分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-06-20 21:58:49
 

大規模面開発のプラウドシーズン船橋小室ってどうですか?
お買い物&レジャー施設もあって、いいですね。
“ゆとりと上質”に満ちた住空間ってどうでしょうか。

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2013-10-23 14:56:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

712: 匿名さん 
[2015-03-27 07:51:43]
グッドマンまではここの外周道路をでると今懸命につくっている北環状にでますから
その北環状にはいり道なりに中央をぬけて、竜ヶ崎線を渡るともうその辺一帯がグッドマンです。
小学生のこどものいる家庭なんかはこれだけ近いと安心です。

体力あるかたは自転車でも大丈夫かと思います。白井あたりから毎朝外人さんがビジネスモールまで
自転車通勤しているのを見かけますから小室なら楽勝。道が整備されているから。
713: 周辺住民さん 
[2015-03-28 10:08:41]
プラウドのモデルルーム見学時間は、夕方や夜間の方が家にいる時間が長く、可能ならば日が落ちかかった夕方に行くと、昼間に受ける印象と違う感じがする。こういった家に住んだ事が無いのでうまく言葉に出来ないが、10~20年後のメンテナンスとかはどうなんだろうかなと気になる。家の感じにあったインテリア店って周辺にあるのかなと感じた。
サマータイム公務員出勤時間が1~2時間早くなる案があり、北総線 朝夕の混雑通勤時間帯も変わるかも??

居住住民やプラウド側が考える事柄だが、郵便ポストは近場なら駅前・郵便局前・旧**入口前にあるが、プラウド居住地内にも郵便ポストが1ヶ所あっても良いと思う。(スキップマート前の設置は入居からやや遅れて、16号側ポストは数年前設置)

保育制度も今年から変わり、駅前保育園や学童保育に預ける方も増加すると思う。保育士不足で北総線で通勤は無理がある。保育園で働く方の駐車場を確保(住民が駐車料金一部や土地をお持ちの方が賃貸をやや安くすれば、車通勤もしやすくなる)

育児がしやすくなる街になれば、自然と人口も増えるし、以前のように保育園・幼稚園(かってあった)・小中学校への小室商店街・ナカムラダイニング・全日食チェーン等からの食材提供が増加し店の存続につながる。
714: 入居済み住民さん 
[2015-03-29 00:42:32]
>>713
インテリア←東京インテリア、島忠他色々あるから、無問題。
メンテナンスでは特に不安ないし…

時間帯別で環境を把握するのはオススメですよね。日当たりとか。
715: 匿名さん 
[2015-03-29 08:40:00]
いつも不思議なんだけれど713は小室より外にでないのだろうか?
インテリア店一つとっても今千葉ニュータウンはインテリア王国になっていますよ。
そこを目指して各地から買い物客が平日でも押し寄せてくる。
その464混雑回避のために北環状の整備が急ピッチで進められて住民の利益に繋がっている。
北環状が整備完了したら小室住民とくにここの住民のメリットは計り知れない。中央と短距離でつながってしまう。
静かな環境を維持しながら、年間デズニーランドにつぐ2800万という来客を誇る千葉ニュータウンの
商業施設にダイレクトにつながる。牧の原の商業施設群にも北環状で非常に近くなる。
そんな住宅地は貴重です。
インテリアも島忠は良かったです、島忠の既存店舗と異なり、なんでもお洒落です。小物からなにから質の良いものが
揃う。東京インテリアも良いものがある。ここの無料休憩場は必見。一度行って見てください。メガマックスは値段が安く
掘出し物がたくさんあり、インテリア好きの若者のメッカ。インテリア計画のアウトレットです。ニトリはご存じ。
カインズのインテリア小物全般自社ブランドが安くセンス良い。なんの問題もありません。
またコストコのところにワンダーグーが建設中です。そこにはスシロー、スタバのドライブスルー!、和食店ができるそうです。
回転ずし激戦地になります。コストコにも北環状使えばすぐですよ。
716: 匿名さん 
[2015-03-29 08:45:36]
もしかすると713は免許返上組ですか?
717: 匿名さん 
[2015-03-29 08:56:01]
小室からの464はぐるーっと遠回りをして中央につながっていますから、
それが直線でダイレクトにつながります。あと少しの部分を残して開通しますね。
当初の立て看板には27年3月15日までという工事期間になっていました。
718: 周辺住民さん 
[2015-03-29 13:36:48]
千葉県北環状道路開通 を喜ぶとのは小室以外にお住まいか、北環状から離れた地域と思う。小室ではないが昔は市道から県道、県道から国道へ昇格し、日の丸を振って喜んだ時代もあった。4車線化で、保守・維持費用は倍どころか数倍に。限られた県予算で2車線化でいいのでは? 道路構造上中途半端な道路かと、白井市の境、北環状と16号との接続部、柏方向からの追突事故が起き易い坂の上の交差点や、16号から侵入路はきついカーブで右左折レーン延長増設及び車路拡幅しないと大型車やトレーラーは発進やスレチガイに技がいる。国道と県道との差の一例は、設備もともかく16号の折立や手前交差点は、大型車やトレーラーが右左折に便利なように歩道を約1メートル程度凹ませハンドルを切りやすく、平坦な為歩行者が見えやすい。

住民は9月末に退去だが子供や老人や農耕車は4車線化で横断時間が倍以上かかる。通学路変更や横断歩道を通らずに、既にある陸橋下をくぐる道路を使い反対側歩道にいける様に、陸橋下から歩道へ登る階段設置・南北方向それぞれ白井市内から約1キロ以上に渡たり信号機がなく、暴走を食い止める専用信号だが、かってのガソリンスタンド下方向交差点に信号を設置し、白井消防薯~国道464号のように朝夕はランダム化も必要。または二重川~神崎川区間のみ50キロ制限にし速度取締りを強化。

町内では続々と高齢者入所施設建設中。現在2施設 今後複数建設予定(特例で市街化調整区域でも建設可能・北総線反対側一部も小室町)暴走車で歩行者事故は防ぎたい。予算があれば町内北環状カーブのガードレール設置・中央分離帯かさ上げを(70代超えの車運転する方が多く、西日「ニシビ」で見えずらく、交差点が全日食チェーン方向公務員住宅側と北環状双方県道とも緩い登り下りとカーブで見えずらい・緩い坂で雨水が流れより滑りやすい)

あまり定年後のジジイが口を出すと、若い世代が去って行く理由一つで、この件は関わらず、某鉄道会社株主総会に行き、使われていない片側ホームロケとか、サマータイム時平日6時台前半 列車増発(印旛日医大~矢切間普通) 発言していきたい。

小室保育園の待機児童問題は手伝ってもいいかなと思う。7~8年前までは待機児童はいなかった気がします。やはりリーマン後と、船橋市正規保育職員減少しパート化・年金支給年齢引き上げ、URの子育て世帯優遇、家賃下落に伴う若い世代が転入したからかと考える。参考までに平成27年3月1日 船橋市公立保育園待機児童数(小室保育園含む)

http://www.city.funabashi.chiba.jp/kodomo/hoikuen/0004/p013039_d/fil/t...
719: 周辺住民さん 
[2015-03-29 13:48:16]
長文で失礼しましたが、肝心な事書き忘れてしまいました。皆さんご存じと思いますが、小室町内で国道以外で唯一定期的に速度違反取締り区間が、全日食テェーンから白井市方向に下り、青信号で進入すると北環状線を横断した辺りから、警察官舎がある影響か30キロ制限になり、、ここはカーブで見えづらくよく切符を切られます。開通後はご注意を!!30キロ制限です。
720: 匿名さん 
[2015-03-29 18:11:25]
あの、ブログではないのですが。
要点のみ簡潔に願います。北環状は小室はほとんどの住宅が離れています。
面している戸建てもありますが。外周のところですね。
周辺住民さんはその辺におすまいですか。
721: 入居済み住民さん 
[2015-03-29 20:28:08]
>>720
たぶん小室外れの川沿いの方のコメントですよね。農耕車の横断とか、関係ないし。
プラウドの位置も知らないのか、コメントのピントが毎回ずれてる。

この物件住む人にとって北環状にデメリットは無いと思う。
722: 匿名さん 
[2015-03-29 20:57:40]
そうですね。北環状は非常なメリットになります。中央が白井に行くより近くなります。
北環状は広い立派な道で歩道も広くとられていますから、高校生などが中央の塾に自転車で行ったり
印旛明誠高校に自転車通学するのも非常に楽になります。
723: 匿名さん 
[2015-03-30 00:45:11]
今印旛明誠高校に自転車通学と書いて可笑しくなりました。

ちょうど、先日から電動自転車のコマーシャルに印旛明誠高校が使われたのです^^

ブリジストンかな?

印西フィルムコミッションで検索してください。印西市をロケ地としてアピールしてくれている

NPO法人です。

そのコマーシャルが見られます。電動自転車なら楽々ですね。
725: 匿名さん 
[2015-04-01 07:41:18]
北環状を通勤で使用していますが二重川の氾濫など経験したことはありません。
728: 入居済み住民さん 
[2015-04-01 08:40:08]
公園とかハイランドの前とか、小室も桜が咲いてきましたね(*´ω`*)
週末まで持つかしら(*'я'*)
729: 匿名さん 
[2015-04-01 09:54:50]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
734: 匿名さん 
[2015-04-01 18:05:56]
一部にひどく見苦しい書き込みがあり、書いたご当人の視野の狭さ、窮屈な生活感が痛々しく、気の毒なほどです。そこそこ年輩の方が書き込んでいるようですが、他人の土地、資産など放っておいたらいかが。時間がもったいないですよ。
余計なお世話?と思われているでしょうね、おそらく。腹立たしかったら、一度、顔を合わせて小室の将来をテーマに、書き込み者が集まり、互いに顔を合わせながら匿名座談会を呼びかけられてはいかが?その勇気はありませんか?
小室駅前の新しい街はなかなか素晴らしいです。中を通ると、道ですれ違う人があいさつをしてくれます。今時、これほど心の豊かさ、穏やかさを感じさせてくれる街は珍しいですよ。小室の可能性を感じさせてくれる街です。自分ひとりでカリカリする前に、目を前に向けられてはいかがですか。
738: 匿名さん 
[2015-04-02 09:29:03]
桜満開ですよ。小室公園でピクニックでもしますか。ランチ作ってね。
739: 匿名さん 
[2015-04-02 09:30:36]
あと少し行った白井市役所。桜がいっぱいです。
740: 匿名さん 
[2015-04-02 19:45:17]
早速、お花見してきました。
桜、綺麗でしたよ。子供達は、花より団子でしたけど。。。
741: 匿名さん 
[2015-04-02 23:57:24]
これつて贅沢なことですよね。自分の家の裏でお花見ができるんですから。
わざわざ桜の名所に行かなくても綺麗な花に囲まれる。
都内にいた時には上野公園とかに電車乗って見に行きました。
千葉ニュータウン全体桜だらけですよね。
742: 匿名さん 
[2015-04-03 09:58:14]
千葉NT中央の千葉県立北総花の丘公園もサクラ凄いらしいです。
743: 匿名さん 
[2015-04-03 10:36:56]
中央の北側アクロスプラザノースの裏側からずっとサクラ並木が続いて壮観です。その名も桜台です
744: 周辺住民さん 
[2015-04-04 00:39:31]
北総線高架・464号・16号・北環状線等開通反対は、用地取得面(スグ売買しても数年後でも同金額等)もあるが、開発に伴う地域コミュ二ティ崩壊危機面の心配が大きい。(墓まで移動した方も)人間は動物で本能的に人工的構造物が出来るとお互いの行き来頻度が少なくなる。 小室に末永く住むのであれば、余程の親しい友人でも開発話はタブーと考える。

営業マンだかわからないが勝手に文章消去構わないが慎重に。本当に良い町なら人口がこんなに減少しないし、しっかり定住するはず。一番小室の人口で少ない年代、25歳前後~30歳前後 45歳前後~50歳前後が町を去り都心で働く姿を多く見る。
地価も物価上昇分を含め、本来は初期の1坪15万円が現在価格換算 1坪35万円~40万円前後なのに(初任給換算で約2.5倍) 昨年は1坪当たり12万円~14万円前後で取引。地価もここ1~2年は下がらず上がらずで微妙なところ。

入所当初はNT良さが色々な面であった、今はかなり保守的な地域になりとても残念。NTは急に来るサイクルと波が特徴で、ここ1~2年はその波の時期で、理由がはっきりしない。大局的にはリーマン反動か、中期的には金利とか、近い面はNT中央や近隣の繁栄、古い町並みや建物を若者が嫌うのか、あるいは北総線東京駅直結案がJRに流れたからかわからない。

あまりジジイが上から目線で物を言うのも何だが、問題の本質を見ずに、桜話で盛り上がるようではダメだと思う。入居住人や、以前から住まれている方も含む子供や孫が小室に安心し定住出来る町作りを進めなくてはいけない。町が永続出来ない。

745: 匿名さん 
[2015-04-04 03:30:22]
>>744
近隣の桜の話は暮らしの情報のひとつとして、とても参考になりました。「問題の本質を見ずに」云々と言い切ってしまわれる独善的感覚では、この先ますます寂しい日々を過ごされるのだろうなと同情を禁じ得ませんでした。話し相手がほしいのかも知れませんが、先々、どうぞ心広く、穏やかにお過ごし下さい。かつての生き生きした日常を自ら取り戻すためにも。
小室駅前の新住宅地では、船橋市外、千葉県外から越してきた人たちもずいぶんいるようで、新しい暮らしが始まっているようです。この変化を前向きにどう活かすかが小室地域にとって大切ですよね。
「問題の本質」をとらえる視点は、老若男女、人生経験を問わず様々です。
どうぞ広い視野で物事を思考してくださいますように。持論はだれにでもあり、どれが正解とは言い切れません。
小室は良いところです。前向きなコミュニケーションを楽しみ、桜を楽しむ感性や声にも耳を傾け、ご自身の輝ける日々の記憶を大切になさってください。でなければ、あまりに孤独であり、惨めすぎます。
746: 匿名さん 
[2015-04-04 08:35:22]
>745
ほとんど誹謗中傷だけの中身のないレスは人間性が良く分かり惨めすぎます。
747: 匿名さん 
[2015-04-04 11:29:46]
>746
自分のことを書いてるのかな?
748: 匿名さん 
[2015-04-04 11:37:44]
746さん、あなたこそいつも1行スレで周辺住民さんをおだやかにたしなめてくださる方を貶めていますね。
削除依頼をだしたのは私です。
もちろんデベなどではありません。あの削除依頼をだしたスレになにが書かれていたか覚えていますか?
個人情報です。それも新しい住民はわかりえないこと、知らなくて良いこと、知られたご本人はあまり気持ちが
よいものではないであろうことです。そうでなければ削除依頼などだしません。いくらおかしな主観に満ちた
偽の情報であろうと。
今の小室は新生小室だと思います。第一次街びらきが終わり子育て終了して、また新しく街が出来上がっていく。
それは今まで手がつけられていなかったこの場所の開発だからです。
北環状から見ればわかりますよ。このプラウド外周道路がどれほど近くに接続するか。
中央の商業圏と直結するか。開発の話題が小室ではノー?そんなことはありませんよ。もっと現実を見てください
749: 匿名さん 
[2015-04-04 11:43:29]
>747
>745
>「問題の本質を見ずに」云々と言い切ってしまわれる独善的感覚
>この先ますます寂しい日々を過ごされるのだろうなと同情を禁じ得ません
>話し相手がほしいのかも知れません
>先々、どうぞ心広く、穏やかにお過ごし下さい。
>かつての生き生きした日常を自ら取り戻すためにも。
>広い視野で物事を思考してくださいますように。
>ご自身の輝ける日々の記憶を大切になさってください。
>あまりに孤独であり、惨めすぎます。
レスの大半、これだけ他人を見下し誹謗して気が付かない(振り)とは惨めすぎます。
750: 匿名さん 
[2015-04-04 11:58:23]
>748
>おだやかにたしなめてくださる方を貶めていますね。
おだやか?
たしなめる?
あえて分かるように咎めてますよ、人間性のスレッドでは有りません。
751: 匿名さん 
[2015-04-04 12:26:04]
>750、あなたはここでの書き込みを見ていますか?
みていればそういう感覚はない筈です。745さんを支持します。
まあ、こんなことで争うのはおかしいと思います。
まずはここは物件検討スレということを忘れた書き込みが多いのは残念です。
752: 匿名さん 
[2015-04-04 12:59:20]
>物件検討スレ
個人への誹謗中傷以外は全て皆さんの参考になる、地元の方の気質も参考になる。
清濁併せて貴重な情報になる。
情報の解釈は各々がすれば良い事、個人への誹謗中傷は不要、事実を持って否定すれば良い。
小室の新住民に気に入らないと個人攻撃するのが1名いて、同調するのが1名いるのが分かった。
街を代表する地元民で無い事を祈る。
753: 匿名さん 
[2015-04-04 13:28:52]
清濁あわせのんでというのがおかしいです。本当のことかわからない情報です。自分は住民ではなく近隣住民ですが友人が小室には
たくさんいます。新住民のかたです。
ここで若干1名のかたが書き込まれている小室住民像とはみなさんかけはなれています。
あのかたが書き込まれる住民像が小室と言われるのは承服できません。
あやまった印象を植え付けます。
一言で言えば、みなさん立派です。識見、人との交際、人に与える印象。
自分をよく知っていますから静かに住むことができます。とくにプラウドは新しいかたばかりが
街づくりをします。プラウドはプラウドの街をみんなで作っていけばよいことです。
旧来地区とのかかわりを1名のかたは言われますが、そういうことはお互いにのぞんではいないでしょうね。
旧来地区の友人もいます。みなさん裕福な穏やかな方たちです。
みなさんで小室という街を大事にしていけば良いのではないですか
754: 747 
[2015-04-04 13:29:35]
>748

このスレには、初めて投稿したのだが、ずいぶんと思い込みの激しい人だねぇ。

>749
残念ながら、745とは別人なんだな。
755: 匿名さん 
[2015-04-04 13:32:48]
>>752

おかしいと思う書き込みはいままでみなさん、指摘してきています。
それでも懲りずに主観のみのソースの不確かなあやまった情報を垂れ流しているのですけれどね。
756: 匿名さん 
[2015-04-04 13:38:21]
>>754

新手の荒らしですか?
みなさん、うんざりしていることはたしかなんですけどね。
もうおたくは以降スルーさせていただきます。
757: 匿名さん 
[2015-04-04 14:31:16]
>753
>清濁あわせのんでというのがおかしいです。
そんな事は無い、濁を皆さん求めています、貴重です、清は求めなくても宣伝で入ります。
>小室住民像
>745と支持した>751のことです。
>753のレスを読みますと私には身勝手な独りよがりか営業の宣伝に見えます。

>755
>それでも懲りずに主観のみのソースの不確かなあやまった情報を垂れ流しているのですけれどね。
それは貴方の主観ではないですか?
確かなソースが有って否定してますか?
双方にソースが無ければ、
>情報の解釈は各々がすれば良い事

どちらにせよ、個人の話は不要です。
レスの内容について不満が有れば丹念に訂正するかスルーして各々の解釈に任せる。
758: 入居済み住民さん 
[2015-04-04 15:22:03]
京城苑のランチに満足\(*´ω`*)/
ナカムラヤは魚はおいしいけど、お肉が硬い気が、、(*´я`*)
お肉はどこがおいしいかしら?
759: 匿名さん 
[2015-04-04 15:38:15]
ヤオコ
760: 匿名さん 
[2015-04-04 15:40:35]
ランドローム、カスミ
761: 匿名さん 
[2015-04-04 15:52:08]
京城苑美味しいよね。それほどお肉が良くなくても安くて手頃なら牧の原メガMAXとなりの漫遊亭。お肉のファミレスのような感じ。ジャパンミート経営
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

アイ工務店で建てた過ごしやすさを重視した家【クロセ】

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる