パート9が1000件になっていたので、パート10つくりました。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/337773/
[スレ作成日時]2013-10-23 17:24:52
【箕面森町・大阪】について Part10
182:
入居済み住民さん
[2013-11-12 15:16:42]
|
183:
匿名さん
[2013-11-12 22:26:00]
人の流動性の無い地域って、何かに付けて大変そう。
|
184:
匿名さん
[2013-11-12 23:33:18]
>181さん
箕面森町って本当に良いネーミングだと思ってました。 さも美しい森の中にゆったりとした邸宅が点在しているイメージでした。 でもGoogleストリートビューで見ると、確かに幹線道路にすらほとんど街路樹が整備されず、 植栽も少なくとても殺風景ですね。 私はいくら周囲が山でももう少し緑化したほうがイイと思います。 たとえ小さな苗木でも今から植えないと数十年経っても殺風景なままだと思うのですが・・・ |
185:
匿名くん
[2013-11-12 23:49:57]
街並みが殺風景に感じるのは緑が少ないだけでなくローコスト住宅が多いのも影響してるのかも知れませんね。
赤字事業で大幅に計画を縮小したからコストダウンは致し方無いでしょう。 少なくとも森町に緑あふれる高原ライフを求めるとほっとミーティングで不満炸裂となってしまいます。 あくまでも低価格だと割り切って住まうのなら悪くないと思いますよ。 |
186:
匿名さん
[2013-11-13 00:06:20]
道路に植樹すると、市の維持費も掛かりますから。納税額も少なそうだから、仕方ないですね。
|
187:
匿名さん
[2013-11-13 09:38:37]
箕面森町の通信ブログを見てるとこれでもかってぐらい緑だらけなんだが
緑が少ないとはどういうことだぜ? |
189:
匿名さん
[2013-11-13 11:42:01]
ストリートビューの撮影時間
2011年2月 3年ほど前の真冬だし・・・ |
191:
匿名さん
[2013-11-13 12:30:07]
>189
今年の夏に通った時も同じだったよ。元々、道路沿いに植栽無いんだから、10年経っても同じ(笑) |
192:
匿名さん
[2013-11-13 18:07:38]
森町が森に囲まれて在るのも10年経っても変わらないでしょうね。何といっても国定公園ですから。
|
193:
匿名
[2013-11-13 19:28:11]
山が見える所に住みたかったので、
虫が苦手な私としては森町はまさに理想の場所です。 逆に街路樹で覆われているのは自分的にアウトです。 毛虫がぶら下がってるなんて恐怖です。 周りが森に囲まれてるんで庭に大きな木は必要ないかなと。 以前住んでた吹田では庭が広すぎて掃除が大変でした。 |
|
194:
匿名さん
[2013-11-13 21:00:47]
私は3年近く前に撮ったストリートビューを眺めだけの方の印象より、ちゃんと現地を自分の足で歩いておられるこちらの方々の印象の方が信憑性を感じますね。
http://minohmachinami.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/index.html |
195:
匿名さん
[2013-11-13 21:26:41]
虫が苦手で森町が理想の場所って釣りですか?
ほっといても虫が出没します。 それと吹田では、庭が広過ぎて森町の狭小区画が良いのも面白いです。 因みに箕面森町の住人は、前の住居が賃貸マンション・団地住まいの人がダントツみたいですね。 |
196:
匿名
[2013-11-13 22:01:07]
195
>因みに箕面森町の住人は、前の住居が賃貸マンション・団地住まいの人がダントツみたいですね。 一般的に家は一生に一度の買い物といいますから、どこの住宅地でも以前は賃貸住まいだった方が多いかと思いますが、森町に多いというのは、一般論からですか?それとも一軒一軒聞いて回るなど、どこかでそのようなデータを入手したのでしょうか? もしそうなら、具体的なソースを提示願います。 |
198:
匿名さん
[2013-11-13 22:50:33]
>196
箕面森町の購入者に対するアンケート結果です。2位以下にダブルスコア以上の大差を付けてダントツです。 |
199:
匿名さん
[2013-11-14 00:06:59]
若い世代が多いので、前賃貸派は当たり前の話です。
持ち家売って買い替えた層の多い住宅地ってどこかありますか? 山手台くらいでしょ。 既にオールドタウン化しております |
200:
匿名さん
[2013-11-14 00:19:49]
|
202:
匿名
[2013-11-14 09:00:03]
198
ちなみにそのアンケート結果はどこで確認できますか? |
203:
匿名さん
[2013-11-14 09:11:16]
初産年齢が平均で30才超えている昨今(都市部ではもっと高いはず)、
幼児・小学校低学年の親は夫40前半 妻30後半で平均的。 子供も出来たし戸建購入(父親40代)は普通ですね。 |
205:
匿名くん
[2013-11-14 11:53:25]
家って三回建てて初めて満足するってよく言います。
森町の住民さんがほっとミーティングで不満炸裂するのは一時取得者が多いということも関係しているのでしょうか? |
207:
マンコミュファンさん
[2013-11-14 13:49:11]
よそを叩けば自分のところの客が増えて、営業成績が上がるとでも考えているのでしょう。
ここや三田スレや宝塚山手台スレは荒らしても、これらとの比較対象である「あそこ」だけは荒らさないですから。 |
>幼小中とずっと同じとこに通うのって飽きそうだけど
他の選択なさそうだし。。
選択肢はみすず以外に3つほどありますよ。
園バスが来てますので。
みすずのメリット、デメリット。
歩いて行ける距離、行事に行きやすい。体調の急変ですぐに迎えに行ける。
保護者の送り迎えなので、雨の日、寒い日がちょっと大変。
みすず以外のメリット、デメリット。
バスなので送り迎えが楽。雨の日、寒い日も指定のバス停までなのでまだ楽。
体調の急変時は園まで迎えに行かなければいけない。、行事の時の駐車に困る。