公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tokiwa/
<全体概要>
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤10-118-1他
交通:京浜東北線北浦和駅徒歩6分
総戸数:32戸
間取り:3LDK~4LDK、70.05~86.39m2
入居:2014年10月上旬予定
売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-10-25 19:49:58
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤10丁目118-1他(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩6分
- 総戸数: 32戸
プラウド浦和常盤トレサージュ
461:
匿名
[2014-04-07 19:00:19]
|
462:
匿名さん
[2014-04-07 22:17:43]
↑意味不明。釣り?
西川口、蕨より下って・・・。 何言ってんのこの人。 |
463:
匿名さん
[2014-04-07 22:20:59]
別に駅の利便性だけで住みたい場所を決めているわけではないです。
町の雰囲気やイメージの悪い施設とかが駅の周りに無いか、というのもポイントになるのではないでしょうか。 私にとっては駅が便利であってもその点で川口や西川口は対象外です。 西川口が最寄りってだけで、ああ、あの風俗のメッカの。。。ってなるもの。 今は少しはマシなんでしょうけど昔からのイメージは払拭できないです。 |
464:
匿名さん
[2014-04-07 22:24:58]
なんだか京浜東北線のスレみたいになってきたな。
川口は子育て環境割りといいみたいだよ。そういや川口や蕨に野村の物件あったかな?最近。 とにかく浦和周辺ばかりだね。ハセコープラウドだらけ。これだけハセコーで作るならもちっと価格下げるか、仕様を上げてほしいものだ。 |
465:
匿名さん
[2014-04-07 22:31:46]
川口や蕨ならプラウドではなく、戸田と同じでオハナになるだろうね。
流石に野村もブランドイメージを保ちたいだろうしプラウドは建てないでしょ。 |
466:
周辺住民さん
[2014-04-07 23:24:13]
>464
土地の仕入れが競合でかなり高めなので、長谷工使って施工費は最低限に抑える。 埼玉県ではブランド地域だから、少々高くても売れるだろうって目論見で、次々に建ててるんでしょ。 駅力が弱いって言う人が多いみたいだけど、浦和や南浦和の利便性は無いものの、それ以上の価値を感じてる人も意外と居るんですよ。 そう言う私も、京浜東北線の鶯谷~浦和よりは北浦和に惹かれてる訳で。 |
467:
匿名さん
[2014-04-08 08:21:57]
北浦和に10年住んでますが、北浦和駅の利用客は年々増加してますよ。この数年、北浦和はマンションラッシュで、特に常盤エリアの物件は住・教育環境が良いので、購入検討者の家族構成は、大概、幼児1~2人の子供を持つ若い子育て働き世代が主です。転勤等で他県から家族連れで埼玉へ引っ越ししてくる方の中には常盤エリア(北浦和)に限定して物件を探している方も多いと聞きます。浦和駅で乗り換えすれば都心にアクセスしやすいですし、小さな子供を持つ御家庭は北浦和に拘っている方が多いですね。浦和や大宮と比べて住環境は良いですから。
|
468:
匿名さん
[2014-04-08 09:23:13]
北浦和駅のwikiによると利用者は年々減ってるけど?
増えている根拠は?感覚? 学区も良く公園もあっていいけど、17号沿いや線路近くは避けたいなー。 でもそうなると駅から離れるか、高い。 通勤大変。浦和での乗り換えがなにより面倒。 主婦にはわかんないか。 |
469:
匿名さん
[2014-04-08 09:27:32]
駅の乗車人について正確にかきましょ。JRの公開しているものを参照してみました。
年度 1日平均 乗車人員 順位 2006 50,097 88 2007 50,438 91 2008 50,616 91 2009 50,492 91 2010 50,286 91 2011 49,524 92 2012 49,958 92 2006年度からJR北浦和の乗車人員は一貫して減少しています。駅のランキングも88位から92位へ下げています。 2006年度以前の乗車人員は増減があってあまり傾向ははっきりしませんが、駅のランキングについては1999年度が86位だから下げてますよね。 1999年から14年間でランキングが段々下がってますね。 100人単位で年々利用者数が減少してるということの意味するものを考えて見ましょう。 対照的に数字までは書きませんがJR浦和、JR南浦和の利用者数は増加しています。 最も2013年度びょーんと増加してまだ統計に発表されていないというのであればNo.467はJRの統計に対抗できるその理由を示すべき。 |
470:
匿名さん
[2014-04-08 10:33:06]
別に駅力だけで住むところを決めるわけじゃないので、もうやめませんか?
駅力が高いところが良いなら、都内のターミナル駅の近くに住めばいいんですよ。 池袋とか新宿とか渋谷とか上野とか。 |
|
471:
匿名さん
[2014-04-08 11:39:12]
まぁまぁ、何かしら難癖つけたい人がいるのですよ。
無視、無視。 W |
472:
匿名さん
[2014-04-08 12:52:37]
>470
飛躍しすぎ。 駅力は資産価値に直結する重要な要素。 駅力が高ければよいわけでなく、低すぎるのが嫌なの。通勤する身になってみな。 乗客が少なくなってると言うことは、近隣の商業施設や周辺地価にも影響するわけで。 まあ実際は常盤は今年2%くらい地価が上がってるみたいだが。(ソースなし) |
473:
匿名さん
[2014-04-08 15:50:02]
北浦和の駅力が気に入らないのなら、このあたりに家を買わなければ良いだけだと思います。
どうぞ他の駅をあたってください。 それと駅力の話はもう飽きたから消えてください、お願いします。 はい、終了。 |
474:
匿名さん
[2014-04-08 17:10:25]
↑何様?
あなたが消えれば? |
476:
匿名さん
[2014-04-08 17:40:27]
高い理由が小学生が二人くらいいる世帯にしか納得できないんじゃないか。
他にあるんだろうか。 商店街やスーパー黒潮がいいとか、イオンがまったりしていいとかくらい? |
478:
匿名さん
[2014-04-08 18:34:52]
どこでもいいから買うのはあかん
|
479:
周辺住民さん
[2014-04-08 18:40:33]
浦和で乗り換えるのが面倒とか言うが、通勤通学で一回多く乗り換えるのなんて、そんな苦痛かね?
個人的には改札抜けて駅舎出るまで、自分のペースで歩けない大きな駅より、改札抜けたらスイスイ歩ける方が、乗り換え一回分よりもストレスにならない。 南浦和行きを一本やり過ごすのは、確かにあまり良い気分では無い。 でも今時は携帯やスマホで、連絡を確認してから駅に向かう事も出来るしね。 ま、浦和、南浦和、それ以南の駅より駅力が下でも、全く気にならないけどね。 |
480:
匿名さん
[2014-04-08 18:48:52]
駅力うんぬん言ってるのは置いておいて、北浦和は住みやすい町だとは思います。
落ち着いていて、高層ビルなんかもなくて、大きな公園もあって、商店街も割と活気があって、古き良き街並みって感じです。 駅から近くてそんな環境が残っている町はなかなか無いと思うので、私は好きですけどね。 浦和駅のほうが確かに通勤には便利なんだろうけど、高い建物が多くなってきたせいか住むにはなんだか落ち着きません。 |
川口とは比較にならないし、西川口、蕨のはるかに下。