前スレッドが1,000レスを突破したゆえ、新しいスレッドを立てさせて頂いたずら。
皆さん、どしどしご質問下され。なお、わし以外の方が回答される事も大歓迎ずら。
盛り上げて行くずらよ~。
なお、添付した写真はわしの勝負着じゃ。兜は諏訪法性じゃ。旗印は風林火山じゃ。
前々スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/74344/
前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/224596/
[スレ作成日時]2013-10-22 07:50:01
足長坊主の家づくり何でも相談書 その3
221:
たけひろ
[2014-01-09 15:25:39]
|
222:
匿名さん
[2014-01-09 17:47:11]
足長坊主に質問です。
家の定義を教えてください。 |
224:
足長坊主
[2014-01-10 17:51:55]
エグゼクティブ宅建主任者のどこが経歴詐称なのじゃ?
そんな事より高校時代に片思いだった女性をフェイスブックで発見し、告白メールを送り、友達申請したが、何の音沙汰もない事の方が大問題じゃ。 |
226:
足長坊主
[2014-01-11 07:54:39]
|
228:
匿名さん
[2014-01-11 14:26:28]
写真の菱紋の名前は?
|
229:
足長坊主
[2014-01-11 15:09:54]
|
231:
匿名さん
[2014-01-11 15:57:52]
キレが入りきっていないから武田菱とは違う
。 |
232:
匿名さん
[2014-01-11 23:56:52]
2月から勤務の大和ハウスではどのような仕事をされるのですか?
|
233:
足長坊主
[2014-01-12 08:36:36]
>>232
木造部門の営業じゃ。もちろん平社員からの出直しじゃ。 出直しといえば、今度の東京都知事選、政界を引退した元総理が出馬の意向を固めたそうじゃのぅ。東京都は日本の首都じゃ。つまり、今後の家づくりも都知事選の結果いかんに左右される事もないとは言い切れぬ。 もし、わしが推薦するとするなら、あの方を置いて他にはいないずら。そして、その方にはフェイスブックを通じて、既に出馬の要請もしたところじゃ。 果たしてその女性は誰じゃろのぅ?繰り返すが、今後の日本の家づくりを左右しかねない選挙じゃ。 |
235:
匿名さん
[2014-01-12 11:37:31]
>233
自民党を除名された桝添か、 佐川急便より1億円を受け取り辞任した細川護熙か、 全て途中で投げ出す中途半端芸人東国原か、 リーダーシップのとれない宇都宮健児か、 総合すると、ブレない・金があるので賄賂を受け取らない頑固爺ドクター中松しかないのでは? そうだろ? ところで何でも住宅に関連付けるな足長 |
|
236:
足長坊主
[2014-01-12 12:52:22]
|
237:
匿名さん
[2014-01-12 13:40:10]
|
239:
足長坊主
[2014-01-12 14:46:41]
|
240:
匿名さん
[2014-01-12 14:52:21]
|
241:
匿名さん
[2014-01-12 18:17:02]
チミって、日本人らしくない。
|
242:
匿名さん
[2014-01-12 18:39:22]
足長に質問。
民法上の「家の定義」を教えてください。 住宅業界にその人あり、なんでしょ。 家の定義くらい答えられないんですか? |
243:
足長坊主
[2014-01-12 19:57:05]
フォズ大神官救出に夢中になっておったずら。
>>242 その件は何度も回答したゆえ、さておいて、今後の住宅市場を左右しかねない東京都知事候補者(若い女性)は誰じゃらほい?わしは本日その方のフェイスブックに推薦を表明したずらよ。 |
245:
匿名さん
[2014-01-12 21:47:14]
|
246:
匿名さん
[2014-01-13 09:41:33]
|
248:
匿名さん
[2014-01-13 11:57:50]
|
250:
購入検討中さん
[2014-01-15 06:11:59]
足長さんって純日本人かな?
以前、中国語書いてたんで |
251:
足長坊主
[2014-01-15 07:56:47]
|
252:
匿名さん
[2014-01-15 08:09:58]
だから、足長推薦の滝川クリスタルのレス、なんで消すんだよ。
|
253:
足長坊主
[2014-01-18 10:39:28]
|
254:
匿名さん
[2014-01-18 11:08:45]
柱について聞こうと思いましたけど相談書として
機能してないみたいですね。 残念です。 |
255:
足長坊主
[2014-01-18 11:19:06]
>>254
柱についての何が知りたいのじゃ。「住宅業界にその人あり」と言われるわしが、ずばっと回答するずらよ。 |
257:
足長坊主
[2014-01-18 16:13:10]
|
259:
足長坊主
[2014-01-19 06:53:17]
昨日はレディ・ガガとデートして、最後にプレゼントを頂いた夢を見たずら。これはおそらくわしが2年近く仕事をしていない事への負い目を感じているという暗示ではないかのぅ。
そして今日は膳○貴○アナウンサーと小学校の校舎内で楽しく遊んでいる夢を見たずら。これはわしが嫁ちゃんと2年近くも別居しているため、理想の女性である膳○貴○アナウンサーが夢に出て来たんじゃろうのぅ。 さて、それはさておき、このスレッド、もっと盛り上げていってくれずらよ~。 |
260:
by254
[2014-01-19 10:29:26]
|
261:
足長坊主
[2014-01-19 11:58:24]
|
263:
匿名さん
[2014-01-19 13:02:53]
|
266:
匿名さん
[2014-01-19 18:58:11]
足長坊主様、
ご相談をお願い致します。あるHMで検討しておりますが、営業設計の方が作った間取りで契約を迫られています。こちらとしては本当にその間取りで建つのかどうかとても不安です。 と言うのも、斜線規制等が厳しい土地なので、もしかしたら有資格者ではない営業設計の方が作った間取りでは実際には建てられなくて、契約後に出て来る有資格者の設計士の手でもっと建物が小さくなるのではと心配なのです。 そうなりますと、間取りの変更もあり得るかもしれないですし、もし変更するならば最初からの間取りの打ち合わせから始めたいと思うのですが、契約後数ヶ月以内の着工という取り決めがあり、間取りもいくつも作らないうちに壁紙やフローリング等の内装材の打ち合わせに入ってしまいそうです。 気に入っているHMなのですが、契約は止めた方が良いですか?数千万円の買い物なのに、間取りが変更になるかもしれないなんて到底信じられません。有資格者の設計士は契約後に出て来るとの事でした。それって普通でしょうか?さもなければ、契約書に間取り変更の際は契約無効で全額返金すること、なんて文言を入れたらどうかと思うのですが無駄でしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 |
267:
足長坊主
[2014-01-19 19:02:57]
>>266
その会社とはきっぱり縁を切りなされ。間取りも決まっていないのに(規制などひっかかる可能性があるという意味で)契約を迫る事自体おかしいずら。 間取りの打ち合わせは有資格者の建築士とするべきじゃ。 |
268:
入居済み住民さん
[2014-01-19 19:26:12]
◯条?
確かに出来るだけ間取りなど変更がないくらい詰めてから契約しないと、確実にぼったくられます |
269:
匿名さん
[2014-01-19 19:57:13]
足長坊主様、268さん、御意見頂きまして本当に有り難うございます。266です。
規制があるのですか?おかしいとは思っておりましたが、素人と馬鹿にされて足元を見られた様な気がします。そうですか、きっぱりと縁を切った方が良いですか。はっきり仰って頂きまして、やっと踏ん切りがつく気がします。有り難うございました。 |
今度消費税は10%に一気に上がるのでしょうか?