茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2024-12-31 10:11:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】茨城県水戸市と近郊エリアマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

パート3です。

前スレ
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163070/
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25040/

水戸エリアの購入検討中さんは、各物件を比較して研究中のはず。各物件それぞれのスレッドではなく、エリア全般の色々な新築・中古物件や最近のマンション傾向、お買い物や日常に便利かなどの生活情報、ロケーションの将来性など、いろんな面で情報交換をしたりしたほうが、お役立ちなのではないでしょうか?

ということで、検討中さん以外にも、契約済みさん、入居予定さん、入居済みさん、ご近所さんなどなど、皆さんにお集まりいただければと思います。


荒し煽り厳禁スルーでお願いします

[スレ作成日時]2013-10-22 20:23:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3

530: 水戸好き 
[2015-06-10 22:11:44]
北口は
イオンより集客出来る施設が必須

あの一帯雑居ビル解体
やっぱり売上トップのららぽーとじゃない

あと高校生が集まるフードコート

今ある駅周辺とうまく棲み分け出来る様に
531: 匿名さん [男性] 
[2015-06-12 16:26:45]
さっき北口の西武跡の前歩いて見てきたけど
二棟もビル建てるには少し狭すぎる気がする
1つのビルにまとめて建てた方が効率的
下層にスーパーとか商業系やサテライトキャン
パスなどを入れて上層にホテルやマンションなどの
住居、最上階に展望ラウンジってのが理想かな
ビルの高さも最低100mくらいあると最高
水戸には余り高い建物が少ないからシンボルタワー
にできると言う意味でも都市景観的にも
水戸の魅力を上げる意味でもプラスだと思う
あと駐車スペースも確保して欲しい
532: 匿名さん 
[2015-06-12 22:06:37]
駿優予備校とスナオシも協力して再開発に乗り出すのではなかったかな。
結構広い土地になると思う。

ただ、京成百貨店との共存してもらわないと駅前だけになってしまうね。

市役所を一部入れたら人の出入り増えると思います。
市役所の場所は、車でないと不便ですからね。
533: 水戸好き 
[2015-06-12 22:35:24]
みんな
同じ様な意見

行政は、見ていないのかな

政治生命投げ売ってでも
発展させるって意気込みが政治家には無いんだね
534: 水戸好き 
[2015-06-12 22:41:14]
市役所の場所
今の所じゃないでしょ

明らかに
最後の活性化のネタを…

なにが問題なの?

政治家は馬鹿なの?
535: 匿名さん 
[2015-06-14 09:23:16]
レーベン南町、そろそろタカラレーベンから案内が出てもよさそうですね。タカラレーベンは、順調に企業拡大しているようなので楽しみです。

駅前予定のフージャーズも頑張っているのだけれど、企業規模に対して背伸びしている物件が多いのでちょっと心配なところも感じています。

大工町のように箱だけ作って終了だと廃墟を増やすだけ。マンションが数棟建って定住人口を増やしてまちなか再開発を進める。バランスが必要ですね。
536: 匿名さん 
[2015-06-14 12:00:59]
レーベン南町、最近続報が無いですね

今月の一日着工予定だったみたいだけど...
537: 匿名さん 
[2015-06-15 19:52:27]
豊島区みたいなヤクションを作れば良いのにね!
538: 匿名さん 
[2015-06-15 23:08:15]
豊島区のヤツは、お買い得感があって、あっという間に完売したんですよね。
539: 匿名さん 
[2015-06-16 00:15:33]
水戸だと役所とマンションを一体にするメリットは余りなさそう
540: 匿名さん 
[2015-06-16 17:46:57]
税金を使わず役所を建設するなんて!!
ナイスですよね。
水戸では無理かな〜
541: 匿名さん 
[2015-06-19 17:20:02]
最近噂聞かないけどベステル備前は無事全部売れたのかな?
542: 匿名さん 
[2015-06-19 21:53:31]
レーベン南町ではなく、仮称レーベン水戸でHPができていました。
http://www.leben-style.jp/search/lbn-mito/

7月モデルルーム、8月下旬販売開始、竣工は30年1月! だそうです。
どう展開していくのでしょうね。
543: 購入検討中さん 
[2015-06-20 07:52:57]
モデルルーム公開まで1か月ないけど、どこに作ってるんでしょう?
544: 匿名さん 
[2015-06-20 10:22:31]
さあ、どこに作るのでしょうね。
レーベンナチュレアもライオンズ水戸グランフォートもサーパス芸術館通りもレジデンス水戸も建物の中でした。
入居は30年2月。私はその頃何をしているのだろう?遠い未来のように感じますね。
545: 匿名さん 
[2015-06-24 10:31:51]
市役所近くにサーパスが建つというのは本当なのかな?
情報を余り聞かないけど...
546: 匿名さん 
[2015-06-24 11:40:50]
545さん
本当ですよ。
市役所近くの、壮快堂という鍼灸院の後ろの土地でもう工事も始まっています。
547: 匿名さん 
[2015-06-24 12:12:28]
>>546
そうなのですか、ちょっと歩いて見てきます。
548: 匿名さん 
[2015-06-24 21:07:47]
サーパスの場所は、水戸駅から1kmぐらいですね。南側に緑が広がっています。水戸市内の市街地は緑が少ないので身近な緑は貴重ですね。規模は大きくなさそうなので、来年には竣工するかも。(仮)レーベン水戸とは竣工時期、価格で競合しなさそうです。
水戸市内に2棟分譲されるのは喜ばしいことです。
2棟とも順調に売れてほしいです。
サーパスには、広い間口に窓付きバスルームを期待したいです。
549: 匿名さん 
[2015-06-25 12:47:28]
市役所近くで計画されている
(仮称)サーパス水戸駅南中央通り
は12階建てで完成は28年の10月30日予定のようです
敷地が狭いのでマンション規模はやや小規模と思われます、(仮称)レーベン水戸と併せて市街地の定住人口の増加に期待できそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる