場所は海岸通りとモノレールの線路に挟まれたところで全戸南向きの住棟配置。各種シェアサービスに加えマンション用燃料電池導入予定で環境にも配慮。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/
参考1:http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20131021-01.html
参考2:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=9649
参考3:http://www.tokyu-land.co.jp/news/2013/pdf/20130625.pdf
<全体概要>
所在地:品川区勝島1-1-54
交通:東京モノレール大井競馬場駅徒歩7分、京浜急行本線鮫洲駅徒歩11分
総戸数:356戸(非分譲21戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、71.01m2~87.95m2
入居:2015年9月下旬予定
売主:東急不動産
設計:日建ハウジングシステム
施工会社:大豊建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2013-10-22 12:09:36
ブランズシティ品川勝島
885:
匿名さん
[2014-10-26 23:46:13]
|
886:
匿名さん
[2014-10-27 00:24:23]
トイレの落書きか?内容のない書き込みは邪魔
|
887:
匿名さん
[2014-10-27 08:25:47]
ほんとに常識のない方が多いですね。
嫌がらせなのかなんなのか知らないけど低レベルすぎる。 邪魔なだけなので出ていけよ 購入検討している人達のただの邪魔してるようにしか思えない。 |
888:
ご近所さん
[2014-10-27 15:34:43]
東急グループの策略だな!倉庫街にマンションなんて・・・ありえない
|
889:
購入検討中さん
[2014-10-27 17:48:44]
勤務先が品川なので検討中。5.6000万なんて出せない我が家には魅力的。ここら辺って治安はどうですか?
|
890:
匿名さん
[2014-10-27 17:53:25]
>>889
普通というか人があまり住んでないから犯罪件数とかなら少ないよ。 |
891:
購入検討中さん
[2014-10-27 18:34:59]
>>890
ありがとうございます。とりあえず安心しました。ここと近隣に建つ予定のマンションで人が増えて活気が出てくれればいいんですけどね。 |
892:
匿名さん
[2014-10-27 18:41:38]
まあ免許の更新は楽チンだね
|
893:
購入検討中さん
[2014-10-27 19:32:48]
管理費、修繕積立金、大規模修繕の時に徴収されるお金、高すぎじゃないですか?
初めはともかく、10年後以降を考えると毎月かなり払うことになる。 他物件見たら大規模修繕のお金の徴収がなく、毎月の管理費、修繕積立金のみで良くて驚きました。 |
894:
匿名さん
[2014-10-27 19:32:54]
私も同じく品川に勤務してるので、かなり魅力的です。
現地を何度も歩き回りましたが、多少倉庫街っぽいのは否めませんが、 人通りは結構ありますよ。 八潮から橋を渡ってくる人も多く、 そんなに言われてる程悪くない。 子供が大通りを渡って通学も今はどこでも見る光景。 駅からの距離はあっても、駅自体がこじんまりしてるので、改札から出口まで10分なんていうのもないですし。 |
|
895:
匿名さん
[2014-10-27 19:36:09]
窓、壁、床の防音がコスト抑えるためか安心設計ではなくギリギリ標準レベルなのが心配。戸数多いのに防音こんなんで平気かな。
|
896:
匿名さん
[2014-10-27 19:36:58]
|
897:
匿名さん
[2014-10-27 19:41:06]
24年住む気なら現在の価格に実質100万以上乗るのと一緒ですよねー。売却する場合も大規模修繕の前でも後でも苦労しそう。みんな50万なんて払いたくないもん。
売りたい人が多かったら値下げするしかなくなるし。 |
898:
匿名さん
[2014-10-27 23:20:40]
昔倉庫だらけだった湾岸線沿いもだいぶ変わった。勝島もこんなにマンション建つとは思いませんでした。ただ国の所有する土地も多いので、どこまで変化するかは解りません。白バイや機動隊、社宅、機動隊の寮などあります。道路に良くお巡りさんいますよ。人が少ないからでは無く、こうゆう場所だから、犯罪が少ないなら、理解出来ます。
なんかちょいちょい妨害の営業さん…面白いけど結構もぅウザイ… |
899:
匿名さん
[2014-10-27 23:39:46]
品川区最安
|
900:
購入検討中さん
[2014-10-28 00:09:55]
子供がまだ小さいからお巡りさんや警察関係のかたが多くいるのは安心だなぁ
|
901:
購入検討中さん
[2014-10-28 01:36:25]
初期から堂々巡りでひねりもなく何度も話題に出てるけど、購入検討者としては、品川区最安とモデルルームある場所のネタはどーーーでもいい。だから?としか思わない。
ウザイから書かないで。 |
902:
購入検討中さん
[2014-10-28 08:32:45]
修繕積立金は金額の大小ではなく、計画の妥当性で
見た方がいい。当たり前だけど。 後、今はどうしても工事費の高騰の影響を受ける。 今のマンションの理事会で苦労しているので。 |
903:
匿名さん
[2014-10-28 08:53:11]
品川区最安というとは勝島の品川区の中でのポジションを表している。
検討者は勝島のポジションなんてわざわざ教えてもらわなくても知ってるよということなのかか? それともそんなことは知らなくて、勝島が最安エリアというような情報は購買意欲を削ぐのでそんなネタを知りたくないということか? |
904:
匿名さん
[2014-10-28 08:56:45]
そもそも品川勝島というネーミングがせこい。
なぜ品川とわざわざつけるのか? 品川区であり品川駅に近いというイメージをつけたいのだろうが、なんか必死すぎて笑えてしまう。 ブランズシディ勝島でええやん。 |
かしこまりー