マンションなんでも質問「「オール電化マンション」は、何故消えたのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 「オール電化マンション」は、何故消えたのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-07 20:00:20
 削除依頼 投稿する

2011年3月11日に起こった東日本大震災で、福島原発が事故を起こし、直後に電力館が無くなってしまい、マンションの看板やパンフレットから「オール電化マンション」の文字が消えてしまいました。
今ではオール電化マンションの着工も見ることが無くなってきています。
SKYSと言う新築タワーマンションもオール電化マンションのはずなのに、以前のように「オール電化マンション」だという文字は何処にも見当たりません。
何故「オール電化マンション」は消えたのでしょう?

[スレ作成日時]2013-10-22 14:10:14

 
注文住宅のオンライン相談

「オール電化マンション」は、何故消えたのか?

744: 匿名さん 
[2013-11-28 01:17:44]
>>740
家庭用だからこそ差が出るんですよ。

IHは鍋底面のみを発熱させて、鍋側面には熱が伝わりにくくなります。側面はひたすら、底面からの伝導熱を待つのみ。このIHの構造は、特に炒める調理で問題があります。なぜなら、炒め物は、鍋側面からの熱も必要とするからです。ガスの炎であれば、側面にも熱がまわっていたので、温度むらなく仕上げることができるんですよ。
745: ニワトリ 
[2013-11-28 01:23:59]
実家のIHは20年物だけど、チャーハンとかパラッパな感じで最高うぇーいよ。

746: 匿名さん 
[2013-11-28 03:26:54]
>744
家庭用の小さな炎でしょ。
誤差だよ。
むしろ底面の大きなフライパンなり鍋で
IH使った方が、圧倒的に火の入り早いでしょうね。
747: 匿名さん 
[2013-11-28 03:29:06]
今じゃあ、やかんすら使わないでしょ。
電気ケトルの方が、圧倒的に便利。
748: 匿名さん 
[2013-11-28 03:32:04]
昔は照明も炎だった。でも、効率も悪いし危険だから、電気に取って代わられた。やかんもそう。コンロも同じ。いずれにしろ、将来は全部、電気に取って代わられちゃうでしょうね。
749: 匿名さん 
[2013-11-28 03:46:25]
車もガソリン→ハイブリッド→プラグインハイブリッド→電気自動車!

ガス派の方は、オールガス化住宅が理想!?
ガスランタンにガス暖房、ガス冷房にガス冷蔵庫とかかな。


750: 匿名さん 
[2013-11-28 06:00:00]
一般住宅は、オール電化が多いけど、新規プラン受付を電気会社はしていない?それではオール電化マンションも衰退してしまう?
751: 匿名さん 
[2013-11-28 08:34:41]
>>746
何言っても無駄だと思うよ。
744みたいな人は、IHをまともに使ったことないのに妄想で批判してるだけだから。

今、実際にIHを使ってる人の大半は、生まれたときからずっとIHだったわけじゃない。
家庭用ガスコンロからIHに変わった人が大半で、
実体験として「大差ない」あるいは「良くなった」と言っているんだけど、
その辺は認めるわけにはいかないらしい。
752: 匿名さん 
[2013-11-28 09:02:15]
物件によっては、IHクッキングヒーターを無償セレクトできるし、ニーズはあるんだよね。
753: 匿名さん 
[2013-11-28 14:16:55]
戸建ては、オール電化多いですね。オール電化マンションは、じょうてつしか扱っていませんが。
754: 匿名さん 
[2013-11-28 15:49:48]
オール電化マンションはガス配管コストカットが第一の目的だからな。そもそも都市ガスが普及している地域で不便で環境に悪いオール電化を選ぶ動機がないよね。
755: 匿名さん 
[2013-11-28 18:07:13]
環境に悪い?わからないけど
756: 匿名さん 
[2013-11-28 19:46:43]
電気の原料は石油やガスであり、大規模発電所の建設やヒートボンプで電気をお湯に変える設備などトータルで考えると作り物やロスが大きく環境に悪いのですよ。
758: 匿名さん 
[2013-11-28 19:54:54]
コンロIHにしちゃったら、ガスって給湯くらいでしょ。
やっぱり、将来は、すべてのマンションがオール電化になる気がする。
759: 匿名さん 
[2013-11-28 20:13:47]
ガスは電気で代替できるけど、逆は厳しいね。
760: 匿名さん 
[2013-11-29 07:03:02]
都市ガスが普及している地域では

ガス管敷設コスト < エコキュート設置場所確保コスト

かな?
761: 匿名さん 
[2013-11-29 07:04:28]
>オール電化マンションは、じょうてつしか扱っていませんが。

はぁ?
762: 匿名さん 
[2013-11-29 09:54:34]
はぁ?じゃなくてさ
763: 匿名さん 
[2013-11-29 13:15:44]
戸建のオール電化なんて話すら聞いたこと無い。

賃貸用?
764: 匿名さん 
[2013-11-29 14:14:35]
「じょうてつ」って北海道の不動産会社?
だとしたら、戸建てのオール電化を滅多に見かけないのも当然だな。
いくら夜間電力が安いとは言っても、びっくりするほどの電力消費量なので、それ相当の電気料金になるからな。
765: 匿名さん 
[2013-11-29 15:03:03]
北海道では、当たり前
766: 匿名さん 
[2013-11-29 15:35:54]
戸建てはオール電化だらけなの知らないのか
767: 匿名さん 
[2013-11-29 19:08:25]
オール電化マンションって素晴らしいと思う。ただここで必死な人達が残念なだけ。こんな人達ばっかりやから、少数なんだよね。本当に自信あったら、先ずは現実認めたら。現実は電化マンションは極少数だよね。実社会で電化マンション自慢してる人達見た事ないよね。何故なら家買うのに、電化かどうかなんか重視してる奇特な人少ないから。ここでしか自慢して仲間がいないのはわかったからさ。本当に自信があって、オオカミ少年じゃなくて電化マンションの天下が来るなら、実社会でどうぞ。嘲笑を浴びて下さい。
768: 匿名さん 
[2013-11-29 19:11:45]
確かに必死な人いるし、マンションの数も少ないと思うよ。でも便利で住みやすいわ~
769: 匿名さん 
[2013-11-29 23:13:16]
ガスのマンションの方が便利ですよ。
770: 匿名さん 
[2013-11-30 00:15:46]
どこが便利?
771: 入居予定さん 
[2013-11-30 00:26:51]
>>770
うちの社長がオール電化のタワマンに住んでいるのですが、
3.11の地震直後は暖かい食事を自宅で食べられず、ということでガスの方がよいと言っていました。まぁ一時の話だとは思いますがね。

またガス+電気の戸建からオール電化の戸建に住み替えた方から聞いた話ですが、
ガス+電気の時の方が安かったみたいです。料理や風呂を沸かしながら、空調を使うとか洗濯機とか使うなどを考えるともしかするとその方が安く済むかもですね。
772: 匿名さん 
[2013-11-30 01:40:22]
都市ガスは安いからね。プロパンならオール電化の方が安いかも。
773: 匿名さん 
[2013-11-30 01:52:12]
家はオール電化で安くなったよ。都市ガスでした。
774: 匿名さん 
[2013-11-30 01:59:23]
でもオール電化は不便なんですよね。
775: 匿名さん 
[2013-11-30 02:35:09]
不便感じたことないけどね。
776: 物件比較中さん 
[2013-11-30 11:04:05]
私はガス+電気で月15000円以上かかりましたが、最近オール電化マンションに引っ越して月8000円位になりましたよ。生活も全く遜色ありません。オール電化万々歳です。
777: 匿名さん 
[2013-11-30 14:11:52]
ガスの方が安いって東京ガスのHPに書いてありますよ。
778: 匿名さん 
[2013-11-30 14:15:50]
そら、東京ガスだもん。条件の良い例探すでしょ。
779: 匿名さん 
[2013-11-30 17:56:55]
> でもオール電化は不便なんですよね。

不便な点を具体的に書いてもらえませんか?
780: 匿名さん 
[2013-11-30 18:48:52]
オール電化に不便な所ありませんでした。すみません
782: 匿名さん 
[2013-11-30 19:10:23]
IHの料理は美味しくないとか。
783: 匿名さん 
[2013-11-30 22:32:09]
もしそうだとしても、それは「不便」ではなくて、どちらかというと「不憫」。

料理の味の大部分は加熱機器の違いではなくて、料理する人の腕の違い。
784: 匿名さん 
[2013-11-30 22:38:07]
≫781

家は、内廊下だし、暖かいので、
エアコンで十分。
冬でも室内が20℃以下になることは稀。
石油ファンヒーターもってるなんて、
ありえんでしょ。臭いし。

785: 匿名さん 
[2013-11-30 22:47:00]
ガス併用って、石油ファンヒーター必要なの?
石油ファンヒーターって一戸建て用だと思ってた。
ちょっと、びっくりです。
オール電化と違って、ガス併用はぴんきりだから
寒いマンションもあるのかもしれませんね。
786: 匿名さん 
[2013-11-30 23:29:24]
北海道の話し?
787: 匿名さん 
[2013-12-01 01:26:32]
石油ファンヒーターを使ってるのはオール電化の人だったと思いますよ。
788: 匿名さん 
[2013-12-01 01:30:47]
IHは空気が汚れない。
ガスコンロと違って汚れない。

そんな生活に慣れた人が石油ファンヒーターを使うなんて普通は有り得ない。
789: 匿名さん 
[2013-12-01 01:33:45]
782です。
料理が美味しくないのはIHのせいではなく料理人のせいでした。
ごめんなさい。
790: 匿名さん 
[2013-12-01 01:37:45]
マンションで石油ファンヒーターなんて、
よっぽどボロじゃないと、いらないでしょ。
791: 匿名さん 
[2013-12-01 01:43:25]
IH=安全という思い込みは危険です。火が出ないからIHは安全だと世間では言われています。しかし、実際にはIHが原因で火災に至っている事例もあります。

IH、ガスコンロどちらも鍋の温度を測定する装置がついています。ガスコンロの場合はなべ底に直接センサーが付く仕組みですが、IHは構造上トップパネルの下にセンサーが付いていますので、反応が鈍いです。またなべ底がきちんとトップパネルに乗っていないと駄目とか、ちょっとでも底が反っていると駄目です。これが原因でテンプラ油から火が出る場合があります。
792: 匿名さん 
[2013-12-01 02:17:54]
ガスの方が、断然、家事の件数多いよ。
衣服に燃え移ったりするんでしょ。
793: 匿名さん 
[2013-12-01 08:36:37]
油の量が少ないまま火にかけるとガスでもIHでも危険なのは同じ
794: 匿名さん 
[2013-12-01 21:16:17]
ガスは温度センサーの精度が高いからむしろ安全。IHの温度センサーは精度が悪く動作せずに事故になる事例が多発してる。
795: ふあみちき 
[2013-12-01 22:08:47]
暖房最強はファンヒーター
すぐに暖かい。

石油はめんどう。ガスコンセントあれば快適。
設置場所は固定されるが
ガスのメリットはこれだけ
796: 匿名さん 
[2013-12-02 00:59:32]
>>794
>事例が多発
具体的な件数と実例はどこに?
797: 匿名さん 
[2013-12-02 12:47:04]
IHも安全には気をつけるべきですね。

ただ、ガスで死ぬ人はそこそこいますが、IHで死ぬ人は滅多にいません。
798: 匿名さん 
[2013-12-02 21:08:38]
選ばなきゃいけない不便

思い出すと吹き出してしまうwww

799: 匿名さん 
[2013-12-02 21:18:52]
冬の節電スタートも…オール電化住宅約4%伸びる 
今年4月以降「オール電化住宅」の全国設置戸数(沖縄を除く9電力)が、平成25年3月末比で約3・9%増の約542万戸となったことが1日、わかった。ガス併用に比べ光熱費が2~3割安くなるため、増えているという。政府は2日から、沖縄を除く全国で冬の節電要請をスタートするが、オール電化の普及に伴い電力需要も増加する事態になっている。東電カスタマーサービス・カンパニー営業部の林啓太郎副部長は「『オール電化は損』と勘違いされている消費者は多いが、現時点でもオール電化で光熱費は年間2~3割安くなる」と増加の理由を説明する。
800: 匿名さん 
[2013-12-02 21:54:54]
542戸って少ないよね。
中規模ならる10棟無いね。
801: 匿名さん 
[2013-12-02 22:01:00]
はやくオール電化割引廃止しないと環境汚染が広がる一方。
803: 匿名さん 
[2013-12-02 22:16:05]
>542戸って少ないよね。

1万倍違うんじゃない?
804: 匿名さん 
[2013-12-02 22:20:58]
>799
(記事に続きがありますね)

電力各社は、原発停止に伴う節電要請や電気料金値上げへの“配慮”から、オール電化の宣伝活動を控えている。だが、東電管内で継続する5%のオール電化割引など、電力各社が設ける割安な料金プランなどから需要は根強いという。

 また、震災から1週間程度で電力が復旧したことへの信頼感から、東北電力のエリアでは、今年4~10月に約6・4%も増加し、全国9電力の中でトップの伸び率となるなど、安心感や信頼性から普及が進んでいるという。

 ただ、家庭内の光熱をすべて電気でまかなうオール電化の拡大は、国内の電力需要を底上げする。寒さが予想以上に厳しくなれば、電力需要が大きく伸び、安定供給の障害となる恐れもある。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131201/biz13120122430007-n1.htm
805: ゲレゲラ 
[2013-12-02 22:23:29]
ガス併用マンション買った奴らが、オール電化の費用負担の低さに嫉妬狂いw

新築なら初期費用はガス併用と変わらないしオール電化勝利すぐる
リフォームで導入しても15年あれば元とれる。
807: ゲレゲラ 
[2013-12-02 22:26:25]
まぁそろそろオール電化の新規着工は門を狭めるべき。

808: 匿名さん 
[2013-12-02 22:30:55]
・オール電化住宅は、現時点でもガス併用に比べ光熱費が2~3割安くなる。割安な料金プランなどから需要は根強い。
・今年4月以降「オール電化住宅」の全国設置戸数が、平成25年3月末比で約3・9%増。東京電力管内でも、今年4~9月の半年間で約3・9%増。
・震災から1週間程度で電力が復旧したことへの信頼感から、東北電力のエリアでは、今年4~10月に約6・4%も増加し、全国9電力の中でトップの伸び率となるなど、安心感や信頼性から普及が進んでいる。
809: 匿名さん 
[2013-12-02 22:32:12]
節電のご時世に…関電「オール電化住宅」思わぬ好調 増税控え駆け込み需要?
2013.8.11 11:44

関西電力グループで「オール電化住宅」を手がける関電不動産の平成25年4~6月期の住宅販売戸数が前年同期の2・7倍に上ったことが10日、分かった。節電要請や電気料金を値上げしたことへの“配慮”から、オール電化の大々的な宣伝活動は自粛しているものの、消費増税を控えた「駆け込み需要」などの追い風を受けている。原子力発電の再稼働が進まず、主力の電力事業で赤字を強いられる中、グループ内の住宅事業が思わぬ存在感を示している。

 関電不動産の平成25年3月期の住宅販売戸数は、当初計画の448戸を上回る482戸。続く25年4~6月期は110戸で、前年同期(41戸)の2・7倍となった。担当者は「最近の景気回復への期待感や、消費税導入前に購入しようとする消費者心理が背景にあるようだ」と説明する。

 同社は15年から、調理、給湯など家庭の熱源すべてを電気でまかなうオール電化住宅販売を積極化。親会社の関電も、オール電化住宅向けに電気料金を大幅に割り引く「はぴeプラン」制度を導入し、販売を後押しした。はぴeプランの契約数増加とともに、関電管内のオール電化住宅戸数も増加。23年3月期には累計86万7千戸に到達した。

ところが、23年3月の東京電力福島第1原発事故以降、オール電化を取り巻く環境が一変。原発停止による節電要請、今春からの電気料金値上げで、オール電化の大々的なPRがしにくくなった。さらに値上げに伴い、オール電化住宅の販売促進の切り札だった「はぴeプラン」の新規加入を27年4月以降に停止することを決定し、販売促進の足かせとなっていた。

 この逆風をはねのけての販売増に対し、関電不動産の担当者は「災害時にガスや水道より電気の復旧が早いことは東日本大震災でも証明されており、オール電化には一定の支持がある」と説明。お得な「はぴeプラン」が申し込みが終わる前の駆け込みもあるとみられる。今月上旬には、パナソニックなどとの共同開発で、光熱費を従来比で最大55%削減するマンションも発売するなど、節電も実現できる省エネ住宅にも商品群を広げ、攻勢を強める考えだ。
810: ゲレゲラ 
[2013-12-02 22:41:11]
35過ぎたくっさいJJBBA世代とは価値観違うんだってばよw

そういう豚が二重床とかありがたがる
811: 匿名 
[2013-12-02 23:23:38]
皆さんご飯てどうやって焚いてますか?

昔はかまどの直火。時代とともにガス炊飯器に。


現在は多数の家庭で電気炊飯器ではないのかな。時代の流れなんてこんなものでしょう。電気炊飯器だって最初から売れまくっていたわけでは無いのにね。


風呂を沸かす方法の変化も炊飯と同じ事に成っていくでしょうね。
812: ゲレゲラ 
[2013-12-02 23:46:56]
ヒーポン最強だは
813: 匿名さん 
[2013-12-03 00:40:00]
本当にオール電化大丈夫か心配で仕方ない。これ以上の値上げはやめてくれ
814: 匿名さん 
[2013-12-03 07:41:42]
ガスと違って電化製品はなくなりません。
電気料金が上がればガス併用住宅を含む全世帯がそれを負担します。
発電の燃料費が上がればガス代も上がります。
そう簡単にコストは逆転しません。
815: 匿名さん 
[2013-12-03 08:45:15]
コストが逆転しないから、このスレの併用派は面白くない。
816: 匿名さん 
[2013-12-03 11:04:41]
泊まり原発が稼働しなければ電気値上げは確実?
817: 匿名さん 
[2013-12-03 11:28:05]
戸建てのオール電化はいいが、マンションのオール電化はメリットない。
819: 匿名さん 
[2013-12-03 12:37:34]
普通、住宅といえばマンション(集合住宅)を含むんじゃないのか?
820: 匿名さん 
[2013-12-03 12:47:32]
>餓鬼のニートがいちびってるけど、こいつ大企業でも30 代前半の年収なんて知れてるの知らないんだね。ネットで書かれてる年収間に受けてるの丸出し。社会に出てから頑張ろうね。


これは何だ?
大企業に入社したが年収低くて欲しい住宅が買えずにぼやいてるのか?
頑張れよ!
821: 匿名さん 
[2013-12-03 16:56:31]
オール電化に代わって太陽光発電プラスエネファームが普及しそう。
822: 匿名さん 
[2013-12-03 17:13:39]
メリット無い理由は?
823: ゲレゲラ 
[2013-12-03 20:08:50]
マンションだとエコキュート入れるスペースは専有面積に含まれないんだよね。

たった半畳のスペースだけど


俺の新築マンションスラブ240mm、湿式壁230mmハイスペマンション
28歳年収520万円で買ったオール電化のハイスペマーンション
mkマエダで揃えたリビング家具40ま〜んえん
ソファとダイニングセットはlesで35ま〜んえねん
まんえねん
824: ゲレゲラ 
[2013-12-03 20:10:26]
合法的に脱税というか、免税処置が受けられる
825: 匿名さん 
[2013-12-03 20:38:10]
>818
マンションは、住宅でないのなら一体何なんだろう?
食べ物? 乗り物??
マンションは人が住む(住宅)以外に用途はない。
反論するのも馬鹿馬鹿しい。
826: 匿名さん 
[2013-12-03 20:38:47]
823安月給で頑張ったね
827: 匿名さん 
[2013-12-03 20:46:59]
戸建てか、マンションか、どちらでもいいけど、ランニングコストが安いという事実はどちらもかわりない。
今後、こういうニュースが出たんだから、いっそう戸建てもマンションもオール電化が増えるだろうね。
829: 匿名さん 
[2013-12-03 20:54:37]
>818
ドヤ顔で
>だから妄想馬鹿のニートは日本語読めないからダメなんだよ。
と指摘していちびってる君は日本語が読めないのかな?
830: 匿名さん 
[2013-12-03 21:15:21]
安いんだけど、電気プランの募集をやめるとか不安材料が多いね。電気料金値上げに隠れてガス値上げは目立たないから。
831: ゲレゲラ 
[2013-12-03 21:20:45]
早く料金プラン締め切ってほしい。

一定量超えて大衆化すると恩恵を享受できなくなるからね。
832: 匿名さん 
[2013-12-03 21:35:41]
>831
ま、そう簡単には「大衆化」しない(できない)と思うよ。
オール電化は、マンションの場合でも建築当初から計画されていない限り、
そのメリットを享受することはできないし、現状それがマンション建築の標準的な基準にもなってないから。
(オール電化阻止に動く)ガス業界の頑張りが、ひいては現在のオール電化住宅に住む者のメリットに
つながってるんじゃないかな。

834: 匿名さん 
[2013-12-03 23:41:12]
エネルギー効率で劣るオール電化が安いのは深夜電力を安く作れる原発が前提であって、今後はどうなるか分かりませんよ。
太陽光発電ならガス&蓄電池の方が効率的ですしね。
835: 匿名 
[2013-12-04 01:11:24]
>823

240mmのボイドか(笑)

そうでなくてもオール電化なうちより薄いスラブだな。
836: 匿名 
[2013-12-04 01:13:38]
>834

>エネルギー効率で劣るオール電化

嘘書いちゃだめだぞ。住宅自体のエネルギー効率はガス併用よりオール電化の方が高いぞ。

太陽光発電を蓄電池に貯めて使うなんて効率が悪すぎて話に成らんよ。
837: 匿名さん 
[2013-12-04 08:57:36]
3.11以前のオール電化マンションは、マンション名と同じくらいの大きさで「オール電化マンション!」と表記されていて、パンフレットにも「オール電化マンション!」と表記されて沢山あったのに、3.11の後はオール電化マンションが激減して、今では珍しいオール電化マンションがあっても「オール電化マンション」って何処にも表記してないのは何故だろう?
838: 匿名さん 
[2013-12-04 09:19:46]
オール電化は原発を推進することになると消費者が気付いたからだと思う。
839: 匿名さん 
[2013-12-04 09:50:42]
なるほどです。
「原発」イコール「オール電化マンション」となってましたからね。
840: 匿名さん 
[2013-12-04 10:36:13]
石油ファンヒーターの前でオール電化買え買えとネット掲示板で煽ってる。笑
841: 匿名さん 
[2013-12-04 10:41:04]
>838
その間違いに気づくのも時間の問題です。
842: 匿名さん 
[2013-12-04 12:13:14]
原発推進派の方は、使用済み核燃料を引き取ってくださいね。
六ヶ所村はすでに満杯ですので。
843: 匿名さん 
[2013-12-04 21:53:36]
オール電化だから、原発推進とは限らない。
そして電力をまったく使わない住宅なんてありえない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる