注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-21 03:15:08
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl


BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

625: 匿名さん 
[2016-06-07 23:29:18]
昔のドアはログタイプによって合板仕様だったので剥がれはあります。
ドアごと交換対応していたと思いますが、販社によって違うのかな?
626: 匿名さん 
[2016-06-08 14:27:36]
ディンプルキーなんですがね、我が家も、表はね! 
裏口をオプションで付けたらチープなキーが付いていました。
意味ないじゃん・・と思いました、というか笑っちゃいました。
それと
裏表とも鍵のところにバールなどを差し込めないようにするカバーが無いです。
取り付けが悪く隙間が多いので鍵のラッチ?っていうのかな?
引っかかりの少なさが丸見えなんです。
泥棒が見たらどうぞバールでこじ開けてくださいと誘ってるようです。
枠と一体だし、立て付け調整もできない兆番なので、販社に言っても
うーんとうなるだけで何の対策もとれない様子。
また、
戸当たりパッキンの材質もよくない。角部分から外が見えるので風も入る。
たしかにピッキングに強い鍵ですよって言われた記憶はあるんですが。
こんな状態で、ドアはこじ開けられたけど、カギは無事だったでしょ! とブラックジョークでしょうか?
627: 入居済みさん 
[2016-06-09 12:19:57]
>626さん
裏口がチープなキーだったらホント何にもならないですね;;
うちは裏口もディンプルキーになってます・・・・
カギとドアの間には0.5cmほどの隙間はありますが
ドアの枠が段々になっていて枠とドアの内側の面が数ミリ重なっているようになっています
なので、バールは突っ込みにくいでしょうね・・・
その上重なっている部分には4方向にパッキンが付いているので隙間風が入る様なことはありません。
(家じゅう3か所のドアもそうです)

うちの販社はBESS仕様を独自で工夫して改良してるので
このドアの件も独自のものなのか仕様が変更されたのかはわかりませんが
販社によってバラつきがあるのは今の販売体制では仕方がないのでしょうか・・・
人気のあるメーカーなので統一してほしいですね
628: 物件比較中さん 
[2016-06-11 20:01:32]
ベスの家にリクシルの木製風玄関ドアとか勘弁して
鉄製ドアが長持ちするとか誰もが分かる事
ジャパネクスが古民家風とか当たり前だろう
古民家を新築で建てれる訳無い
619が勧めてるガルバの代用や玄関ドアなんかがベスの家として販売されてたなら候補に入れてなかっただろうな
業者の書き込みか?
629: 匿名 
[2016-06-15 17:05:44]
この会社のドア確かに木製だが、しかし無垢の木では無い。
この会社に使用されているのはベニアで作られたドアで
まぁ「貼りもんちゅう」やつですな。MDFよりはましかぁ
と書いてもベニア性ドアにも良い点はあるにはある。
本物の無垢のドアに比べて狂いのリスクは少ない
(狂わないと云う事では無い)
丁番、ドアクローザーの金物が軽い物で済むので価格が安価で済む

直射日光や雨水が直接当たる地域に建てている方はベニアの劣化が激しいので注意が必要
無垢の木で作られた木製ドアを使用するなんて事はこの会社はしないからね。
(価格は安価やからしょうがない)

何年かして下部の方からベニアが剥離して来ると覚悟が必要でしょうな

古民家風かなんかしらないけれど、大工の技術が不要な作りだからなぁ
建てた方は「木」が沢山使用されてさえいればOKな方なのだからそれはそれで問題ないのだろうと思う

まぁ解っている事は
良い家が欲しいと考えている方々はこの会社では建てないだろうと想像するけれど。。。

ベニアのドアと無垢のドアの違いは外部から殆ど見分ける事は難しいけれど
見る人がみれば解るのです。
この会社のドア確かに木製だが、しかし無垢...
630: 匿名さん 
[2016-06-16 00:34:10]
ペスは色々と大変ですなw
631: 入居済みさん 
[2016-06-16 13:35:17]
>629
何度言えばいいのか・・・・
よっぽど人を馬鹿にしてるんでしょうね
おまえらには見えないだろう的な・・・・
ドアの厚みの部分見ればわかるって言ったでしょ?
あなたが示してるのは正にそのドアの厚みの部分でしょ?
展示場に行って確認したら?
632: 入居済み 
[2016-06-19 08:43:01]
10年点検ってあったような記憶が・・・。音沙汰ないんだけど、こっちから言わないとだめなの?
633: 匿名さん 
[2016-06-19 22:54:40]
10年点検や、それ以降の点検は有料だったはずですよ。
こちらから連絡しないと展示場では動かないと思う。
だって当時の営業や監督って、いつの間にか辞めていなかったし、客のことを管理できてるとは思えないw
634: 入居済み住民さん 
[2016-06-21 21:12:16]
>>632
うちなんか、半年、一年の点検すら来ませんでした。
635: 匿名 
[2016-06-22 21:36:44]
所詮自分たちでは何もできない工務店がBESSのちからを借りて、言われるがままにやってるっていう形なんだよね。だからろくな仕事ができない。
636: 匿名さん 
[2016-06-23 07:52:47]
昔一緒に稼いだ人が販社からBESSに転職したけど
全国の展示場を直販にすれば良いのにと言ってたな

代理店制度で上納金を集めることが目的になってるように見えるから
それに反発しようとコピー商品を作ったり
背信行為をする販社が後を絶たない
637: 匿名さん 
[2016-07-11 01:20:10]
BESS青森をやりたい業者が何社か名乗り出てますね。
本部とどういう話になってるかは知りませんが早く決めて欲しいです。
転職したいと言ってる社員もいますし、業者もログは続けたいとも話しているそうです。
638: 匿名さん 
[2016-07-26 08:24:57]
秋田や青森のBESSを運営していたビッグフット秀和という会社はなくなった。
親会社の秀和住研はログなんか無かったことにしたんだね。
WDやジャパネスクの偽物をあんなに作っておいて、ユーザー置き去り・・・
カリフォルニア風ショップってなんだよ・・・
元の展示場も変な色を塗って雑貨屋やるから遊びに来いってさ。
馬鹿にしてるわ
639: 入居済み住民さん 
[2016-07-29 23:58:01]
Bessは8月からログ小屋を販売するみたいですね。
640: 匿名さん 
[2016-07-31 22:31:26]
昔、リトルビッグフットという小屋があったような気がしたが・・・
641: 匿名さん 
[2016-08-01 12:38:17]
BESS三沢、BESS八戸、BESSおいらせ、BESS階上のどれかになるらしいと、さっきオーナーさんから聞いた。
ということは代理店を引き継ぐ業者が何社かいると言うことだよね?
いくつも展示場が出来るわけないけど、早急にハッキリさせて欲しいですね。

  ↑
ということらしいので青森は希望が持てますね!
秋田は分かりませんが・・・
642: 周辺住民さん 
[2016-08-01 21:51:48]
BESSは価格表を本部が作って決めてしまうから、付帯工事ってので利益をリカバリーしてる。
付帯工事やワケのわからない仮設工事の金額利益の金額は固まり! 
加盟店によってかなりの差があるらしい。
良心的な販社で建てたいもんですな、、、
ちなみに長野は住宅初心者ばかりが営業で、、、、とほほ。
643: 匿名さん 
[2016-08-08 18:31:28]
長野で建てたいんですが営業が初心者ばかりだと問題ありますか?
644: 匿名さん 
[2016-08-08 22:27:22]
偽物ばかり建ててた販社が損害賠償数億円だってさ・・・
アホらしいですね・・・
真面目にやってる販社が圧倒的に多いのに残念です


>>643さん
工事担当が初心者じゃ無い限り大丈夫ですよ
神経質にならない方が良いです
645: 匿名さん 
[2016-08-09 00:53:00]
いやいや
営業さんの質によって出来上がりが全然違います。
いくら監督さんや職人さんがベテランで腕が良くても住まいとして良い家ができるとは限りません。
営業の段階で、そこに生活することになる建主さんのライフスタイルをくみ取り的確なプランニングを提案できるかどうか。
多くの建主さんと接し、多くのプランを立て、引き渡し後の結果・評価をフィードバックしているような営業さんでなければ建主さんにとって良い住まいとしての家を提供することはできないでしょう。
製品として完成されている電化製品を販売するのでさえお客さんに最適の商品を提案するのには十分な商品知識と経験が必要です。
ましてやカタログの住宅は半完成品です。
営業さんには、打合せの段階で建主さんとの共同作業で完成品にしていく能力が要求されます。
そんな姿勢をないがしろにするような販売店はろくな販売店ではありません。
646: 匿名さん 
[2016-08-09 21:19:47]
ほとんど企画商品で間取りも決まってるのにプランニングって・・・

そもそも何でもかんでも営業に頼るのは止めましょうよ
BESSおよび他社ログハウスの暮らしは、一般住宅とは違います
生活設計を丸投げして、まして営業や監督の責任にするのも間違いです
これだけ展示場が建ち並び、見学会、イベント、ユーザー仲間も居るのに
さも自分は初心者でーすと言ってる人は正直言ってログには向きません

入れ物だけ作って貰って、あとは私達でどうにかするからいいよって言うくらいじゃないと
木の家には住めませんよ

現場が不安なら毎日現場を見に行って、その都度、疑問は展示場の責任者に報告すれば良い
647: 匿名さん 
[2016-08-12 15:40:43]
え~っ カタログの家そのまま買うんですか?
我家では契約前に営業さん、設計担当者さんと1ヶ月以上ああだこうだとプランを練りましたけど。
みなさん、違うんですか?

間取りの変更やキッチンをオープンにするかどうか、
トイレ、階段の位置変更、玄関ドアの位置変更、勝手口ドアの追加、洗面台の位置変更、
ベランダ手すりのデザイン変更、等々、結構自由に変更に応じてくれましたよ。
営業さんからはそれまでに担当した経験のなかから色々なアドバイスを聞くことができて大変参考になりました。
648: 匿名さん 
[2016-08-14 00:14:42]
仕上げの打ち合わせと話がごっちゃ
649: 匿名さん 
[2016-08-14 08:08:34]
施主の不勉強、不見識を監督や営業のせいにしても仕方がない。
業者と同等とは言わないが、勉強しておかなければならない。
色々提案されると言うことは、ある意味、取材を通して「この客は【知らない】な」と思われているからです。

割とある話だが後から
「木が色あせる・・・塗り直すと濃くなる」
「上下階の音が響く・・・テレビやSEXの声・・・」
「木が反る、割れる」
「2階が暑すぎる・・・」
「デッキが5年でボロボロ・・・」

夢丸を見て舞い上がって、即契約しているようじゃ、何を買っても後悔するでしょう。
650: 入居済み住民さん 
[2016-08-14 08:57:12]
どんな家でも手入れをしなければボロボロになるのは同じだよ。ノーメンテOKなんてない。
そしてBESSの家は手入れを楽しめなかったらつらいはず。
そんなことにならないように憧れだけじゃなくて、自分で勉強。
自分のことを知らない人はやめておいた方がいい。
どう暮らしたいのか考えてないとね。
ナビゲーターからたくさん提案されるようではダメじゃないかと。自分がこうしたいからこうできないか?って話ならいいと思うけど。
企画ものだからあんまりいじってると施工不良を招きかねないけどそれでもいいなら、だよね。
651: 匿名さん 
[2016-08-15 01:56:49]
>自分がこうしたいからこうできないか?って話ならいいと思うけど。
もちろんそうでしょう。
それ以外に何の打ち合わせがあるとうのでしょう。
こちらの希望と営業さんの経験からのアドバイス、時には建築例を見学させてもらって。
間取りや変更箇所等を決定してからの見積もり、契約でしたですよ。

もう15年になりますが、快適に生活していますし当時の営業さんや現場監督さんとも未だによい関係です。エラくなっちゃったりもしてますが。
メンテは外壁の塗装ぐらいです。天気のよい季節に家族で塗ってきました。
むりして一気には塗りません。年に一日、今年は南だけ、とかベランダだけとか。今んとこ業者にお願いしたことはありません。もっと年取ったら頼むかもしれませんが。
色むらもまた味なので奥さんや子供も手伝ってくれます。高いところはトラックの荷台からはしごを掛けてあわてずゆっくり塗ります。
ベランダも塗ってから1時間ぐらいお茶しながら休憩していればもう大丈夫。
塗り終わって2・3日するとしっとりと馴染んで、ワックスがけした車のようにリフレッシュ。
雨水のはじきもよい。やった!感バリバリ? モリモリ??です。
652: 入居済み住民さん 
[2016-08-15 05:08:15]
お世話になります。
七年ほど前にカントリーのキャンペーンモデルを購入しました。

今更ですが、通常モデルとの違いってなんですか?間取りが違うのはわかりますが、安くなる理由としては、天井が一段低いんでしたっけ??

ふと気になったのでご存じの方がいたら教えてください(^^)
653: 匿名さん 
[2016-08-15 12:24:25]
No.651です。
すみません数え間違いました。西暦と和暦がごっちゃになってしまって。
2003年築なので満13年を過ぎたところです。失礼しました。
654: 匿名さん 
[2016-08-16 01:12:59]
>>652
ログが1段低い。
655: 程々オーナー 
[2016-08-19 23:35:32]
程々の家オーナーです、コウモリが屋根と壁の隙間に住みついているようで、気持ちが悪いです。
築8年、3〜4年前から糞をみかけるようぬり、昨年ベス群馬に見てもらったところ、隙間はないから大丈夫だといわれて、安心していましたが、今年は屋根と壁の界の隙間から出入りしているのを何度もみかけました、他のジャパネスクハウスでも同じようなことが、あるようです。

これは施工というか、設計のミス?
近々来ていただけるようですが、この先が不安です。
656: 入居済み住民さん 
[2016-08-25 21:09:49]
設計ミスかな。
ウチもコウモリの巣でした。
施工店が工夫してくれて解決しました。
657: 匿名さん 
[2016-08-27 00:45:29]
コウモリより蜂が気になる。
8月を過ぎるといなくなるから良いけど、後々問題になるだろうな。
658: 匿名さん 
[2016-08-27 08:44:29]
両県の皆さんへ朗報です。

