住友林業の評判はどう?のPart10になります。
住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、有意義に色々語り合いましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/313152/
[スレ作成日時]2013-10-25 15:44:20
住友林業の評判はどう?Part10
297:
匿名さん
[2014-01-24 21:26:49]
|
||
298:
匿名さん
[2014-01-24 22:45:47]
雨ざらし?そんなんどこでたてても可能性は0ではない。
|
||
299:
匿名さん
[2014-01-25 10:25:29]
>>259
私がいう強度は一般住宅における強度のことで、通常生活するにおいて木造以上の強度があろうがなかろうがそんなに変らないってっことです。 鉄骨じゃないと家が潰れるっていう状況ってまずそんなにないし。 文章ちゃんと読んで欲しい。全てにおいて木造が優れているなんて書いてない。 鉄骨だと木造に必要無い場所に柱が必要だったりと、木造の方が間取りの制約が少なくてよかった。 他には鉄骨よりも断熱性が高いのもポイントだった。 鉄骨を扱ってるメーカーはグループ会社とか関連会社に鉄鋼を扱ってるところが多いよね。 だから、わざわざ木造を扱うよりグループ内から材料調達した方が利益を出しやすいから鉄骨を扱ってると思うよ。 あとは震災のあとは鉄骨の方が丈夫っていうイメージがあって売りやすいし、実際に震災後は鉄骨のメーカーは売り上げが伸びてる。 他の大手とも床板とか扉とか選べるものが違ってた。 エリアによるかもしれないけど、積水ハイムかハウスは他の大手と組んで仕入れることで部材の仕入れ価格を抑えてるって言ってた。そういうところは同じ部材使ってるよ。 スミリンだから雨ざらしが無いとも言ってない。 たまたまかもしれないけど他のメーカーの現場みて、そこじゃ建てたくないなって思っただけ。 |
||
300:
匿名さん
[2014-01-25 11:15:33]
逆、同サイズなら木の方が弱いため、同じ広さにおいては木造の方が柱や壁が多くなり、間取り対応力が低い。
ただ、住友のBFは鉄骨に近い空間を取れるので、そこらのショボイ工務店とは違うけどね。 あと、断熱性能は当然木造の方が上。 クレストもそうだし、内装関係はどこでもなんでも選べるよ。 付き合いで値段が変わるだけで。 |
||
305:
入居済み住民さん
[2014-01-25 22:52:11]
>私がいう強度は一般住宅における強度のことで
ますます分からない。強度という言葉の表現があいまいすぎる。 まぁ、技術を専門にしていないと、その程度の表現になってしまうのは仕方ないでしょう。 >文章ちゃんと読んで欲しい。全てにおいて木造が優れているなんて書いてない。 書いてなくても、そのように表現しているのと同じですよ。 >鉄骨だと木造に必要無い場所に柱が必要だったりと、木造の方が間取りの制約が少なくてよかった。 300・304両氏の言うとおり。 あと、「何で木造だと柱が必要無いのだろう。」って疑問を持った方がいいですよ。 >鉄骨を扱ってるメーカーはグループ会社とか関連会社に鉄鋼を扱ってるところが多いよね。 >だから、わざわざ木造を扱うよりグループ内から材料調達した方が利益を出しやすいから鉄骨を扱ってると思うよ。 それは住林にも言えること。 わざわざ鉄骨を扱うよりグループ内から材料調達した方が利益を出しやすいから木材を扱ってるだけ。 各メーカーが、それぞれ得意な材料で売り出すのは当然のこと。 >エリアによるかもしれないけど、積水ハイムかハウスは他の大手と組んで仕入れることで部材の仕入れ価格を抑えてるって言ってた。 >そういうところは同じ部材使ってるよ。 住林・ハイム・旭化成・三井の4社のことでしょう。 もともとはハイム以外の3社でやっていましたね。 >スミリンだから雨ざらしが無いとも言ってない。 言っているのと同じ。 「資材雨ざらしになってる現場とか、タバコポイ捨てしてる現場見ると(雨ざらしやタバコポイ捨ての無い)スミリンで建ててよかったと思う。」 ってことでしょ。 >寒い地域に進出してないメーカーがあることや、電気店のチラシなどでエアコンの性能を間取りで表す場合に木造と鉄骨で異なってることからもわかる。 鉄骨でも寒冷地に進出しているメーカーはありますが。。。 寒冷地に進出する・しないは、鉄骨/木造の別より、各社の営業戦略によるものではないでしょうか。 また、エアコンのチラシ・カタログでは、鉄骨の方が対応畳数が多くなっていませんか。 つまり鉄骨の方が、より能力の低いエアコンでも大丈夫なことになっていますよね。 おそらく、これは断熱性能より気密性能を鑑みてのことだと思います。 材料単体の熱伝導率をみれば、当然木造が有利なのに。 ただ、住林は、気密性能にはこだわっていないようですね。 カタログ上のC値は、平凡な数値になっています。 |
||
306:
入居済み住民さん
[2014-01-26 00:05:19]
>私がいう強度は一般住宅における強度のことで、通常生活するにおいて木造以上の強度があろうがなかろうがそんなに変らないってっことです。
住宅において、最も強度が期待されるのは地震や強風等の異常時です。 通常の生活をターゲットにしても、無意味でしょう。 >鉄骨だと木造に必要無い場所に柱が必要だったりと、木造の方が間取りの制約が少なくてよかった。 「鉄骨だと木造に必要無い場所に柱が必要」なわけない。明らかに間違い。 今や、木造でも鉄骨でも、間取りの自由度は変わらない。 ユニット工法は別ですが。 >鉄骨を扱ってるメーカーはグループ会社とか関連会社に鉄鋼を扱ってるところが多いよね。 >だから、わざわざ木造を扱うよりグループ内から材料調達した方が利益を出しやすいから鉄骨を扱ってると思うよ。 別に悪いことではありませんよね。メーカーとしては当然の選択です。 >寒い地域に進出してないメーカーがあることや 構造材は関係ないでしょう。 ただ、メーカーの考えで進出するかどうか決めているだけです。 ちなみに、沖縄県に進出している大手メーカーは、パナホームだけだと聞いたことがあります。 沖縄県で建てる場合は、台風の強風に耐える必要があるため、他のメーカーは進出しずらいそうです。 >電気店のチラシなどでエアコンの性能を間取りで表す場合に木造と鉄骨で異なってることからもわかる。 逆のこと言ってますよ。 鉄骨の方が、能力の低いエアコンを選択しても大丈夫なように畳数設定されています。 |
||
310:
匿名さん
[2014-01-26 00:24:25]
スミリンの家住んで3年目です。木造で検討中の方は是非検討するべきです。鉄骨でも構造主要部分以外は木を使いますから。
|
||
312:
足長坊主
[2014-01-26 20:33:59]
|
||
313:
匿名さん
[2014-01-26 21:01:29]
エアコンの話は 鉄骨 ではなくて 鉄筋コンクリート造 ぢゃないかな
|
||
314:
入居済み住民さん
[2014-01-26 22:02:45]
>>312
大手メーカーが占める住宅着工数のシェアは、うろ覚えですが2割ほどです。 住林のシェアなど、全体の1%くらいです。 確かに、住林は木造でトップシェアかもしれません。 しかし、住林を選ぶより地元工務店を選ぶ人の方が、圧倒的に多いのです。 また、トップシェアだから技術や品質が高いと言えるわけでもありません。 ただのブランド・知名度における価値しか無い場合もあるのです。 よって、310氏が正論だと結論付けるのは早計だと思います。 |
||
|
||
315:
匿名さん
[2014-01-27 22:49:34]
ブランドや知名度、企業イメージなども大切な商品価値だと思います。
|
||
316:
入居済み住民さん
[2014-01-27 23:17:38]
>>315
ブランドも、全く無意味ではないでしょう。 少なくとも、自己満足は得られます。 しかし、家というものは、そこに住まう人の安全を確保し、快適さを提供しなければならないものだと、私は思います。 そういう意味では、ブランドや企業イメージなど、何の役にも立たないでしょう。 ただ、これは私の価値観であって、そう考えない方もいらっしゃるでしょうし、そう考える必要もないでしょう。 ブランドを何よりも重視する方であれば、住友林業を選択肢のひとつに加えるのも良いと思います。 |
||
317:
匿名さん
[2014-01-28 10:00:04]
住友林業は実際に安全で快適で言うことなし。
しかしブランドのおかげでちと割高なり。 |
||
318:
匿名さん
[2014-01-28 11:51:19]
なんで安全で快適って言い切れるの?
|
||
319:
匿名さん
[2014-01-28 12:07:16]
住んでみての個人的な感想を述べたまです。
安全の基準が良く分からないですが危険だと感じたことはないし、多少の不満はありますが概ね快適で満足してます。 新築で飲むコーヒーが美味しくて幸せです。 |
||
320:
入居済み住民さん
[2014-01-28 12:31:21]
安全や快適性は確かにいう事なし
ついでに、地元の工務店では得られない安心感があります |
||
321:
入居済み住民さん
[2014-01-28 12:33:39]
企業の経営状況も大事な要素です。
工務店は安いが、何かトラブルがあれば終わり。 |
||
322:
匿名さん
[2014-01-28 13:33:17]
でも高いしなぁ・・・
|
||
324:
匿名さん
[2014-01-28 22:31:19]
アフターフォロー??
HMの客に2度目はねーんだよ。 地場工務店じゃあるまいし。 |
||
328:
入居済み住民さん
[2014-01-29 08:03:31]
320ですが、319さん以外実際住友林業で建てられた方は居ないんですね
他社かまだ建ててない方とでは意見が合わないのは当然です 安全というのは、災害に対してもですが、経営も含むと思います 住宅瑕疵保険だけでは正直どうにもなりません、それに10年ほどでどうにかなる家は今時無いでしょう |
||
329:
匿名さん
[2014-01-29 10:12:02]
確かに潰れる事はないだろうけど建てた後は知らんぷりだからあまり意味がないよね。トラブルで裁判になっても施主側が勝つことも皆無。施主側のメリットはあまりないのでは?
|
||
330:
入居済み住民さん
[2014-01-29 13:53:40]
|
||
331:
匿名さん
[2014-01-29 15:19:37]
>330
住友林業の話です |
||
332:
入居済み住民さん
[2014-01-29 16:28:52]
|
||
335:
匿名さん
[2014-01-29 19:20:35]
334
なんで? ↓スレタイ 住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談 アドバイスや意見、質問など、有意義に色々語り合いましょう。 |
||
339:
入居済み住民さん
[2014-01-29 20:09:30]
>>325
316は、住林を擁護するどころか、批判のつもりで書いたのですが・・・ ブランドしか分からない人は住林でもいいですよ というつもりで書きました。 そういう私も住林オーナーですが、私のような住林被害者が増えないよう、いままでも住林批判の書き込みを続けてきました。 >>326 BFってそんなにアドバンテージですかね。 それに、BFだって結局つくるのは工務店なんですが。 >>327 住林の離職率を考えれば、安全で快適な職場とは言い難いでしょう。 >>328 >安全というのは、災害に対してもですが、経営も含むと思います 住林の財務諸表を見てのご意見ですか? >>334 クラブフォレスト全く見てないのですが、見ておいた方がいいですか。 |
||
340:
入居済み住民さん
[2014-01-29 20:12:34]
>>324
まったく、そのとおりです。 住林に期待していた自分がバカだったと反省しています。 しかし、多くの新築検討中の方は私と同じように、住林のアフターフォローは万全だ、と思っているのではないでしょうか。 契約前、住林の営業は、住林のアフターフォローは年中無休の24時間体制だとアピールしていましたが、24時間体制は電話受付だけ。 何か修繕してくれるわけではありません。 こんなこと当たり前なのですが、当時の私は、何か不具合があればすぐにかけつけてくれて修理してくれる、と思っていたのです。 顔の見えない掲示板に書くこともはばかれるほど、愚かな思い込みでした。 まぁそれ以前に、不具合を言っても言い逃れされることが腹立たしいですが。 |
||
342:
入居済み住民さん
[2014-01-29 22:54:18]
>>341
339で「クラブフォレスト全く見てないのですが、見ておいた方がいいですか。」って書いたではありませんか。 2014年01月27日 ママの時間をもっと楽しくもっと豊かに「Mama's@Cafe」をリリースしました。 2014年01月20日 おすすめ商品紹介ページに「クーキレイ」シリーズを掲載しました。 これでよろしいでしょうか。 |
||
343:
匿名
[2014-02-01 22:47:14]
ハウジングフェアー2014の情報ある?
|
||
347:
匿名さん
[2014-02-21 20:14:20]
スミリンの家に住んで8年なりますが、寒い冬も結露全く無し。快適ですね。
10年で外壁、塗り替え迷っています!マダマダ、綺麗なのに。 受けないと20年保証無くなります どうしたら良いのでしょうか? 費用は150万位と聞きましたが、お金も余ってないし。 |
||
354:
購入検討中さん
[2014-02-23 15:24:58]
何回かモデルルームを見たり、完成間近の物件を内覧させてもらいました。
他の業社より落ち着いた雰囲気で気に入って購入を検討していた矢先です。 がっかりする内容も多く、検討をストップしています。 皆さんの、更なる様々な情報をよろしくお願いします。 |
||
355:
匿名
[2014-02-23 19:43:56]
こう言うスレは、参考にするのも程々にした方が良いですよ。
|
||
356:
匿名さん
[2014-02-24 11:08:04]
隣のお家が建て売りで建築費はスミリンの半額以下で建ちました!
見学させてもらいましたが、其なりのお家でしたね。 |
||
357:
匿名さん
[2014-02-24 12:47:54]
物に対して、高いのが事実ですから、その高い!ってことに見あったメリットを見いだせるかですね。
だいたい同じ設備、仕様で、1200万くらい安いとこもあるみたいですし。 (株)イシカワとか。 提案力はスミリンが良いみたいだから、色々間取り相談してから、そういう会社に持っていくのが賢い方法かもしれませんね。 |
||
358:
匿名さん
[2014-02-24 19:45:42]
私、地方に住んでいるので全国展開しているような会社しか分かりません。
前者の方、物に対して高い?人件費ではなくて? もっと私自身、勉強する必要があるようです。 同条件で他社も見て再検討します。 |
||
359:
匿名さん
[2014-02-24 20:59:53]
大手に提案力があるとは限らない。
|
||
360:
匿名さん
[2014-02-24 22:17:58]
(株)イシカワ? オススメですか?
初めて聞く会社です。 私は、勉強不足の素人なので、大手なら大丈夫と思い、スミリンを選びました。 |
||
361:
匿名さん
[2014-02-25 12:33:52]
大手なら、シルバー世代の扱いに慣れているから、ある程度安心ではあるけど、安心料が凄まじい金額なんですよ。
お金が腐る程あるなら問題ないけど、1000万以上を捨てるような買い物はどうなんだううか・・ |
||
362:
匿名さん
[2014-02-26 08:59:21]
床は立派ですよ
|
||
363:
匿名さん
[2014-02-26 11:17:13]
ローコストメーカーにスミリンの展示場の床が良いと言ったら、チークの無垢床を写真とってきてくれて、サンプルたくさん取り寄せてくれました。
1Fだけそれにしましたが、サンプルしか無いけどスミリンと一緒の質感でしたよ。 坪35万の工務店ですけど、追加で5万円だそうです。カバやパインなら追加料金いらなかったそうですよ。 |
||
364:
匿名さん
[2014-02-26 17:20:17]
私は必ずしも大手で建てようとは思っていません。
しかし、地元企業のMHを見たらしょぼくて…私だったら色々オプションや仕様変更になるだろうと友人と見学後に話しました。 そうなると地元企業か大手で最初から大金支払うのを覚悟するかで悩むことになりそうです。 まずは、予算に合ったまともな家を建ててくれる会社を見つけられるようにします。 |
||
365:
匿名さん
[2014-02-26 18:45:43]
大手でも金がないと建て売りなみですがね。
|
||
366:
買い換え検討中
[2014-02-26 20:26:54]
フローリング等の無垢材は住林が一番いいよ。
住林は材木屋としても材料を出荷していますが、 同じ○○材であっても上級品は自社で使用し、 それ以外を他業者に売るという。 もちろん、他業者にも売るんですが、高額になるとか。 同じ価格帯で良い無垢を選ぶのであれば住林が一番いいと思います。 |
||
368:
匿名さん
[2014-02-27 05:41:25]
たしかに、幻想ですね。
無垢床なんて高くないょ。 家の値段の差は、固定費十利益卒の差。 レクサスが高いのは、CMと店舗に金かけてるし、利益率の設定が全く違うから。 |
||
369:
匿名さん
[2014-02-27 16:01:54]
無垢材の知識があまりない人にとっては住友林業みたいにいろんな無垢材を選べる方がいい。だって工務店に行って床は無垢にして下さい!って言ってもどの木がいいですか?なんて聞かれたら困るじゃん。
住友林業なら見て選べるからね。 |
||
370:
匿名さん
[2014-02-27 19:37:46]
うちのスミリンの家を建てた時の利益は300万とお聞きしましたが、建築費約5000万でした!なんか変。
|
||
371:
匿名さん
[2014-02-27 20:45:39]
フローリング屋から、サンプル無料でもらえますよ。
床材を選ぶためだけに1000万以上無駄金使えない。 |
||
372:
足長坊主
[2014-02-27 20:56:06]
「木を見て、森を見ず」。
「板を見て、家を見ず」。 じゃな。 |
||
373:
匿名
[2014-02-27 21:17:35]
1からザーッと見てきたのですがイマイチ分からないので教えてください。
5万円を払って図面作成等を申し込みました。 建築士やデザイナー等が専属的に付いて事細かく仕様を決めることができ、又、詳細な?見積もりも出るものと理解していますが、「概ね」正しいでしょうか? 加えて、これから相手方と話を進めて行く上において注意すべき点、お勧めの点など御教示頂ければ幸甚です。 なにぶん未だ知識が浅いので、忌憚のない御意見よろしくお願いいたします。 |
||
374:
匿名さん
[2014-02-27 22:00:38]
3月下旬は契約を迫られるでしょう。全ての設計士が素晴らしい提案できるわけではない。詳細見積もりは支店によるようですね。
|
||
375:
匿名さん
[2014-02-27 22:51:39]
詳細をあまり求めると嫌がられますよ
|
||
376:
匿名さん
[2014-02-27 23:33:36]
こと細かく詳細が、決まるまでの期間は5ヵ月間は必要ですね。 |
||
377:
入居済み住民さん
[2014-02-28 23:35:19]
>>373
5万円の支払いだけでは、詳細設計(実施設計)はしてくれません。 地盤・敷地調査と、間取り図の作成だけです。 そこから先は、請負契約を締結してからとなります。 デザイナー(インテリアコーディネーター)も、契約締結前は出てきません。 また、通常は詳細な見積書は出てきません。 なお、詳細見積には、中明細レベルのものと、小明細レベルのものがあります。 小明細の方が、数量や単価が細かく書かれているので、小明細の提出を求めてください。 中明細をもらっても、ほとんどが一式計上されているので、意味がありません。 小明細の提出を断られたら、契約しない方が無難です。 ご自身で知識が浅いと自覚されているなら、もっと勉強されてから購入を検討された方がよろしいかと思います。 ハウスメーカーの営業は、客に知識が無いのをいいことに、自分たちに都合のいいように話を進めていきます。 勉強している時間が無い、そんなの面倒だ、という場合には、検査会社を入れることをお勧めします。 決して安くない費用は必要ですが、長期的には必ずメリットはあります。 大手メーカーだからといって、安心しないでください。 |
||
378:
匿名
[2014-03-01 15:36:35]
>>377 ほか
どれも貴重な御意見ありがとうございます。 私的には、5万円の申し込みで、間取りや内装といった主要部分は6割方決まるのかなと考えておりました。 てっきりデザイナーも出てくるもんだと・・・ビックリです |
||
379:
匿名
[2014-03-01 15:41:34]
378です。
新築に関する数冊の本や様々なメーカーのカタログを読み、暇を見つけては展示場巡りをしておりますので、営業マンの話に耳を傾けるだけってことは少なくなってきたように感じます。 家造りにつき、本で勉強したり営業マンから話を聞くに当たっては、どんな点に注意すべきなのか、また、どんなことを聞けば良いのかなど、御指導頂ければ幸甚です。 よろしくお願いいたします。 |
||
380:
購入経験者さん
[2014-03-01 17:32:07]
まずは相見積もりで、競合他社がいることを言っておく。
大手は金がないと建て売りなみになります。展示場で夢見ないように。最低価格の既成物件見ると唖然とします。大手なのにしょぼい家を建てるんですねと営業に言うとちんもくー。笑 |
||
382:
匿名さん
[2014-03-01 18:36:51]
>379
現在から未来 あなたがどんな家でどんな暮らしを したいのか、するのかを明確にすることですね。 リアルに考えることです。 自分の足を使いたくさん見聞きすること。 見学会もたくさん行く! 絞りこみと整理と思い切りと妥協が必要です |
||
383:
匿名さん
[2014-03-01 19:28:46]
大半は難しい希望なく住めればあいいんだろ。大手も使い回し&ソフトで図面引いてるだけ。
|
||
384:
匿名さん
[2014-03-01 20:48:06]
資金に余裕有れば、スミリンは良いと思います。余裕なければ、他が良いと思います。
|
||
385:
匿名さん
[2014-03-01 23:08:46]
スミなら最低でも単価90は欲しいね
|
||
386:
匿名さん
[2014-03-02 08:17:15]
うちはモデルハウス仕様設計でした。
理想の家が完成しました! が、予算より2000万高くなりました。 設計が、進む毎にアップしていきましたが、後戻り出来ないし、妥協も嫌、今は贅沢品買えないけれど、後悔はないです。 |
||
387:
匿名
[2014-03-02 11:38:16]
>>382
素晴らしい意見です! 自分が送るであろう将来のライフスタイル、送ってみたいライフスタイルをイメージした上で、足を使ってより多くの情報を見聞きすることで、見えなかった部分が見えてきますよね。 そして何より、文末で言われている「絞り込みと整理と思い切りと妥協が必要」って、正にそのとおりだと共感します! 余談ですが、特に思い切りと妥協ってとこは、結婚にも通じるものを感じますね。 そう考えると家造りも結婚と似通ってて、自分の身丈に合い、気に入らない所があってもトータルでは合格点で、いつまでも添い遂げられることが重要な要素なんでしょうね。 |
||
390:
匿名さん
[2014-03-06 11:49:42]
価格が高過ぎる。
|
||
391:
匿名さん
[2014-03-06 12:45:29]
高齢化社会だし、そこそこ住林の需要は続くんじゃないですか?
坪単価で30万以上安い(株)イシカワとかと、ほぼ同じ仕様だとしても、提案カは違うわけだし。 柱にも住友林業と焼き印入ってるから、リフォームの時とか、大工に自慢できるし。 |
||
395:
匿名さん
[2014-03-06 20:00:14]
基礎工事の針金1本1本に○○邸と名前札が付いてるのを見た時、こんなところにも、お金使ってるんだと思いました。
焼き印が自慢ですか? |
||
396:
匿名さん
[2014-03-06 22:56:43]
無理して建てた場合、そのぐらいしかないだろう。控えめだから構造体を見なければわからない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私の実家近くの住林はやっぱり雨ざらしでしたよ。
地元のいわゆるローコストは専用のドーム型のシートつかってましたね。
アイダは雨ざらしでしたからこればっかりは価格とかじゃないでしょ。