茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2024-12-31 10:11:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】茨城県水戸市と近郊エリアマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

パート3です。

前スレ
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163070/
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25040/

水戸エリアの購入検討中さんは、各物件を比較して研究中のはず。各物件それぞれのスレッドではなく、エリア全般の色々な新築・中古物件や最近のマンション傾向、お買い物や日常に便利かなどの生活情報、ロケーションの将来性など、いろんな面で情報交換をしたりしたほうが、お役立ちなのではないでしょうか?

ということで、検討中さん以外にも、契約済みさん、入居予定さん、入居済みさん、ご近所さんなどなど、皆さんにお集まりいただければと思います。


荒し煽り厳禁スルーでお願いします

[スレ作成日時]2013-10-22 20:23:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3

261: 匿名さん 
[2014-07-15 07:08:07]
間取り見て、何号室と分かる人って、同じ物件の住民さん?

業者が何号室まで書いていれば、オープンな情報。もちろん、書いていない情報を広げて書くのは書いた人の責任。
業者が何号室まで書いていなければ、売主に配慮が必要な情報。
ということでしょう。
262: by 匿名さん 
[2014-07-15 17:17:52]
で?
263: 匿名さん 
[2014-07-15 19:03:35]
読んだことが確認できて、嗚呼、スッキリ。
で?
264: 匿名さん 
[2014-07-15 21:08:39]
話題ないね。

震災で見送ってきたけど、やっと気持ちも落ち着いてきて、新しい物件を待っている人も多いと思うけど・・・。
水戸市も、商工会議所も、中心地重視のスタンスを示している。まちなか回帰もいいと思います。
早く、レーベン 南町の計画を発信して欲しい。


265: 匿名さん 
[2014-07-15 21:17:59]
リヴィン水戸店跡地を取得したフージャースが、いわきで免震マンションを発表しました。
水戸でも動きがあるかな?

もうすぐ花火大会ですが、ダイエー跡のマンションは、花火がよく見えそうですね。
266: 匿名さん 
[2014-07-15 22:29:44]
水戸も免震マンションに魅力を感じる人は、多いでしょうね。

花火が見える、千波湖が見えるのは、魅力的ですが、ダイエー跡は、住環境も良さそう。
バルコニー側は、低層地域だから日当たりも確保できるでしょう。
どんな意匠の建物になるのか。

フージャーズもレーベンもつくば市でいい物件を提供していますね。
267: 匿名さん 
[2014-07-16 15:18:18]
やっと買ったばかりでまた買うの?
268: 匿名さん 
[2014-07-16 20:34:46]
人が増えたら、食べるところも増え、楽しみが増えるでしょう。それだけで新しい物件を応援してる。

それに徒歩圏にギュッと詰まっている今の住まいで十分です。
269: 匿名さん 
[2014-07-18 21:59:13]
グランフォート水戸は魅力ある物件だと思うけど、上層階3戸の売り物件が出ています。
高層階は、一番最初に申し込み求めた人で、いわば恋い焦がれた物件のはず。
不思議に思います。
270: 物件比較中さん 
[2014-07-19 06:18:58]
グランフォート水戸は、3.11は地震のときには建設真っ最中だった。
コンクリートの品質、性能は大丈夫かという心配があり見送った。
271: 匿名さん 
[2014-07-19 19:09:47]
大京は、建設会社から引渡しを受ける際の検査を十分にしているだろうから大丈夫ですよ。

高層階が売りに出ている話だけど、住んでみると、眺望の魅力は長続きしないのかな。眺望以外のメリットってなんだろね。地震の揺れも大きし、避難大変だし。
272: 匿名さん 
[2014-07-19 19:30:17]
水戸グランフォート高層階の眺望以外のメリット、は?
鉄ちゃんにとっては、電車が見えることかな(笑)
なんといってもビールを飲みながらの花火見物でしょう!
筑波山に沈む夕日も、癒されますよ(^^)
273: 匿名さん 
[2014-07-19 22:28:23]
花火をバルコニーから楽しめるのは、
たった年1回だけと思ったけれど、周りの人から羨ましがられることに優越感、満足感を感じるのでしょう。年1回でもね。
私も実感しています。
274: 匿名さん 
[2014-07-20 10:50:24]
上の続きですが、実際のところは、花火打ち上げ場所から1キロ半位離れると、間近の迫力とはなりません。

朝、白々し、夕、暮れるまで、刻々と変わる空の様相を楽しめるのは、気に入っています。
275: 匿名さん 
[2014-07-20 22:04:08]
272さんは、セカンドハウスとして使っている人だったような気がする。

羨ましいです。

セカンドハウスなら、眺望に飽きることないんだろうね。
276: 匿名さん 
[2014-07-21 18:04:52]
リヴィン跡のマンションは、残っている雑居ビルを地上げしてからですかね?

それにしても、郵便局近くのムクドリがうるさくてかなわんなぁ。実感
277: 匿名さん 
[2014-07-22 16:59:31]
泉町の高層階の東向の窓なら、那珂湊の赤い橋越えで海が見えるらしい。双眼鏡でね!
278: 匿名さん 
[2014-07-22 20:29:25]
お疲れ様でした。
279: 匿名さん 
[2014-07-25 19:32:47]
いよいよ花火大会シーズンですね。
明日は大洗です。
280: 匿名さん 
[2014-07-26 11:40:28]
昨夜のNHKの番組で現在の建築業界をやってたけど、建築資材・人件費の高騰で大変なようですね。
更なる消費税増税が控えている(?)ので、これから出来るマンションは高くなりそう。

低層階で日あたり等条件が悪かったけど、2000万円前後で売り出されたグランフォートやサーパスは美味しかったと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる