2011年3月11日に起こった東日本大震災で、福島原発が事故を起こし、直後に電力館が無くなってしまい、マンションの看板やパンフレットから「オール電化マンション」の文字が消えてしまいました。
今ではオール電化マンションの着工も見ることが無くなってきています。
SKYSと言う新築タワーマンションもオール電化マンションのはずなのに、以前のように「オール電化マンション」だという文字は何処にも見当たりません。
何故「オール電化マンション」は消えたのでしょう?
[スレ作成日時]2013-10-22 14:10:14
「オール電化マンション」は、何故消えたのか?
201:
匿名さん
[2013-10-29 10:30:15]
|
202:
匿名さん
[2013-10-29 10:38:27]
どちらも使い方で火災は起きます。どーでもいいです。一酸化炭素中毒にならないオール電化が安全ですが
|
203:
匿名さん
[2013-10-29 11:03:43]
>ガス起因の火事と電気起因の火事はほぼ同数です。
>ガスがなければ、結局電気が起因の事故が増えるだけだからおんなじ。 データと論理的思考は何処に? |
204:
匿名さん
[2013-10-29 11:15:30]
>202
今の24時間換気が標準になっている分譲マンションで、ガスコンロを使って一酸化中毒になることは有り得ません。 例えば、70㎡の3LDKの一般的な部屋で、24時間換気を止めて、台所の換気扇も回さずに、ガスコンロの一番強火になるコンロを強火で10時間くらい燃やし続けたとしても、一酸化中毒にはならないでしょう。 あなたの考えは飛躍し過ぎです。 |
205:
匿名さん
[2013-10-29 11:16:10]
202のような人がいるから、オール電化マンションが消えるのです。 |
206:
匿名さん
[2013-10-29 11:17:35]
とりあえず、1年に1回くらい排水しとけば特に問題無さそうですね。
|
207:
匿名さん
[2013-10-29 11:21:09]
>どちらも使い方で火災は起きます。どーでもいいです。
そうなんですよ。 普通の人ならちゃんと使えばどちらも安全ってことくらい理解してるんですよね。 |
208:
匿名さん
[2013-10-29 11:37:37]
今年の新聞記事でガス爆発っていうのもあるね。
===== 2013/05/29 埼玉県富士見市のマンションの爆発事故で、県警捜査1課と東入間署は29日、マンション住民の無職田中孝征容疑者(37)を激発物破裂容疑で逮捕した。 発表によると、田中容疑者は4月27日午後4時頃、同市ふじみ野東の賃貸マンション「オーキッドグランデふじみ野」4階の自室でガス爆発を起こし、マンションの5世帯と近隣の住宅4世帯、アパート棟の窓ガラスや壁、屋根などを破損させた疑い。 ===== |
209:
匿名さん
[2013-10-29 11:52:18]
|
210:
匿名さん
[2013-10-29 12:00:36]
オール電化マンションの低周波騒音問題は、何故報道されなくなったのか、その理由が問題ですね。
報道されなくなったのは、電力会社が多額の金を使い権力を使い揉み消しているからですが、何の改善もされていないのが現実ですね。 そう言う問題もあるので、オール電化マンションが切り捨てられたのです。 |
|
211:
匿名さん
[2013-10-29 12:11:27]
オール電化マンションの6割が床暖房を採用しているというデータもありますね。
|
212:
匿名さん
[2013-10-29 12:23:33]
性能の悪い電気床暖房ですね。
|
213:
匿名さん
[2013-10-29 12:24:16]
>オール電化マンションの低周波騒音問題は、何故報道されなくなったのか
何の改善もされていないなら、はじめから問題無いということだろう。 |
214:
匿名さん
[2013-10-29 12:32:44]
IHクッキングヒーターも安全ではないと神戸市が注意を促しています。
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/fire/information/anzen/201112.html |
215:
匿名さん
[2013-10-29 13:08:36]
>213
君のような人間がいるので、オール電化マンションが消えてしまったんだよ。 |
216:
匿名さん
[2013-10-29 13:16:48]
消えてないよ
|
217:
匿名さん
[2013-10-29 13:45:21]
「オール電化マンション」と大きく看板の表記しているマンションがあるのかな?
|
218:
匿名さん
[2013-10-29 15:33:20]
IHの一番の問題は子供が火の扱いに慣れないまま育つことかと。
|
219:
匿名さん
[2013-10-29 15:42:51]
それは、ガスレンジの使い方でしょ。
|
220:
匿名さん
[2013-10-29 15:46:17]
「太陽光発電マンション」の看板ならあるけどね。もちろん戸別。
|
221:
匿名さん
[2013-10-29 17:32:25]
カセットガスコンロ使うので教育の心配はしないでくださいね。オール電化の家庭だけでなく、どの家庭にもカセットガスコンロありますよね?
|
222:
匿名さん
[2013-10-29 17:44:09]
>カセットガスコンロありますよね?
あるけど、非常用としか思ってないから普段は全く使わない。 鍋のときは1口のIHだし。 |
223:
匿名さん
[2013-10-29 17:47:20]
オール電化は、停電の時用にカセットガスコンロあったら便利ですよ
|
224:
入居済み住民さん
[2013-10-29 18:50:19]
「オール電化マンション」は、何故消えたのか?
この言葉が世間一般に認知されたので、今ではこの言葉で与える優位性を期待できなくなったんヨ。 震災後では、どちらかと言えば 戸別太陽光発電設備完備!!! の方が時代を反映したように格好良く聞こえネー。 |
226:
匿名さん
[2013-10-29 20:38:25]
東京はそうだとしてもね~他は違うんであしからず
|
227:
匿名さん
[2013-10-29 20:43:53]
>225
埋め立て地のガス併用マンションはどういう評価? |
228:
匿名さん
[2013-10-29 21:02:49]
電力会社の、他人の話を無視する独裁的で利己主義の考え方がもたらした福島原発事故と同じくらい馬鹿な発想で作られたオール電化マンションを購入した人には申し訳ないですが、オール電化マンションなのに「オール電化マンション」と表示もしないことからして、オール電化マンションの時代は終わったのです。
|
229:
匿名さん
[2013-10-29 21:13:12]
なるほどね。電力会社批判がしたいんだね。ムキになって言い返してくる人間がいるから楽しいのかな?オール電化の話が聞きたいんだけどね
|
230:
匿名さん
[2013-10-29 22:07:04]
>228
それ言ったらガス設備のあるマンションのほうが先に終わってるけどね |
232:
匿名さん
[2013-10-29 22:33:19]
ガスコンロに安全装置が付いているのと同様に、IHにだって安全装置はついています。
それでも着衣着火事故を減らせるIHのほうが安全です。 |
233:
匿名さん
[2013-10-29 23:44:22]
IHの安全装置はガスと比べるとまだまだ発展途上。
http://www.buyo-gas.co.jp/confront/gas-ih02.html ガスコンロのセンサーが直接鍋底と接し、感度に優れているのに対し、IHのセンサーはトッププレートの下にあるため直接鍋底の温度を感知できず、実際の油温との間に差が生じてしまう可能性があります。 |
234:
匿名さん
[2013-10-29 23:53:12]
>229
>なるほどね。電力会社批判がしたいんだね。ムキになって言い返してくる人間がいるから楽しいのかな? あなたが言う、ムキになって言い返してくる人間とは、あなたのことです。 >オール電化の話が聞きたいんだけどね スレ違いです。 ちゃんとスレタイを読まずに、いい加減なことばかりしているから、そんな基本的なことすら気付かないのです。 どこか、他でやって下さい。 |
235:
匿名さん
[2013-10-30 00:30:30]
「太陽光発電マンション」の看板は無視ですね(笑)
|
236:
匿名さん
[2013-10-30 00:57:09]
天ぷら火災の危険性ではIHの方が危ないんですね。
|
237:
匿名さん
[2013-10-30 06:17:55]
油を加熱しすぎて危ないのはどちらも同じ
|
238:
元業務用厨房器具屋
[2013-10-30 08:54:16]
ご存知ないようですが、IHとガスコンロ、安全性で比べれば、IHの方が遥かに安全ですよ。
東京消防庁管内で「電磁調理器」を発火源とする火災の統計数値は、2004年に6件あり、2005年、2006年は5件以下、2007年:9件、2008年:10件、2009年:9件となっています(*業務用を含んだ上で、据置式・ポータブル式IHを含んでこの数。家庭用単体での統計はないですが、当然これより少ない。)。その内、死者はゼロ。(NITEの事故報告によると2013年段階でも死者はゼロ) 一方、同時期東京消防庁管内での「住宅火災」に限定したコンロ火災件数は2008年:565件(死者16人)、2009年:539件(死者10人)となっています。 別の視点で見てみましょう。 NITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)によると平成16~20年度の電磁調理器による事故通知件数(突沸など、火災ではないものも含む)は59件、(内、天ぷら油関連は18件)。一方、同期間のガスこんろ(家庭用)による事故通知件数は1,583件(内、天ぷら油関連は788件)となっています。 ビルトインIHの普及率は全国消費実態調査あたりを参考にしてください。およそ20%程度です。 上記どちらをとっても製品シェア比でのガスコンロによる事故率が非常に低く、安全性が際立つものとなっています。 また、消防白書によると2008年全国の火災による死者1300人の9.2%(120人)が着衣着火によるとあります。例えば東京:四谷消防署管内で2005年~2009年の5年間に「住宅火災」により亡くなった人の約4割が着衣着火で、その原因はガスコンロがトップです。 単純に考えてください。IHで着衣着火は起こりません。 一方でガスコンロの着衣着火に対するリスクはハイカロリーバーナーの採用が進んだことで近年むしろ増大しており、その安全装置は未だに存在しません。裸火とはそれほど危険なものなのです。 |
239:
匿名さん
[2013-10-30 09:03:48]
IHしか使っていなくて育ったら、日本の料理は変わってしまう。
それに、人類手にした文明が発展した重要な要因でもある炎が身近な存在でなくなると、これまでのような文明の発展ではなくなってしまう。 研究においても、炎の役割は重要であるのは言うまでもない。 しかも、炎の扱いを子供のころから身近に接していることで身に付けたかどうかも大事なこと。 |
240:
匿名さん
[2013-10-30 09:07:02]
>油を加熱しすぎて危ないのはどちらも同じ
そういうこと。 どちらも普通に使っていればIHもガスコンロも安全ということ。 事故率だって、旧式のコンロでの事故が多いだろうから比較しても大して意味がないよ。 まぁ、注意力が普通の人より劣っていると自覚してる人にはIHがおすすめかも。 それにしたって、オール電化である必要なんてないけどね。 |
241:
匿名さん
[2013-10-30 09:18:59]
>消防白書によると2008年全国の火災による死者1300人の9.2%(120人)が着衣着火によるとあります。
日本では交通事故によって毎年5000人以上の方々が亡くなっています。 >裸火とはそれほど危険なものなのです。 この方にとっては自動車なんて殺人兵器並みに危険なものなんでしょうね。 |
242:
匿名さん
[2013-10-30 09:23:41]
火があるか無いか、大きく違うのは無視ですね。
|
243:
匿名さん
[2013-10-30 09:36:40]
>火があるか無いか、大きく違うのは無視ですね。
火があっても120人です。 交通事故死者と比較すれば、それが危険とまではいえません。 |
244:
匿名さん
[2013-10-30 09:58:54]
>239
心配している割に、電気炊飯器使ってるんでしょ? |
245:
匿名さん
[2013-10-30 10:26:21]
>火があっても120人です。
>交通事故死者と比較すれば、それが危険とまではいえません。 これが「ガスが安全」の本質ですね。 |
246:
匿名さん
[2013-10-30 10:34:04]
>これが「ガスが安全」の本質ですね。
あなたも自動車を殺人兵器だと思っているようですね。 でも、平気で乗ってるんだろうなぁ(笑) |
248:
匿名さん
[2013-10-30 12:23:01]
そんな煽りは、エネファーム付きマンションがねらってるよ。
|
249:
匿名さん
[2013-10-30 12:24:27]
ガスの利点
IHに対応出来ない嫁が多い故。 ガスストーブが使える。 停電時ガスコンロで明るさ保つ。 オール電化より少しだけ電力使用が少ない。 以上 あとはオール電化が優っているで良い? |
250:
匿名さん
[2013-10-30 12:25:19]
「殺人兵器」って辞書に載ってないし、ウィキペディアにもないね。どういう意味?
まあ、普通の人は使わない言葉だろうね。 |
ガスがなければ、結局電気が起因の事故が増えるだけだからおんなじ。