某所よりの情報です。
下記は、ほぼ決まりらしく、来年度から契約できる見通しです。

BESS秋田・・・秀和住研から高勝へ

BESS青森・・・秀和住研から八戸市内のゼネコン2社のうち、どちらかへ
659: 評判気になるさん 
[2016-09-02 08:04:48]
入居済みの皆さん
台風による雨漏りや、強風による建物の軋みなどは大丈夫でしたか。
660: 入居済み住民さん 
[2016-09-03 02:16:30]
毎月、沢山の雑誌に複数ページにわたって広告を掲載してるけど、あれだけ宣伝広告費に金かけられるほど余裕あるなら…って思う。
まあ実際に家もそれなりだけど。
661: 匿名さん 
[2016-09-04 21:31:40]
それを行ったら積水、ミサワ、大和なんか、年間広告費は何十億円ですけど・・・
酷い仕上がりの現場を何度も見てますが・・・
662: 現在カントリー建築中 
[2016-09-04 21:55:32]
カントリー(土間)の基礎仕様についてご存知の方に教えて頂きたいのです。
土間下の基礎の中に断熱材が入っていると思いますが、コンクリートの量を減らすかさ上げ目的の為、断熱材を単に積んだだけで、特に基礎立ち上がりに沿って綺麗に引くわけではない様ですが、私の家は土間がリビングになる為、土間に直に座る事も予定しており、少しの手間で断熱性が上がる?のであれば、丁寧に敷いて欲しかったですが、一階二階が吹き抜けな為、高断熱仕様でない為、そこまでしないとの説明でした。
参考までにネットで調べると、他社ですが割と丁寧に敷かれているのを見ます。BESSの写真で断熱材が敷かれている写真は見つけられませんでした。
663: 契約済みさん 
[2016-09-06 06:27:47]
>>662さん!
うちはこんな感じでしたよ〜。
このあと更に余りの断熱ひくのかわかりませんが。
参考になれば!
うちはこんな感じでしたよ〜。このあと更に...
664: 現在カントリー建築中 
[2016-09-06 07:12:49]
>>663 契約済みさん
写真まで見せて頂きまして、ありがとうございます。いくつかうかがいたいのですが、
こちらはカントリーでしょうか?
また、地域はどちらでしょうか?(寒冷仕様って事はないですよね?)
665: 現在カントリー建築中 
[2016-09-06 08:11:54]
>>663 契約済みさん
断熱材がひかれているのは、土間分のみですか。普通に考えたら、契約済みさん宅の基礎が良いと思うのですが、なぜうちの基礎は違った仕様になっているのかが分かりません、、、。
断熱材がひかれているのは、土間分のみです...
666: 契約済みさん 
[2016-09-06 12:32:48]
>>664
カントリークールテイストです!
全部土間じゃなくて半分土間にしてます。
神奈川県で施工したんで寒冷地仕様ではないはずです。
667: 契約済みさん 
[2016-09-06 12:35:14]
>>665
このタイミングの写真しかなくて、他の部分までは確認できてません。
同じカントリーなのに基礎が違うなんてあるんですかね〜?
またなにかあったら遠慮なく質問して下さい!
668: 匿名さん 
[2016-09-06 22:04:19]
嵩上げする為の断熱材で合ってますよ。
それが悪い訳ではないです。コンクリを大量に入れても強度に全く関係ないです。

不安があるなら担当営業に直に聞いて下さい。
ここでモヤモヤしていても意味がありませんよ。
669: 現在カントリー建築中 
[2016-09-06 22:15:58]
>>667 契約済みさん

色々回答頂きまして、ありがとうございます!
現場で施工されてた方は、外気からの断熱目的と説明され、現場監督からはかさ上げと説明され、目的がはっきりとしない中で、同じモデルで違う断熱材の設置があると分かり、困惑気味です。

もし、差し支えなければ、契約時期と施工時期を教えて頂けないでしょうか。
また、基礎の図面は契約書に添付されていましたでしょうか(又は、後日でも渡されましたか。断熱材についての記載はありますか。)

次から次へと質問ばかりですみません。
670: 現在カントリー建築中 
[2016-09-06 22:34:59]
>>668 匿名さん

アドバイス頂きまして、ありがとうございます。もちろん最終的には、担当者さんにうかがうのですが、その前に確認させて頂いています。
(私も建築業界ではないですが、メーカーの人間ですので、それなりに先の展開は予想がつきます。)

断熱材で強度が変わるとは、素人の私でも思いませんが、基礎の断熱材の意味合いとして、断熱性は変わるのでは無いかと、ネットで調べただけの素人ですが考えました。また、その中で同じモデルで建設地域区分も同じで、基礎の仕様(断熱材の設置)が違うのも不思議に思いました。(地盤状況、モデルのサイズで断熱材の設置の仕方が変わるとも思えませんし。)
671: e戸建てファンさん 
[2016-09-07 13:22:42]
>>669 現在カントリー建築中さん

契約時期は、平成28年1.2月くらいです。7日3日には、写真のような感じで基礎が出来てましたよ。
図面なんてなかったですよ〜。
この後、3日後にはログ組んでました。
ログ組みしているときも、こんな感じの土間の断熱でした。
もう1枚写真あったんで載せておきます。
契約時期は、平成28年1.2月くらいです...
672: 現在カントリー建築中 
[2016-09-08 20:43:06]
>>671 e戸建てファンさん

色々教えて頂きまして、ありがとうございます。一度、確認してみます!
673: 匿名さん 
[2016-09-12 12:30:24]
ノンセトリングボルトって失敗だったの?

