野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド赤羽ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 東十条
  6. 6丁目
  7. プラウド赤羽ディアージュ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-18 04:25:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/akabane2/

<全体概要>
所在地:東京都北区東十条6-10-1他
交通:京浜東北線東十条駅徒歩9分、同線・埼京線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン赤羽駅徒歩10分
総戸数:68戸
間取り:3LDK~4LDK、70.22~88.17m2
入居:2015年1月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-10-25 19:45:17

現在の物件
プラウド赤羽ディアージュ
プラウド赤羽ディアージュ  [第二期(最終期)]
プラウド赤羽ディアージュ
 
所在地:東京都北区東十条6丁目10番1他(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩10分
総戸数: 68戸

プラウド赤羽ディアージュ

310: 匿名さん 
[2014-05-09 10:47:36]
赤羽はよく京浜東北線の乗り換えで使っていたので思い入れの深い地域です。
最終が若干長くて、仕事の関係では立地的にはいいと思います。
駅前もにぎやかですし、悪くないと感じています。
311: 匿名さん 
[2014-05-09 12:48:59]
307さん、
東十条に三菱地所の予定地があるということですが
どの辺でしょうか?
312: 匿名さん 
[2014-05-09 12:52:07]
赤羽警察署の跡は都が別用途で活用するか、区に払い下げるかで、民間のましてデベにはまずまわってこないと思うよ。
313: 匿名さん 
[2014-05-09 13:19:07]
そういえば合同庁舎跡地ってどうなったんだろ
314: 匿名さん 
[2014-05-09 15:45:40]
>311
307じゃないけど。
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=9631
噂のイオン候補地至近ですね。
315: ご近所さん 
[2014-05-09 16:27:39]
314さん、ありがとうございます。
それです。使われていない踏切の横。
赤羽は使えなくなりますが王子神谷は歩けます。
ここも創価学会の会館に隣接してますね。
316: 匿名さん 
[2014-05-09 22:57:22]
来春竣工ならそろそろ販売開始してもいい頃かな。
イオンの正式決定待ちとか?!
317: 匿名さん 
[2014-05-10 09:58:44]
>>311
東十条に三菱!本当ですか?
318: 314 
[2014-05-10 11:36:47]
>317
本当です。もう建て始めています。
が、最寄りは東十条で駅近でもないからどうなんでしょうか。
方角も西向きと東向きの二棟のようです。

さすがに、価格はここよりは低いでしょうが。
320: 匿名さん 
[2014-05-11 21:03:34]
都内最大規模のイオンまで徒歩1分
JR、メトロとも10分以内

上がり調子の相場でお手頃価格で出てきますかねぇ。
321: 匿名さん 
[2014-05-11 21:18:32]
モールじゃない方のイオンができるって聞いたけど。
将来的には規模を拡大するかもしれないが、現状では商店街との兼ね合いもあって難しいとかなんとか。
小豆沢のセブンタウンもアリオができるって噂があって、結局はヨーカドー食品館などの小さいショッピングセンターだったよね。
322: 匿名さん 
[2014-05-11 22:13:17]
いずれにしても、ディアージュからは、徒歩約10分圏内にイオン、オーケー、ヨーカドー、ダイエー、西友が揃うわけですか。
とりあえず、毎日のお買い物には困らなさそうですね。
323: 匿名さん 
[2014-05-11 22:26:06]
徒歩5分内ならまだしも、10分も荷物持って歩くのは大変なので買い物はどのみち自転車ですけどね。
324: 匿名さん 
[2014-05-12 22:49:53]
結局のところ赤羽徒歩圏はしばらく出ないんでしょうか。。。
325: 匿名さん 
[2014-05-13 08:06:35]
今ある3つだけですかね。イニシアは徒歩圏と言うには遠すぎですからね。
326: 匿名さん 
[2014-05-13 13:38:57]
徒歩の距離は一日二日ならあまり気にならないですが、長くなると負担です。
駅近物件は、その意味で本当にありがたいと思います。
私も現在、駅2分の距離にいますが、本当に快適な毎日です。
327: 匿名さん 
[2014-05-13 14:02:40]
都道の拡幅もあり、西口でマンション建つかと思いましたけど、ぜんぜんですね。
328: 匿名さん 
[2014-05-13 23:55:52]
>327
それぞれに地権者がいる不動産を誰が纏めるの?って話。
ここのモデルルームの土地も国有地だった。(おそらく税金の代わりに物納された)
入札で取得した人(会社)がここら辺一帯の土地を買える保証はない。
329: 匿名さん 
[2014-05-14 00:08:57]
ここのモデルルーム周辺を歩いてみたらわかるよ。
補助86号線の拡幅に反対してるたくさんの家が自宅前に貼り紙してるから。
「噂の東京マガジン」に出てた人達によると、東京都はたくさんある計画道路の中でここを選んだのは立ち退きさせて分譲マンション造って儲けようとしてる人達がいるからとかなんとかって。
交通も買い物も便利なのに静かで郊外っぽい生活ができてたところへ、急に再開発問題が出たら大騒ぎになるよ。
330: 匿名さん 
[2014-05-14 00:11:29]
でも静勝寺周辺は寺の借地権が多いけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる