株式会社マリモの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ポレスターセントラルシティ名西参番館について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ポレスターセントラルシティ名西参番館について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-11 19:12:14
 削除依頼 投稿する

意見交換よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市西区名西2丁目3301-23(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「浄心」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:81.90平米・88.40平米
売主・事業主:マリモ
完成予定日:平成27年2月末日
入居予定日:平成27年4月末日

物件URL:http://www.polestar-m.jp/393/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

【スレッド名の修正及び物件情報を追加しました。管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-23 17:58:32

現在の物件
ポレスターセントラルシティ名西参番館
ポレスターセントラルシティ名西参番館
 
所在地:愛知県名古屋市西区名西2丁目3301-23(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 浄心駅 徒歩16分
総戸数: 100戸

ポレスターセントラルシティ名西参番館について

1: 匿名さん 
[2013-10-23 23:40:07]
名駅にも近く、商業施設も至近で眺望も確保できる
希少な物件ですね。

弐号館の視線だけは気になりますが、6040㎡という
広大な敷地も魅力です。

今回は長谷工の施工で完全アウトポールだったり
これまでとはクオリティがまるで別物になるようです。

それでいながら従来の平置き駐車場100%確保+無料と
ディスポーザーの標準装備を引き継いでます。

値段次第ですが最有力で欲しい物件です。
(リアルに関係者ではないですから念の為)
2: 匿名さん 
[2013-10-23 23:43:49]
駅から遠すぎ
3: 匿名さん 
[2013-10-24 01:06:05]
土壌汚染の過去があるから無理。
4: 購入検討中さん 
[2013-10-24 16:30:32]
最初から敵が多いですね、
競合するのはプレサンス浄心駅前とバンベール城西
または弐号館の住人だったりして。

日々地下鉄を必要とする人には不便でしょうが、
名駅勤務で自転車通勤の人には問題ないでしょう。

間取りは長谷工のBe-NEXTというシステムで
自由に変更できるそうです。

設備充実しているし、近隣の商業施設も豊富だから
地下鉄までの距離がネックでない家庭にとっては
イイなーと思い資料請求しました。
5: 匿名さん 
[2013-10-24 19:35:12]
ポレスターと言えば土屋の施工ってイメージだったけどこの物件は長谷工ですか
長谷工の特徴というと戸境の壁を二重の木組をしてふかすことだけどこの工法の長所ってなんでしょうか
打ち放しより遮音性が高いとか、ただ実質床面積は小さくなりますね、専有面積で壁芯で測るから
6: 物件比較中さん 
[2013-10-25 22:09:04]
土屋はプレサンスの浄心駅前を担当してますね。
弐号館のクレーム多発で外されたようです。

6000㎡超の敷地はやはり凄いですね、普通のマンション
6棟分に相当しますから。

この物件なら1階を選択してもいいかなとか
思うようになりました。

だって1階でも名駅のビル群が夜景として
楽しめそうじゃない。

恐らく全国で鍛えられた長谷工の採用は
吉と出るでしょうね。
7: 匿名さん 
[2013-11-01 00:29:16]
扁平梁&ハイサッシなのがいいですね
部屋が明るそうです
8: 匿名さん 
[2013-11-01 00:34:53]
土壌汚染て何があったんでしょう?
9: 物件比較中さん 
[2013-11-02 00:01:04]
今どき土壌汚染とか、、、、

弐号館の時も競合デベから同じような話題が
投稿されてたけど今回はどこが競合してんでしょう?

矢作かプレサンスあたりかな?

今回のポレスターはPRポイント多いだけに
競合デベも焦ってるんじゃないの?
10: 匿名さん 
[2013-11-14 19:43:29]
容積率目いっぱい使ってないんだね。そりゃあ余裕あるわな。

あとは値段次第なんじゃないの。1や2にくらべ高くなるのは仕方ないけど、駅から遠いし1や2で安めの印象が強いだろうから。

平米で中高層階が40万切ってこないとちょっと高く感じちゃうかも。
11: 匿名 
[2013-11-15 20:58:54]
広々していいですね 可変性で好みを出せるんですね。和室もいいななんて思います。横長リビングと合わせて使いたいです。ポーチもあり外に置いておけるものもありますね
12: 匿名さん 
[2013-11-18 10:13:13]
10階建てなんですか、ポレスター名西だと一番背の高いマンションになるんですね。
マンション前も公園ですし眺望も一番良くなりそうです。
Be-Nextの紹介を見ると結構良いなと思いました。ハイサッシ&アウトポール採用は
部屋が大きく見えますし居住者としてはメリット大きいです。
キッチン位置の変更も良いサービスだと思いますがこれは有償になるのでしょうか。
13: 周辺住民さん 
[2013-11-18 15:34:29]
プランニングや設備の充実度に比べ
価格が低めですね。

利用者に聞くとディスポーザーは
すばらしく便利らしい。

施工も池下タワーと同じ長谷工だし、
安心できそう。

鶴舞線に乗るのは免許更新の時だけだから
立地面も全く問題なし、幹線道路から少し
離れていて静かに暮らせそう。

それに南側は戸建て中心だから中層階でも
名駅のタワー群がキレイに見えるでしょうね。

願わくば高層階角部屋が欲しいですけどね。
14: 匿名 
[2013-11-24 22:23:18]
スポーツセンターが近くにあり体を動かせる環境ですね。歯医者や内科もあるしいざという時は助かりそう。眺めも楽しめてゆったり過ごせそう。カラーセレクトや間取り変更も可能のようです。
15: 匿名さん 
[2013-11-24 22:30:07]
たぶん価格が高いと思います・・・ほしいなぁ
16: 銀行関係者さん 
[2013-12-23 01:29:04]
いくらぐらいを予想する?
17: 匿名さん 
[2013-12-23 10:20:28]
2番館の平米単価が33万くらいだから、それより1割高くらいの36万と予想!
どうでしょう?
18: 匿名さん 
[2013-12-23 13:33:13]
10階建てなら、眺望はとてもいいでしょうね。
見てみたいです。

10階はでも、お高いんでしょうね。
西区浄心は市内では安いと思いますが、名駅からのアクセスからしても値段は高くなりそうな気がしてしまいます。
19: 匿名さん 
[2013-12-24 00:35:47]
西区で駅近でもないので、そんなに高くないのでは?
高い安いは比べるところにもよると思いますが…
20: 匿名さん 
[2013-12-24 17:06:59]
このスレでは長谷工を評価してるのが驚いた(笑)
結構みんな毛嫌いしてるのに。

西区で駅から遠いなら安くて当たり前でしょう。
安い以外に名古屋の西側を買う理由は無いですから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる