一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談書 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談書 その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
足長坊主 [更新日時] 2022-01-06 16:10:39
 削除依頼 投稿する

前スレッドが1,000レスを突破したゆえ、新しいスレッドを立てさせて頂いたずら。
皆さん、どしどしご質問下され。なお、わし以外の方が回答される事も大歓迎ずら。
盛り上げて行くずらよ~。
なお、添付した写真はわしの勝負着じゃ。兜は諏訪法性じゃ。旗印は風林火山じゃ。

前々スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/74344/
前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/224596/

[スレ作成日時]2013-10-22 07:50:01

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主の家づくり何でも相談書 その3

181: 匿名さん 
[2013-11-18 21:52:16]
足長様
実際のところ昭和建設でなぜサイディングがずれるのですか?
182: 足長坊主 
[2013-11-19 18:41:27]
>>181
「ぬかに釘」じゃからじゃ。

183: 匿名さん 
[2013-11-19 19:42:29]
足長様
分かりやすいご説明、ありがとうございます。
184: 事務員のパンプスでオⅩニーした男、喜壱 
[2013-11-19 19:53:34]
>>147
>>161
分り易く説明して。
185: 匿名 
[2013-11-19 21:51:50]
やっぱり建築中に毎日現場に行って、写真撮ったりする施主は、嫌がられますかね?
186: 匿名さん 
[2013-11-19 22:16:35]
なぜか素人レベルの質問が続く不思議(笑)
187: 匿名 
[2013-11-19 22:28:01]
だって「何でも相談所」でしょ??
188: 匿名さん 
[2013-11-19 22:31:22]
何でも相談書。
189: サラリーマンさん 
[2013-11-20 18:26:23]
>>147
たとえば燻煙KD、製造工程で出る木酸や木油も使えます。
>>161
計量法で禁止されてるから。
法律で禁止されてるのですから現代人向けも何もないでしょ(笑)

スレ主に聞きたいのですが、この程度の知識もないのに
相談書だか相談所やってて恥ずかしくないですか?

そもそも相談者に失礼とは思わないのですか?
190: 足長坊主 
[2013-11-20 20:41:46]
>>185
自分の家じゃから遠慮はいらぬ。ただし、ヘルメットは会社から借りた方がええずら。

>>189
「ちみと言っている事はさっぱりわからん」という感想をお持ちの方がほとんどではないかの?
本物のプロは素人目線になる事を忘れてはならぬ。ましてや、自分の知識をひけらかすのは無意味じゃ。
「知識ってのはなぁ、黙って、ここ(胸を押さえながら)にしまっておく位が丁度いいんだよ」。
191: サラリーマンさん 
[2013-11-20 22:07:33]
質問に満足に答えられなければ意味がないでしょう。
素人目線もいいですが自身が素人であることを自覚してはいかがでしょうか。
194: by171 
[2013-11-22 22:10:47]
今日図書館で確認しました。
確かに計量法での禁止項目ですね。
入門書によっては「計量法は建築、流通
小売りなどで広く使用される」との
紹介もありました。
単純なことほど深い知識が必要なのだと
感心しました。
サラリーマンさん、感謝です。
195: 匿名さん 
[2013-11-24 05:42:23]
計量法、そういえばそんな法があったな~
足長坊主は営業なので、法律とか実はあまり詳しくないのかな?
自称、とてつもない販売実績があるので、かけひきとか販売が得意で、知識の方は・・・???
196: 足長坊主 
[2013-11-24 11:37:54]
>>195
わしは「住宅業界にその人あり」との異名を持つずら。甘くみてもらっては困るずら。

197: 匿名さん 
[2013-11-24 16:02:18]
建築中の家を「自分の家」って判断してる時点でダメでしょう(爆笑)
198: 匿名さん 
[2013-11-25 20:30:22]
質問です。昨年から今年にかけて全国各地で宅建や建築士の資格取得詐称が相次ぎましたね。
私の知っているだけで長野、新潟、愛知などで刑事事件にまで発展してます。
資格取得の詐称は犯罪ですから犯罪者は処罰されて当然ですが、雇用した(する)業者も厳しく
断罪されるべきだと思うのですがいかがでしょう。
200: 足長坊主 
[2013-11-27 13:47:09]
>>198
しつこうのぅ。何度も書いておる通り、わしはエグゼクティブ宅建主任者じゃ。

204: 匿名さん 
[2013-11-29 19:24:10]
N県で資格取得詐称してた奴は後日、学歴、職歴の詐称もバレてたね。HMに就職する前は
一流大学行って一流企業に就職してた、ってウソついてたらしい。
実は高卒で、しかも一切資格らしい資格は持ってなかったって報道されてた。
足長さん、こんな人間どう思います?
208: 匿名さん 
[2013-12-03 16:22:52]
足長坊主は卑屈で卑怯って事ですか?
209: 足長坊主 
[2013-12-03 18:24:29]
>>208
わしの事ではないじゃろ。
わしは親切で、やさしく、誠実で、勇敢な女じゃ。

ところで、本スレッドの主旨である家づくり相談の話題はないのかのぅ。

213: 足長坊主 
[2013-12-28 11:29:47]
フェイスブックを始めたうら。
ただし、足長坊主ではなく、本名でじゃじゃら、ヒットするのは困難じゃがのぅ。

221: たけひろ 
[2014-01-09 15:25:39]
足長坊主に質問です。
今度消費税は10%に一気に上がるのでしょうか?
222: 匿名さん 
[2014-01-09 17:47:11]
足長坊主に質問です。
家の定義を教えてください。
224: 足長坊主 
[2014-01-10 17:51:55]
エグゼクティブ宅建主任者のどこが経歴詐称なのじゃ?

そんな事より高校時代に片思いだった女性をフェイスブックで発見し、告白メールを送り、友達申請したが、何の音沙汰もない事の方が大問題じゃ。

226: 足長坊主 
[2014-01-11 07:54:39]
>>225
それらはわしの名を騙る輩じゃろうて。



228: 匿名さん 
[2014-01-11 14:26:28]
写真の菱紋の名前は?
229: 足長坊主 
[2014-01-11 15:09:54]
>>228
武田菱じゃ。


231: 匿名さん 
[2014-01-11 15:57:52]
キレが入りきっていないから武田菱とは違う


232: 匿名さん 
[2014-01-11 23:56:52]
2月から勤務の大和ハウスではどのような仕事をされるのですか?
233: 足長坊主 
[2014-01-12 08:36:36]
>>232
木造部門の営業じゃ。もちろん平社員からの出直しじゃ。

出直しといえば、今度の東京都知事選、政界を引退した元総理が出馬の意向を固めたそうじゃのぅ。東京都は日本の首都じゃ。つまり、今後の家づくりも都知事選の結果いかんに左右される事もないとは言い切れぬ。

もし、わしが推薦するとするなら、あの方を置いて他にはいないずら。そして、その方にはフェイスブックを通じて、既に出馬の要請もしたところじゃ。

果たしてその女性は誰じゃろのぅ?繰り返すが、今後の日本の家づくりを左右しかねない選挙じゃ。
235: 匿名さん 
[2014-01-12 11:37:31]
>233
自民党を除名された桝添か、
佐川急便より1億円を受け取り辞任した細川護熙か、
全て途中で投げ出す中途半端芸人東国原か、
リーダーシップのとれない宇都宮健児か、

総合すると、ブレない・金があるので賄賂を受け取らない頑固爺ドクター中松しかないのでは?
そうだろ?
ところで何でも住宅に関連付けるな足長



236: 足長坊主 
[2014-01-12 12:52:22]
>>235
ドクター中松は男じゃ。わしは女性が本命と言っておるずら。

237: 匿名さん 
[2014-01-12 13:40:10]
>236
なーんだ、瀬戸内 寂聴の事か。
あまちゃん ?
239: 足長坊主 
[2014-01-12 14:46:41]
>>237
違う、違う。若い女性じゃ。
今度はずれたら、答えを言おう。

240: 匿名さん 
[2014-01-12 14:52:21]
>239
瀬戸内 寂聴は十分若いだろw
失礼千万だよ、チミ
241: 匿名さん 
[2014-01-12 18:17:02]
チミって、日本人らしくない。
242: 匿名さん 
[2014-01-12 18:39:22]
足長に質問。
民法上の「家の定義」を教えてください。
住宅業界にその人あり、なんでしょ。
家の定義くらい答えられないんですか?
243: 足長坊主 
[2014-01-12 19:57:05]
フォズ大神官救出に夢中になっておったずら。

>>242
その件は何度も回答したゆえ、さておいて、今後の住宅市場を左右しかねない東京都知事候補者(若い女性)は誰じゃらほい?わしは本日その方のフェイスブックに推薦を表明したずらよ。

245: 匿名さん 
[2014-01-12 21:47:14]
>243
誰だっていいよ。実にクダラナイ!!

そんな事より早く家の定義を教えてください。
246: 匿名さん 
[2014-01-13 09:41:33]
>243
若い女性といえば芦田愛菜だな。
やしろ優じゃないよ。
248: 匿名さん 
[2014-01-13 11:57:50]
>247

お ・ も ・ し ・ ろ ・ い !  
合掌。

完全に東京都政をなめてるね。
それならまだレンホーのほうがましだな。
250: 購入検討中さん 
[2014-01-15 06:11:59]
足長さんって純日本人かな?
以前、中国語書いてたんで
251: 足長坊主 
[2014-01-15 07:56:47]
>>250
わしは九州大学英文学科卒業じゃ。英語以外に中国語(ただし北京語)もできるずらよ。


252: 匿名さん 
[2014-01-15 08:09:58]
だから、足長推薦の滝川クリスタルのレス、なんで消すんだよ。
253: 足長坊主 
[2014-01-18 10:39:28]
>>252
国家機密だからじゃ。立候補者締切の最終日に出馬会見をされると思うずら。
「おもてなし」で東京から国を変える。
わしは木造住宅に太陽光で国を変える。脱原発じゃ。
254: 匿名さん 
[2014-01-18 11:08:45]
柱について聞こうと思いましたけど相談書として
機能してないみたいですね。
残念です。
255: 足長坊主 
[2014-01-18 11:19:06]
>>254
柱についての何が知りたいのじゃ。「住宅業界にその人あり」と言われるわしが、ずばっと回答するずらよ。
257: 足長坊主 
[2014-01-18 16:13:10]
>>256
失礼じゃな。わしじゃよ、わし。

259: 足長坊主 
[2014-01-19 06:53:17]
昨日はレディ・ガガとデートして、最後にプレゼントを頂いた夢を見たずら。これはおそらくわしが2年近く仕事をしていない事への負い目を感じているという暗示ではないかのぅ。

そして今日は膳○貴○アナウンサーと小学校の校舎内で楽しく遊んでいる夢を見たずら。これはわしが嫁ちゃんと2年近くも別居しているため、理想の女性である膳○貴○アナウンサーが夢に出て来たんじゃろうのぅ。

さて、それはさておき、このスレッド、もっと盛り上げていってくれずらよ~。

260: by254 
[2014-01-19 10:29:26]
では柱について質問です。
RCフルストライク120角、同2種異等級構成ラミナ5、
それぞれの圧縮荷重と塑性変形の違いを教えてください。
>>258のカキコみたいになりませんよね。
261: 足長坊主 
[2014-01-19 11:58:24]
>>260
他の皆さんにはあまり関心のない質問ゆえ、ネットで調べればよろし。わしも忙しいしのぅ。



263: 匿名さん 
[2014-01-19 13:02:53]
>260
どちらの工務店でお考えですか?
工法及び、使用したい部位など細かく提示して下さい。
あまりにも漠然としていて比較できませんよ。
どっちにしても足長には答えられないだろうけど。
266: 匿名さん 
[2014-01-19 18:58:11]
足長坊主様、

ご相談をお願い致します。あるHMで検討しておりますが、営業設計の方が作った間取りで契約を迫られています。こちらとしては本当にその間取りで建つのかどうかとても不安です。

と言うのも、斜線規制等が厳しい土地なので、もしかしたら有資格者ではない営業設計の方が作った間取りでは実際には建てられなくて、契約後に出て来る有資格者の設計士の手でもっと建物が小さくなるのではと心配なのです。

そうなりますと、間取りの変更もあり得るかもしれないですし、もし変更するならば最初からの間取りの打ち合わせから始めたいと思うのですが、契約後数ヶ月以内の着工という取り決めがあり、間取りもいくつも作らないうちに壁紙やフローリング等の内装材の打ち合わせに入ってしまいそうです。

気に入っているHMなのですが、契約は止めた方が良いですか?数千万円の買い物なのに、間取りが変更になるかもしれないなんて到底信じられません。有資格者の設計士は契約後に出て来るとの事でした。それって普通でしょうか?さもなければ、契約書に間取り変更の際は契約無効で全額返金すること、なんて文言を入れたらどうかと思うのですが無駄でしょうか?

ご意見をお聞かせ下さい。

267: 足長坊主 
[2014-01-19 19:02:57]
>>266
その会社とはきっぱり縁を切りなされ。間取りも決まっていないのに(規制などひっかかる可能性があるという意味で)契約を迫る事自体おかしいずら。

間取りの打ち合わせは有資格者の建築士とするべきじゃ。

268: 入居済み住民さん 
[2014-01-19 19:26:12]
◯条?
確かに出来るだけ間取りなど変更がないくらい詰めてから契約しないと、確実にぼったくられます
269: 匿名さん 
[2014-01-19 19:57:13]
足長坊主様、268さん、御意見頂きまして本当に有り難うございます。266です。

規制があるのですか?おかしいとは思っておりましたが、素人と馬鹿にされて足元を見られた様な気がします。そうですか、きっぱりと縁を切った方が良いですか。はっきり仰って頂きまして、やっと踏ん切りがつく気がします。有り難うございました。
271: 匿名さん 
[2014-01-19 21:09:11]
>270
それを知ってどのように使うの?
工務店どこよ(笑)
272: 匿名さん 
[2014-01-19 21:45:13]
足長坊主様、

間取りが決まっていなくて契約をするということが規制にひっかかる可能性がある、

との事ですが、どんな規制があるのですか?もしかして、違反しているHMは何か処分とかあるのですか?
顧客には関係ない事かもしれないですが、何となく知りたいです。
274: 匿名さん 
[2014-01-19 21:59:49]
>272
よかったら道路、間取りの概略図を載せてください。
対処法が他に見つかるかもしれません。
275: 足長坊主 
[2014-01-19 22:15:22]
>>272
いやいや、そんな事は言っておらぬ。質問者の方の間取りが例えば道路斜線や北側斜線などの規制にひっかかる可能性があると質問者の方がおっしゃっておるのじゃ。HMに規制がかかるのではないずら。ただし、上記規制を無視して話しを進めると、建築確認申請時にそれが発覚し、間取りを一から作り直さねばならぬという話しじゃ。

276: 匿名さん 
[2014-01-19 22:26:45]
GOOD JOB !! 坊主
277: 匿名さん 
[2014-01-19 22:40:41]
足長坊主様、272です。成る程そうですか。ご説明頂きまして有り難うございます。理解力が無くてお手数をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。

>274さん、検討しているのはユニット住宅ですので使えるユニットの高さとか幅とかが決まっていて、更に土地が道路よりも高く、真北が少し振れているので斜線規制が西側にずっとかかり、計算が難しいらしいです。他の工法の住宅ですと屋根の高さ等も色々と調節が利きますので、我家の土地にはむしろ合っているのだとは思いますが。

と言っても、多分有資格者の方ならきちんとした数字で出してくるものだと思いますが、無資格の方ではどうにも難しいらしくて、取り敢えず契約を先にして下さいと言われてしまいました。足長坊主様が仰る様に建築確認時に発覚するか、或は契約後に即発覚して、間取りの変更で一から打ち合わせし直しになるのではないかとも思えてしまいます。

まだ少し未練はありますが、数千万円の買い物ですので慎重に契約したいと思っております。そうですね、有資格者の方のきちんとした間取り図でなければ怖いです。アドバイス頂きまして有り難うございました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる