所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-11-3他
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取り:2LDK+S〜4LDK
面積:75.01m2〜101.66m2
総戸数:66戸
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/p-utsukushigaoka/
売主:野村不動産・中日本高速道路
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-10-22 03:15:12
プラウド美しが丘ってどうですか?
200:
匿名さん
[2013-11-28 19:22:28]
タマタマンのコメントまたみたい!!
|
201:
匿名さん
[2013-11-28 22:15:45]
ドレッセ二丁目スレで荒らしまがいなことしたから、要注意なんじゃない?
そんでまたドレッセをくそとか言って貶すから反省の色なしってことで削除? |
202:
購入検討中さん
[2013-11-29 00:25:43]
正式な価格発表されました。
やはり平均坪単価330だそうです。 |
203:
匿名さん
[2013-11-29 00:55:51]
最高は坪単価400万円ぐらいかな?
|
204:
購入検討中さん
[2013-11-29 00:57:40]
400って港区並みですよ。
それだけの価値がある? |
205:
匿名さん
[2013-11-29 07:28:23]
明らかにいくらでも買おうとする層がいるようなのでまずはその層に売れるだけ売ってから
適正価格にしていくんですかね。 手仕舞いの速い野村らしからぬやり方ですが美しが丘に憧れる人間の性を分析すればどのデベもそうなるわな・・・ |
207:
匿名さん
[2013-11-29 12:50:19]
HPにあるプロジェクトへの想いご覧になってください。
「飾り立てたデコラティブなものでなく、美しく洗練を研ぎすませた意匠」です。 330がどうだというより、この美しが丘の想いをどう捉えてゆくかということではないでしょうか。 |
210:
匿名さん
[2013-11-29 20:45:19]
信者というか、中古の値段を上げたい地元民かと推察してます。ステマも多いと思うけど。プレマーケティングの一環なんでしょう。何としても300以上で売りたいという意気込みを感じます。
|
213:
匿名さん
[2013-11-29 21:56:41]
ダイヤモンド別冊極上中古を探せ
によると たまプラーザの平均築年数10年の平均面積83平米で 3740万円が平均とのことです。 坪単価330万円で83平米だと、 8300万円だけど、10年で4560万円も減ったら嫌だな。 (8300−3740=4560) |
214:
匿名さん
[2013-11-29 22:19:51]
プラウドはあくまで販売のプロでしょ
売った後の地域相場にはなんの影響も及ぼさないと思うけどな 高値即完で話題をさらったプラウド宮崎台にしても宮崎台の相場はそこで天井を打ったまま今はパッとしない プラウド宮崎台の中古もとても「話題をさらった物件」とは思えない地味な動きです 今回のプラウドも同じでプラウド船橋並に人の期待を載せて売出され、売り切れた後はさっと静かになるだけ ただし!沿線の地上げ主、東急様がプラウドの勢いを引き継いでその後一気に畳み掛ける計画など連携して持ってるのかしら? もしそうだとすれば本当に相場自体が上がるかもなあ ただ中期的には下がると思うからここ数年ってとこですかね |
|
215:
匿名さん
[2013-11-29 22:32:33]
中古、相場が日々のライフで大切なことでしょうか。買われる方はプラウドマンションのブランドに物を言わせて売り抜けですか、マネーゲーマーですか。
HPにある「駅から緑豊かな閑静な街並みを抜け、たどり着いた丘の上に、美しく佇む我が家が待っている。」そんな日常を過ごしたい方々がこのマンションを検討していると思います。 |
216:
匿名さん
[2013-11-29 22:54:01]
本当にそうであってほしいですね
|
218:
匿名さん
[2013-11-29 23:38:52]
都心でも8分はちょっと遠いと感じます。送電線も見えるだけで嫌気されますが、美しが丘は人気を保ってるのはマイナスを総裁するだけの相応な魅力があるんだと思います。一度住んでみたいものです。260-270くらいが相場ですか?10年前と比べて随分上がってますね〜。今がピークって感じですかね。
|
219:
匿名さん
[2013-11-30 08:27:47]
|
221:
購入検討中さん
[2013-11-30 11:06:13]
中庭があるそうです。「敷地の中心にある中庭は、都市の中でも緑豊かな時間を過ごせる、いわば内と外の結界となる静かな別世界」。ビジネス最前線のエリートがふっと息抜きができるマンションのようです。現地見たいです。
|
222:
購入検討中さん
[2013-11-30 12:31:44]
たまプラーザで平均坪単価330って本当に
信じてるのですか(笑) |
223:
匿名さん
[2013-11-30 12:43:15]
坪330は、徒歩3分くらいのところですね。
徒歩8分でマンションに囲まれた環境では、250くらいでしょう。 |
225:
匿名さん
[2013-11-30 13:14:58]
でも信者は坪330でも買うよ。情報リテラシーは低いひと。
|
226:
匿名さん
[2013-11-30 13:15:46]
分かってて書いてるのかも知れませんが徒歩3分の中古のドレたまですね
330前後でマメに100万単位で上がったり下がったりしながらかれこれ何年も売り晒しされたまま 今は見たら1.1億になってますね メゾネットで330なんて誰も買わないけど 私はあれは観測気球と睨んでます |
227:
匿名さん
[2013-11-30 15:19:42]
どれタマで330付けるなんて、おのれを知れですよね。
新築、美しが丘、プラウドの三拍子、やっとめぐり逢えた高台、希少性の高い“羨望の丘”の立地、330の意味がわかってきました。 |