場所は海岸通りとモノレールの線路に挟まれたところで全戸南向きの住棟配置。各種シェアサービスに加えマンション用燃料電池導入予定で環境にも配慮。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/
参考1:http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20131021-01.html
参考2:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=9649
参考3:http://www.tokyu-land.co.jp/news/2013/pdf/20130625.pdf
<全体概要>
所在地:品川区勝島1-1-54
交通:東京モノレール大井競馬場駅徒歩7分、京浜急行本線鮫洲駅徒歩11分
総戸数:356戸(非分譲21戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、71.01m2~87.95m2
入居:2015年9月下旬予定
売主:東急不動産
設計:日建ハウジングシステム
施工会社:大豊建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2013-10-22 12:09:36
ブランズシティ品川勝島
905:
購入検討中さん
[2014-10-28 09:48:55]
別に品川勝島でも嘘言ってるわけじゃないからいいんじゃない?逆にネーミングまでケチつけるのが必死過ぎて笑える。
|
906:
購入検討中さん
[2014-10-28 10:01:46]
どーーーーでもいい。
わぁ、品川?!購入けってーい★なんて馬鹿はいない。現地の下見を一度もしないで購入する人もいない。 |
907:
匿名さん
[2014-10-28 10:06:49]
修繕積立金が妥当かの判断は素人には難しくないですか?似たような大規模物件の修繕積立金と比べてみたりすればいいですかね?
そもそも、修繕積立金の計画って売り手も「あくまで計画で、この通り行くかわかりません」って言うから元も子もない気が…。 計画通り行かなければデベが負担、みたいな法律があれば購入者も安心出来るのに。 |
908:
匿名さん
[2014-10-28 15:37:46]
共用スペース(キッズルームなど)等色々備わっていたり、ミニ売店、コンシェルジュ、防犯システムが強化されるだけ、大規模な建物は修繕費や管理費は他よりやや高めは仕方ないと思いましたが…安い方が良いと思うなら、シンプルな建物で、管理人もほぼいないようなマンションの方が安い事でしょう。天王洲のラグナタワー、売りに出てたけど管理費3万台だったし…
何をとるかだね |
909:
匿名さん
[2014-10-28 16:33:51]
コンシェルジュほど不必要なものはないな
タワーマンションならまだしも |
910:
匿名さん
[2014-10-28 16:48:45]
|
911:
購入検討中さん
[2014-10-28 16:56:50]
近くにタイムズなどのカーシェアリングの車が置いてあるコインパーキングはありますか?
このマンションには2台ありますが、もし借りられない時に近くにあれば便利だと思うので。 |
912:
匿名さん
[2014-10-28 17:16:27]
私は売店いるのか?と思います…。小さい売店らしいから定価で、安くはなさそうだし。
|
913:
匿名さん
[2014-10-28 17:22:32]
|
914:
購入検討中さん
[2014-10-28 18:42:21]
うちも車を持っていないのでカーシェアリングを利用したいです。でも2台しかないから土日に利用するのは難しいのかな?
|
|
915:
匿名さん
[2014-10-28 18:53:56]
自転車を貸してもらえるようですけれど、子供の座席とかは付いてないですよね。もし付いてなかったら小さい子連れママにはあまり使えないサービスですね。
確認した方います? |
916:
匿名さん
[2014-10-28 19:49:04]
カーシェアが付いてないマンション沢山あります。付いて無かったとしたら、どう考えますか?青物横丁から鮫洲は、かなりシェア車がある駐車場が増えたと思いますが、会員の月々の支払いは無いのでしょうか?それも絶対借りれるとは限らないし。結局最終的にはレンタカーですかね?まぁ、建物に何もない方が良い方は、ここは選ばない方が良いし、何もないより何かついてた方がと思う方は、予算的にも検討出来ると思います。
|
917:
購入検討中さん
[2014-10-28 21:20:31]
>>915
確認してないんですけど写真で見ると子供乗せじゃない電動アシスト自転車っぽいですよね。でも子供を乗せるなら安全第一なので子供の大きさなどに合った物をご自分で用意した方がいいと思います。 |
918:
匿名さん
[2014-10-28 21:49:54]
>>917
子供乗せ自転車までシェアしてくれるマンションってあるんですかね?私も小さい子供がいるなら、送り迎えや買い物等毎日使用するものなので、借りるという以前に購入します。あくまでもシェアで、壊したら弁償ですからね |
919:
匿名さん
[2014-10-28 22:21:05]
>>917さん
アドバイスありがとうございます。 確かに、子供を乗せるとしたら使う頻度も高そうですし、壊してしまうかも知れないし、自分達に合った物を買うべきですね。 まだ子供が小さく実際自転車に乗せたことがないので無知でした(>_<) |
920:
購入検討中さん
[2014-10-29 09:05:38]
911です
今は車はありますが、ここは駐車料金も高いですしカーシェアリングがあるなら車を手放そうか検討しています。 予約が取れた時に遠出や買い出しをするとして、急を要するときはタクシーを利用することになりそうですね。 |
921:
購入検討中さん
[2014-10-29 11:09:06]
大荷物の時は車があると便利ですよね。でもこの場所なら車がなくても生活しやすそうかな?イオンとかに行くなら自転車はあったほうがよさそうだけど。
|
922:
匿名さん
[2014-10-29 17:34:38]
>>920
この辺の駐車場の相場は3〜4万ですが、まだ古いマンションの駐車場やコナミの隣あたりとか、2万くらいであったりもするんですが…勝島の大井競馬場前の駐車場はいくらですかね?マンションに限らず、多少離れても良ければ探してみるのも良いかもです。無い場合は処分になるかも知れませんが…ただここは自転車があれば、大井町も品川シーサイドも遠く無いです〜 |
923:
匿名さん
[2014-10-29 19:11:21]
|
924:
契約済みさん
[2014-10-31 00:04:23]
|