所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-11-3他
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取り:2LDK+S〜4LDK
面積:75.01m2〜101.66m2
総戸数:66戸
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/p-utsukushigaoka/
売主:野村不動産・中日本高速道路
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-10-22 03:15:12
プラウド美しが丘ってどうですか?
381:
匿名さん
[2013-12-08 19:19:53]
|
382:
周辺住民さん
[2013-12-08 20:54:29]
コンビニとか坂とか高圧線とか
些細なことをネチネチ気にしている方がいますが そんなことホントに些細なことだと思いませんか? |
384:
購入検討中さん
[2013-12-09 00:32:45]
|
385:
購入検討中さん
[2013-12-09 00:36:10]
たまプラーザの住民って本当に井の中の蛙だよ。
外部の人間からみると滑稽だ(笑) |
387:
匿名さん
[2013-12-09 04:19:31]
>385
価値観の違いだから、それで良いですよ。 ちなみに、参考までに、あなたのオススメの街ぐらいは聞いときましょうか? 同価格帯で、あなたなら、どこの街の物件を購入したいですか? また、その理由は? |
388:
匿名さん
[2013-12-09 08:09:35]
383さん
378です。お返事ありがとうございます。 私の文を読んでいただければわかりますが、小杉を気に入ってはいません。 私の質問に答えてくださらないので解らないのですが、 この物件の価値を理解するセンスとは何でしょうか。 このあたり、戸建ての無い団地街ですね? また、まだ購入されていないどころか、価格も発表されていないのに、 そこまで肩入れするほど気に入られた理由は? 私の知らない魅力があるのであれば、ぜひ知りたいと思っております。 |
389:
購入検討中さん
[2013-12-09 09:02:41]
羨望の丘、美しい街並み、高級住宅街
センスの良い店云々でこの物件が坪単価 330と言ってる方、価格発表後のコメントが 非常に楽しみです(笑)。 期待してますよ。 |
390:
購入検討中さん
[2013-12-09 09:06:01]
このスレに約1名、妄想癖の方がいらっしゃいますね。
|
391:
購入検討中さん
[2013-12-09 09:08:35]
暫定価格が分かりました。
なんと350〜です。 驚き! |
392:
匿名さん
[2013-12-09 09:09:51]
どこ情報ですか?妄想?
|
|
393:
匿名さん
[2013-12-09 10:12:03]
坪350、私は驚きません、もともと330はありだと思ってました。ただし350は少し残念です。南東向き中心の明るい配棟、地下駐車場付き、住まい人の豊かな時間、庭園での心地良い時間、その二つを実現された高級マンションです。充分330でしょう。でも350にすると、そこに高級マンション故のおごりを感じてしまう住民がいるのではと心配しています。
|
394:
匿名さん
[2013-12-09 10:21:26]
野村の人は反響をニヤニヤして読んでいるのかな---?
これは私の妄想かな---? 反響ないより妄想癖の人が一人?いて盛り上がって?いる 方が良いのかもしれませんよね。 |
395:
購入検討中さん
[2013-12-09 10:31:02]
訂正します!
暫定価格が分かりました。 なんと400〜です。 驚き!! |
396:
匿名さん
[2013-12-09 11:25:25]
寒いスレだな。
|
397:
匿名さん
[2013-12-09 12:01:49]
まだ物件情報が無いんだから
ネタと釣り針と願望と妬みしか書けんだろw |
399:
匿名さん
[2013-12-09 15:15:26]
駅と高低差25mくらいあるね。せっかく坂登っていっても、周囲マンションに囲まれてて、おまけに送電線ビューじゃん。こんなのが高級志向なの?w
|
400:
匿名さん
[2013-12-09 15:23:31]
てか、たまプラこそ団地だらけやん。
この近くにコジャレタカフェなんてないし、邸宅街もない。風説の流布もたいがいに。。。 うわさには聞くけど、これがたまプラ信者ですかw |
401:
購入検討中さん
[2013-12-09 15:27:23]
だから井の中の蛙だよ(笑)
っていうかこれはもう、お笑いの釣りだよ。 |
402:
購入検討中さん
[2013-12-09 15:29:14]
>393
350で高級マンションのおごりってどういう意味ですか |
405:
匿名さん
[2013-12-09 20:21:19]
398さん
388です。 あの、話がかみ合っていないようですけど、大丈夫でしょうか。 落ち着いた邸宅街、洒落たカフェやショップがある街だからこそたまプラが人気なのは周知の事実で、私もそんなたまプラだからこそ魅力を感じています。 その上で、私の知らないこのマンションの魅力を教えてほしかったのですが。 邸宅街と洒落たカフェやショップはあくまでたまプラのイメージですよね。このマンションでなくてもいいわけです。小杉がニューファミリー向けというのも398さんのイメージ。物件を点のイメージで選ばれる方なのですね。 毎日見上げるであろう高圧鉄塔(高圧線ではなく高圧鉄塔です)、毎日登り降りするであろうマンション4階分の階段、その階段を使ってさらにその先に行かねば手に入らない日々の生活用品、たまプラーザの街全体から見た時のこのマンションのエリアのレベル、私は線と面から物件を選ぶのでそのあたりが気になっています。 例えば階段を使わずショートカットできる道があるから子供やシニアでも安心などそういった生の情報や、懸念する事柄を越えるようなこのエリアやこのマンションの魅力をお聞きしたかったのですが。 もしかすると、誉めころしのネガキャンでからかわれているのでしょうか。でしたら、当方真面目に物件を探しておりますので、ご遠慮いただきたいです。 |
だから坪330は、釣りです。