大規模面開発のプラウドシーズン船橋小室ってどうですか?
お買い物&レジャー施設もあって、いいですね。
“ゆとりと上質”に満ちた住空間ってどうでしょうか。
所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅 徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/
[スレ作成日時]2013-10-23 14:56:10
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
221:
近所さん
[2014-04-14 06:48:23]
そう。営業さんの押しが強い。マジやめろよ。
|
||
222:
近所さん
[2014-04-14 06:54:22]
>>218さん、ありえないと言いながら、あなたは書き込んでるのじゃん。押し強い営業に不愉快だよ。
|
||
223:
匿名さん
[2014-04-14 19:00:52]
最近スーツ姿の方が、ソシアルビル内に入り何かしていました。218さんの書き込みにあったマンション1F商業施も、まんざらではなさそう?そろそろ、地権者も税金考えて・・?駅反対側も林を伐採しはじめました、何か動き出した?車賃の話もででいましたが、大企業社員は、高額問題ないですよ。会社負担だし、かえって所得に反映され、年金額アップ!子供の通学定期代など、都心まで行ってもせいぜい6か月10万程度ですしね。いつ買う、今でしょ!
|
||
224:
匿名さん
[2014-04-14 19:26:44]
営業マンからいわせると、よく売れているとき程、営業は強気で押し強いものだよ。売れないときは、かえって弱気になる傾向かな。
|
||
225:
匿名さん
[2014-04-14 22:09:51]
営業マンが強気かどうかなんて、営業マン個人の性格によるから、何とも言えないな。
|
||
226:
匿名さん
[2014-04-15 08:03:06]
押し、強気等は、営業マンによって違うでしょうね。
だから押しが強い・気=売れてない ということじゃない。 き客観的に思いますね。 |
||
227:
匿名
[2014-04-15 08:52:47]
他のプラウドシーズンの半額で買えるから、多少の事は目をつぶろうよ。
|
||
228:
購入検討中さん
[2014-04-15 09:11:05]
上物は同金額だけど、土地が異常に安いだけなんだよね
周辺見れば納得だけどさ もともと地元の人が年収低めの人しか買わないでしょ |
||
229:
匿名さん
[2014-04-15 22:01:44]
>>222
218だけれど、私が営業とでも言いたいの? 純粋に無関係な人だけれどね。 小室がどうなろうと関係ないよね。良く高根台と比較するけど 比較するべくもないよ。 ここは公団の賃貸も分譲もあるけどあっちは周りは賃貸。 ここは戸建ての住民は凄いよ。凄かったというべきかな、今はみんなリタイアだから。 以前は千葉ニュータウンの中で外車の占率が一番高かったんじゃないかな。 |
||
230:
ビギナーさん
[2014-04-22 19:48:41]
小室がどうなろうと関係ない方の
外車話で、終わりましたね(笑) |
||
|
||
231:
購入検討中さん
[2014-04-22 20:14:20]
インターネットでいろんな情報を調べました。
小室駅近くにお葬儀式場があること分かりました。 www.ceremo.com/hall/chiba/funabashi/funabashi002 霊安室もあるらしいので怖い… 購入を断念しました。 お寺いくつありますがお墓見えるか?はまだ確認していません。 分かる方は情報をご展開ください。 よろしくお願いします。 |
||
232:
匿名さん
[2014-04-22 20:42:58]
はぁ~、単なるセレモが怖い???
結構、駅前にでもあるでしょ! はぁ~、お墓が怖い??? 都心では、お墓がお隣もありますよ。 まぁ、いろいろな考えありますね。 |
||
233:
匿名さん
[2014-04-22 23:03:39]
>231
色んな情報を調べた結果がそれですか。もはや地図を見ただけでわかる情報ですね。ネガりたいだけなんでしょうが。 |
||
234:
匿名さん
[2014-04-23 11:00:39]
葬儀場よりも、パチンコ、居酒屋、ゲームセンターが駅前にある方が100倍嫌です。
子どもがいるからかもしれませんが。 |
||
235:
ビギナーさん
[2014-04-23 14:18:23]
いろいろと千葉ニュータウン地区の物件みましまが、かなり高いですね。
印西牧の原の駅近くにあるヤシの木がある住宅地もよかった!敷地は60坪以下の設定で4500万中心。小室物件より敷地は、20坪広く、1000万高かったです。 もう少し安いと思ってましたが・・・ |
||
236:
購入検討中さん
[2014-04-23 18:43:47]
すごい迷っているんですが!!!
高いのは プラウドの家がいいからですか? |
||
237:
匿名さん
[2014-04-23 20:30:09]
高いのは、『プラウド』だからですよ。
|
||
238:
購入検討中さん
[2014-04-24 16:54:51]
プラウド=良い家ではないのですね・・・・
プラウド=高い かーーー |
||
239:
ビギナーさん
[2014-04-24 19:19:38]
小室プラウドは、印西牧の原の物件と比べ、20坪少ない分1000万安い。それなりの物件を購入する千葉ニュータウン地区の相場ですね。プラウドのような物件は、家だけてわなく、環境を含めて買う、ひとつのステータスといったものもあると思います。
|
||
240:
物件比較中さん
[2014-04-26 23:06:57]
駅前なんもなくてドン引き。w
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |