マンションなんでも質問「【その6】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【その6】直床の方が遮音性高い気がします。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-01 23:03:52
 
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ RSS

直床の方が遮音性高い気がします のその6です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360987/

[スレ作成日時]2013-10-23 22:29:15

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【その6】直床の方が遮音性高い気がします。

600: 匿名さん 
[2013-11-23 23:25:01]
直床工法 【じかゆかこうほう】

遮音性の面で問題があるため、クッション材を入れざるを得ない。

クッション材によりフニャフニャした偽床となってしまうため、気づかずに買ってしまい後から後悔することのないよう注意が必要である。

このように直床には致命的な問題があるのにもかかわらず、限られた高さの建物で階高を削ってできる限りの住戸を詰め込むことがデベにとっての利益に繋がるため、長谷工や弱小会社ではよく採用されている。

消費者目線の良心的なデベやスーパーゼネコンで採用されることは稀である。
601: 匿名さん 
[2013-11-25 09:41:03]
あきらかに優れたものであればどんなにコストアップでも
地方でも東京でも変わらず採用され広がっていきます。
しかし広がらない、むしろ東京でも少なくなっていくのには理由があると考えるのが当然です。
602: 匿名さん 
[2013-11-25 09:43:55]
>消費者目線の良心的なデベやスーパーゼネコンで採用されることは稀である。
関東以外では、2重天井、直床が普通ですが。
603: 不動産業者さん 
[2013-11-25 09:48:33]
> 600さん
> 消費者目線の良心的なデベやスーパーゼネコンで採用されることは稀である。

逆ですね
消費者目線の良心的なデベでは、2重床を採用することは稀である
一部の高級物件で、2重床のデメリットがある程度解消された物件くらいしか良心的なデベでは、2重床を採用しない

それ以外の物件は、デベ都合のみで2重床を採用している
604: 匿名さん 
[2013-11-25 10:26:03]
傾向としては郊外や地方のように地価が安く、建築費の物件価格に占める割合が高いマンションでは直床が
都内のように地価が高く、建築費の割合が低いマンションでは二重床になっていますね。

理由もちろんコストですね。
606: 匿名さん 
[2013-11-25 11:36:56]
都心で2重床が多い理由は、コストがどうというよりも、
端的に直床より2重床の方が消費者に喜ばれるからでしょう。
施工案件の多さと遮音性能の高さ・コスパの高さは比例しないと思います。

そして、仮に直床の方が2重床より遮音性能が高いという結論になった(あるいはもうすでになっている)としても、消費者の食指が大きく動くことはないでしょう。

床が「2重」である、という言葉の安心感の前では、
実測データに基づく事実などかなうはずもないです。
民衆心理とはそういうものです。
607: 不動産業者さん 
[2013-11-25 11:40:55]
> 直床を採用しているどのデベロッパーも直床が遮音性が高いとは宣伝はしていないようですね。

これは、建設業界の力関係で仕方のないことですね
2重床を、遮音性が高いと誤解を招く宣伝をしてきて、今まで販売してきたので、今さら2重床が遮音性が悪い(直床のほうが遮音性が良い)とは、口が裂けても言えない状態になってしまいましたからね。

2重床が遮音性が悪いのは、建設業界では、常識なのですけどね。

> 都内のように地価が高く、建築費の割合が低いマンションでは二重床になっていますね。
> 理由もちろんコストですね。

もともと2重床は、デベの建設リスク軽減のために作られたものですので。
むしろ、都内で2重床が多いのは、「見栄の文化」が大きいと思いますよ。実際の性能よりもネームバリューが高いものを好む傾向に都内はありますので。
610: 不動産業者さん 
[2013-11-25 12:30:27]
> 床が「2重」である、という言葉の安心感の前では、
>実測データに基づく事実などかなうはずもないです。民衆心理とはそういうものです

そうですね
数が、増えたら性能がよくなったと思う人は、多々おられるでしょうね。
今後、新しく「3重床」ができたら、それに乗るのでしょうね

> これを払拭するにはデベロッパーの努力が必要だと思いますが、全く行っていませんね。

デベ的には、売れるのだから、努力する必要性がないのです。
また、すでに売ってしまったものを否定することはできないのです
消費者が、賢くなるしかないとは思いますけどね

> 過去としがらみの無い新興カタカナデベロッパーなら出来そうな話ですけど。

まぁ新興デベでは、権力的に無理でしょうね。建築業界とはそういうものです
611: 匿名さん 
[2013-11-25 14:35:18]
なぜ二重床が喜ばれるかというと、直床は、

・安っぽいイメージが定着している
・実際、階高を削ったデベ利益優先のせこいマンションが多い
・床がフニャフニャしているので、お客さんに直床だとばれてしまう(上記イメージで内心バカにされないか心配)

だからです。
612: 不動産業者さん 
[2013-11-25 15:38:59]
> ・安っぽいイメージが定着している

これは、デベが自己都合で作り上げたイメージなので仕方ないですね

>・実際、階高を削ったデベ利益優先のせこいマンションが多い

これは、逆ですね。一部の2重床物件は、高級仕様になっているため、問題はないですが、これはかなり稀です
しかし、もともと2重床は、建築コスト/リスク軽減のために作られたものであり、ほとんどの2重床物件は利益優先で、材料費削減でイメージ戦略で売っているのが現実ですね。

> ・床がフニャフニャしているので、お客さんに直床だとばれてしまう

いまどきこんなことを気にしているほうが珍しいと思うけどね。
逆に、内心バカにしている人を見ると、デベに踊らされているなぁぁと感じますけどね。
613: 匿名さん 
[2013-11-25 15:48:02]
うーん、聞けば聞くほど直床って、残念な感じです。

あと知り合いのマンションもこちらと同じ直床で天井高いマンションですが、子供の足音がうるさいと下の住民に何度も注意されたそうなので我が家も小さな子供がいるのですごく気になっています。

プラウドとかパークホームズとか、それなりのマンションを見てきましたが、直床も初めてですし、バルコニー出口の段差も初めてでした。薄い外壁や廊下の縦格子も見たことなかったです。結構落としているなって感じました。

軽量発泡コンクリートの外壁、直床、廊下手摺りのアルミ格子、タイルじゃない部分多いし、
大成建設でもかなりコスト落として作ってます。
低い予算だとこうするしかないですね。

三井ファンですが、直床がっかり。パークコートシリーズ(少し上級グレード)には、直床なんて、なかったです。子供いたら、うるさそう…


以上が東京周辺の一般購入者の直床に対するイメージです。
業界にお勤めの方が自ら直床の安物イメージ払拭をあきらめているようでは残念ながらこのままですね。
614: 匿名さん 
[2013-11-25 15:58:53]
>もともと2重床は、建築コスト/リスク軽減のために作られたものであり、ほとんどの2重床物件は利益優先で、材料費削減でイ>メージ戦略で売っているのが現実ですね。

不思議ですね。安いマンションほど直床採用率が上がっているのは確かですよね。
コスト削減のために直床を採用したと考えるのが普通ではないでしょうか?
以前、直床派の方も直床は低コストとおっしゃってましたよ。
615: 入居予定さん 
[2013-11-25 16:40:51]
> 軽量発泡コンクリートの外壁、直床、廊下手摺りのアルミ格子、タイルじゃない部分多いし、
> 大成建設でもかなりコスト落として作ってます。低い予算だとこうするしかないですね。

ある程度勉強している感があるのに、直床だからといって批判していることろが残念。
ほとんどの2重床は、直床より遮音性が低いことは、2重床派も認めていること。

> 不思議ですね。安いマンションほど直床採用率が上がっているのは確かですよね。
> コスト削減のために直床を採用したと考えるのが普通ではないでしょうか?

コスト削減というよりも、メリットがなくなってきたと考えるのが普通です
2重床の場合、もともと建設コスト削減目的で作られたが、遮音性が低いことが明白(だいぶ周知の事実)になり、その対応までするとコストがかかるので、直床が増えてきたのは事実です。
そのため、そもそも2重床を採用しているマンションが減ってきている。
しかし、実際、諸費者には、2重床のメリットはほぼないため、諸費者にとってはうれしいことです
616: 匿名さん 
[2013-11-25 16:55:16]
>2重床を採用しているマンションが減ってきている。
特段減ってませんよ。
3流デベがコスト高騰についていけず、階高圧縮で戸数詰め込んで低コスト低仕様マンションを作るようになったから相対的にそう見えるのでは。
618: 匿名さん 
[2013-11-25 17:28:17]
>615
だれに騙されたか知りませんが
現状は以下の通りですよ。
製品レベル 二重床>直床
現場レベル 二重床=直床
ただし直床はフニャフニャ付き
619: 匿名さん 
[2013-11-25 17:35:44]
あと野村が長谷工と組んで低価格ブランド直床のオハナを投入してきたのが目立ちますね。
マンション業界にも
二重床>直床
というカースト制度がひかれつつありますね。
620: 匿名さん 
[2013-11-25 17:50:03]
>不思議ですね。安いマンションほど直床採用率が上がっているのは確かですよね。

コストを下げて良い物を作ろうと思ったら直床がベストなのだから当然の結果です。
問題はほとんどの物件がコストがかかってないのに二重床な物件だということです。
622: 匿名さん 
[2013-11-25 18:38:16]
しかし、まあよくつづくね、このスレ。

お互いに意識しすぎなんじゃないの。
623: 匿名さん 
[2013-11-25 19:16:50]
ま、楽しんでるんでしょ。
624: 匿名さん 
[2013-11-25 19:59:51]
>612
詰め込むために階高を削って直床しか選択肢の無くなったマンションが多いことくらい、不動産業者ならわかるでしょ?
あなた長谷工さん?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる