マンションなんでも質問「「オール電化マンション」は、何故消えたのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 「オール電化マンション」は、何故消えたのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-07 20:00:20
 削除依頼 投稿する

2011年3月11日に起こった東日本大震災で、福島原発が事故を起こし、直後に電力館が無くなってしまい、マンションの看板やパンフレットから「オール電化マンション」の文字が消えてしまいました。
今ではオール電化マンションの着工も見ることが無くなってきています。
SKYSと言う新築タワーマンションもオール電化マンションのはずなのに、以前のように「オール電化マンション」だという文字は何処にも見当たりません。
何故「オール電化マンション」は消えたのでしょう?

[スレ作成日時]2013-10-22 14:10:14

 
注文住宅のオンライン相談

「オール電化マンション」は、何故消えたのか?

No.151  
by 匿名さん 2013-10-28 12:55:58
「オール電化マンション」は、なぜ消えたのか?

「オール電化マンション」は、ピーク時より、少なくはなってるが消えてはない。将来的にも消える事はない。経済的にデベが、オール電化にして、建設コストをかけ販売価格にのせて販売する事に、躊躇している事が理由と言われている。


「オール電化マンション表示」は、なぜ消えたのか?

電力供給の安定の不安から、オール電化に懸念を抱く消費者が多いと思われている事と、電力を大量に使うと間違ったイメージを持つ人が多いことから、控えている。実際は給湯に関してはエコキュートにて、余剰電力である深夜時間帯でつくっているし、IHにしても掃除機・ドライヤー・電子レンジくらいの電力しか使わない。
No.152  
by 匿名さん 2013-10-28 12:59:03
>150
実際に住めば、どんな場合でもガス併用より、かなり安い事がわかるよ。
No.153  
by 匿名さん 2013-10-28 13:12:40
「ガス併用」の文字はなぜ消えたの?
No.154  
by 匿名さん 2013-10-28 13:15:59
>142
言葉なんて変化していくものだという本質がわかってない。
まして、「アンチ」のように英語からきた日本語の本来の意味なんてものはたいして重要でもない。

ここでの意味は以下のものとかんがえてくれていい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81
日本のインターネット用語としては派生して、特定の個人・団体・製品などを掲示板等で執拗に叩くものを指す(例:「アンチ巨人」「アンチ2ちゃんねる」)。
No.155  
by 匿名さん 2013-10-28 14:05:09
通常、批判的な意見はユーザーから出てくるのが普通。「使いにくい」とか「聞いていたのと違う」等々。

ここの場合、非ユーザーが使ってもいないのに「使いにくい」とか「電気代が心配」とか、非ユーザーには関係無いのに、実際のユーザーの意見を無視して批判的な書き込みを繰り返している異常な状況。非ユーザーは使わなければ良いだけなのにとても不思議、というか不自然。目的は何だろね(笑)

しかもネタが無いから同じ出鱈目の繰り返しばかり、で正直飽きた。
No.156  
by 匿名さん 2013-10-28 14:13:59
>153

>「ガス併用」の文字はなぜ消えたの?

と言う質問は、「ガス併用」と言う文字を使っていたことがあった、と言う事実を前提とした質問になりますが、本当に「ガス併用」と言う文字を使っていたことがあったのですか?

もし「ガス併用」と言う文字を使っていたことが無いのなら、あなたの書き込みは事実ではないことを事実かのように捏造したことになります。

実際に「ガス併用」と言う文字を使っていたと言うのなら、いつ、どのような物件で使っていたのか教えて下さい。
No.157  
by 匿名さん 2013-10-28 14:21:52
>分譲オール電化マンションのメリットって、独身や共働きで子供が無くて料理もしない場合のみ、電気料金が安いってことだけですよね?

違う。
実際のユーザーの意見を全く聞いていない証拠。
No.158  
by 匿名さん 2013-10-28 14:25:54

>154

言葉の変化ではなく、流行を作ろうとしただけの話でしょう。

そもそも「アンチ(anti)」の語源は、古典ギリシア語の前置詞で、ヨーロッパで用いられている接頭辞です。

日本で「アンチ巨人」と言えば、巨人を嫌う、巨人以外の球団のファンのことだけでなく、野球のファン以外の人でも、良く知らないが巨人のことは好きだとは言えないと思う、と言う人のことを指しています。

つまり「アンチオール電化」と言ってしまうと、100人の中で「オール電化ファン」が一人だとすると、その他の99人全てが「アンチオール電化」だと言うことです。

しかも「アンチオール電化」と言うのは、このスレには当てはまりません。

このスレの主題は「オール電化」ではなく「オール電化マンション」だからです。


あなたは「オール電化」と「オール電化マンション」の違いが分かっていないのです。
 
No.159  
by 匿名さん 2013-10-28 15:41:30
「ガス併用」は良いところが無いので表記されていない。
No.160  
by 匿名さん 2013-10-28 17:20:55
>159
あなたの反応は、小学生の子供と同じようですね。
わざと幼稚に振る舞っているのですか?

>「ガス併用」は良いところが無いので表記されていない。

表記されていないなら、消えることは有り得ませんよ。

つまり、あなたは嘘を書いたと言うことになるのです。

あなたの使いそうな言い方をすると「自爆!」でしょうね。
No.161  
by 匿名さん 2013-10-28 17:27:40
そもそも住居にはガスと電気が通常備わってたからあえてガス併用とは呼ばないんじゃないですか?

車で例えるとミッション車しか無かった時代、オートマチック車が出始めた頃は「オートマ車」と呼んで区別してましたが、今は多くのスタンダード車はオートマ車です

むしろミッション車の方を区別する意味で表記する時代だと思います

No.162  
by 匿名さん 2013-10-28 17:31:54
>>161です
私はガス併用マンション住まいです
もしオール電化マンションがほとんどと言う時代が来れば、私のマンションは「ガス併用マンション」と区別して呼ばれるのでしょうね

No.163  
by 匿名さん 2013-10-28 17:41:22
>162

153の書き込みを読みましたか?

>No.153 by 匿名さん 2013-10-28 13:12:40

>「ガス併用」の文字はなぜ消えたの?

これが原因です。
No.164  
by 匿名さん 2013-10-28 18:03:34
>>158 
一般的には、アンチ巨人(アンチきょじん)、アンチ巨人ファン(アンチきょじんファン)とは、日本のプロ野球球団・読売ジャイアンツおよび巨人ファンを嫌う人たちの総称である。

>158は、何かズレています。
No.165  
by 匿名さん 2013-10-28 18:19:58
>160
>>「ガス併用」は良いところが無いので表記されていない。
>
>表記されていないなら、消えることは有り得ませんよ。

消えたなんて書いてないから(笑)
「ガス併用」の良いところ挙げて「良いところが無い」を否定してみたらどう?
No.166  
by 匿名さん 2013-10-28 18:54:49
ガス併用でもオール電化でもライフスタイルは、人それぞれだからべつにどーでもいい。しかし、LPGマンションが売れる理由がわからない。光熱費安くないはずなのに
No.167  
by 匿名さん 2013-10-28 21:21:42
>158
貴方が考える「アンチ」の定義を言葉にしてみてください。

>つまり「アンチオール電化」と言ってしまうと、100人の中で「オール電化ファン」が一人だとすると、その他の99人全てが「アンチオール電化」だと言うことです。

この例示を見る限り、貴方は「アンチ」=「ファンではない人」と考えているようですね。

つまり「アンチ貴方」と言ってしまうと、日本全国約1億2730万人の中で「貴方ファン」が何人だか知りませんが、その他の約1億2730万人全てが「アンチ貴方」だと言うことです。
日本国民の殆ど全てが「アンチ貴方」だなんて、とてもかわいそうです。


貴方はこのように自分勝手に言葉の意味をとらえているから、

>あなたは「オール電化」と「オール電化マンション」の違いが分かっていないのです。

などとつまらぬことを書いてしまったりするのです。
No.168  
by 匿名さん 2013-10-28 21:49:42
オール電化の便利さを知ってしまった者ですが、20年使った温水タンクの輪切りを見たらヘドロだらけになっている画像見ました。20年も使えるんだな~と感心する一方で、これなら水は飲めないなと思いました。新型は改良されてヘドロまでならないと思いますがどうなのでしょう。エコキュートの本体や工事費が高く交換すると80万位になるらしいのですが、楽天で見てみると本体30万くらいだから工事費入れてもそんなにならないのかな?と思いますが、ガスよりお金がかかる感じがしました。月のやすい支払いで相殺できるとは思えないのですがどうなんでしょう
No.169  
by 匿名さん 2013-10-28 21:57:54
>168
それは知りませんでした。
ちょっと深刻なハナシですねー。
だれも輪切りなど見ないですからね。
どの位使用するとヘドロ状態になるのでしょう。
また、その洗浄などはできるのですか?
費用は?
いちいち気になります。
No.170  
by 匿名さん 2013-10-28 22:02:15
>168
いろいろやり方変えるのね(笑)

月5千円安ければ、20年で120万。お釣りがくるよ。
No.172  
by 匿名さん 2013-10-28 22:11:05

>167

あなたは、無名の人や物に対しても「アンチ」と言う言葉を使うと本気で思っているようですが、それは非常識と言うものです。

全ての物事には一般常識を備えた基本的な思考力が必要不可欠です。

「アンチ」と言うことに限っても同じです。

俗に言う「アンチ」かそうでないかを問うのなら、その問う物事について、最低でも、その物や人を知っていることが必要最低条件になります。

日本国民全員が知っていると言う人や物は存在しません。

つまり、知らない人をも含めると考えること自体が非常識なのです。

私が例に出した100人と言うのは、当然の常識として、最低限の知識を持っている人が対象ですから、あなたも知っているものだと思い省略したのですが、ご存じなかったとは思いもしませんでした。

しかし、まさか私個人のことを日本中の人が知っているなんてことは有り得ませんし、例に出すにも非常識極まりない例ですね。

単に1億人と言う例にしておけばよかったのに、失敗しましたね。


ところで、「オール電化」と「オール電化マンション」が違うのは、理解出来たのでしょうか?


と言うことから、自分勝手に常識を逸脱して解釈しているのは、あなたの方です。
 
No.173  
by 匿名さん 2013-10-28 22:21:58
疑心暗鬼ですか。月にガスと比べて5千円も違いがないように思います。北海道なのでファクトの床暖房が魅力で、なじみのないガスストーブも結構暖かいと思いましたが、やはり都市ガスと言えども高いらしいです。どちらをとっても変わりないと思いますが、光熱費の計算がオール電化なら分かりやすいです。
No.174  
by 匿名さん 2013-10-28 22:28:29
>168
エコキュートの貯湯タンクは、基本的に昔一戸建てで流行ったセントラルヒーティングなどに用いられているタンクと同じものです。
貯湯タンクは1年くらいで、水垢とかスケールと呼ばれるような水道水に含まれている物質が付着しだします。
電気ポットを使ったことがある人なら、ポットの内側に何かがこびり付いているのを見たことがあると思いますが、それと同じものです。
あまり掃除をしないと、蛇口やステンレスシンクにも付着します。
それが温床となり、スライムの発生が始まります。
タンク内部を見ることは出来ませんが、2~3年もすれば、スケールとスライムは全体に付着しています。
一般成人の免疫力であれば、たまになら飲料に使っても問題にはならないでしょうが、免疫力の低い子供あや老人が飲むのは止めたほうがいいでしょう。
偶に、無酸素状態でも繁殖する最近が入り込めば、タンクが繁殖場所となり、飲まないとしても、入浴に使うのなら注意が必要になります。
蛇口から出るお湯をコップに取り、目視しても判別できるようなものではありません。
もしも目視で何か不純物が見えたとすると、タンク内部は悲惨な状態になっていると思って間違いありません。
エコキュートのタンク内のお湯は、飲まないほうがいいのは間違いありません。
No.175  
by 匿名さん 2013-10-28 22:31:38
しかし、60何度以上だと菌は繁殖しないとか
No.176  
by 匿名さん 2013-10-28 22:44:59
半年おきに水抜きするれば、大丈夫。

古くなったら、料理にお湯を使う事は進めないけど。

ガスでも料理にお湯は使わないよね。ガス給湯器のお湯飲む人なかなかいないでしょ?
No.177  
by 匿名さん 2013-10-28 23:05:28
マンションでエコキュートの点検や清掃の話って特にないんですかね?
No.178  
by 匿名さん 2013-10-28 23:22:09
>172
貴方が定義を聞かれているのに答えられないのは、きちんと意味を整理できていないからです。

貴方は他人に指摘されて自身がおかしなことを書いたことに気づき、新たに「知っている」という条件を提示されましたが、その条件を「ファンではない人」という条件に加えたとしても、貴方以外の人にとっておかしいことには変わりがないのです。

貴方は他人に知られると、貴方を知った人は貴方のファンにならない限り「アンチ貴方」になってしまうのですよ。


ところで、貴方は「オール電化」と「オール電化マンション」のそれぞれの定義を示したうえで、それらの違いを説明することができるのでしょうか?

そろそろ貴方の考える模範解答をここに書き込んで、みんなを感心させてやってください。
No.179  
by 匿名さん 2013-10-28 23:39:11
>177
保障・点検はデベによってマチマチでしょう。清掃は取説に書いてあります。最低年一回は水抜きと、風呂の排水溝フィルター掃除と排水溝掃除はこまめにすれば、エコキュートは長持ちすると思ってます。
今エコキュート交換すると容量によるが、工事費込みで30万〜くらいだが、10年後にはもう少し安くなってる事を期待してます。
No.180  
by 匿名さん 2013-10-28 23:43:42
菌の話が出てましたが、エコキュートは常に60℃以上を保ち、湯上げすれば90℃近くまで上がるので、菌は繁殖しないとされています。

逆にガスは…
No.181  
by 匿名さん 2013-10-29 00:03:43
>173
5千円も変わらないですか?
家族四人で毎日湯舟入れても、エコキュートの電気代は、夏場で1500円程度、冬場で3000円いかないくらいです。
数年前住んでいたガス併用マンションとでは、8000円ほど変わりました。
No.182  
by 匿名さん 2013-10-29 00:06:34
>175
>180

それは、かなり昔の話ですね。
今では、100度で煮沸しても死なない菌が問題にされている有名な話を知りませんか?

その菌は、ウェルシュ菌です。
芽胞という防御型の冬眠状態に入ることで、100度の熱にも耐えれるのです。
そのあと温度が下がると、芽胞が発芽して菌が爆発的に増加します。

カレーなど、翌日のほうが美味しいと言うことで、置いておくことがあります。
その時、ウェルシュ菌が入りこんでいたとすると、沸騰させても死なないので、一晩のうちに爆発的に増加して食中毒を起こすまでになるのです。

タンクの中にウェルシュ菌が入り込めば、増えるのに格好の条件ですので、あっと言う間に菌だらけになります。

今では有名な話ですが、本当に知らなかったのですか?
No.183  
by 匿名さん 2013-10-29 00:12:01
オール電化マンションは棟内にガス配管を行わないので、安く建てる事ができます。原価は安いのですがそれ以上に売れないので都心では見かけなくなってしまいました。
No.184  
by 匿名さん 2013-10-29 00:20:45
60℃でタンクに貯めるエネファームは最悪ですね。
No.185  
by 匿名さん 2013-10-29 00:39:43

>184

貯湯タンクを使う点では、エネファームもエコキュートも同じです。

どちらにも、ウェルシュ菌が入り込んでしまえば、結果は同じです。

ただ、タンク内温度差の小さいほうが、スケールやスライムの発生は抑えられます。

それを考慮して、必要以上に温度を上げないように設計されているエネファームのほうが、スケールとスライムの発生は遅く、量も少なくて済みます。

エコキュートよりも後発なので、エコキュートの弱点を研究した結果なのでしょう。
 
No.186  
by 匿名さん 2013-10-29 01:07:02
エコキュートのお湯は使いきらない。エコファームは使いきる。
No.187  
by 匿名さん 2013-10-29 02:05:13
この一連の話のように、オール電化マンションは、エコキュートの弱点や欠点、デメリットなどを購入者に隠し通していたので、「オール電化マンション」と言う呼び名はイメージが悪くなり、売れなくなる代名詞になってしまったのでしょう。
No.188  
by 匿名さん 2013-10-29 02:07:25
>182
ウェルシュ菌ですか。
湯舟や給湯器(タンク)で増殖したとは、聞いた事ないけど…


あなたみたいに免疫が低下してる人は食中毒に注意してね。
No.189  
by 買い換え検討中 2013-10-29 03:16:21
188さん
何処かの検索ページで調べて頭でっかちになっている人間の相手をする必要はないと思うよ。
No.190  
by 匿名さん 2013-10-29 06:57:07
>186
>エコキュートのお湯は使いきらない。エコファームは使いきる。

「使いきる」と何がどう違うのか具体的に書けないの?
No.191  
by 匿名さん 2013-10-29 07:17:23
でも何故菌が発生するのですか?水道水には塩素が入っているし、暖められて煮沸消毒される感じがするし、飲めないとかなります?タンクは腐食するだろうけど、点検する方法は無いものかな?その辺サイトで見てみますけど。オール電化好きの自分にとっては、コストと衛生面が気になってきました。ガスよりは、何を言われようと安全である事は確かですけどね。
No.192  
by 匿名さん 2013-10-29 07:51:13
http://電化住宅.net/entry36.html
貯湯タンクに溜まる可能性のあるのはヘドロなどではありません。元々の水道に含まれるカルシウムなどが水を温めたことによって析出しスケールとなって沈殿します。そしてこの沈殿物は少なからず溜まっていきます。(元々の水に含まれていた無機物なので溜まっていても害もありません。) これらの沈殿物は定期的(6ヶ月に1回程度)に排水すれば、除去できますし、沈殿物が混ざってくることもないでしょう。
No.193  
by 匿名さん 2013-10-29 07:52:05
常に高温で貯湯する電気温水器・エコキュートなどでは、充分な温度があり雑菌の繁殖などはありえません。
No.194  
by 匿名さん 2013-10-29 08:13:27
うまい構造になっているんですね。安心しました。
No.195  
by 匿名さん 2013-10-29 08:21:30
いろいろ参考になります。エコキュートの排水って、お湯を出しっぱなしにしてタンクを空にするだけでOKですかね?
No.196  
by 匿名さん 2013-10-29 09:00:07
エコキュートの方が安全?最近のガスは安全装置がしっかりしてますので、ガス起因の火事と電気起因の火事はほぼ同数です。
No.197  
by 匿名さん 2013-10-29 09:33:17
>188
>189
>湯舟や給湯器(タンク)で増殖したとは、聞いた事ないけど…

湯船とは、私はそんなこと一言も書いてはいないのに、まるで私が書いたかのように陥れるのが得意なのか、それが、あなたの異常な思考回路なのか、もしかすると、豊かな妄想癖をお持ちのようですね。

食中毒を起こしても、まさかタンク内のお湯が原因だとは、医者も考えませんし、毎回そこまで検証することが無いので、最初に書いたように、偶々タンク内に入り込んでしまった場合の話ですが、あなたはどうしても私の話を捻じ曲げて、違った内容にしたいのは、妄想癖の一種です。

半年に1回、エコキュートの運転を止め、給水バルブを締め、タンク内の水をドレンコックを解放してタンク内のお湯を全て排水する行為を一般の人がするでしょうか?
しかも、エコキュートでそれをすると、その間だけでなく、その直後にお湯が使えないのは当然ですが、一晩置いて、深夜電力でお湯を沸かすまで、お湯は使えなくなりますよ。

しかも、タンク内部のお湯を出すだけでは、タンク内壁に付着したものは取れることはありませんので、意味がありません。

タンク内部のお湯を空にするだけで、タンク内部に付着するスケールやスライムの発生を防ぐことはできません。

そんなことが本当に起こるのなら、定められている年に一度の受水槽タンク内部の清掃は、必要ないことになりますよ。
No.198  
by 匿名さん 2013-10-29 09:39:06
>ガス起因の火事と電気起因の火事はほぼ同数です。

仮にこれが正しいとして、ガスが無ければ火事の発生確率は半分になるね。
No.199  
by 匿名さん 2013-10-29 09:48:29
どうすれば衛生的に使えるんですか
No.200  
by 匿名さん 2013-10-29 10:27:50
>174
>偶に、無酸素状態でも繁殖する最近が入り込めば、タンクが繁殖場所となり、飲まないとしても、入浴に使うのなら注意が必要になります。

「繁殖場所」にならないが結論ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる