マンションなんでも質問「【その6】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【その6】直床の方が遮音性高い気がします。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-01 23:03:52
 
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ RSS

直床の方が遮音性高い気がします のその6です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360987/

[スレ作成日時]2013-10-23 22:29:15

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【その6】直床の方が遮音性高い気がします。

285: 匿名さん 
[2013-11-15 11:24:58]
238,239を全く読まずに(あるいは理解せずに)「矛盾」と騒いだ君には呆れるしかない(笑)
まだ恥ずかしいと思ってないのかね?

まさか239をまだ理解していないのか?

とにかくこれ以上はもうやめたほうがいい。君の能力では到底無理だよ。
私もこんな出来の悪い学生や部下に接したことはないので、もう勘弁してくれ(笑)。
286: 匿名さん 
[2013-11-15 11:30:16]
でも

63Hzで重量床衝撃音低減量+5dBの直床製品を提示してくれ。

これは実行してもらおう。
私も興味があるのでね。そんなものがあるのかどうか。
そしてないのなら

>つまり法律で定められたー5デシベルは相対的には正しいということになる

こんな戯言は二度と口にしないことだね。
287: 住まいに詳しい人 
[2013-11-15 14:07:44]
> まさか239をまだ理解していないのか?
> とにかくこれ以上はもうやめたほうがいい。君の能力では到底無理だよ。
> 私もこんな出来の悪い学生や部下に接したことはないので、もう勘弁してくれ(笑)。

そのまま返したのだが。。。

> 万協フロアのHPを見てみたけど、重量床衝撃音低減量は
> 標準型で 63Hz -0.3dB
> 制振材  63Hz +0.7dB
> これが現状ってことだろうね。直床と有意差はないでしょう。

239の後に、2重床さんが提示されのがこれなのだが。。。つまり制振材を用いると標準型との差1dB改善されるということ。つまり床材の一部である制振材のみの木材で1db改善していると主張している。
さらに、床材は、制振材だけではないため、さらに改善のするというのが一般論じゃないの?

さらに239の主張とこのHPの主張が正しいなら、スラブで100dBの効果があるってことだけど。
また矛盾してるね?いつもそうだけど。

> >つまり法律で定められたー5デシベルは相対的には正しいということになる
> こんな戯言は二度と口にしないことだね。

法律を改定してから口にしてください
288: 匿名さん 
[2013-11-15 15:49:52]
都内や周辺部では直床=格安物件

そもそも高級ラインには直床がないので、、、です。

あるレベル未満の階層で議論が成り立つお題ですな。
289: 匿名さん 
[2013-11-15 16:18:04]
>287

>床材の一部である制振材のみの木材で1db改善していると主張している。

私はこう書いている。

>そのあたりは専門家の解を訊きたいところだが、二重床は複雑な構造なので制振材やそのほか構造上の工夫で、+0.7dB程度までもっていくことは可能なのだろう。
>また、わずかの量なので制振材自体の遮音効果(239での私の試算によればコンクリートスラブの1%程度)でも説明可能かもしれない。 (直床でもこの程度の低減量は可能だろう)

よくわからないことを断定する趣味はないよ、君と違ってね。
制振材はもちろん主に太鼓現象のさらなる改善に役立ったはずなので、+1dBのうち制振材自体による遮音性の向上分はもっと少ない可能性が高い。それは0.7dB程度と考えてもいいと思うが。
このあたりは本当に専門家の話が聞きたいね。二重床はもしかしたらかなりのポテンシャルを持っているのかもしれない。

>法律を改定してから口にしてください

それは違うだろ?
すでに二重床では63Hz重量床衝撃音低減量0dB(あるいは若干それを上回る)を達成した製品が存在する。
だから
>つまり法律で定められたー5デシベルは相対的には正しいということになる
これを証明するには、63Hzで重量床衝撃音低減量+5dBの直床製品を提示する必要がある。
あたりまえだろ?
早く提示してみてくれ。それができないなら直床派の主張は机上の空論だ。
290: 匿名さん 
[2013-11-15 16:31:17]
>287

>さらに239の主張とこのHPの主張が正しいなら、スラブで100dBの効果があるってことだけど。 また矛盾してるね?

さて、これも検証してみるか。
200mmコンクリートスラブの透過損失は、周波数にもよるがおおよそ45〜60dB。
289で私が書いたように、1dB分まるまる制振材自体の遮音効果と考える必要はない。それを0.7dBとし、これがコンクリートスラブの1%とすると、スラブの効果は70dB。
上記の透過損失と比べそんなにかけ離れてはいない。
(ちなみに1%というのは私のざっくりした計算であり、さほど正確ではない)

矛盾とはどういうことかね?
292: 匿名さん 
[2013-11-15 21:11:05]
もうだめだな。

直床派はまともな議論を放棄したようだ。
敗北宣言と受け取るよ。
293: 匿名さん 
[2013-11-15 22:49:36]
法律上と実際の性能は違うと何度言ったらわかるんだろうね。
法律で5dBの差があったら実際にも5dBの差があるとでもお思いなのですか?
二重床でほぼ0dBの製品がある以上、直床で+5dBの製品を提示してから話してくださいね。

それに相変わらず、推定L等級の古いデータを取り出してコピペですか?
これって何の意味があるのですか?
294: 匿名さん 
[2013-11-15 22:53:58]
使われない法律の評価基準に意味などございませぬ
297: 匿名さん 
[2013-11-15 23:06:30]
>295
どのようにして床材のΔL等級が決まるかご存知ですか?
その基準値の表だけみて実際に5dBの差があると信じてるんですか?

あと、ΔLH-3等級の具体的製品を教えていただけますか?
298: 匿名さん 
[2013-11-15 23:06:38]
>296
まともな直床マンションがあれば検討しますよ。
ところが全然ない。
低仕様の物ばかり。
消費者としてはまともな直床マンションを待ち望んでいます。
299: 匿名さん 
[2013-11-15 23:08:06]
>296
自作の表でそんな事言われても全く意味が無いと思いますが?
大丈夫でしょうか?
300: 匿名さん 
[2013-11-15 23:11:52]
もう一度伺います。
法律で5dB違っていたら実際にも5dB違うと思われているのですか?
よろしくお願いいたします。
301: 匿名さん 
[2013-11-15 23:18:26]
Q6. カテゴリーⅠの床仕上げ材は、LHについて表示しなくても良いのはなぜですか?
A6. 一般的に防音直張りフローリングなどカテゴリーⅠの床仕上げ材の多くは、
   躯体の重量床衝撃音にほとんど影響を与えないためです。
303: 匿名さん 
[2013-11-15 23:24:18]
ΔLH-3等級以上の二重床が採用されているマンションを教えてください。
ΔLH-3等級以上でないと床衝撃音レベル低減量がマイナス、つまり騒音を増幅しているということですから、ΔLH-3等級未満の二重床には住みたくありません。
よろしくお願いします。
304: 匿名さん 
[2013-11-15 23:26:38]
スーツの生地に例えると直床はポリエステル、二重床はウール。
ポリエステルのほうが強くてシワになりにくいんだけど、安っぽい。

直床は太鼓現象が起きないんだけど、軽量衝撃音対策でまがい物のようなフニャフニャクッション床になってしまい、安っぽい。
305: 匿名さん 
[2013-11-15 23:27:20]
法律で二重床が直床に比べて遮音性能が5dB悪いと規定されたことに対して、二重床メーカーはなんら意義を申し立てていませんよね。
意義申し立てはいつでもできると法律に書いてあるのに。
306: 匿名さん 
[2013-11-15 23:32:05]
>305
意義を申し立てたところで何の意味があるの?
307: 匿名さん 
[2013-11-15 23:39:37]
二重床の5dbの騒音増幅は事実だから、何の意味もないよ。
308: 匿名さん 
[2013-11-15 23:48:45]
>305
それは使ってないからだよ
309: 匿名さん 
[2013-11-16 00:00:17]
実際の直床フローリングの商品を紹介していただけないでしょうか?
いままで出てきたことないですよね?
310: マンション住民さん 
[2013-11-16 07:10:41]
財団法人日本建築総合研究所の技術報告なんぞがありますがどうでしょう?
http://www.gbrc.or.jp/contents/documents/GBRC/GBRC149_747.pdf
312: 匿名さん 
[2013-11-16 10:23:27]
ダイケンのカタログを見たが、ΔLHについては記載なし。

重量床衝撃音 対策→ 躯体や床下の構造で防音するしかない、と明言。
重量床衝撃音対策なら、二重床をお勧めします、だとさ。

やっぱり直床は重量床衝撃音には打つ手なしなんだね。0dBだけどそれ以上上げるのは難しいらしい。
正直だねえ(笑)
313: 匿名さん 
[2013-11-16 10:29:40]
>重量床衝撃音 対策→ 躯体や床下の構造で防音するしかない、と明言。
>重量床衝撃音対策なら、二重床をお勧めします、だとさ。


大嘘!(笑)

二重床派ってなんでこんなに悪質なの?
315: 匿名さん 
[2013-11-16 10:36:00]
>313

ダイケンの床材のカタログのp99の下の方に明記されてるよ。
誰でもみられるから見ておいで。
316: 匿名さん 
[2013-11-16 10:45:39]
「重量床衝撃音対策なら,DAIKENの二重床システム「DADスペース」をおすすめします。」

DAIKENの見解では直貼りフローリングでは効果が無いので、二重床をおすすめしますとの事です。

虚偽広告として投書でもしますか(笑)
317: 匿名さん 
[2013-11-16 10:49:58]
>313
ひどいですね。
確認もせず、人を大嘘、悪質呼ばわりするとは。
318: 匿名さん 
[2013-11-16 14:44:34]
そもそも直床物件が高い床材なんか使うわけ無いじゃん。
コスト削減が目的なんだから。
床材は間違いなく最低クラスだよ。長谷工に問い合わせてみたら?
319: 匿名さん 
[2013-11-16 17:52:50]
問い合わせてみたところ、ΔLL-4以上、重量床衝撃音レベル低減量が0以上の製品だそうです。

そのような二重床は、実際のマンションではつかわれていませんよね。
320: 匿名さん 
[2013-11-16 18:53:10]
なんでΔLH等級を表現しないの?
ΔLH-3等級じゃなかったの?

以前でてた二重床フローリング性能では重量衝撃音低減量0以上のもあったけど、それと同じってことだよね。
321: 匿名さん 
[2013-11-16 19:04:46]
http://www.re-port.net/topics.php?ReportNumber=22756
長谷工でも二重床やってるんだね。

>「住宅性能試験棟」に敷かれた「床先行二重床」の遮音実験。
>重量衝撃音(子供が歩く足音など)、軽量衝撃音(スプーンを落とした音など)ともに、
>長谷工の標準的直床フローリングを大きく上回る遮音性能を確認出来た

上記は床先行二重床だけど、重量衝撃音に関しては巾木部分に空気を抜く隙間を設ければ
床先行二重床じゃなくても(一般的な壁先行でも)それ以上の遮音性は確保できる。
(十分な床高が確保されていればなお良し)
322: 匿名さん 
[2013-11-16 23:17:10]
>なんでΔLH等級を表現しないの?

オークラヤリビングのHPより

>カテゴリーⅠに分類される床材に関しては、建物の躯体そのものによって左右される重量床衝撃音(LH)の表示をしなくてもよいことになっています。

直床派が直床についてΔLH-3とか書いてるのは、勝手に書いてるだけのようだね。

323: 匿名さん 
[2013-11-17 00:27:38]
ΔLH-3等級以上の二重床が採用されているマンションを教えてください。
ΔLH-3等級以上でないと床衝撃音レベル低減量がマイナス、つまり騒音を増幅しているということですから、ΔLH-3等級未満の二重床には住みたくありません。

また、軽量床衝撃音レベル低減量も良いものを望んでいるのでΔLL-4以上の二重床マンションを教えてください。
ΔLL-4の直床マンションはあるのですが、二重床マンションになると高価なマンションでも性能はΔLL-3どまりで遮音性能がイマイチです。
よろしくお願いします。
328: 匿名さん 
[2013-11-17 15:09:39]
このスレも終了だね。

直床最大手のダイケンが「重量床衝撃音対策なら、二重床システムをおすすめします」と明記してるわけだからね。
軽量床衝撃音の遮音性はもともと二重床のほうが有利なわけだし。
329: 匿名さん 
[2013-11-17 15:21:24]
>直床最大手のダイケンが「重量床衝撃音対策なら、二重床システムをおすすめします」と明記してるわけだからね。

それは制振材を敷き込んだダイケン製二重床です。
直床の遮音性能を上回る制振材入り二重床は他にもたくさん存在します。
本気で重量床衝撃音対策をするならそれが一番です。

しかし今のマンションに採用されている二重床は制振材が入っていません。
現実的な問題はそこにあります。
330: 匿名さん 
[2013-11-17 15:23:34]
軽量床衝撃音も、二重床マンションはΔLL-3なのに対し、直床ではΔLL-4ですね。
現実を見ると、やはり1ランク直床の遮音性能が勝っています。
二重床は太鼓現象がある分どうしても不利になりますね。
331: 匿名さん 
[2013-11-17 15:24:58]
>二重床派のみなさん

現実問題、ΔLH-3等級以上の二重床が採用されているマンションを教えてください。
ΔLH-3等級以上でないと床衝撃音レベル低減量がマイナス、つまり騒音を増幅しているということですから、ΔLH-3等級未満の二重床には住みたくありません。

また、軽量床衝撃音レベル低減量も良いものを望んでいるのでΔLL-4以上の二重床マンションを教えてください。
ΔLL-4の直床マンションはあるのですが、二重床マンションになると高価なマンションでも性能はΔLL-3どまりで遮音性能がイマイチです。
よろしくお願いします。
333: 匿名さん 
[2013-11-17 15:35:22]
>軽量床衝撃音の遮音性はもともと二重床のほうが有利なわけだし。

二重床派はいまだにそんな幻想を見ているのですね。
かわいそうに。
334: 匿名さん 
[2013-11-17 15:39:00]
二重床派の話では、二重床のメリットは性能じゃなくて、憧れの高級マンションと同じというステイタスだろ!?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる