茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2024-12-31 10:11:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】茨城県水戸市と近郊エリアマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

パート3です。

前スレ
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163070/
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25040/

水戸エリアの購入検討中さんは、各物件を比較して研究中のはず。各物件それぞれのスレッドではなく、エリア全般の色々な新築・中古物件や最近のマンション傾向、お買い物や日常に便利かなどの生活情報、ロケーションの将来性など、いろんな面で情報交換をしたりしたほうが、お役立ちなのではないでしょうか?

ということで、検討中さん以外にも、契約済みさん、入居予定さん、入居済みさん、ご近所さんなどなど、皆さんにお集まりいただければと思います。


荒し煽り厳禁スルーでお願いします

[スレ作成日時]2013-10-22 20:23:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3

610: 景観? 
[2015-08-04 20:10:10]
マンションスレなのにすいません
今年の花火大会は4500発なのですね
28万人も人出があるのに
611: 匿名さん 
[2015-08-04 20:18:28]
今年もバルコニーから観ます。湖面から上がる花火。ちょっと自慢したい。
有名な花火師が手掛けているのでしょう。
なかなかいい花火ですよ。
612: 匿名さん 
[2015-08-04 21:09:45]
黄門祭りの時は一年の中で水戸の市街地
がもっとも人で賑やかな時ですね

去年の人の数も凄かったですが
雨気があったからか
二年前の祭りの時よりは人の数が
寂しく感じました
今年はどうでしょう?
613: 景観? 
[2015-08-04 21:54:01]
昔は1万発くらいだったのに
614: 景観? 
[2015-08-04 21:54:58]
自分も1番好きでしたよ
615: 周辺住民さん 
[2015-08-05 07:12:49]
県庁の建物は、私のマンションのバルコニー方向で対峙しています。地平線だけの単調な風景に変化をもたらしています。
ただ、水戸市のまちづくりを壊した上、郊外にまちを広げたことによる公共コスト負担増加の面から県庁はマイナス面が大きすぎました。
建物の新しさ、大きさだけではダメなのです。マンションも景観を損なうものは要らないです。
616: 景観? 
[2015-08-05 08:28:27]
>605さん
県庁移転はマイナスでしたよね

ですが
私は駅周辺のコンパクト化が
1番よいかと思います。なので高層化は
必要だと…

こんな時代もありましたが
県庁移転はマイナスでしたよねですが私は駅...
617: 匿名さん 
[2015-08-05 22:38:10]
ユニー跡地にマンションを建てようとすると近くのトンネルを傷つける恐れがありトンネルの補強費用がかかることと資材の高騰が計画頓挫の原因との風聞は聞いたことがあります。
それに現在では高さ規制も問題かもしれません
計画では25階建て以上の商業施設込み300戸~400戸のマンションでは余裕で規制にかかってしまうでしょう。
住友不動産も最近は駅近くを売りにするマンションに力をいれはじめているらしいので駅から遠いユニー跡地は過去の物として先送りにされているのかもです。
618: 匿名さん 
[2015-08-05 22:49:53]
ユニー跡の計画は25階建てかそれ以上の高さで商業施設を含み300~400戸程度と聞きました。
この規模は今市内で計画されてるダイエー跡の150戸と駅南のサーパス40戸及びリビィン跡の200戸の総数にも匹敵しますね。

マンションの姿はシティタワー上尾駅前とシティタワー長町新都心が近いかもしれません。
619: 匿名さん 
[2015-08-06 01:15:41]
ユニー跡となりの地下トンネルは、今から15年以上前だと思いますよ。
あのあたりは広い空き地になっていて、車が勝手に止め放題になっていたので、
近隣の通勤客が勝手に使っていました。
トンネルと道路を作るからと立ち入り禁止になったのがその頃だったと思います。
ユニー跡のタワラヤでしたっけ、まだ健在でした。
620: 景観? 
[2015-08-06 10:01:24]
住友不動産の計画は確かにあった。
建設費高騰で先送り。みるみる土地資産価値も下がり売るに売れない。思うような建物も建てられないから放置?天下の住友不動産がそんな状況に?
621: 匿名さん 
[2015-08-06 14:44:17]
良い場所なのに南町自由広場ことユニー跡地が更地のままなのはもったいないですね、30階位の水戸市内一のマンションを期待してるけど規模が縮小されないか心配。

京成百貨店や水戸芸術館に市立博物館が目と鼻の先に有りそこに新しい市民会館も加わる千波湖にもかなり近い、駅からは約一キロで徒歩15分程。
立地的には水戸の中でも結構恵まれてると感じる。
動くなら市民会館の計画がある今が最後の機会だと思う。
良い場所なのに南町自由広場ことユニー跡地...
622: 匿名さん 
[2015-08-06 15:52:15]
駐車場になってる部分と自由広場として使ってる部分は持主が違うはず
623: 景観? 
[2015-08-06 17:27:15]
スカイライン?
て規制からいうと1番シンボルタワーと被っちゃいますね…
624: 景観? 
[2015-08-06 17:28:54]
勝手言うと
リビン跡とユニー跡のデベロッパー同士で交換したらいいな
625: 匿名さん 
[2015-08-06 17:49:21]
戸建て至上な方が多い地方都市だから、タワマン建てたって売り切れないでしょう
タワーとまでは言えないグランキャッスルも、販売時はかなり苦戦してましたね
626: 景観? 
[2015-08-06 19:09:02]
水戸圏の年配者を
どんどん街へ
627: 匿名さん 
[2015-08-06 19:16:06]
>>624さん
交換ってフージャースと住友不動産がですか?
628: 景観? 
[2015-08-06 19:22:51]
千波湖南側に
老後向けの居住スペース開発するとか
どうですかね?
開発エリアの中心に商業施設があって
全世帯徒歩圏バリアフリー仕様。
629: 匿名さん 
[2015-08-06 19:30:08]
タワマンは、水戸では売り切れないに一票。五軒町のレーベンも駅近のキャスルも売り切るのに時間かかって最後投げ売りだった。見栄っ張りで人の目を気にする水戸人は階数を選ぶ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる