直床の方が遮音性高い気がします のその6です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360987/
[スレ作成日時]2013-10-23 22:29:15
\専門家に相談できる/
【その6】直床の方が遮音性高い気がします。
122:
匿名さん
[2013-11-06 06:52:40]
|
||
123:
匿名さん
[2013-11-06 07:53:53]
パークホームズもプラウドも最近は直床で登場し始めましたし、冷静に調べて考えてみると、住まう人が二重床にしたことで得られるメリットなんてあまりないんですよね。
低性能、高コストの二重床。 (二重床の中にはこれを「高仕様」と呼んでいるおかしな人がいるようですね) 二重床は遮音性能の低下以外にも天井高の低下やリフォームのしにくさなど、デメリットばかりが目につきます。 性能が悪い二重床と、性能が良い直床。 どちらが良いかと聞かれれば、性能のよい方が消費者としては嬉しいですよね。 床でマンション選びはしませんが、しかし一つの採点要素であり、生活の質を高める重要な要素にはなると思います。 |
||
125:
匿名さん
[2013-11-06 08:26:09]
二重床のメリットは床下の配線や配管が容易にできる事もあるよ。
リフォームする時はいいのかな? 販売時は結局デベロッパー都合なんだろうな。 |
||
126:
匿名さん
[2013-11-06 08:46:35]
いやほんと、デベには改心して都内でも高仕様の直床マンションを造ってもらいたい。
もちろん施工は長谷工でなく、スーゼネでね。 内廊下、地下駐車場、2戸1のエレベーター、全居室天カセ、突板フローリング(厚い上質なやつね)もしくは天然石の床、天然石カウンター・バス、食洗器・オーブン標準、これくらいは必須かな(床暖、ディスポーザー、自動開閉タンクレストイレは当たり前)。全部今住んでるマンションにあるので仕様を落としたくないのでね。 これなら直床でも喜んで買うよ。床の感触がまともなら。 |
||
127:
匿名さん
[2013-11-06 09:00:38]
>125
床経由での配線なんて二重天井であれば普通必要ありませんよ。二重床の唯一のメリットは床コンセントを付けられまたることくらいでしょうか。 また、配管やメンテナンス性も直床と変わりありません。直床も配管部分は深い段差スラブになっていて点検口付きの乾式二重床構造だからです。逆に二重床も配管設定部以外には配管ができません。床下スペースが足りないからです。 水周りを大きく変更するリフォームの際には、直床も二重床も床上げで同じように対応しなければなりません。 よく言われる「リフォーム性、メンテナンス性が高い二重床」というのは、「(昭和の)段差スラブなし、スラブ配線埋め込み直天井の直床に較べて」の話であって、現在の段差スラブ・二重天井のある直床と二重床には全く当てはまらなくなっています。 むしろ二重床には遮音性能の低さや壁面撤去・設置などのリフォームのしにくさというネガが残っているというのが現状です。 |
||
129:
デベにお勤めさん
[2013-11-06 11:21:37]
126さんは、高級マンションに住んでいないことがよく判る。。。
基本、高級マンションの場合、内装品は、すべて選択性なので、標準についているかどうかなんて記載する必要すらないのですけどね。 > 内廊下、地下駐車場、2戸1のエレベーター、全居室天カセ、突板フローリング(厚い上質なやつね)もしくは > 天然石の床、天然石カウンター・バス、食洗器・オーブン標準、これくらいは必須かな > (床暖、ディスポーザー、自動開閉タンクレストイレは当たり前)。 この中で、言うとしたら、内廊下、地下駐車場、エレベータ、ディスポーザーぐらい。 |
||
131:
匿名さん
[2013-11-06 11:54:35]
都内タワマンだと階高はだいたい3.3mぐらい。
これで直床なら天井高2.9mぐらいはいけるんだけど、現実は直床採用してるマンションだと階高をけずって天井高は2.4~2.5m。 その分二重床14階建てのところに15階分入れてしまう、コスト削減とデベの利益拡大を理由に採用される のが一般的。 よって高仕様マンションには採用されることがない。 結局、高級仕様だとスラブが十分厚いから二重床のデメリットは皆無なんだよね。 |
||
132:
匿名さん
[2013-11-06 12:03:53]
>129
あと、勘違いしているようだけど、自分は高級マンションなどに住んでるつもりはない。 都心ではごく当たり前の仕様だから(購入時10件ぐらい見たけどほぼこんな感じだった)。 それからあなたがどこのデベの人間か知らんけど、私がもしかしたら自分のとこの顧客かもしれないという想像力は働かないわけ?(地方限定デベならその心配はないけどね) |
||
135:
住まいに詳しい人
[2013-11-06 16:00:41]
> 直床マンションってほとんどがコスト削減のためだよね。
>(別にコスト削減が悪いと言って訳ではない) ちょっと違うと思うよ。 まず、購入者からみたら、2重床にほぼメリットはないため、コスト削減というよりは、性能の悪いもの(2重床)を導入していないという観点である。 デベ視点では、間取り変更(オーダー間取り)などの可能性が高い物件の場合、建設コストを考えると2重床のほうがコストが安くつくため、2重床を採用しているケースが多い。それ以外は、一部のイメージ戦略にのっかた消費者が高く買ってくれるため作っているケースである。 > 遮音性を重視しましたと謳ってる直床マンションがあったら教えて欲しい。 直床が遮音性がいいのではなく、2重床が悪いってことなんだけどね。 ただし、建設業界だと常識だがタブーな内容なのですけどね |
||
136:
住まいに詳しい人134
[2013-11-06 16:05:49]
>ただし、建設業界だと常識だがタブーな内容なのですけどね
全然タブーじゃないけど。 単なる常識だよ。 |
||
|
||
138:
住まいに詳しい人
[2013-11-06 17:30:34]
> いやいや、そんな事を聞いているんじゃないよ。まともな設備の直床マンションを何で作らないのかって事。
> 現状はコスト削減丸出しの低仕様マンションばかりじないか。違うか? そう? 低仕様の2重床マンションも、東京には氾濫していると思いますけど。 それに、もともと2重床は、デベの建築コスト削減のために作られたものだよ。 それになぜ、高仕様の直床マンションがあまり作られないかは、過去スレで何度もやってますよ。 > そんなにCPが良好で遮音性の高いマンションの普及を願うのなら、 > 二重床の性能アップを考える前に東京のユーザーにも満足出来るまともな仕様の直床マンションを > 売れとデベロッパーに訴えたほうが近道だろ。 それ以前に、東京の人は、このスレにあるようになぜか性能よりもイメージ重視の人が多いから、2重床が売れるのでしょうね。 デベは、性能よりも売れるほうを作るのが当たり前だし、もともとデベに都合のよいのは2重床だから。 デベに訴えても無駄だと思ういますよ。購入者が知識をつけないとね。 |
||
139:
匿名さん
[2013-11-06 17:39:46]
少なくとも高仕様の二重床はありますよ。
しかし高仕様の直床は全くない。 頑なに直床マンションが安物だということを認めませんね。 安物と認めると自分が住んでいるマンションが安物と言われると同じ事になるからかな? |
||
140:
匿名さん
[2013-11-06 17:53:14]
知識をつけたところで、まともな収入があればフニャフニャの低仕様直床マンションをあらためて買う人は誰もいませんよ。
名古屋みたく他に選択肢がないのなら別ですが。 |
||
141:
匿名さん
[2013-11-06 18:27:19]
また二重床さんはこの話題か。
スレ題見てね。スレチだわ |
||
142:
匿名さん
[2013-11-06 18:29:05]
散々二重床マンションを貶しといて、お勧めの直床マンションは決して教えてくれない。
そんなに直床に自信があるのなら、これぞってマンションあるんじゃない? 検討するからさあ。 |
||
143:
匿名さん
[2013-11-06 18:32:11]
スレチじゃないだろ?
遮音性が高い気がするなら、お勧めの直床マンションを紹介してよ。 |
||
144:
匿名さん
[2013-11-06 18:46:01]
まずは首都圏から離れることで選択肢が格段に増えます。
フカフカが嫌なら床を張り替えましょう。 |
||
145:
匿名さん
[2013-11-06 18:54:06]
首都圏以外なら三井等も直床だよ。
|
||
146:
匿名さん
[2013-11-06 20:19:37]
142 143
教えたよ。財閥も直床です。 |
||
147:
匿名さん
[2013-11-06 20:59:40]
そうですか。首都圏はありませんか。。
直床派の皆さんでも首都圏ではお勧めの直床マンションはないんですね。 つまり皆さん、首都圏外にお住みなんですね。 首都圏では二重床しか選択肢がなく、また名古屋等では直床しか選択肢がありません。 話が噛み合わないはずです。 お互いに今の住まいに満足してますから永久に平行線のままでしょうね。 |
||
148:
匿名さん
[2013-11-06 21:09:06]
財閥系=高仕様 ではないしね。特に最近は。
首都圏でも財閥系や野村で直床というのが出てきてるけど、ほとんどが長谷工の持込物件じゃないかな。 つまりデベは財閥系でも仕様はいわゆる長谷工仕様という低仕様。 |
||
149:
匿名さん
[2013-11-06 22:08:10]
パークコート=長谷工ですか。
二重床さんには何を言っても無駄ですね。 騒音に悩むなら注文住宅か最上階または上階も買い取る事をお勧めします。 |
||
150:
匿名さん
[2013-11-06 22:19:19]
パークコートに直床は皆無だよ(笑)
長谷工三井はパークホームズね。 なんにも知らないんだな、直床さんは。 |
||
151:
匿名さん
[2013-11-06 22:23:23]
あ、長谷工パークシティもあったな。欠陥で有名なところ。
|
||
152:
匿名さん
[2013-11-06 22:45:14]
札幌の今年出来たパークコートは直床ですよ。
勿論高級仕様 |
||
153:
匿名さん
[2013-11-06 22:50:24]
私の言うパークコートは東京都心や城南の一等地限定であるやつね。
地方のパークコートというマンションは知らないのであしからず。 地方にはパークマンションを名乗る安マンションもあるそうだけど。 |
||
154:
匿名さん
[2013-11-06 23:04:46]
三井のパークだよ。
もち札幌の一等地。 結局、首都圏はステイタスで二重床、地方は実用性で直床ってこと? |
||
155:
匿名さん
[2013-11-06 23:08:35]
ちょっと検索してみた。パークコート円山公園ってやつかな。
坪200万でパークコートが手に入るとは羨ましいね。 |
||
156:
匿名さん
[2013-11-06 23:08:44]
by 物件比較中さん 2012-10-10 18:50:02
プレミアなんて付くかなあ? 以下あくまで私見。皆さんの御意見はいかがでしょうか。 知人に聞いた内容もあり確かではない部分もあるかもしれません。 【マイナス】 戸数22(ランニングコストが高くないはずはない) 機械式駐車場(事故、メンテナンス、建替え問題) 駐輪場14(全戸分に到底及ばない) 間取りがイマイチ(独立キッチン採用、家事動線など) バルコニーは狭く全く使えない(洗濯物は干す場所に迷う) FIX窓(いい点も悪い点もあり:紫外線、掃除) 専有部の設備が普通(浴室TVなど高級物件に付きやすいものがない) 浄水器付き蛇口(業者独占状態でランニングコストが高い) 共有部は狭く特別のものもなく質感も高級を謳うにしては説得力に欠ける スラブ200mm(最低限といったところか) 戸境が乾式防火(低層なのに首都圏のRCの流れに逆らう) 天井高250-220(普通) 間取りや設備のセレクトプランが一切ない 高額(札幌一般の2、3倍の分譲価格) 11階建てだがどの部屋も眺望が取りにくい立地(部屋によって常時カーテンか) 【プラス】 好立地(最近は札幌駅人気だが、まだ円山も人気がある) 広めの専有面積 収納多め やや高級素材を使用した内装(質感はいい?) 戸数22(理事会で物事が決めやすい) ホテルライクな車寄せ 13人エレベーター1基(規模の割りに大きいか) 大手財閥系デベの安心感(管理会社も) ハイグレードネームを冠した優越感 【タラレバ】 なんとか自走式駐車場、駐輪場全戸分、専有部の豪華でもっと質感の良い装備や素材の採用、 シューズクローゼット、大きいパントレー、スラブ250、天井270、戸境がコンクリート、 セレクトプランや設計変更対応、共用部の豪華仕様(首都圏のパークコートまでとは言わないまでも)、 会議室(いらないかな?)、もう少しまともなバルコニー 東京のパークコートとは別物みたいですね。 それに 直床で天井250cm? スラブ200mm? |
||
157:
匿名さん
[2013-11-06 23:12:34]
二重さん、言い訳が苦しくなってきてますよ、、、
遮音から外れ東京都心とか全く関係の無い話題に、、、 話を遮音に戻しましょうよ〜 |
||
158:
匿名さん
[2013-11-06 23:12:46]
うーん、別物だねえ。。。
|
||
159:
匿名さん
[2013-11-06 23:20:24]
そりゃ札幌と東京で単価が違うの当たり前ですよ。
しかも取り上げた内容は一個人の感想ですし。物件パンフ見たけど良かったよ。 |
||
160:
匿名さん
[2013-11-06 23:32:03]
価格は全然違うが高級感は東京も札幌も同等のようです。
地方が羨ましいですな。 |
||
161:
匿名さん
[2013-11-06 23:57:52]
東京は結局土地代だからね。地方な5000万も出せば、都内だったら数億するような超豪邸が買えますよ。
|
||
162:
匿名さん
[2013-11-07 00:30:57]
直床は階高節約できるからゆとりをとらずたくさん詰め込みたい低仕様マンションにはうってつけ。
パークコート千代田富士見みたいに、階高3.45m二重床で天井は天カセでも2.6mの完全フラットのようなものは直床物件には皆無。 二重床が重量衝撃音で直床より劣るのは分かったけど、スラブから床の高さも関係するよね。階高あるマンションだと、30cmぐらい確保されてるが、これでも-5dBなの? |
||
163:
匿名さん
[2013-11-07 00:49:11]
>二重床が重量衝撃音で直床より劣るのは分かったけど
じゃあ、このスレッドの結論が出ましたね。 まあ、だいぶ以前から出てはいるのですが。 >階高あるマンションだと、30cmぐらい確保されてるが、これでも-5dBなの? アスファルト系制振シートなどを用いた特認二重床の採用がなければ-5dbですよ。 重要なのは面密度と端部納まりと精度です。 |
||
164:
匿名さん
[2013-11-07 00:53:10]
-5デシベルは10年以上昔の基準値ですよ。いまは直床と変わらないです。
|
||
165:
匿名さん
[2013-11-07 01:34:44]
>164
-5デシベルは今現在の法の評価ですよ。 この法律の評価基準に納得がいかない場合は、二重床メーカーなどからでもいつでも異議を申し入れることが許されています。 しかし、その申し入れはされていません。 二重床メーカーもこの基準に納得しています。 納得していないのは貴方だけでは? |
||
166:
匿名さん
[2013-11-07 07:27:08]
>165
法律上はそのとおりですが、現状は直床と二重床は殆ど遜色ありませんよ。 |
||
167:
匿名さん
[2013-11-07 09:35:23]
↑根拠は?
|
||
169:
住まいに詳しい人
[2013-11-07 11:38:04]
>>165
> 法律上はそのとおりですが、現状は直床と二重床は殆ど遜色ありませんよ。 > ↑床材メーカーのカタログみればわかるでしょ。 違いますよ。 床材メーカが比較しているのは、2重床のみ制振材などの木材を床下に張っているため、遮音性能があがるのは当たり前です(スラブを厚くしているのと同じ) にもかかわらず、何もしていない直床と比較しているので、比較対象として不適切です。 同じ床材(制振材など含む)で比較したら、2重床の-5デシベルは、現在でも妥当です。 |
||
170:
匿名さん
[2013-11-07 11:44:38]
軽量衝撃音の遮音性は直床のほうが劣るんでしょ?
|
||
171:
匿名さん
[2013-11-07 11:53:06]
制振材などの木材には、コンクリートスラブのような重量床衝撃音を減弱する効果はほとんどないと思うけど。
二重床で効果があるのは、系の共振を抑えることで共振周波数帯の重量床衝撃音の増幅を抑えるから、だよね。 だから同じ木材を直床にはりつけてもほとんど効果ないはず。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いつまでも安物の低仕様直床マンションを作り続けるデベロッパー側には是非とも改心を期待したいところです。