野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. 2丁目
  8. プラウド美しが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-01-27 16:29:41
 

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-11-3他
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取り:2LDK+S〜4LDK
面積:75.01m2〜101.66m2
総戸数:66戸
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/p-utsukushigaoka/
売主:野村不動産・中日本高速道路
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-10-22 03:15:12

現在の物件
プラウド美しが丘
プラウド美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目11-3他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩8分
総戸数: 69戸

プラウド美しが丘ってどうですか?

329: タマタマン 
[2013-12-06 13:41:56]


第2回タマタマンショートレポートでした。


次回の更新をお楽しみに。


(商品企画は頑張ってるけど、

 二丁目の中でもポテンシャルが高い土地では


 ないと思います。)


330: 匿名さん 
[2013-12-06 13:46:08]
タマタマンさん、ご教示下さい。
どうしてプラウドはトイレの位置がキッチンの直ぐ後ろなんでしょう?
田の字でも最近は洋室側にトイレがある所が多い気がします。コスト面以外で何か理由はありますか?
それが昔からどうしても気に入らない----(苦笑)
332: 匿名さん 
[2013-12-06 19:46:35]
調べれば分かると思うけど、新宿の富久クロスで最近販売された物件は坪330位です。ここが330だと都心と同じ坪単価ってことですか? 
335: 匿名さん 
[2013-12-07 07:25:15]
アベノミクスに便乗して高値で中古物件を売り抜けようと必死な住民が張り付いているようでウザいですね。それとも営業さん?
336: 匿名さん 
[2013-12-07 10:34:45]
勘違いされてる方も少しいらっしゃるようです。都内や新宿物件より坪単価高い。あたりまえじゃないですか。新宿の環境と美しが丘を比べてどちらが優れていますか。飲屋街に住みたいのですか、甲州街道沿いに住みたいのですか? 静かな環境、緑に包まれた環境、駅の周りのお洒落なショップ達、単価が高くなっても当然だと思います。
337: 匿名さん 
[2013-12-07 11:25:09]
たまプラーザ駅徒歩3分のドレッセたまプラーザが坪単価300、プチバブル時、2007年分譲。いまも少しバブルだし、ここは、坪270ぐらいかな?ブラウドだし。
338: 匿名さん 
[2013-12-07 11:47:20]
たまプラって高圧線多いですね! 体への影響より見た目が
気になります。
昔から高級な土地は坂の上にあります。
が---田園都市線の土地は埋め戻し?あり、と聞きました。
ここはその埋め戻し?の心配はないでしょうか?
マンションに通用するかは不明ですが地盤は重要です。
339: 匿名さん 
[2013-12-07 11:59:51]
新宿に住みたいひと多いから、トミヒサが大人気なんだよね。マンション購入のプライオリティは、人それぞれだから。価値観押し付けはよくないよ。
340: 購入検討中さん 
[2013-12-07 12:21:09]
富久、妹夫婦が申し込み寸前までいったんだけど
一戸建て主義のお姑さんの
「T字路は風水ではありえない」の一言で却下されて
いろいろあって、今離婚寸前。

どうでもいい話ですみませんでした。
341: 匿名さん 
[2013-12-07 12:22:02]
>338
かなり体に悪いですよ。
癌になる確率が高くなるそうです。
342: 匿名さん 
[2013-12-07 12:35:51]
> マンション購入のプライオリティは、人それぞれだから。価値観押し付けはよくないよ。
賛成です。新宿の風水良くない物件であれ、美しが丘の地下駐車場付き高級プラウドマンションであれ、330の価値を見出されるのは検討者です。
344: 匿名さん 
[2013-12-07 12:46:52]
330さん、当然坪330で即買うんですよね。
345: 匿名さん 
[2013-12-07 12:47:20]
341さん、有り難うございます。

という事は、高圧線の害を上回る何か魅力が有るんでしょうか?
346: 匿名さん 
[2013-12-07 13:04:00]
個人的には330だったらたまプラーザを買う意味がないかな

だったら世田谷目黒の東急エリアにするけど
347: 匿名さん 
[2013-12-07 13:11:34]
>345
いえ、ただの物好きっていうだけです。
348: 匿名さん 
[2013-12-07 13:16:02]
学芸大学12分のプラウド目黒本町が、
71平米の3LDKが、7900万とのこと。坪350ぐらいかな?計算してないけど。
349: 匿名さん 
[2013-12-07 13:22:45]
高圧線などに窓わされてしまうのはもったいないと思います。今日か明日、現地をご覧になっていただけたらと思います。この土地が何故“羨望の丘”と呼ばれるか、理由がわかってしまうと思います。目黒でも東急エリアみたいな庶民的なとこではなく、代官山なら雰囲気似てるとこはあります。
350: 匿名さん 
[2013-12-07 16:04:28]
羨望の丘•••。いやいや言ったらますますわからないでしょ(笑)
351: 匿名さん 
[2013-12-07 17:55:23]
代官山、広尾、六本木とか昔から住んでいる人は除いて
タチ悪い成り上がり?が住んでいると思っていました。
住めなくて妬んでいるわけではありません、念のため。
352: 匿名さん 
[2013-12-07 20:54:32]
349の人、本当にすごいですね…
盲信的な宗教のようで、逆に美しが丘を貶める結果になっている気が…
それともはなからそれを狙った新手のネガなんでしょうか…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる