東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-10 11:09:27
 

場所は海岸通りとモノレールの線路に挟まれたところで全戸南向きの住棟配置。各種シェアサービスに加えマンション用燃料電池導入予定で環境にも配慮。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/
参考1:http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20131021-01.html
参考2:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=9649
参考3:http://www.tokyu-land.co.jp/news/2013/pdf/20130625.pdf

<全体概要>
所在地:品川区勝島1-1-54
交通:東京モノレール大井競馬場駅徒歩7分、京浜急行本線鮫洲駅徒歩11分
総戸数:356戸(非分譲21戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、71.01m2~87.95m2
入居:2015年9月下旬予定

売主:東急不動産
設計:日建ハウジングシステム
施工会社:大豊建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-10-22 12:09:36

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島

310: 匿名さん 
[2014-04-23 21:47:55]
306さん
大井競馬は競馬だけではなく、結構大規模なフリマをやっていますね。
何度か行った事がありますが、すごい人です。
日本人だけではなく、色々な国の方がフリマに来ています。八潮団地に
外人の人が多く住んでいる様なので、フリマに母国へのお土産を買いに
きたりしている様です。あとは夏場のトゥインクルレースなども楽しそうですよね。
311: 匿名さん 
[2014-04-25 21:37:46]
ここって、ファミリー向けですよね?
でも小学校等遠くないですか?
公園は多くても就学後が不安です・・・
この周辺は今後どのようにかわるのでしようか。
312: 匿名さん 
[2014-04-25 21:56:59]
ここだと学区域の小学校は立会小学校ですよね。ここからだと子供の足だと
12~13分位ですかね。ま、低学年のうちはちょっとかわいそうな距離かな。
小学校自体は600人近い生徒数もいて、多くもなく少なくもなく丁度理想の
人数ではないかなと思います。ウィラができる前はここら辺周辺の方はどこでお買い物
されていたのですか?
313: 匿名さん 
[2014-04-25 22:02:40]
ここの学区は浜川小学校のようです。評判もわかりません。
周辺に何もないようで、放課後の習い事も
みなさんどこにいかれているのでしょうか。
実際の周辺環境を教えていただきたいです。

314: 匿名さん 
[2014-04-25 22:06:55]
実質、八潮学園ですよ
歩いてすぐですから
習い事は大井町、大森でしょうね
315: 匿名さん 
[2014-04-25 22:10:03]
競馬とフリマ、投資最高!
316: 匿名さん 
[2014-04-25 22:22:45]
八潮学園は近いけど、評判悪いですよね。
317: 匿名さん 
[2014-04-25 22:29:32]
先生の質が低いんですよ
318: 匿名さん 
[2014-04-25 22:35:02]
すべてにおいて子育てには不便な環境ですね。
周辺が変われば話は別ですが。
319: 匿名さん 
[2014-04-25 23:07:16]
おまえの質もあかん
320: 匿名さん 
[2014-04-25 23:55:46]
品川区でもっとも辺鄙なところだからね。だからもっとも安いエリアでもあるんだが。
321: 匿名さん 
[2014-04-26 00:04:07]
どこですか?
322: 匿名さん 
[2014-04-26 09:45:44]
今日からモデルルームか
323: 匿名さん 
[2014-04-26 09:53:45]
@200か?
324: 匿名さん 
[2014-04-26 10:46:42]
220くらいだよ
4400が最安値だから
325: 匿名さん 
[2014-04-26 11:13:23]
モデルルームは高輪、品川駅前。
モデルルームみて浮かれたあと、現地みるとテンション下がるね。
326: 匿名さん 
[2014-04-26 14:42:58]
316さん
評判が悪いのですか。校長先生が変わるとがらっと雰囲気が変わるといいますよね。
なぜか評判がいい小学校には評判がいい先生が集まるみたいですね。
八潮学園も昔は結構人数がいたのでしょうね。でも八潮団地全体がもうお年寄りの方
ばかりみたいですね。小中一貫でいいなと思っていたのですが。
でも人数をちょっとみた限りでは中規模な学校といった感じです。
327: 匿名さん 
[2014-04-26 16:36:42]
今日、行かれた方いますか?
328: 匿名さん 
[2014-04-26 23:35:32]
今日行かれた方、実際価格はどうですか?
高い?妥当?
329: いつか買いたいさん 
[2014-04-27 21:42:28]
328さん

モデルルーム行くと販売価格予定表をもらえます。

価格は、HPに書いてあるように、西側の3階の一部屋だけ4400万円からです。一般の方は3階からです。
西側と東側の2棟あり、西側が狭く、東側が広いです。

75平米で4800万から、80平米では5100万からです。

印象としては品川区アドレスなので、やはり高い印象です。ただし、最先端の仕様のマンションで、部屋の仕様も良いと感じました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる