グランドメゾン宮崎台ってどうですか?
物件のことや周辺のことについて、情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/miyazakidai/index.html
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:積和管理株式会社
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字堂脇2144-1,-8他3筆の一部(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅徒歩6分
構造規模:鉄筋コンクリート造・地上5階建て
総戸数:47戸
[スレ作成日時]2013-10-24 18:59:27
![グランドメゾン宮崎台](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字堂脇2144-1(地番)、神奈川県川崎市宮前区馬絹2144番地1(住居表示)
- 交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩6分
- 総戸数: 47戸
グランドメゾン宮崎台について
151:
ご近所さん
[2014-10-06 23:42:46]
|
152:
周辺住民さん
[2014-10-07 13:46:52]
>>151
同感です。 |
153:
匿名さん
[2014-10-09 20:16:31]
周辺環境や立地を考えるとやはりやや高く感じる方が
多くなってしまう事は仕方の無い事ですよね。 間取りに関しては部屋によってはとても良い感じに作られている ところもあるのですが、価格と立地の兼ね合いが難しい所ですよね。 |
154:
匿名さん
[2014-10-12 18:43:58]
今日見てきたけど外観が安っぽいの言葉に尽きる。
とてもこの価格のマンションには見えない。 |
155:
ご近所さん
[2014-10-14 07:10:37]
外壁は結構黄色が強い印象ですね。確かに安っぽいと感じるかも。
|
156:
購入検討中さん
[2014-10-14 08:21:07]
台風の時の尻手黒川の浸水はどうでしたか?
|
157:
匿名さん
[2014-10-15 10:56:01]
公式サイトには外壁の色はベージュと茶のアースカラーで街並みに
調和する落ち着きと品格のあるデザインとあった気がしますが 皆さんのレスを読ませていただくと実物はイメージが異なって いるのかな?と感じます。 どなたか写真をアップしていただけないでしょうか。 |
158:
匿名さん
[2014-10-16 10:33:44]
場所からして高齢者層が中心でしょうか。
皆さん、どう思いますか? |
159:
匿名さん
[2014-10-16 11:18:05]
高齢者は坂で心折れるでしょう。公立小も幹線道路の向こう側です。
他の面では利便性が高く、都心・横浜へのアクセスも良好、環境も落ち着いており安心に暮らせます。 子供を私立中に通わせてる比較的豊かなサラリーマン世帯で、近隣のマンションや社宅、賃貸からの住み替えが多いのではないでしょうか。 |
160:
検討中の奥さま
[2014-10-17 11:52:36]
あの坂で心が折れる(笑)高齢者が住める駅は、田都沿線には一つもないな。
|
|
161:
匿名さん
[2014-10-18 20:45:17]
さすがイイ価格ですね。5000万から8000万ですからね。
この地域の地価はどのくらいなのかな。 この辺は、高級住宅街なんですか? 周辺はどうだかわかりませんが、最近の鉄道も高架線になっていますから 道路は踏切渋滞は無くなりつつありますね。 |
162:
周辺住民さん
[2014-10-18 23:25:42]
>161
宮崎台は普通の庶民が住む街です。 |
163:
匿名さん
[2014-10-19 11:00:39]
>>157
半分カバーに覆われていましたが、ケヤキ通り側から外観が確認できました。ナチュラルな色合いで良いと思います。窓枠が黒いのもスタイリッシュで好きです。掃除に手間は掛かるかもしれませんが…。 ご参考に外壁タイルの写真をUPします。ただ、実物とは見え方が違うと思うので、百聞は一見にしかず、現地を確認されることをオススメします。 ![]() ![]() |
164:
163
[2014-10-19 11:59:33]
こちらもご参考まで。
![]() ![]() |
165:
匿名さん
[2014-10-20 11:45:55]
>>161
田園都市線にはそもそも踏切は一つもありませんが。 |
166:
周辺住民さん
[2014-10-21 00:20:25]
あと6戸?で止まっちゃいましまかね?
|
167:
匿名さん
[2014-10-21 01:01:27]
田園都市線ってのが残念すぎる。
この辺の寂れ感半端ないからなあ。 |
168:
匿名さん
[2014-10-21 05:52:18]
>>167
残念も何も、田都がイヤなら検討の余地など何もない物件だろが。 |
169:
匿名さん
[2014-10-21 13:09:49]
本当安っぽいね。
利益取りすぎ。 |
170:
匿名さん
[2014-10-21 22:41:31]
見てきたら外壁が安っぽい感じは少しもなかったけれど。それより2つの道路に挟まれた部屋、最終的にどうなるかわからないけれど道路に近すぎる気がした。
だいたい中が良ければ外壁なんてどうでもいいと思うけれど、そこが気になる見栄っ張りさんはそもそも川崎市なんてやめといた方が良いと思う。 |
高級住宅街ではありません。
昭和41年から長年暮らしていますが246沿いのよくある庶民的な街です。
昔は、寮とか、借り上げ社宅が多かったんですよ。普通の川崎市の街です。
、