野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド赤羽ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 東十条
  6. 6丁目
  7. プラウド赤羽ディアージュ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-18 04:25:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/akabane2/

<全体概要>
所在地:東京都北区東十条6-10-1他
交通:京浜東北線東十条駅徒歩9分、同線・埼京線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン赤羽駅徒歩10分
総戸数:68戸
間取り:3LDK~4LDK、70.22~88.17m2
入居:2015年1月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-10-25 19:45:17

現在の物件
プラウド赤羽ディアージュ
プラウド赤羽ディアージュ  [第二期(最終期)]
プラウド赤羽ディアージュ
 
所在地:東京都北区東十条6丁目10番1他(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩10分
総戸数: 68戸

プラウド赤羽ディアージュ

62: 匿名さん 
[2014-02-11 23:37:43]
東十条商店街で徒歩5~6分ってすごく良い距離なんじゃないですか?
小学校も近くにあるし、宗教団体はちょっと気になりますが、便利な場所だと思います。
この周辺ってやたらと、小学校が多くないですか?
地図で見る限りでもいくつかあるみたいなのですが、人が多いのでしょうか?
ファミリーには暮らしやすい場所なのでしょうか?
63: 匿名さん 
[2014-02-12 00:01:27]
>62
戦争直後からのベビーブーム時代の人口密集地だからね。
でも少子化だから小学校と中学校は廃校したり合併したりしてるよ。
稲田小学校と神谷小学校との間にある「教育未来館」も以前は「神谷第二小学校」だった建物を再利用してる。
今ある小学校も児童数が少ないから廃校の話も出た事があったらしい。
このマンションもそうだが、工場と倉庫みたいな建物がまだ結構残ってて建て替えてマンションになっていく可能性が大きいから残したままにしているという話。

東十条の商店街は環七渡ったらすぐに商店街が広がってる感じだよね。
64: 匿名さん 
[2014-02-12 02:28:56]
噂どおりに本当にイオンモールができるなら、この辺りはマンションが増えたり人口が増えるでしょうね。
交通が便利で、庶民的な商店街もショッピングモールもあって、家賃もそこそこだったら子供いる若い夫婦が集まりそうです。
65: 匿名さん 
[2014-02-12 06:51:56]
>62
赤羽と東十条の間のこの辺は飲み屋も飲食街も無い住宅街で、割と静かでいいと思います。
でもまあ一番いいのは線路の西側でしょうけど、マンションが建つような空き地が今の所ないですからね。
線路の西側は森みたいな場所が数ヵ所かありますが寺や神社が地主だったり、区の所有地ですから開発できません。
これから数年かけて道路を通すために立ち退く家も出てきますが、その後に大きい敷地ができればマンション用地になるかも。
この辺は10年後くらいには大きく変化すると期待できるエリアでもありますね。
66: 匿名さん 
[2014-02-12 07:06:48]
グーグルマップで見ても、特に特徴の無い住宅地がびっしり詰まってる感じ。
67: 購入検討中さん 
[2014-02-12 08:05:59]
買い物なんかでも、赤羽よりも東十条の方が小さいながらも庶民的で良い店がありますよ。
68: 匿名さん 
[2014-02-13 12:17:23]
イオンモールできるんですか?そんな土地があるのか疑問ですが、
イトーヨーカ堂もありますし、激戦区になりそうですね。

人口が増えるということは、通勤ラッシュ時はさらにすごいことになりそうですね。


69: 匿名さん 
[2014-02-13 15:24:30]
>イオンモールできるんですか?そんな土地があるのか疑問ですが、

場所は40年前は日本製紙の工場だった現在の「北王子駅」ですよ。
グーグルマップで見ると広大な敷地で、日本製紙物流株式会社の発表によると約4.3万㎡を166億円で売却したそうです。
今年夏までには土地を明け渡すらしいので、あの風情のある貨物線路も無くなると思います。
桜並木が有名な場所で、イオン側は桜を伐採する事を提案したけれど北区が拒否したそうです。
70: 匿名さん 
[2014-02-14 02:12:56]
あそこの土地は長谷工に売却されたと聞いたんですが。
71: 匿名さん 
[2014-02-14 02:41:33]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
72: 匿名さん 
[2014-02-14 11:10:19]
ここって坪230~240くらいですかね。
73: 匿名さん 
[2014-02-14 11:20:39]
王子駅前も日本製紙が長谷工に売却した土地にマンション建ててますね
王子飛鳥山 THE FIRST
ttp://e-mokken3.blog.so-net.ne.jp/2013-05-17-16
74: 匿名さん 
[2014-02-14 15:12:40]
勢いすげーな
75: 購入検討中さん 
[2014-02-15 07:34:23]
長谷工関連の方がマンションばかりが建つのであれば、建物などにもまとまりがあって良いかもしれませんね。
期待してます。
76: 物件比較中さん 
[2014-02-15 11:54:42]
近くのプラウド赤羽の中古より高くなるかな?立地はあっちの方がいいからここを待つかプラウド赤羽の中古か悩ましい。
77: 物件比較中さん 
[2014-02-15 18:58:27]
>76さん
プラウド赤羽は中古でも全然値が下がってませんよ。
あちらの低層階より高くなることはまず無いと思いますが。
78: 物件比較中さん 
[2014-02-15 20:50:57]
>77さん
そうなんですか。それならこちらを待った方が得策ですね。
赤羽エリアで探すと、ここを待つかプラウド赤羽の中古か、少し離れるけどスミフの新築在庫か悩ましいです。
79: 匿名さん 
[2014-02-16 00:55:53]
プラウド赤羽はバス通り沿いに面していて、将来的には拡幅する可能性があってセットバックしてますよね。
隣近所に小学校と幼稚園があるのはいいと思いますが。
80: 匿名 
[2014-02-16 22:49:01]
プラウド赤羽はなかなかいいよね。特に上層階は眺めも良さそうだし!
81: 購入検討中さん 
[2014-02-17 00:13:12]
説明会行ってきましたが、プラウドシティ並みの価格で驚きました。
当時の価格表がないから、はっきりはわからないけど、むしろ高いかも。
野村が売れない価格設定するとは思えないから、市況が良くなってきてるんでしょうかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる