前スレッドが1,000レスを突破したゆえ、新しいスレッドを立てさせて頂いたずら。
皆さん、どしどしご質問下され。なお、わし以外の方が回答される事も大歓迎ずら。
盛り上げて行くずらよ~。
なお、添付した写真はわしの勝負着じゃ。兜は諏訪法性じゃ。旗印は風林火山じゃ。
前々スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/74344/
前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/224596/
[スレ作成日時]2013-10-22 07:50:01
足長坊主の家づくり何でも相談書 その3
481:
匿名さん
[2014-02-18 07:44:12]
|
482:
匿名さん
[2014-02-18 08:28:47]
@東京 工務店の内覧会に興味本位で行ってみた。坪単価を聞きましたら80万円と言われ、大手HMと変わらないと思いました。アフターや将来を考えるとどうなのか、また、工法もちょっと不安に思いました。木曽の材木、無垢の柱やフローリングにはちょっと魅かれましたが、坪80万円もするものでしょうか?見た所は全くの普通の在来で、建て売りと変わらないのですけど。
|
483:
匿名さん
[2014-02-18 08:47:15]
東京・30坪くらいの広さで無垢柱・フローリングだとそのくらいいってもおかしくはないです。もちろんその他の仕様にもよりますが。とはいえ本体だけで坪80万だとしたら相当構造仕様がしっかりしてない限りちと高いなあと感じますね。
|
484:
足長坊主
[2014-02-18 09:43:56]
ぼったくりじゃ。
|
485:
匿名さん
[2014-02-18 09:47:48]
都内は知らんけど、全国の工務店は坪50万前後で作ってるのが一番多い価格帯じゃないな
単純に家そのものは同じだとしたら、日頃の宣伝量と展示場にカタログ 営業マン雇用量に比例してコストアップする。 足長さんから購入したなら、まあ足長さんを自分の建築費で喰わせてやってると思えばいい。 |
486:
おい!豚石!!
[2014-02-18 18:36:05]
質問。
お寺の本堂と僧侶の住居との間にある渡り廊下は お寺なの住居なの? お寺なら免税措置があるし住居なら課税される。 さてどっち。 根拠法令も含めて回答してね。 『足長坊主』さん(笑) |
487:
匿名さん
[2014-02-18 20:53:14]
お邪魔します。おもしろい質問ですね。素人でも知りたいと思って探してみました。
>お寺の敷地と一体になった、庫裏などのお寺の住職さんなどの住まいについて過剰でない限り全てでお寺の施設として建てることが可能です。http://knowledge.realestate.yahoo.co.jp/chiebukuro/detail/1274092827/ だから、お寺!で正解ですか? |
488:
匿名さん
[2014-02-18 20:55:22]
外張り断熱で基礎パッキンって工務店がありますが、実は低気密住宅みたいです。
10年住む分には大丈夫ですか? |
489:
足長坊主
[2014-02-18 21:16:34]
|
490:
購入検討中さん
[2014-02-18 21:28:13]
足長様
1 全館空調及びオール電化にするなら、太陽光発電は多少無理をしてもすべきだと思いますか? 2 外構を少しでも安くする方法を教えてください。 |
|
491:
おい!糞石!!
[2014-02-18 21:39:12]
「昭和建設じゃ!!」ってなんですか?
答えになってませんよ。 ひょっとして知らないんじゃないですか? 根拠法令も含めて回答してね。 『足長坊主』さん(笑) あー、あと なぜか>>490にはきちんと回答できるんですよね~(爆) |
492:
匿名さん
[2014-02-18 21:43:43]
|
493:
購入検討中さん
[2014-02-18 21:46:22]
|
494:
購入検討中さん
[2014-02-18 21:50:24]
|
495:
足長坊主
[2014-02-18 21:56:32]
|
496:
匿名さん
[2014-02-18 22:04:50]
充填断熱と違い、外張り断熱は柱間が太鼓のような構造になる為、
音が反響しやすくなるって本当ですか? |
497:
足長坊主
[2014-02-18 22:16:39]
>>496
その通りじゃ。したがって、夜の営みには注意せねばならぬ。 |
498:
匿名さん
[2014-02-18 22:23:11]
宗教法人法第3条
(境内建物及び境内地の定義) 第三条 この法律において「境内建物」とは、第一号に掲げるような宗教法人の前条に規定する目的のために必要な当該宗教法人に固有の建物及び工作物をいい、「境内地」とは、第二号から第七号までに掲げるような宗教法人の同条に規定する目的のために必要な当該宗教法人に固有の土地をいう。 |
499:
何でお前昼間っから家に居るんだ?キイチ
[2014-02-18 22:23:31]
|
500:
匿名さん
[2014-02-18 22:33:56]
あえぎ声が反響してステレオ~~
あると思います。 |
501:
by 匿名さん
[2014-02-18 22:37:52]
|
502:
足長坊主
[2014-02-18 22:38:26]
|
503:
匿名さん
[2014-02-18 23:09:33]
自虐の最低のスレだな、ここは。 見る価値なし!
|
504:
匿名さん
[2014-02-19 07:22:28]
長期優良住宅や省令準耐火の偽装をされて、建て主は分からないのでしょうか ?
どのようにしたら防ぐ事が出来ますか ? |
505:
足長坊主
[2014-02-19 07:41:48]
>>504
欠陥住宅を防ぐための一級建築士の団体があるゆえ、そういった所へ頼むと良いずら。費用は20万円ほどかかるがのぅ。 |
506:
匿名さん
[2014-02-19 08:12:07]
足長支店長に積年の思いを持つ人が、ずっと張り付いているのでしょうか?
|
507:
足長坊主
[2014-02-19 08:25:50]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
508:
匿名
[2014-02-19 09:36:10]
足長坊主さん、徳光さんに似てますね。身体を大事に頑張らない程度に頑張ってください。
|
509:
足長坊主
[2014-02-19 10:31:25]
徳光さんか。スリムになると、吉川晃司やスマップの草薙くんに似てると言われるずら。抗うつ藥の副作用でこの1年で20kg増えたからのぅ。
仕事はわしに合った良い会社に巡り合ったずら。ただ採用してくれるかが問題じゃがのぅ。いずれにしても、身体に気を付けながら仕事に取り組まねばならぬのぅ。 |
510:
足長坊主
[2014-02-19 21:03:33]
今夜の「ほんまでっかTV」。「家を購入するなら、増税後が得?!」じゃな。
わしが以前、書いた話題じゃ。 |
511:
事務員からちっぽけな人間と言われてた男、キイチ
[2014-02-19 21:07:25]
えっ、じゃあ『無職』なの!!!
|
512:
足長坊主
[2014-02-19 22:05:26]
>>511
前から気になっていたのじゃが、「事務」ではなく「事務員」と呼ぶのは、社長の口癖じゃったのぅ。 まさか社長が書き込み?! どんだけちっぽけなんじゃ。 ちなみに、わしが採用した事務のOLさん達は飲み会の後、わしを二次会に誘ってくれておった。わしは断っておったが、いかにわしが部下達に慕われていたかを示すエピソードじゃな。 |
513:
匿名さん
[2014-02-19 22:09:51]
以前、「飲み会の後、置き去りにされる男、キイチ」って書き込みがありましたよ(笑)
|
514:
足長坊主
[2014-02-19 22:29:21]
>>513
良くチェックしておられるのぅ。わしの大ファンの方じゃな。 わしは部下に対しては常に平等に接してきたずら。一次会のみで帰る部下をはばかって、二次会には参加せんかったのじゃ。それでもわしの携帯にはいつも「支店長が来て下さらないと、盛り上がりません」という電話があったものじゃ。 そんな夜は、わしは一人歓楽街に繰り出し、ケツメイシの「さくら」を振り付きで歌っておったものじゃ。あれは前奏が長い曲じゃが、その前奏で芋洗係長並みのダンスを披露して踊るのがポイントなのじゃ。部下には決して見せられぬ姿じゃ。 家づくりにおいても、わしが図面を引いておる姿はお客様には見せられぬ。なぜなら、壁に頭をゴンゴンぶつけて、「建築の神様が降りてきた」と叫びながら、製図しておったゆえのぅ。 |
515:
匿名さん
[2014-02-19 22:51:15]
でもリストラされたんですよね(笑)
あと、図面引けるんですか? 何にも資格ないのに(爆笑) |
516:
足長坊主
[2014-02-19 23:11:11]
>>515
リストラされたのではなく、社長から暴力を受け、「ここはわしが居るべき場所ではない」と感じて、辞表を出したのじゃ。公孫讃に嫌気がさして、劉備に仕えた趙雲子竜に似ておるのぅ。 あと、図面はばっちりじゃ。最近はCADが主流じゃが、わしはフリーハンドで書くのが得意じゃ。もちろん、外観パース、内観パースもフリーハンドに色鉛筆で描くずら。以前話しておったかどうか忘れたが、わしは以前、二科展に入賞した事があるずら。ゆえに、わしのプランを受け取ったお客様は即決じゃった。そのため、「足長坊主は特一級建築士だ」と若い頃から社内でも鳴り響いておったずら。 |
517:
足長坊主
[2014-02-19 23:35:29]
さて、今夜も「履歴書」を3枚書いたし、宅建の勉強もして疲れたゆえ、もう寝るずら。
頑張れ、キム・ヨナ。 |
518:
足長坊主
[2014-02-20 08:23:22]
キム・ヨナ最高!!
やはり、>>517でわしが応援しただけの事はあるずら。 キム・ヨナをわしが応援する理由は、エッチ、あ、いや、キム・ヨナがわしに似ておるからじゃ。 例えば、前回のバンクーバーオリンピックで金メダルを取り、「女子フィギュアの女王」と呼ばれておったのは、わしが「住宅業界にその人あり」と呼ばれておったのに似ておる。 さらに、バンクーバーオリンピックで金メダルを取った後、2年間も競技から遠ざかっていたのも、わしが元勤務先の社長から暴力を受け、精神疾患に陥って、2年間(その内、8カ月間は入院)社会から遠ざかっているのに似ておる。 さらに、キム・ヨナは足の甲に怪我を抱えておる。これもわしが精神疾患を抱えておる事に似ておる。 そんな我々は、お互い、その道の女王、王者として、再びカムバックしたのじゃ。 住宅においても、練りに練った計画が成功へと導いてくれる事に似ておる。 わしもキム・ヨナのように早く復活せねばならぬ(真央ちゃんはあと4年頑張るべきじゃ)。 という事で、「こんな感じでやってみた」ずら。 |
519:
匿名さん
[2014-02-20 09:12:01]
焦らずにゆっくり社会復帰を目指しましょうね♪
|
520:
匿名さん
[2014-02-20 13:05:51]
足長さんの韓国応援の成果が出てますね。
|
521:
足長坊主
[2014-02-20 13:54:10]
520
うむ。韓国は良い国じゃ。古き良き日本の香りが残っておる。 ちなみに、わしの妻は韓国人じゃ。 定年後はわしが設計した家を韓国に建てて、のんびり暮らしたいと思っておる。 |
522:
何で同窓会来ないの?キイチ
[2014-02-20 20:06:40]
「社長から暴力を受けた」って普通に刑事事件ですよ。
事実なんですか!? |
523:
匿名さん
[2014-02-20 21:16:07]
今の時代は結構傷害事件とかで立件されますが、昔は普通だった頃もあります。
足長坊主さんもその頃のことではないですか? その頃は滅茶苦茶で、セクハラや上司からの暴力やいじめにも黙って耐えるしかなかったです。 誰に言っても取り合ってもらえなかった。嫌なら辞めろ、と企業の方が強かったのです。 そんな時代があって、今の世の中段々良くなっているのだと思います。違う時代ですかね? |
524:
足長坊主
[2014-02-21 00:54:54]
>>522
厳密に言えば、わしの部下達約20名が見守る朝礼の席上で、わしのデスクを何度も、何度も蹴飛ばされたというのが真実じゃ。 じゃが、ビジネスマンにとって、いや、支店長にとってのデスクはその人自身だとわしは思うずら。 ちなみに、デスクを蹴飛ばされた理由は、その日わしが振り替え休日を取っていたからじゃ。妻が腰痛で、わしが大きな病院に連れて行っておったからのぅ。 いない人の机を朝礼で、しかも部下の面前で何度も何度も机を蹴る。しかも、その相手はそれまで会社に最も貢献した支店長じゃったという訳じゃ。 >>523 2年前の話しじゃ。 ちなみに、昔の厳しい時代もわしは体験しておるずら。まだ若き営業マンだった頃、大みそかに会社の周辺の家々に21時から24時まで飛び込み訪問をさせられたずら。 じゃが、その中には「あなた達も大変ねぇ」と涙を流しながら言って下さる奥様方もいらっしゃって、結局2件ご契約頂いたずら。 |
525:
足長坊主
[2014-02-21 02:00:53]
真央ちゃん、ありがとう。
世界が震撼したと思うずらよ。 住宅営業マンも見習って欲しい気迫じゃった。 剣聖、塚原卜伝の「一(いち)の太刀」はこういう事を言うんじゃろのぅ。 わしもまだまだ修行が足りぬ。もっと良い家を造ってお客様を喜ばせたいずら。 |
526:
足長坊主
[2014-02-21 03:30:30]
強い競合他社2社が見積もり提示をした。その後に最終3社目で見積もり提示を待つ。今のキム・ヨナはそういう追い込まれた状況にあるんじゃろのぅ。
|
527:
足長坊主
[2014-02-21 04:00:52]
よくぞここまで。
今日の滑りが今シーズンわずか3度目だった。しかも、足の痛みをこらえて。 素晴らしい笑顔じゃった。 キム・ヨナ。 一つの時代が終わりを告げたのぅ。 じゃが、立派な銀メダルじゃった。 さて、わしは今日、訪問看護を受けるのと、確定申告にも行かねばならぬ。 昨年入居された方々も確定申告を忘れぬようにの。 しかし、テレビの前で正座して観たのは、サッカーの日韓ワールドカップでのスウェーデン・セネガル戦以来じゃ。 |
528:
匿名さん
[2014-02-21 07:30:50]
足長支店長に散々机を蹴られまくった部下達が積年の恨みを晴らす為、今このスレに集う
そんなことはありませんよね? |
529:
足長坊主
[2014-02-21 08:22:32]
>>528
わしはそのような野蛮な事はせぬのぅ。 |
530:
匿名さん
[2014-02-21 09:29:16]
暴力事件との事で心配致しましたが、休みを取っている部下の机を蹴飛ばす位はまあ、普通ではないですか?何度もというのはちょっと、ですがそれを見ていた他の方々も相当ショックだったでしょうし、その人への評価が変わってその人の人間性を疑うような事件だったと思います。そして蹴られた足長さんへの皆さんの評価はむしろ良くなったのではないでしょうか?
きっと其の様な事があったと、翌日他の方から聞いたのだと思いますが、その場にいない人に八つ当たりする様な上司は最低です。どんなに会社に貢献したという実績があったにせよです。過去の出来事ですが、そんな人に負けないで下さい。 |
見えにくい構造体でやっつけ仕事で手抜きする。