野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. 2丁目
  8. プラウド美しが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-01-27 16:29:41
 

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-11-3他
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取り:2LDK+S〜4LDK
面積:75.01m2〜101.66m2
総戸数:66戸
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/p-utsukushigaoka/
売主:野村不動産・中日本高速道路
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-10-22 03:15:12

現在の物件
プラウド美しが丘
プラウド美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目11-3他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩8分
総戸数: 69戸

プラウド美しが丘ってどうですか?

822: 匿名さん 
[2014-01-03 00:45:45]
近隣マンションを格下とか言うのは感心出来ませんね。また、330なら山手線内側の富久や、同じデベの桜上水と同価格帯です。しつこく330と吠えてる方がいらっしゃいますが、実際幾らで出るか楽しみですね。
駅距離も8分だと残念ながら全然近くないですよ。
823: 購入検討中さん 
[2014-01-03 00:55:25]
美しが丘は高級住宅です。
千代田区や港区にも劣りません。

あの並木道と街の雰囲気はどこにもないです。
充分に最低330で最高450はありますよ。
826: 匿名さん 
[2014-01-03 07:57:28]
美しが丘はいいところだけどちょっと入れ込みすぎだったな
場所に執着することがこんなにも恥ずかしいことだったなんてね
ほんと無知だった
827: 匿名さん 
[2014-01-03 22:56:47]
330言ってる人は、美しが丘信者ってより、おとしめようとしてる人なんじゃないの?
828: 匿名さん 
[2014-01-03 23:46:38]
他の物件を何だかんだは言うことはしたくないですが、比較の対処とは思います。桜上水物件はなんですか、ブランドはプラウドではないのですね。プラウドを名乗れるのは一定の水準をクリアしたマンションです。つまりこのプラウド美しが丘が格上ということだと思います。でしたら330は安くはないのも何とか納得印です。
829: 購入検討中さん 
[2014-01-04 00:29:30]
プラウドが高級マンションって?
830: 購入検討中さん 
[2014-01-04 00:30:53]
ここは最低330、最高450です。
全部が330ではないですよ。
831: 匿名さん 
[2014-01-04 01:12:40]
>830
坪330のネタ飽きた。
832: 匿名さん 
[2014-01-04 08:05:52]
物件概要を見ると土地はネクスコ中日本が販売・建物は野村不動産が販売となっていますが、どういう意味なの、土地は野村不動産の物で無いということ?
835: 匿名さん 
[2014-01-04 14:09:44]
施工会社の東急建設ってどうなんですか? ドレッセと似たり寄ったりの仕上がりになる予感。
837: 匿名さん 
[2014-01-04 23:18:04]
でもプラウドも施工が大したレベルでない物件もたくさんありますよね。
昨日もこんなスレがありました。
 ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193505/
838: 匿名さん 
[2014-01-05 08:43:43]
837さん、
申し訳なく思います。プラウドの名を冠りするマンションでこの一件は残念仕事です。多分もともとはオハナブランドであったところ、だめプランナーにプラウドで出したいと泣きつかれたのだと思います。プラウド美しが丘は土地を探す時から高級住宅地だからプラウドありきで仕事してます。東戸塚と比較することはプラウド美しが丘のデベチームにとっては耐えられないことだと思います。
839: 購入検討中さん 
[2014-01-05 13:03:43]
そうです。
美しが丘は今や港区や千代田区より高級住宅街です。
地価だって負けてません。

そこにプラウドという冠をつけた、地下駐車場、中庭有りの
マンションです。

最低330、MAX450は間違いないです。
841: 匿名さん 
[2014-01-05 16:07:05]
年収と職業の話が続いた時、運営が警告、流れが再び330に戻ったように
この人は理由はわかりませんが、運営側お墨付きですからね。。
842: 匿名さん 
[2014-01-05 18:21:13]
ほんとに坪単価330だったらどうしよ
843: 匿名さん 
[2014-01-05 19:18:58]
300超えたら、即撤退。
844: 匿名さん 
[2014-01-06 07:47:20]
撤退できる方は羨ましいですよ。
美しが丘でさへ中々出ない中、静謐な高台に現れる美術館のような高級マンション。別に見栄で買うわけではありませんが友や同じ会社の会社員からは眼力を浴びるマンションだと思います。高いからって諦めることリアルにできますか?私はできません。
845: 匿名 
[2014-01-06 08:29:45]
330越えの価格出なかったら今度は批判に回るのかなこういう方たちは
847: 購入検討中さん 
[2014-01-07 01:52:06]
美しが丘は今や憧れの地、330でも安いくらいです。
450までは買いですよ。
855: 匿名さん 
[2014-01-07 20:27:03]
450を言い張っている人の目的は何だろう??
最近、アジアの金持ちがマンションを買いあさっているとニュースでやっていた。
自国の景気が減速してきたので、余った金が日本に流れてきてるんだって。
賃貸目的もあるかもしれないが、オリンピックを控え、
値上がりを見越した投機目的で買うらしい。
そういう人は関わってほしくないですね。
856: 匿名さん 
[2014-01-08 00:15:08]
投機筋が入ってくるとバブルになります。お互いババを引かないように気をつけましょうね。ここは郊外なので外人投機家も投資目的で買うことはないと思いますが湾岸エリアは要注意ですよ。
857: 匿名さん 
[2014-01-08 08:16:46]
そうだと思います。目利きの投資家はこのたびは環境の良い住宅街を探すそうです。外人でも湾岸を買ってるのは出遅れた素人投資家だそうです。でもこのプラウド美しが丘は住居しない人には買えないから大丈夫だと思います。
858: 匿名さん 
[2014-01-08 09:42:36]
都心バブルに便乗した価格にならなきゃいいですね。前回のプチバブル時も、都心が買えなくなったからといって便乗値上げした郊外物件を購入した人が火傷してるから、慎重に適正価格を見極める必要がありますよ。
859: 匿名さん 
[2014-01-08 11:20:47]
そうです。素人は流行遅れの湾岸などを高値掴みで火傷です。外人でも目利きは郊外の高級住宅街にいち早く目をつけます。たまプラなどは油断できないです。
861: 匿名さん 
[2014-01-08 12:49:59]
完全に商業エリア抜けた立地みたい。もとからたまプラーザは閑静な印象を持っていますがここぐらいの立地がこの「らしさ」なるものを感じつつ生活を送れそうだなあと思いました。

価格のお話がいろいろ出ていますが、
おいくらぐらいだと早めの完売が期待されますか??

誰しも自身が購入後は早めに完売して欲しいものだと思います。
862: 匿名さん 
[2014-01-08 14:42:26]
280以上だと苦戦と予想。
863: 購入検討中さん 
[2014-01-08 23:54:51]
ここの立地条件を考えれば、330でも即完売です。
流石に、450だと瞬間蒸発は難しいと思いますが。
864: 匿名さん 
[2014-01-09 12:54:17]
862さん、
坪あたり280以上の価格だとやはり資金計画に苦戦するのは私も同じです。頭金の割合は少なくなりますがローンは降りると思います。引っ越し費用やら家具やら新居用の費用は極力抑えようと思ってます。
865: 匿名さん 
[2014-01-09 13:20:47]
>862
坪200ぐらいが妥当。
それ以上だと苦戦する。
866: 匿名さん 
[2014-01-09 14:54:35]
280を超えるなら、もう少し頑張って東京都内のマンションを買う選択肢が出るね。
資産性の観点なら、都内の方が絶対にいい。住み心地はたまプラがいいが。
867: 匿名さん 
[2014-01-09 15:58:24]
865さん、
スレ違いますか。
ここはクリオとかブランズのスレではありませんよ。プラウド美しが丘のスレです。
868: 匿名さん 
[2014-01-09 16:15:18]
平凡な田の字型プランのプラウド、、、
こんなのに魅力を感じる人が集まって住むんだから、まーその程度でしょう。
しかしこのスレに常駐して買い煽りされてる方は滑稽ですね笑
869: 匿名さん 
[2014-01-09 16:29:51]
>866
典型的な都内信者のコメントですね。
870: 匿名さん 
[2014-01-10 07:54:12]
お洒落なたまプラ駅、
美しが丘の丘の上、
地下駐車場、
美術館のようなファザアド
平凡ですか? そうですね、住民になればこれが毎日平凡と思って住むんですね。住民になりたいと皆さんが思われると思います。
871: 匿名さん 
[2014-01-10 08:32:29]
プラウドはだいたいどこもそうだけど、パッと見の外観重視だよ。見てくれに凄くお金使う。

だけど肝心の間取りは、安い団地型マンションと同じ。

だからプラウドみたいなのを好む人は、プラウドみたいな人なんだよ。

そもそも多摩プラ自体がそういう人多いんだけどね・・・。

870さんも多摩プラの住人さんかな?w



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる