野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド赤羽ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 東十条
  6. 6丁目
  7. プラウド赤羽ディアージュ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-18 04:25:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/akabane2/

<全体概要>
所在地:東京都北区東十条6-10-1他
交通:京浜東北線東十条駅徒歩9分、同線・埼京線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン赤羽駅徒歩10分
総戸数:68戸
間取り:3LDK~4LDK、70.22~88.17m2
入居:2015年1月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-10-25 19:45:17

現在の物件
プラウド赤羽ディアージュ
プラウド赤羽ディアージュ  [第二期(最終期)]
プラウド赤羽ディアージュ
 
所在地:東京都北区東十条6丁目10番1他(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩10分
総戸数: 68戸

プラウド赤羽ディアージュ

446: 匿名さん 
[2014-06-07 13:55:31]
そうですよね。ミオカステーロと一緒じゃないですよね。
ミオカステーロは、完売間近みたいだからね。
ここより早く終わってしまうかもですね。
447: 匿名さん 
[2014-06-07 14:39:05]
一回申し込みが入ってキャンセルになった部屋
単純に残っている部屋

買う側からすれば違いはないのに
なんで、そこまで完売してるフリにこだわるんですかね。
社内営業?
買う気になってない人にまで、とりあえず書かせた申込書で完売、完売なんて言ってるなら
ミオカステーロよりもレベルの低い会社ですね。

抽選があったなら、なんで外れた人は空いてる部屋を買わなかったんでしょうね。
同じような間取りばっかりなのに。
448: 匿名さん 
[2014-06-07 16:03:52]
まぁなんにせよ竣工前には完売するだろうからどうでもいい話だな。
449: 匿名さん 
[2014-06-07 20:02:23]
>444
「なんにせよ売れ行きは芳しくなさそう」って結局理由はないけど何となく売れ行きが悪そうと言ってるだけですか?

>445
業法上、販売告知→申込受付→抽選→契約というステップを踏むので、申込み締切りまでに全戸に申し込みが入ったとしても全戸に契約が入ることはあり得なく、申し込み期間中に全戸に申し込みが入れば「即日完売」という表現を使うことが認められており、野村以外のデベもそうされていますよね。

業者の方ならおわかりだと思いますがw

>447
第一期の申し込み期間終了時に抽選を行い、当選者の方と間で契約を締結していますので、その後、第一期の抽選で漏れた方に第一期のキャンセルの部屋(当選者はいたが、契約には至らなかった部屋)を第二期の申込開始前に優先的に販売することはできません。あらかじめ告知した第一期の販売期間が終了しているからです。

これも、業者の方ならおわかりですよね?

ここで粘着してる人(達)って、他デベの工作員かと思いましたけど、それにしてはレベルの低いことを書きすぎですね。ネガキャンであっても、正確な情報を提供してくれるなら物件検討者にも有益ですが、このところの無知、事実誤認、ただの思い込みに基づく書き込みは、何の役にもたたないので、もう少し頑張ってネガキャンして欲しいですね。
450: デベにお勤めさん 
[2014-06-07 20:33:33]
うわ、変なネガが張り付いていますね。
近頃はどこもコンプライアンスが厳しいですし、449さんの言うとおり書いてる内容から察するに素人っぽいですけどね。

ちなみに、野村さんが第一期販売で全戸に申し込みが入るよう価格と戸数を調整し、その即日完売御礼で人気物件を演出して、竣工前に一気に売り切るのは彼らの戦略ですね。販売開始から時間が経てば経つほど消費者からの値下げ圧力が強くなりますし、販売コストも馬鹿にならないですからね。

それ以外だと例えば住友さんとかは販売を工夫していて、竣工前に焦って短期間で売らず、販売事務をマンション館に集約してコストを圧縮し、竣工後何年も時間をかけてでも値引きをせずに販売する戦略ですね。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140210/259539/?rt=noc...

どちらにしても、この二社はあまり値引きをしないで販売してくれるので、消費者的にはフェアでよろしいかと思います。
一般の中小デベであれば、プラウドのようにブランド力がないので彼らのように一気に販売する戦略は取れないですし、住友のようにゆっくり時間をかけて販売する体力もないので、個別での値引き対応に走りがちです。
451: 匿名さん 
[2014-06-07 21:03:57]
そんなにムキになって言い訳されてもねえ…

結局、半分近くの部屋の価格を下げないと希望者がいなかったのも
1期の部屋がけっこう残っちゃったのも
事実なんでしょ?

ここの営業さん、他と比べてもやけに必死というか
ゴリ押ししてくるから不思議だなあと思って。
452: 匿名さん 
[2014-06-07 22:15:04]
>>451
けっこうというのは、どのくらい残ってるのですか?
453: 匿名さん 
[2014-06-07 22:16:04]
>>446
カステラはこれから2期ですよ。
454: 匿名さん 
[2014-06-07 22:21:21]
>>450
住友は赤羽周辺でも何物件かダラダラ売っててなんで値下げでもしてすぐ売らないのかと思ってたら、そんな理由があったんですね。
参考になりました。
455: 購入検討中さん 
[2014-06-08 19:03:16]
451は452に答えなよ。なんねの根拠もなく売れ残ってるってネガキャンしてたの?
456: 匿名さん 
[2014-06-08 20:05:24]
>>447
元財閥系社員の本読んだことないだろ
落選した客を他の部屋買わせるの大変って書いてあったぞ
気落ちしてるからな
457: 匿名さん 
[2014-06-08 22:34:28]
1割以上キャンセルになりました。
これって「いっぱい」だよね。

根拠?
じゃあ全部契約になった根拠示せってのと同じで
情報源を明かす必要は無いでしょ
458: 購入検討中さん 
[2014-06-09 01:45:13]
5〜10%のキャンセルは、正常な範囲。
459: 物件比較中さん 
[2014-06-09 06:31:27]
もうこの辺で終わりにしませんか?

物件そのもの話題に戻りましょうや
460: 匿名さん 
[2014-06-09 07:59:09]
>>457
なったらしい、ではなく?なりました、と?
そんなことが事実なら、絶対にオープンにされないと思いますが、すごい情報源をお持ちなんですね。
461: 匿名さん 
[2014-06-09 08:51:00]
約12%だから異常だったんですね。
その異常な状態で完売完売と謳うのは滑稽だし
そうやって煽る売り方は物件以前の問題だと思うんですが。
462: 匿名さん 
[2014-06-09 11:37:12]
なんか難しい話題だぁ。
461さんも、449さんも、売れたのかどうかって話では結論一緒なんですね。仲良くしてもらいたい。

それにしても449さんの445さんへのお話は目から鱗でしたよ!
「申し込みが入ったとしても全戸に契約が入ることはあり得なく、申し込み期間中に全戸に申し込みが入れば「即日完売」という表現を使うことが認められており」って不動産屋さんでの常識なのでしょうけど、知りませんでした。

今まで、「即日完売」ってチラシを見るたびに、全部売れちゃたんだなぁ、世の中にはお金持ちが多いなぁって羨んでたんですけど。いろんなからくりと言うか、決まりみたいなものがあったんですね。
463: 匿名さん 
[2014-06-09 13:08:41]
ハウスウォーミングパーティー
って出ないと村八分ですか?
あんまりベタベタしたコミュニティは望んでいないんですが…
464: 匿名さん 
[2014-06-09 20:55:51]
別のプラウド住民ですが、参加しなくても、不利益はなかったです
465: 匿名さん 
[2014-06-10 21:14:09]
私も近隣付き合いとかしたくない人なので、共用施設などが売りのマンションはパスなんですよ。
会えば挨拶は、ちゃんとしますけど。
必要以上に関わる時間も取れないです。
赤羽の商店街がきになります。
センベロ発祥のエリアですよね。
1000円あれば酔っ払える。
今は、消費税が上がったからセンベロじゃなくなくなっちゃったな。
466: 周辺住民さん 
[2014-06-10 22:12:28]
>センベロ発祥のエリアですよね。

赤羽の飲み屋はセンベロばかりじゃないよ。
むしろセンベロの方が少なくて数えるくらいだから、センベロは行列できてる。
落ち着いて座って飲める店はそれなりの代金取られるが、雰囲気代含めてそれは仕方ない。
最近の赤羽の飲み屋街は女性が多いね。
467: 匿名さん 
[2014-06-11 11:06:51]
>462
確かに!誰かの「第一期のキャンセルあり」は、いい加減な話かと思ったけど、単なるネガティブキャンペーンとは違う449のコメントからも、第一期の売れ残りはあったみたいだね。ちょっと残念。
468: 匿名さん 
[2014-06-11 20:37:09]
やっぱり価格が高いと感じている方が多いのでしょうか?
469: 匿名さん 
[2014-06-11 22:52:08]
交通利便性を考えるといまどきこの値段で高いとは思いません。
470: 購入検討中 
[2014-06-11 23:16:02]
駅近ならね
ここは遠すぎ
471: 匿名さん 
[2014-06-11 23:44:15]
価格は手頃かつ収納多いのは◎、しかし交通・周辺環境に妥協できないので我が家は見送りました。

他も検討しつつとりあえず申し込んだ結果、無抽選で決定。
抽選日の翌日には手付金振込というタイトスケジュール。しかし契約日は平日だったので行かれず数日待ってもらってその間に家族会議をし、最終的に上記理由でキャンセルに至りました。
契約前だったので手付金は返金してくれました。

現在間取り図には申し込んだ部屋(1室しかないタイプ)が掲載されていないので、すぐに買い手が決まったかもしれません。
472: 匿名さん 
[2014-06-12 06:54:29]
とりあえず申込みって、迷惑な話だよ
その部屋が第一希望だけど、抽選を避けて他の部屋にしたひとがいるかもしれないのに
473: 匿名さん 
[2014-06-12 20:56:55]
やっぱりキャンセル出てるんだぁ。残念。

でも、キャンセルした人が悪いとも思えない。
ひとまずローン審査しましょう!
ひとまずご希望のお部屋決めましょう!
ってなんとなくせわしない感じだったし。
決断するには時間少なかったですよね。
私は申込みすら決めきれなかったし。

そんな状況と分かっているなかで、
『とりあえず申込みは迷惑だ』って、、、
どうなんですかね。

入居してから『本当はお宅の部屋が欲しかった!』
とか言われちゃうんですかね。
474: 匿名さん 
[2014-06-12 21:43:19]
キャンセルが出たこととか、「即日完売」の使い方に拘る人って何がしたいんだろ?物件というより野村の売り方がイヤなら野村を買わなきゃいいだけのような。
475: 匿名さん 
[2014-06-13 09:22:58]
ストレス発散してるんでしょ

一行目でキャンセル残念とか言っておいて
二行目からはキャンセルは当然とか支離滅裂な文章だもん

とりあえず、迷う・迷ってるなら止めた方がいいよ
476: 匿名さん 
[2014-06-13 10:00:15]
>475さん

私はそうは思いません。
率直なご意見だと感じましたよ。

とにかく一分でも早く申し込んだほうがいい、悩んでるならとりあえず申し込み、受付中じゃないと申し込めないですよ、取り消しはあとからでもできます、と言われ続けたらマンション買うのに慣れていない私も感覚がマヒしました。

一度は購入を考えた物件ですからキャンセルが出たとわかれば残念に思うし、でも一方であの状況では仕方ないかなとも思います。
477: 申込予定さん 
[2014-06-14 18:08:55]
なるほどな。5,000~6,000万円の買い物だから、ギリギリまで悩むのは当然だし、今のタイミングでのキャンセルなら、野村だって二期で売れば良いだけだし、ありなんだろうけどね。
(これが入居直前でハシタ金の手付金置いてキャンセルされたりしたら、相当迷惑だろうけど・・・)

ただ、471氏が何でそんな最後の最後まで引っ張って、最初からわかってたはずの交通利便性とか周辺環境を理由にしてキャンセルして、得意気にこのスレに書き込んでいるのかが個人的には理解できないんだが。

婚約直前、両親に挨拶済みなのに、やっぱお前の顔が好きじゃないから婚約はやめて別れようって言ってるようなもんだろ。お前そんなの最初からわかってだろと。後から相手の浮気が発覚したりして婚約解消するのとは大分違うわな。

いくらその女があんたと結婚したくて押しが強かったからここまでひっぱっちったとか、婚約前だから法的には別れてもOKとか、そういう問題じゃねえだろと。
478: 匿名さん 
[2014-06-14 18:15:51]
>477
うける(笑)
慰謝料(手付金放棄?)はいらないけど、もう二度と私の前に現れないで!みたいなw

471さんはネタとおもいますけど。
デベから見て個人が特定できる内容をこんなとこに書き込まないでしょう。もうそのデベから買えなくなってしまいますよ。
479: 匿名さん 
[2014-06-14 18:54:43]
俺もネガりたいだけのネタだと思う。
477のいうとおり471のキャンセル理由ってそもそも検討の大前提だし。
てか、477の例えはなかなか面白いな…。
480: 匿名さん 
[2014-06-14 19:09:34]
しかし、ここだけじゃなくミオカステーラ、ファーストタワーといい北区のスレは荒れがちですな。
481: 匿名さん 
[2014-06-14 19:44:18]
今すぐ決めなくていいですから、とりあえず申し込んどきましょう。
とりあえず手付金入れて下さい、ダメなら戻ってきますから。

そんな感じでユルユルの申し込みばっかり取ってたんでしょう。
表向き完売した、って言いたくて。
482: 匿名さん 
[2014-06-14 20:33:32]
北区というより、城北・城東エリアは荒れがちですね。
庶民で手が届く物件とギリギリ届きにくい物件が混在してるからそうなるんでしょうけど。
483: 匿名さん 
[2014-06-14 22:30:23]
>481
すみません、このネタまだ続けるんですか?あなたの言いたいことは、第一期完売なんてウソ、実は不人気物件でがんばって申し込み集めましたけど、まだまだたくさん部屋余ってます、焦って申し込んではいけません、ってことなんですか?

でも、結局今日から始まった第二期が「最終期」でおしまいじゃないですか。
本当は欲しかったのにあなたの言うこと信じて、申込み見送って様子見してたせいで出遅れて、抽選に回っちゃった人がいるかもしれないですよ。完全にみんなをミスリードしてるし、誰得的な話ですね。
484: 匿名さん 
[2014-06-14 22:46:49]
率直に言って、
>477の恋愛での例えを
>481でしようとすると、
甘い誘いで誘惑した女も、
とりあえずで何かを入れたり手付けちゃったりしときながら最後にフった男も
どっちもどっちで悪い希ガス
486: 匿名さん 
[2014-06-15 01:05:53]
駅から近いわけでもなく
でも線路が近くて
工場とソウカに囲まれた
ハセコーの作ったマンションを
ちょっと前の駅前物件と変わらない値段で

周りの皆さんは買ってますよー、あなたはどうしますか?
と慌てさせて売る。

テントでサクラ使って健康食品売りつけてる様子を見たことがありますが
2〜3週前に初めて行って、それを思い出しました。
487: 匿名さん 
[2014-06-15 12:16:59]
>>485
確かに、もう二期で完売だしな。誰も486のようなマンション買えなくてネガキャンばっかしてる人の書き込みなんて鵜呑みにしないわな。
488: 匿名さん 
[2014-06-15 12:44:01]
プラウドシティ赤羽が中古で出たらそっち買います。
489: 匿名さん 
[2014-06-15 18:17:18]
☝新築時より500万円高いけどそれでも買うの?
490: 匿名さん 
[2014-06-15 18:33:59]
駅近の三菱の中古も新築時より相当上がってるしね。
491: 匿名 
[2014-06-15 20:38:35]
良くも悪くも売り切れるかどうか微妙な(きわどい)物件でしょう
もう少し下げればすぐ売れそうだが
どこまで野村が見切るか・・・
492: 匿名さん 
[2014-06-15 22:00:09]
総戸数68戸のうち第1期販売戸数が42戸で完売。約一ヶ月後の第2期(最終期)が26戸で終了ですか。
野村のことなんで、全戸申し込み見込みが集まったから二期始めたんでしょうけど、あっさり売れちゃいましたね。

こことミオカステーロが終わると、赤羽徒歩圏の物件は住友の完成在庫だけですか。
493: 匿名さん 
[2014-06-16 00:41:38]
結果がすべて。さすがは野村、といったところでしょうか。
494: 匿名 
[2014-06-16 01:02:27]
488さんへ プラウドシティ 6980万円で17階一番東側の部屋未入居としてすずらん通りの日高屋の前の不動産屋にでていますよ! 買いますか?
495: 匿名さん 
[2014-06-16 02:39:29]
>494
買ったままにして住まずに高騰した所で高値で売る商売?
下手に人が住んだりしたら痛むからね。
中国やドバイのゴーストタウン投資用物件を思い出したわ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる