大規模面開発のプラウドシーズン船橋小室ってどうですか?
お買い物&レジャー施設もあって、いいですね。
“ゆとりと上質”に満ちた住空間ってどうでしょうか。
所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅 徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/
[スレ作成日時]2013-10-23 14:56:10
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
681:
ご近所さん
[2015-03-14 16:27:22]
675情報
|
||
682:
周辺住民さん
[2015-03-14 16:50:52]
これから閉店まで保存利くもの以外品数が減っていくでしょうが皆様のお力で援助してあげてください。
閉店すると一番困るのが、介護ヘルパー利用高齢者宅。買い物時間に時間数を取られ厳しいです。 閉店から全日食直営店開店まで短かければ、問題無いのですが、時間が長いと、高齢者にとって駅から離れた 場所は住みにくくなります。個人的には買い物商品配達サービスは良かった。 近郊古和釜交差点近く店舗だと、個人経営から全日食直営店への切替1年近くで閉店したと記憶してます。 小室のあの場所ならコンビニでもギリギリいけるのでは??と思います。 ナカムラダイニングのオープンは、野村不動産のお陰と言っても言い過ぎでない位感謝ですが 多方面に影響があります。噂だと野村不動産が駅前建物と駐車場一部を買収する案もあったとか。 |
||
683:
匿名さん
[2015-03-14 23:24:46]
ナカムラヤダイニングのお肉美味しい^^
あと低カリウムレタスというのがあり、さっそくゲットして食べたらそれも美味しかった。 あとは駐車場が完備していれば言うことないんだけれど。 |
||
684:
周辺住民さん
[2015-03-15 00:17:42]
>>673
エリートも健在は事実だけど。ノンキャリアでもない私なんぞは趣味・道楽・サークル等で、年代や転入時期等偏りもなく様々な方と常に接するように心掛けています。バブル時代の転居は勝ち組というか、小室を7~8000万円で売却。NT中央に4000万円位で購入だから才能があると思う。突然転勤で小室に住む方もいるが、去る方も多いですよ。 伺った中の転居理由で一番多いのは家庭事情、次に健康問題 3番目に微妙だけど社会変動と小室の町に魅力が無い 4番目に勤務先事情 交通費の高さは最下位かな。逆に言えば、1から3番目位を何とかすれば小室の人口は確実に増える。 家庭事情はどうにもならないが、本人離婚は少ないにしても、夫や妻との死別、多いのが子供・孫の離婚に伴い、子供の面倒を見るためが多い。親族や身内が近くに住んでいない事が多く親が面倒見るパターン。 健康問題はNTに最近は専門に診察出来る病院も多くなったが、住まいの構造や通院負担等。 社会変動 勤務先事情 これはどうにもならない。倒産・リストラ・IT革命・派遣社員・年棒制・成果主義・リーマン他。 小室の町に魅力がない。これは知恵を絞って何とかすれば転居組みは減ると思う。 交通費が理由で転居する方は知っている限り少ない。数年住んでマヒしてしまったのか諦めてしまったか。 ここ1~2年で去る方は、金利低下に伴う他地域物件購入組みが多いです。もちろん比較的若いこれからの世代です。 |
||
685:
周辺住民さん
[2015-03-15 00:51:23]
物件購入出来る世帯と超格差社会なのか、最近1年位急激な社会状況変化で空き家が多い。家賃下落に全く歯止めがかからない。URは完全民営化目指し、あの手この手で各種家賃補助政策を出している。
小室の生活保護状況は、船橋市 生活保護基準1級地の2 家賃47,100円以下 賃貸ワンルーム以外の間取りも相当数入居されている。1部屋2万円シェアハウスも白井市に遅れ数部件ある。 昔から「金持ちは貧乏人の事を考えない。」小室の僅かな富裕層脱出が起きるているとも考える。 |
||
686:
匿名さん
[2015-03-15 23:32:23]
ナカムラヤダイニング行ってきましたよ!
オープンしたての為か、結構混んでましたね。 上にもありますが、ひと通りの物は揃いそうですね。 惣菜は、焼き鳥と手巻き寿司?が安くて美味しそうでした。 肉、魚も良さそうでした。飲み物はそんなに安くないかな?! ただ、行った時はオープンセールで特に安かったので、今後は未定。 すきっぷマートは閉店というよりも、全日食チェーンのリニュアルオープンですね。 葉物や果物はすきっぷマートの方が良さそうでした。 今のところ、 生鮮→ナカムラヤ、野菜果物→すきっぷマート お菓子→NTのトライアル、飲み物(酒類以外)→模索中 といった感じですw 3月になって転居の方も続々と増えているみたいですね~。 |
||
687:
匿名さん
[2015-03-15 23:54:27]
|
||
688:
匿名さん
[2015-03-16 00:14:07]
意外に思われるかも知れないけど、なんでもコストコが一番安いんですよ
ホールセールスですから。年会費があるから、そう思われないんだけれど底値で買えるんです。 パックが巨大だから高くなるんですけど。大人3人まで1枚のカードで入れるからシェアすると安い。 アナ雪のビデオも発売と同時に買えて3088円税込だったかな。クノールのコーンスープも、インスタントコーヒーも、 冷蔵のパンケーキ、明治の十勝のカマンベールチーズも、パン類チーズケーキ、ピザ、マーガリン、冷凍食品、子供のパジャマなどありとあらゆるものが安いの。だから、子供が幼稚園に行っている時間はお母さん方が買い出しにきています。 ナカムラヤダイニングよかったですね。近くにあれだけ良いお店ができるってあまりないです。 ヤオコーに似ているところがあります。 千葉ニュータウンのスーパーで品の良いものが置かれているのは1にヤオコーです。そして西原のカスミ、白井のトウズが つづきますが、トウズ並の品物ですね。 確か千葉のプラウドの併設スーパーはヤオコーですよね。プラウドのそばには良質のスーパーを誘致するのでしょうね。 |
||
689:
匿名さん
[2015-03-16 00:29:59]
683だけれどナカムラヤダイニングさんごめんなさい。
千葉ニューといろいろさんというブログ見に行って知りました。 無料駐車場あるんですね。パークイットさんという裏側のところですね。 良かった。安心しました。 |
||
690:
匿名さん
[2015-03-16 13:00:20]
>>687
酒類以外全般ですw 当方はお酒飲まないので。 ペットボトル飲料や、牛乳、紙パックジューク、 缶コーヒーやオロ○ミンCなどなど… あと、見逃しましたが、ベビーフードって有りましたっけ?! これで近くに、アカチャンホンポかトイザらスだできれば言うことないのにな~w |
||
|
||
691:
ご近所さん
[2015-03-16 14:38:36]
うーん、難しい。ベビーフード以外は千葉ニュータウンの各スーパー安いですよね。ときどき驚くほどの安い値段で売られているし。広告注意ですね
|
||
692:
購入検討中さん
[2015-03-19 14:49:17]
ナカムラヤダイニングには、洗剤やティッシュなどの日用品は売っているのでしょうか?
|
||
693:
周辺住民さん
[2015-03-19 18:55:13]
>>692
ナカムラやダイニングが今までの出店会社と違う環境での経営点 1、契約期間が5年間 2、出店に際して販売品目制限は行わない(これが一番大きく、今まで3社出店したが小室駅前商店街の力が強く制限があった。 3、船橋駅前地下店閉鎖後小室出店(色々あったようですがあえて書きません) 4、かってない小室及の様々な変化、人口構成・持ち家率・高齢化・核家族化・年金(共済・企業年金等)収入世帯激減と、空き家率増加に伴う家賃低下(小室の場合は、白井・西白井・ちばNT中央と比べ元元家賃は1~3割程度安かった) 5、多用で様々な販売形式や食生活の変化・生協・ネットFAX宅配・激安店・米からパン・魚から肉へ セールが終了後あまり安くない気がします。酒とか競合品目があり小室駅前商店街の灯がまた一つ消えないように祈ります。 パンは競合していても、焼き立てを食べたいので大丈夫かと思いますが。 >>688 小室はさすがに免許返上組みも多いです。(80歳近くになり運転している御仁もいらっしゃるが) |
||
694:
入居済み住民さん
[2015-03-21 18:05:56]
|
||
695:
692
[2015-03-21 23:33:00]
|
||
696:
匿名さん
[2015-03-23 00:02:36]
今日は、警備員さんが居ないためか、ナカムラヤダイニングの前に
路駐3台位見ました。 店員さんは見えてるはずなのにな~。 駐車場が離れてるから、知らないだけなのか、知っててやっているのか… あの道カーブしてるし、店員さんは駐車場の啓発に努めて欲しいですね。 あっ。今日もセールで安っかたですw |
||
697:
匿名さん
[2015-03-23 01:03:44]
はじめから駐車場なくて路駐のみという店もあるけどね。
|
||
698:
匿名さん
[2015-03-25 17:11:53]
ナカムラヤダイニングは買物○円以上で駐車場無料みたいな感じなんですっけ?
そういう感じだと 路駐が増えてしまったりするのですよね…。 この辺りだったら駐車場は無料っていうのは難しいんだろうなぁというのはありますけれども。 難しいですね。 |
||
699:
匿名さん
[2015-03-25 17:43:58]
いやあ、知人がもう駐車違反とられたって。今まで千葉銀小室は便利で店の前に駐車しても少しの時間は大丈夫だったので、ナカムラヤ気に入っていて、駐車場少し遠かったから、今日は少しの時間銀行のあとにナカムラヤで買い物して出てきたら駐禁はられていたんだって。がっかりしてもういかないってさ。千葉銀もやめたって
|
||
700:
匿名さん
[2015-03-25 18:00:09]
699だけど、自分が悪いんだけどね。ただあまり体が丈夫じゃないから、あまり歩きたくなくて小室の千葉銀つかっていたらしいけどね。小室は老人多いのにそういうところは遅れているよね。中央なら、ナリタヤもビッグハウスもカスミも店の前に広い駐車場があって便利
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |