野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド赤羽ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 東十条
  6. 6丁目
  7. プラウド赤羽ディアージュ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-18 04:25:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/akabane2/

<全体概要>
所在地:東京都北区東十条6-10-1他
交通:京浜東北線東十条駅徒歩9分、同線・埼京線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン赤羽駅徒歩10分
総戸数:68戸
間取り:3LDK~4LDK、70.22~88.17m2
入居:2015年1月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-10-25 19:45:17

現在の物件
プラウド赤羽ディアージュ
プラウド赤羽ディアージュ  [第二期(最終期)]
プラウド赤羽ディアージュ
 
所在地:東京都北区東十条6丁目10番1他(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩10分
総戸数: 68戸

プラウド赤羽ディアージュ

465: 匿名さん 
[2014-06-10 21:14:09]
私も近隣付き合いとかしたくない人なので、共用施設などが売りのマンションはパスなんですよ。
会えば挨拶は、ちゃんとしますけど。
必要以上に関わる時間も取れないです。
赤羽の商店街がきになります。
センベロ発祥のエリアですよね。
1000円あれば酔っ払える。
今は、消費税が上がったからセンベロじゃなくなくなっちゃったな。
466: 周辺住民さん 
[2014-06-10 22:12:28]
>センベロ発祥のエリアですよね。

赤羽の飲み屋はセンベロばかりじゃないよ。
むしろセンベロの方が少なくて数えるくらいだから、センベロは行列できてる。
落ち着いて座って飲める店はそれなりの代金取られるが、雰囲気代含めてそれは仕方ない。
最近の赤羽の飲み屋街は女性が多いね。
467: 匿名さん 
[2014-06-11 11:06:51]
>462
確かに!誰かの「第一期のキャンセルあり」は、いい加減な話かと思ったけど、単なるネガティブキャンペーンとは違う449のコメントからも、第一期の売れ残りはあったみたいだね。ちょっと残念。
468: 匿名さん 
[2014-06-11 20:37:09]
やっぱり価格が高いと感じている方が多いのでしょうか?
469: 匿名さん 
[2014-06-11 22:52:08]
交通利便性を考えるといまどきこの値段で高いとは思いません。
470: 購入検討中 
[2014-06-11 23:16:02]
駅近ならね
ここは遠すぎ
471: 匿名さん 
[2014-06-11 23:44:15]
価格は手頃かつ収納多いのは◎、しかし交通・周辺環境に妥協できないので我が家は見送りました。

他も検討しつつとりあえず申し込んだ結果、無抽選で決定。
抽選日の翌日には手付金振込というタイトスケジュール。しかし契約日は平日だったので行かれず数日待ってもらってその間に家族会議をし、最終的に上記理由でキャンセルに至りました。
契約前だったので手付金は返金してくれました。

現在間取り図には申し込んだ部屋(1室しかないタイプ)が掲載されていないので、すぐに買い手が決まったかもしれません。
472: 匿名さん 
[2014-06-12 06:54:29]
とりあえず申込みって、迷惑な話だよ
その部屋が第一希望だけど、抽選を避けて他の部屋にしたひとがいるかもしれないのに
473: 匿名さん 
[2014-06-12 20:56:55]
やっぱりキャンセル出てるんだぁ。残念。

でも、キャンセルした人が悪いとも思えない。
ひとまずローン審査しましょう!
ひとまずご希望のお部屋決めましょう!
ってなんとなくせわしない感じだったし。
決断するには時間少なかったですよね。
私は申込みすら決めきれなかったし。

そんな状況と分かっているなかで、
『とりあえず申込みは迷惑だ』って、、、
どうなんですかね。

入居してから『本当はお宅の部屋が欲しかった!』
とか言われちゃうんですかね。
474: 匿名さん 
[2014-06-12 21:43:19]
キャンセルが出たこととか、「即日完売」の使い方に拘る人って何がしたいんだろ?物件というより野村の売り方がイヤなら野村を買わなきゃいいだけのような。
475: 匿名さん 
[2014-06-13 09:22:58]
ストレス発散してるんでしょ

一行目でキャンセル残念とか言っておいて
二行目からはキャンセルは当然とか支離滅裂な文章だもん

とりあえず、迷う・迷ってるなら止めた方がいいよ
476: 匿名さん 
[2014-06-13 10:00:15]
>475さん

私はそうは思いません。
率直なご意見だと感じましたよ。

とにかく一分でも早く申し込んだほうがいい、悩んでるならとりあえず申し込み、受付中じゃないと申し込めないですよ、取り消しはあとからでもできます、と言われ続けたらマンション買うのに慣れていない私も感覚がマヒしました。

一度は購入を考えた物件ですからキャンセルが出たとわかれば残念に思うし、でも一方であの状況では仕方ないかなとも思います。
477: 申込予定さん 
[2014-06-14 18:08:55]
なるほどな。5,000~6,000万円の買い物だから、ギリギリまで悩むのは当然だし、今のタイミングでのキャンセルなら、野村だって二期で売れば良いだけだし、ありなんだろうけどね。
(これが入居直前でハシタ金の手付金置いてキャンセルされたりしたら、相当迷惑だろうけど・・・)

ただ、471氏が何でそんな最後の最後まで引っ張って、最初からわかってたはずの交通利便性とか周辺環境を理由にしてキャンセルして、得意気にこのスレに書き込んでいるのかが個人的には理解できないんだが。

婚約直前、両親に挨拶済みなのに、やっぱお前の顔が好きじゃないから婚約はやめて別れようって言ってるようなもんだろ。お前そんなの最初からわかってだろと。後から相手の浮気が発覚したりして婚約解消するのとは大分違うわな。

いくらその女があんたと結婚したくて押しが強かったからここまでひっぱっちったとか、婚約前だから法的には別れてもOKとか、そういう問題じゃねえだろと。
478: 匿名さん 
[2014-06-14 18:15:51]
>477
うける(笑)
慰謝料(手付金放棄?)はいらないけど、もう二度と私の前に現れないで!みたいなw

471さんはネタとおもいますけど。
デベから見て個人が特定できる内容をこんなとこに書き込まないでしょう。もうそのデベから買えなくなってしまいますよ。
479: 匿名さん 
[2014-06-14 18:54:43]
俺もネガりたいだけのネタだと思う。
477のいうとおり471のキャンセル理由ってそもそも検討の大前提だし。
てか、477の例えはなかなか面白いな…。
480: 匿名さん 
[2014-06-14 19:09:34]
しかし、ここだけじゃなくミオカステーラ、ファーストタワーといい北区のスレは荒れがちですな。
481: 匿名さん 
[2014-06-14 19:44:18]
今すぐ決めなくていいですから、とりあえず申し込んどきましょう。
とりあえず手付金入れて下さい、ダメなら戻ってきますから。

そんな感じでユルユルの申し込みばっかり取ってたんでしょう。
表向き完売した、って言いたくて。
482: 匿名さん 
[2014-06-14 20:33:32]
北区というより、城北・城東エリアは荒れがちですね。
庶民で手が届く物件とギリギリ届きにくい物件が混在してるからそうなるんでしょうけど。
483: 匿名さん 
[2014-06-14 22:30:23]
>481
すみません、このネタまだ続けるんですか?あなたの言いたいことは、第一期完売なんてウソ、実は不人気物件でがんばって申し込み集めましたけど、まだまだたくさん部屋余ってます、焦って申し込んではいけません、ってことなんですか?

でも、結局今日から始まった第二期が「最終期」でおしまいじゃないですか。
本当は欲しかったのにあなたの言うこと信じて、申込み見送って様子見してたせいで出遅れて、抽選に回っちゃった人がいるかもしれないですよ。完全にみんなをミスリードしてるし、誰得的な話ですね。
484: 匿名さん 
[2014-06-14 22:46:49]
率直に言って、
>477の恋愛での例えを
>481でしようとすると、
甘い誘いで誘惑した女も、
とりあえずで何かを入れたり手付けちゃったりしときながら最後にフった男も
どっちもどっちで悪い希ガス

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる