意見交換よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市西区名西2丁目3301-23(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「浄心」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:81.90平米・88.40平米
売主・事業主:マリモ
完成予定日:平成27年2月末日
入居予定日:平成27年4月末日
物件URL:http://www.polestar-m.jp/393/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
【スレッド名の修正及び物件情報を追加しました。管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-23 17:58:32
ポレスターセントラルシティ名西参番館について
81:
購入検討中さん
[2014-04-16 10:52:51]
|
82:
匿名さん
[2014-04-16 20:50:48]
ポレスターのブロガーってそういえばいたなーなんか懐かしい。
|
83:
匿名さん
[2014-04-17 00:30:13]
ポレスター弐のブロガーさんは今もたまにアップされてますね。
それとロジェ浄心駅前スレを荒らしてるのはブロガーさんではないと思いますよ。(多分) 彼はリアルなゼネコンマンなのであんな素人評論家みたいなネタ書けないでしょ。 それにSNSのプロなのでミエミエの釣り投稿には反応しないと思う。(あくまで私見ですが) |
84:
匿名さん
[2014-04-21 10:35:18]
防犯面とか水害のリスクはあるだろうけど庭付きの1Fいいですね。
庭の広さで言えば弐号館より狭いのかな? |
85:
買いたいけど買えない人
[2014-04-24 05:30:27]
未だ販売戸数決定せず。
販売戦線異常あり。 |
86:
匿名さん
[2014-04-24 07:52:43]
そんなに販売戸数は気にならないです。
|
87:
ビギナーさん
[2014-05-04 22:14:53]
今回も変わらず未定ですがな。
|
88:
匿名さん
[2014-05-04 23:33:17]
そんなに販売戸数は気にならないです。
|
89:
匿名さん
[2014-05-05 11:12:00]
1期が30戸、1期2次12戸だそうで。
|
90:
匿名さん
[2014-05-06 11:40:21]
駅から遠いマンションでたまにマンションに大型商業施設が徒歩1分という物件ありますね。
電車通勤でなければ、それほど交通アクセスは優先順位が高くないですから。 1フロアに10住戸は多すぎます。 エレベータが2基あってもプライバシーが確保しづらいですね。 |
|
91:
匿名さん
[2014-05-09 13:27:41]
プライバシー重視だとプレサンス浄心駅前に目が行きますね。
突貫工事や駐車場云々で騒いでる人もいるけど駅にも近いし、 スーパーと駅の利用頻度によりマッチング変わるでしょうね。 名古屋が地元で転勤の可能性がない人には値段も手頃で設備が 充実したポレスターは割安感あります。 個人的には中住戸は好みではないので見送りそうです。 |
92:
匿名さん
[2014-05-09 21:23:00]
俺は突貫工事だいぶ気になる。
http://thegoalnext.blog.fc2.com/blog-entry-1300.html http://ameblo.jp/haezrich1124/entry-11376446460.html みたいなのがいくらでも出てくるしこれとか読むと、高い買い物だしギャンブルで買うわけにもいかんだろ。 駐車場は栄生にしてもここにしても上小田井も多分平面だろうから、利用のしやすさでプレサンスが大差で不利なのは事実だからしゃあないんじゃない。 たしかにここは確かに1棟にせずに土地に余裕あったんだから2~3棟のがよかったとは思うけど、プライバシー気にするなら西区なら戸建になっちゃうよ。 |
93:
匿名さん
[2014-05-10 17:35:47]
げっ!トッカン君がポレポレにいる。
暴れるのはプレサンスのスレッドだけにしなよ。 |
94:
匿名さん
[2014-05-10 18:29:41]
お、プレサンスの営業君は旧ロジェ浄心の住民版の次は今度はポレスターに参戦?
営業は営業所だけにしときなよ。 |
95:
匿名さん
[2014-05-10 23:26:44]
残念でした営業マンではありません。
ぽれすたー契約予定なので荒らされたくないだけです。 |
98:
不動産業者さん
[2014-05-19 02:34:56]
売り出し戸数が未定のまま中々前に進みませんね。
|
99:
匿名さん
[2014-05-19 07:50:19]
進んでますよ
|
100:
購入検討中さん
[2014-05-23 20:59:29]
先日行われた八坂神社の提灯祭、すごく良かったですね。
実は私もついこないだ知ったんですが、ヨシヅヤのすぐ南には八坂神社という小さな神社があります。 そこで5月3週にお祭りがあると聞いて「あんま大したことないでしょ」と思っていましたが、 出店の商品はなぜか美味しく、目玉の山笠提灯もこの規模ではありえないくらいのビッグスケールで驚きました。 聞くより見るが早い。(リンクって貼っても大丈夫かな、ブログの方すみません) http://maiwasi2.exblog.jp/20513122 うちにもすでに子どもがいますが、この子にとっての地元の祭りがこんなに素晴らしいと思うと、むしろ羨ましいくらい。 ちなみに祭りにはたくさんの小さな子どもたちが参加していて、町としても明るい感じになりそうな気がします。 営業かってくらい書き込んでしまいました。 |
101:
デベにお勤めさん
[2014-05-29 01:07:23]
今回もやっぱり売り出し戸数は未定のまんまです。
|
102:
マンコミュファンさん
[2014-05-29 23:29:16]
総戸数100戸もありながら販売戸数未定なんてあんまりにも酷すぎます。
|
設備関係は満点だと思うし、立地も悪いとは思わないんだけど、
1フロア10邸はちょっと多い、プライバシー重視だとメイツやプレサンスも捨てがたい。
ブロガーさんの意見も聞いてみたいがプレサンスのスレにしか登場してくれない。