住友林業の評判はどう?のPart10になります。
住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、有意義に色々語り合いましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/313152/
[スレ作成日時]2013-10-25 15:44:20
住友林業の評判はどう?Part10
751:
入居済み住民さん
[2014-09-06 08:23:39]
|
||
752:
匿名さん
[2014-09-06 09:20:30]
住友提携フラット35利用予定ですが、重要事項説明に、融資金は、登記後住友に直接支払われると記載あります。
完成した建物に不具合あった場合、住友への残金支払いを遅らせたければ、引渡し、登記完了を遅らせるしかないのでしょうか。しかし、フラットの場合つなぎが必須で、今度はつなぎの利子膨らむ。 |
||
753:
匿名さん
[2014-09-06 12:39:21]
>>747
それと家が完成したあとに調整みたいにいろいろな住林の方が来ますが、 彼らって毎回はどんな作業をするかの書類をこちらに渡してきませんので、 渡してこない場合は、渡してきてもそれに重要と感じたことが書いてない場合は、 毎回毎回日付と氏名と作業内容をノートに書かせた方がいいですよ。 これも住林の方に確認して毎回残さないのが悪いと責められたことなので。 その人は作業するたび毎回書類を渡すと言っていたのですが、 その直後に作業に来た人はこちらに渡す書類など準備されていないと言われましたので。 住林側に有利になる場合と不利になる場合で矛盾する言葉を使い分けてきます。 それについておかしいと突っ込みを入れると、私そんなこと言いました?記憶にありませんと真顔で言われました。 録音が必須というのはこれのせいですね。 >>752 利子に限らず住林側の落ち度で発生した余計なお金は、他のことでその分だけ値段を引かせるしかないのでは? どんなミスでも現金で返してくることだけは100%ありません。 |
||
755:
匿名さん
[2014-09-08 19:47:43]
注文住宅建築の契約は
業務請負契約です 売買契約ではありません 施主が指定した仕様に基づいて、施主の代わりに家を建築する作業を請負うと言うのが基本の考え方です 大工さん一人でやってるような田舎の小さな工務店ではまだこれが色濃く残っているところもあります 木が必要となれば施主が木を手配して大工に届けるなど (余談ですが施主と言う単語の語源はこのあたりから来てます。このようなところでは2000万以下で立派な木造建築が出来ます) つまり施主は建築業務のメンバーであり総責任者です。自身も建築についての知識(勉強)が必要な訳です もちろん現在のハウスメーカは全て丸受けでやってくれます その責任を負う分、価格は高いです (責任に対して価格が高過ぎるとは思いますけど) しかし契約書の根幹は上記のような考え方に基づいています そのため通常の物品購入では納得出来ないような話もあるのです これが嫌なら建て売りを選ぶしかないです |
||
756:
物件比較中さん
[2014-09-08 21:10:49]
ここ数ヶ月、住林さんが建てた新築の家を外から数件見てきましたが、大手HMの中で一番安っぽいと感じてしまいますが、見方が間違っているのでしょうか。剛性が不足しているというか外壁から力強さみたいなものが伝わってこないんですが・・
|
||
757:
契約済みさん
[2014-09-08 22:17:52]
見せかけの豪華さ…
お金をかけたら他社みたくも可能。 何故それをしないのか、敢えてしないのか… 侘び寂びが日本の心。 結局、施主のセンスと懐事情。 |
||
758:
入居済み住民さん
[2014-09-08 23:10:10]
>>755
>注文住宅建築の契約は >業務請負契約です 正しくは「工事請負契約」でしょう。 業務であれば「業務委託契約」になると思います。 よって、仕様を施主が指定するのは当然ですが、材料の手配は請負者がするべきものだと思います。 >つまり施主は建築業務のメンバーであり総責任者です。自身も建築についての知識(勉強)が必要な訳です 発注者は、建築業務のメンバーでも総責任者でもありません。 なぜ、発注者が責任を負わなければならないのでしょうか。 総責任者は、請負者の代表者です。 >もちろん現在のハウスメーカは全て丸受けでやってくれます >その責任を負う分、価格は高いです 責任を負うから価格が高いわけではないでしょう。 単に利益を得るためです。 責任を負う分価格が高いというなら、無責任や仕事をしてもらいたくないものです。 |
||
759:
サラリーマンさん
[2014-09-09 10:13:29]
責任者っていうと重いけど、よろしくね~で済むわけでもない。
ある程度の勉強は必要、わからないことはどんどん聞いて進めないと。 そういう意味での責任は施主にもあると思う。 業者は施主が無知だから手を抜くから信用できないという人は第三者を入れればいいし、 そもそも業者を信頼できないなら建てなきゃいい。 会社なんだから利益を得るのは当たり前。 儲け無しでやる方がおかしいよ。 |
||
760:
匿名さん
[2014-09-10 11:59:56]
日本の問題はそのハウスメーカーが得ている利益が家を建てるアレコレ費用と同等近くで、
結果として倍額くらいになることがあるってことじゃないの? そのくせトラブルに関してはしっかりあって、高い代わりに安心ということもない。 |
||
761:
入居済み住民さん
[2014-09-10 21:36:20]
>>759
>責任者っていうと重いけど、よろしくね~で済むわけでもない。 >ある程度の勉強は必要、わからないことはどんどん聞いて進めないと。 >そういう意味での責任は施主にもあると思う。 施主が責任を負うのは、例えば要望をはっきり伝えなかった結果、希望と違う家ができた、という場合だと思います。 施主の勉強不足により責任を負うというのは、どのようなことなのでしょうか。 当然、施主も知識があるに越したことはないし、知識量があれば満足度の高い家になる可能性は高くなると思います。 しかし、所詮は素人ですから、施主の知識不足はハウスメーカー側が補うべきものと思います。 このようなことは、小さな工務店ではあまり期待できないので、わざわざ原価率の低いハウスメーカーに依頼する意味というのは、このようなところにあると思います。 >会社なんだから利益を得るのは当たり前。 >儲け無しでやる方がおかしいよ。 利益を得ることを批判してはおりません。 儲け無しで工事を請け負え、とも申しておりません。 ハウスメーカーの工事費が高いのは、責任を負うからではない、と言っているだけです。 |
||
|
||
762:
匿名さん
[2014-09-12 16:17:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
763:
北国
[2014-09-12 16:36:02]
>>762
法の専門家ではありませんので、あくまで一般的な感覚で述べます。 50,000円って絶妙ですよね^^ 仮に裁判に持ち込んで勝訴したとしても、たいした金を取れず心労だけが残りますよね。 住友林業も、50,000円を事前に貰い受ける目的は、冷やかし防止でしょう。 その金額の積み重ねで会社の損益に重大な要素となることはないでしょうから。 ただ、762さんの立場で考えれば詐取されたも同然ですから、憤りを感じて当然と思います。 その程度の会社なんですよ、住友林業さんは。 50,000円なんて、建築費に比べれば大した金額ではないので、別の会社で建てるのがよろしいでしょう。 大手HMなんて施主を施主としては見ていませんので、いい家を作ろうとする建築家や工務店に頼んだほうがいいと思いますよ。 |
||
764:
匿名さん
[2014-09-12 17:33:32]
営業担当が嫌なのか、住林が嫌なのかはわかりませんが、
お金払って、何かをしているのは事実なんでしょうから、 住林も失礼なことをしたと認めているんでしょうから 営業担当変えてもらったら? もういいいやっていうなら別だけど |
||
765:
匿名さん
[2014-09-12 17:45:16]
ネットで書きまくって5万円以上の打撃を与えてから他で契約すればいいと思います。
そもそも、住林の何がきに入ったのか分かりませんが、他の工務店より1000万高かったです。 3.5寸の安い木材使ってるのに。 |
||
766:
762です
[2014-09-12 22:11:01]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
768:
匿名さん
[2014-09-12 23:35:47]
|
||
769:
匿名さん
[2014-09-12 23:44:30]
>>766
営業は当たり外れがあるからね。 支店長に言うのが一番良いと思う。 その場合は決してクレーム調にせず、 これこれこういうことで困ってるのだが お宅の会社は気に入っているので、 気の利く営業にしてもらえると助かると言えば、 まず変えてもらえるよ。 っていうか、あなた40こえてるなら こんな掲示板で溜飲下げてないでそのくらいのアクション起こしなさいよ。 でかい釣り針かな? |
||
770:
足長法皇
[2014-09-13 07:48:32]
自分で動かん奴は家造りも
上手くいかんぞな。 |
||
771:
762.766です
[2014-09-13 08:05:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
773:
匿名さん
[2014-09-13 17:15:28]
で、結局支店長には言わないの?
何のために書き込んだの? |
||
774:
匿名さん
[2014-09-13 17:20:00]
積水ハウスさんならお客さんをバカにせず、丁寧に応対してくれますよ。良かったら相談してみよう!
|
||
775:
残念な愚か者
[2014-09-13 20:42:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
776:
匿名さん
[2014-09-13 21:59:03]
盛岡…メーカーもメーカーなら施工主も施工主だな…
…県民性ならぬ市民性だろうか? |
||
777:
購入検討中さん
[2014-09-13 23:13:51]
|
||
778:
匿名さん
[2014-09-14 05:15:55]
今ひとつキャラと設定を作りきれなかったね
|
||
779:
匿名さん
[2014-09-14 19:00:43]
アラシがいないと静かなスレだってことは
施主は基本的には満足してるってことだね |
||
780:
匿名さん
[2014-09-14 20:56:42]
流れをぶった切ってしまいますが、
住友林業って照明は住林カタログの何割引になるでしょう? 私は今交渉中なのですが、3割引と言われていて、意外と高く感じています。 ご存知の方教えてください。 |
||
781:
入居済み住民さん
[2014-09-14 21:00:31]
|
||
783:
匿名さん
[2014-09-15 16:37:59]
|
||
784:
匿名さん
[2014-09-15 17:07:20]
|
||
785:
匿名さん
[2014-09-16 07:39:03]
電気屋は7割引で仕入れてるはず。
|
||
786:
匿名さん
[2014-09-17 08:00:28]
LED照明って、ヤマダやニトリとかで売ってる引掛シーリングでなくて、埋め込み式なんですね。
電球みたいに取り替えができないとは知りませんでした。一部は可能みたいですけど。 |
||
787:
匿名さん
[2014-09-17 12:40:10]
>>780
シーリングライトだけは施主支給出来る様です。また、全て電球色にすれば、メーカーのカタログではなく、複数のメーカー製品を集めた、住友オリジナルの薄いカタログから選べる為、設置費用を含め65%ぐらいにはなる様です。 私は、ほとんどのLEDを、昼白色の物でメーカーカタログから選び、ライトだけでは69%、設置料を含め65%、60万になりました。 |
||
788:
入居済み住民さん
[2014-09-17 12:54:57]
私はリビングをダウンライトにしましたよ
天井がスッキリして、高く見えるし、良かったです。 和室がダウンライトのモデルルームもあったり、ダウンライト多いですよね。 |
||
789:
購入検討中さん
[2014-09-17 22:35:37]
|
||
790:
匿名さん
[2014-09-18 15:19:57]
|
||
791:
匿名さん
[2014-09-18 17:38:36]
>>788
住友林業の天井は低いんですか? |
||
792:
匿名さん
[2014-09-18 17:43:08]
あっ、もしかしたら低いかもね
以前間取りを作ってもらった時にそんな記憶があります 確かBFの梁が太いからとかだった様な....... |
||
793:
匿名さん
[2014-09-18 18:01:08]
>>792
それは残念ですね。 |
||
794:
匿名
[2014-09-18 20:05:10]
展示場は普通に2.5mあった気がするが、BFだからって理由になるのか?
|
||
795:
匿名さん
[2014-09-18 21:41:36]
梁が太くなっても、天井の高さは変わらないでしょ?
設計によって、一階の一部が部分的に低くなる事はあるかもしれないけど。 |
||
796:
匿名さん
[2014-09-19 01:38:30]
照明器具が7掛けとかボッタクリだな
あんなもの半値でも相場より高いのに |
||
797:
入居済み住民さん
[2014-09-19 08:03:54]
寝室は低く、リビングは高くする人もいるみたいですが、我が家は普通です。
|
||
798:
匿名さん
[2014-09-20 15:24:55]
住林は照明高いよ。
照明だけじゃなくて、建具にしてもクローゼットにしてもぼったくり。 積水ハウスのほうが掛け率が低い。 おすすめしないのはそれも理由の一つ。 |
||
799:
匿名さん
[2014-09-20 20:48:19]
住友林業の悪しき陰ですね
契約後にぼったくり |
||
800:
匿名さん
[2014-09-20 21:17:45]
住友林業と積水ハウスのシャーウッドは激しく競合します。d('-^*)ok?
|
||
801:
匿名さん
[2014-09-20 23:07:29]
正直次に建てるとしたらシャーウッドだな
住友林業は契約後にいやな思いばかりだ |
||
802:
匿名さん
[2014-09-20 23:26:07]
積水ハウスの方が、だいぶ安いでしょ?
|
||
803:
匿名さん
[2014-09-21 08:49:23]
仕入れ単価に利益を乗せといて、そこにさらに12%のきこりん税を乗せるというガソリンの二重課税も真っ青の住友林業
|
||
804:
匿名さん
[2014-09-23 19:57:48]
そもそも住友林業の良さって何ですか?
|
||
805:
匿名さん
[2014-09-24 06:03:24]
イメージかな?
CMとかも自然や山や森って感じだし。 都会の人には好評みたい。 |
||
806:
契約済みさん
[2014-09-24 13:12:52]
>>804
会社の安全基準が云々と言いながら、施主の我儘に答えるところでしょうか。外観はスミリンと言うよりミサワチックになりました。 |
||
807:
物件比較中さん
[2014-09-24 16:19:18]
う~ん、で、皆さんは結局どこで建てたんでしょうか?
・気に入って住林 ・気に入らないけど住林 ・契約後や施工途中で嫌になったけど住林 ・住林以外。→どこ? それは ・住林が嫌だからソコなの? ・ソコが一番好き、良かったの? 諸先輩方よろしくお願いします。 |
||
808:
匿名さん
[2014-09-24 17:50:43]
高すぎてビックリ仰天!予算より1000万オーバーした見積りもってきた。
予算ちゃんと伝えたのに・・ 子供2人だし、納戸やフリールームも狭くしたくないし、のべ床45坪は最低限必要だから狭くしたくないし・・ ああ、断りにくいな |
||
809:
匿名さん
[2014-09-24 19:06:16]
>>807
マジレスですが… わたしは契約後に嫌になった派です 契約まではとても親切にしてくれていたのに、 契約後に営業はほとんど打ち合わせに同席しなくなりました 同席したとしても、ちょっと顔出して「すみませんが別の仕事がありますので退席します」だって 打ち合わせは設計やICとすればいいのですが 営業って本当に薄情なんだと思いました しかも設備は単価が高い上に、諸経費12%が乗ってくる あまりにコストパフォーマンスが悪すぎ 打ち合わせを重ねる度に、がっかり度が増すばかりとなりました いまさらいってもしかたないのでそのまま建てましたが、 「満足」からはほど遠いです 今ごろになって営業が「知り合いの人がいたらぜひ紹介を」なんて言ってきますが、 正直「あんたどのツラ下げてそんなこといってるの?」 という気分です もし知り合いに聞かれても「住友林業では建てない方がいいよ」というつもりです もしこれを読んでいる住友林業関係者がいたら、 ぜひ周りの営業の人に教えてあげてください 客はこう思っているんですよ |
||
810:
入居済み住民さん
[2014-09-24 21:59:06]
|
||
811:
入居済み住民さん
[2014-09-25 00:45:43]
>>809
もしかしたら同じ人? いやウチはまだ酷かったなwww 契約前はすべての打ち合わせに同席します(一度もない) 自治会への挨拶も同行します (そんなことまでしてくれるんだと感心したんだけどれも口先だけ) 何でもお任せあれ的な発言していたのに結果必要最低限の事だけ しかも設計がありえないほど嫌ってたのでどこを頼ったらいいのか本当に困った 建物自体は勿論の事だが、携わってくれる人の印象でもかなり満足度は変わると思う 最終的になんか騙された感が抜けない ウチ見て2組くらい友達夫婦が興味示してたが止めとけと言いました(笑) |
||
812:
匿名さん
[2014-09-25 08:33:18]
うちはいたりいなかったりだけど、半分以上は顔出してきたな、朝一の打ち合わせが多かったし、
「あれ○○さんはいないの?」って。逃げられんよね(笑) でも、やり取りは設計やインテリアとだからね。正直、いてもいなくても変わんないけど。 営業とも「○○付けますから」とか「○○は当社でさせますから」とか約束も無かったから。 ま、契約とってから顔出さない営業なんて、業績も良くないだろうしね。 知り合いの紹介もしたくないのは当然だよね。 業績のいい営業マンは、設計やインテリア担当の人選できるて言ってたよ。 契約前にあなた売上何棟?ってド・スレートに聞いてみては? |
||
813:
COD
[2014-09-25 09:02:22]
横ヤリなんですけど、住宅業界に「営業マン」って必要なんですかね?
冷やかし半分で住宅展示場に行って、営業マンと話をしてみたことがあるのですが、大概知識もなく何のために存在しているのかよくわかりません。 頭は良さそうな人は多いのに、あれじゃ人材の浪費と思ってしまいました。 私は最初から設計士と打ち合わせて家作っていきましたが、そちらのほうが効率的です。 |
||
814:
サラリーマンさん
[2014-09-25 10:29:16]
小さい会社なら仕方ない面もあるとは思いますが、住宅業界に限らず、営業は必要じゃないでしょうか?
設計士が、自分の責を全うするためにも、仕事を得るまでの過程を別の誰かに委ねるべきだと思います。 設計士が住宅展示場で冷やかしも含め、買うか買わないかわからない輩を相手に時間を費やすぐらいなら、 顧客との掘り下げた打合せや構造材料等の勉学に励んだ方が、顧客に対しては良いのでないでしょうか。 ただ、設計打合せ等がスムーズに進むために、顧客のニーズを知る意味で、展示場に立つことは必要だと思います。 |
||
815:
匿名さん
[2014-09-25 15:56:50]
2軒目が工務店の知人は営業がいなくて困ると嘆いてる
1軒目が大手HMだっただけに戸惑っている様子 逆なら違和感なかったんだろうけど |
||
816:
匿名さん
[2014-09-25 19:05:26]
今のお客さんを大事にして満足感を高めることは遠回りに感じるかもしれないけど
結局は紹介につながるから今後の営業を楽にしてくれるのにね 目先のことしか考えられない営業はいつまでたっても一見の客だけでキツい思いをする 住友林業全体が「釣った魚にえさはやらない」主義なんじゃないの? だとしたらあまりに先を見ていないよね |
||
817:
匿名さん
[2014-09-26 13:44:34]
自分は金が足りなくて住林で建てられなかったけど、住林で建てた友人達には好評だよ。
|
||
818:
匿名さん
[2014-09-26 14:24:42]
へぇ、私の周りでは不評が多いかな?
スミリンで建てた人が数人なので 参考にはならないでしょうけど 既出ですがやっぱり金掛けないと ショボくなるんですよスミリンは |
||
819:
匿名さん
[2014-09-26 18:45:26]
>>816
いや、人を選んでると思います (メーカーと言うより個人じゃないでしょうか) ウチの場合、明らかにそう思われるような事がありました 次に繋がらないとよんだのでしょう 残念でした!ウチより立派な家を建てるであろう人を逃したねwww と、嫌味を言ってやりたい気分です しかしまぁ実際のところ、感謝の気持ちもあるにはあります 家はそこそこ気に入っているし、使い勝手も見栄えも悪くない 上品だとも言われます しかし高いのよねぇ・・・ これがそんなにするものなのかと永遠に疑問符です |
||
820:
匿名さん
[2014-09-27 20:34:37]
>>798
照明に限らず空調とかも高いでしょ。 正直ガワだけ作ってもらって後から付けれるものは自分で気に入ったメーカーを選んだ方がいいと思う。 当時エアコンがパナソニックしか選べないと言われ唖然。 値段も最安価格の倍以上が当たり前で更に唖然。 >>813 現場がこちらの希望を聞かずに暴走を始めた場合に苦情を言う窓口が営業だと思ってます。 もっとも私の場合は営業が現場に伝えても客も営業も無視して暴走を続けましたが(笑) その後これについて住林と何年も揉めました。 社会人としては、相手の年齢を考えると、常識ではあり得ない言葉をいくつも頂きました。 20かそこらの若造が言ってるならともかく多くの部下を持つ支店でも上から数えて片手ですむ人物が言うことかと。 >>815 知り合いは親が大手HMで作っていろいろあったので自分が建てるときは個人宅の設計も受けてる建築士の人に頼んで、 設計だけでなく工務店がやってる実際の建築現場でも直接見てもらって意見もその人に伝えて作ったよ。 細部は違うけど同じ間取りと設計で大手HMで作った見積もりの70%くらいで建てれた。 問題は工務店に所属しないで、個人宅の請負もやっていて、なおかつ現場も見てくれる人を探すことだと思うけど。 また工務店に行き成り頼むと自分が希望する施工の技術をその工務店が持っていなかったりするし……。 |
||
821:
匿名さん
[2014-09-28 17:17:37]
工務店がバラ色のような書き込みをあちこちでみるけど、正直設計も施工も田舎の一有限会社の域を出ないよ。
チェックも甘いところがほとんど。 逆にいうとそれが金額に出てるということ。 |
||
822:
匿名さん
[2014-09-28 17:56:54]
>>820
大手HMと同じ間取りと設計ということは、 大手で作ってもらったプランを工務店に持ち込んだということですよね? そういうのって、法律上は問題ないとしても 人としてどうなんでしょうね。 そのプランを無料で作ってくれた設計士の経費をタダで盗んでいるのだから、安くなって当たり前。 泥棒みたいな知り合いをお持ちなんですね。 いくら予算が厳しいといったって、私ならそういう泥棒まがいの行為をしてまで安くしたいとは思いませんね。 そのお知り合いは、情けない人ですね。 |
||
823:
物件比較中さん
[2014-09-28 19:00:02]
住宅を建てる時は、建築中や新築後のトラブル発生も考慮した方が良いと思います。
住友林業には業界で有名な弁護士がついていて、すぐに訴訟を起こすそうです。 万一の場合ではありませんよ。 欠陥住宅はそこら中にありますので他人事ではありません。 |
||
824:
匿名さん
[2014-09-28 19:17:49]
プランを他に持ち込むのは普通のことです。
注文主の要望を形にしただけだから、Rマークがあるとすれば、それは施主に権利の半分はあります。 |
||
825:
匿名さん
[2014-09-28 20:13:01]
>>824
あなたにとってはそういう泥棒まがいな行為も普通なんでしょうね。 もちろん法律上は問題ないと思います。 ただ、私はできませんね。 自分のために一生懸命知恵をしぼって考えてくださったプランを平気でよそに流すことはできません。 そこまで情けない人にはなりたくないです。 |
||
826:
匿名さん
[2014-09-28 20:25:50]
でも、それで1100万円汚浮いたら?
それでもつまらない道徳観を捨てない? |
||
827:
匿名さん
[2014-09-28 20:28:34]
>>826
この泥棒みたいな知り合いって、あなたですか? |
||
828:
匿名さん
[2014-09-28 20:34:12]
普通にしてることですよ
とあるローコストハウスメーカーに行ったら、他のハウスメーカーでプランを煮詰めて最後に来て下さいと言われました。 |
||
829:
購入経験者さん
[2014-09-28 21:36:26]
>>822
住友林業のつくる間取りのプランは、過去に作成されたプランに少し手を加えたものに過ぎない。 設計士の経費など、無いに等しい。 そんな手抜きの設計にも関わらず、設計料は何十万円もふんだくる。 会社としてどうなんでしょうね。 |
||
830:
匿名さん
[2014-09-28 22:45:56]
>>828、829
盗まれるほうが悪い、と。 あなたがたがそういう価値観ならそれでいいんじゃないですか? でも私はそういう考えは持ちたくありません。 昨今、日本の技術をパクって平気でいる国もあるようですが、それに通じる考え方ですね。 そんなことを言うローコスト会社はどこの会社ですか? 良かったら名前を教えてください。 |
||
831:
匿名さん
[2014-09-29 05:59:51]
プランの競合ならともかく、初めから他社のプランをあてにしてる業者で家を建てたくないね。
安く建ったとしても絶対にあちこち手抜きされてるから怖くて住めない。 |
||
832:
匿名さん
[2014-09-29 06:31:37]
いや、業社の姿勢じゃないと思う。
担当者の姿勢。 |
||
833:
匿名さん
[2014-09-29 07:46:49]
|
||
836:
購入経験者さん
[2014-09-29 08:08:28]
>>833
プランを他社に持ち込めるということは、設計と言っても間取り図しか作成していないでしょ。 ゆえに、その段階では設計=間取り図なんだよ。 それと、設計といっても、大したことしてないよね。 設計事務所に設計料を払うのなら何とも思わないが、住友林業に払うのはバカらしいね。 まあ、住友林業に限らず大手HM全体に言えることだが。 |
||
837:
入居済み住民さん
[2014-09-29 08:34:11]
最初から主導権握って、思い通りに動かせばいいんじゃないでしょうか。
なぜあの時言わなかった!と言うのもありましたけど、私はトータルで考えると満足でしたよ。 信頼があるから請け負わせるわけですが、100%とは言い切れません。 住林に限らず、どこでも一緒だと思いますけど、施主の折衝の技量が左右するのも仕方ないかと。 |
||
838:
匿名さん
[2014-09-29 11:22:42]
|
||
839:
匿名さん
[2014-09-29 12:48:03]
|
||
840:
匿名さん
[2014-09-29 13:09:33]
プランを2回修正した時点で、まだ全然なっとくしてないのに契約を求めてきました。
あんなプランで。 それを他で煮詰めて何とか形になったけど、まだまだ契約をするつもりはない。 |
||
842:
契約済みさん
[2014-09-29 15:42:28]
自邸は、私が書いた間取りを貫きました。当初は設計士の仕事って何?と勘違いしてました。しかし、間取り決めた後、柱、BF配置、再度間取り微調整、照明、スイッチ、コンセントの配置、窓の配置、給排水プラン、等々、間取り決めた後が設計の本業の様な気がしました。細かい私の希望も取り入れて貰えて、設計に関しては満足どす。これから着工です。
契約は、間取りが決まり、提案工事、インテリア、空調、ほぼ決まった後、取り交わしました。従って、本体価格はやや減少、床のコーティング代30万が契約後増えただけでした。 |
||
843:
購入検討中さん
[2014-09-29 15:59:38]
>>838
>その段階では何十万円も設計料発生してないよんw 「その段階」での設計料のことを言っているのではないのだよ。 「その段階」とは切り離て考えてくれるかな。 >>839 >設計=間取り図は違うんじゃない?? >何をもって設計とみなしているの? >設計住宅性能評価を出せる段階ってことじゃないのかな? >希望間取り→設計→耐震強度やばいよ→間取り変更→設計OKでは? ここでは、他社へのプラン持ち込みについて議論している。 この段階での設計は、間取り図の作成しかしていない。 よって、設計=間取り図である。 これと ********* プランを他社に持ち込めるということは、設計と言っても間取り図しか作成していないでしょ。 ゆえに、その段階では設計=間取り図なんだよ。 ********* これは ********* それと、設計といっても、大したことしてないよね。 設計事務所に設計料を払うのなら何とも思わないが、住友林業に払うのはバカらしいね。 まあ、住友林業に限らず大手HM全体に言えることだが。 ********* 別の話題なので、悪しからず。 |
||
844:
匿名さん
[2014-09-29 16:31:34]
>>843
もうやめときなよ。 どう言い訳したって、>>829にこう書いちゃってるんだから。 >住友林業のつくる間取りのプランは、過去に作成されたプランに少し手を加えたものに過ぎない。 >設計士の経費など、無いに等しい。 >そんな手抜きの設計にも関わらず、設計料は何十万円もふんだくる。 >会社としてどうなんでしょうね。 間取りと設計を間違えてるのは明らか。 間取りのプランなら住友林業はあんたみたいなプラン泥棒相手でも経費で無料で作ってくれる。 設計料とは違うよ。 ちなみに設計料って普通の設計事務所なら建物の10〜20%くらいはとるんだよ。 3000万円なら300万円〜600万円ってこと。 何十万円なら格安じゃないの。 それでも高いって? |
||
845:
購入経験者さん
[2014-09-29 16:55:55]
|
||
850:
匿名さん
[2014-09-29 18:43:07]
>>844
設計事務所も設計だけならそんなに高くないと思う |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>先にある程度お金を払わないと、その業者がつぶれた時、差し押さえはいるんではないでしょうか?
>いくらかでも払っておけば、ここまではうちの分って主張できないのかな。
作りかけのものを差し押さえ、あるいは所有権を主張して、何か利益になるでしょうか。
それよりは、支払いを後にした方がリスクは少ないと思います。
>ローンは契約してしまっているし、どうするんだ?
引き渡し時一括の支払いであれば、ローンの契約は完成時期のはずですから、大丈夫です。
(金融機関により対応が異なるかもしれません。私は完成後の契約でした。)