さん
[2014-05-26 14:41:30]
瑞穂岳見は駅からの距離と坂があるから比較的安めの設定なんでしょうね。
逆にそのあたりの立地条件が気にならない人であれば仕様的には八事富士見レベルでしたし、お買い得物件だったのかなと思います。 |
149:
匿名さん
[2014-05-26 23:54:37]
同感。まさにその通り。仕様は八事富士見と同レベル。墓が見える富士見より環境はいいが、駅からの距離があるので、トータル的に同レベル。楽園町テラスとは、仕様など全然レベルが違いますね。一目瞭然です。ココは地味にお買い得物件でした。
|
150:
匿名さん
[2014-05-27 00:03:13]
|
151:
匿名さん
[2014-05-27 10:44:36]
>地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)
珍しい仕様だよね |
|
152:
主婦さん
[2014-05-28 02:00:00]
一応販売戸数未定と聞いてましたが、
残り僅少なんですか?。 |
153:
匿名さん
[2014-05-28 09:22:15]
後はHgタイプ1邸だけみたいですよ
|
155:
匿名さん
[2014-05-30 11:45:12]
鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階) って私も初めて見ました。
土地が傾斜しているからそのような表現とか? 物件、最終1戸なんですか。 物件概要に2期のページもあってどうなのかしら?と思っておりました。 2期は2期で25日に締め切りだったようですが 完売したっていうことでよろしいのかしら? |
156:
匿名さん
[2014-05-30 19:14:18]
一期の物件ですね。残っているのは
|
157:
土地勘無しさん
[2014-05-31 05:33:35]
いや、売り出し戸数はまだ決まっていないっぽいよ。
|
158:
匿名さん
[2014-05-31 08:29:46]
|
159:
匿名さん
[2014-06-01 14:49:11]
>>115
今の、残り1戸は1期の販売分ですよね。 2期の販売分の方が先に完売してしまっているんですか? なんか変な感じですね。 でも、ここの販売価格ですが、6000万もするんですね。 私にはちょっと手が出せないです。 まだ街に近い分、価格も高いですね。 |
160:
匿名さん
[2014-06-01 17:53:21]
残っているのは1期販売の部屋だけど、坂の関係で地下2階相当の場所だし日照とかあまり良くないみたいだね。
その割には価格もするからまだ残ってるのかと。 |
161:
匿名さん
[2014-06-01 18:04:47]
あと、一番広い面積を誇りながら3LDKというのも済む人を選びそう。
|
162:
匿名さん
[2014-06-01 18:29:17]
いえ、4LDKのはずですが。
やはり金額と日照の問題で残っている感じですね。残りと聞くと、なかなか手が出しにくくなりますし、駐車場も残りの場所で選べなくなりますから、結構苦戦しそうです。 まあプラウドなので、さすがに内覧会まで売れないと言うことはないと思いますが。 |
2階角部屋114平米6500万円ですが、ラスト1戸ですし時間の問題ですかね。