カタログやホームページで世界中で特許・・と誇らしげに載っていた
ノンセトリングボルトがいつの間にか消えてしまった。
ファインカットの工法もいつの間にか
ノンセトリングボルトでの工法をやめたと思ったら
ファインカットそのものをやめてしまった。
何か不具合でもあったのだろうか。
674: 匿名さん 
[2016-09-12 21:37:00]
>>673
前に何度か話題が出てるけど、木が痩せて自然に下がる方が隙間が出ないのに、あえてボルトを突っ込んだせいで、隙間が出来るようになった。

雨風が入り補修はコーキングという、なんともお粗末な結果になった。

なのでFログは「なかった」ことにされた。

10年以上前から全国の販社の社員が「これは将来まずいよ!」と何度も会議で言ったのに聞く耳を持たなかったことが、このザマです。
675: 匿名さん 
[2016-09-13 09:39:12]
ノンセトリングボルトを使ったモデルは欠陥住宅だったということなんでしょうか
BESSでは何か対策はとっているんでしょうか
676: 匿名さん 
[2016-09-18 09:50:52]
欠陥というわけじゃないだろうけど
ラミネートのログだって、木なんだから痩せますよ
それをあたかも「痩せない」と思わせて売ったからね

Cログは外部のログがセトリングをして下がる
内部の2階床も下がるので調整用のジャッキ金物がある

Fログは?
強制的に連結ボルトで下がらない
しかし内部壁、床は木痩せによって下がりますよね?
677: 匿名さん 
[2016-09-18 17:16:52]
ネジがよく締まっていない組立家具みたいですか
地震が来た場合の耐震性は大丈夫なんでしょうか
ノンセトリングボルトは一段ごとに繋がってるというか連結されているのですよね
ログが痩せて密着しなくなったら
連結部分から何と言ったら良いのかグニャグニャしないんでしょうか
ログ壁がすだれと言うかガイドの柱を立てる前のシャッターみたいに
横に力が加わると簡単にたわんでしまいそうな気がするのですが
ここの掲示板では建物の揺れについてはあまり書かれていないようなので
よけいな心配なんでしょうか
678: 戸建て検討中さん 
[2016-09-18 17:27:48]
たちの身のまわりにある道具が、時々、手入れを必要とするように、ログハウスも手入れが必要です。建物の完成後も木が呼吸しているログハウスでは、メンテナンスはとても重要なのです。メンテナンスは面倒がらず、楽しみながら行うようにしましょう。それは、まるで気に入っている道具に手入れをすることで、愛着がより深まっていく感覚に通じるのかもしれません。お気に入りの道具同様に、自分のログハウスにより深い愛着が沸いてきます。そして、適切な手入れを続けていけば、建物の味わいも深まり、何代にもわたって使い続けていけるログハウスになるのです。
679: 評判気になるさん 
[2016-09-23 14:19:23]
BESSがBinoに訴えられてるみたいね。
なんでも模倣品絡みみたい。

以前に行ったBESS展示場から
Bino商品がなくなっていたのはそういう事だったかと納得した。

大規模な販売店離脱の噂も聞くし堕ちるとこまで堕ちた感あって
怖くて購入に踏み切れん!
今後の展開に戦々恐々、なんか他に情報ある方います?
680: 入居済み住民さん 
[2016-09-24 09:25:46]
Bino商品があった展示場ってどこ?
販社の質が悪いだけじゃないの?
681: 入居済み 
[2016-09-25 17:55:07]
カラマス11年で2回目の塗装が終わりました。最初は3年で次は10年を予定していたのですが、1年延びてしまいました。
合わせて、窓の雨漏りも修理できました。屋根の色が落ちてきたので、この際、断熱塗料を塗ってもらいました。塗装の傷みは、東側が一番ひどく、次いで西側、南側、北側はまだ痛みが少なかったです。セトリングも終わり結局5センチもありませんでした。家の構造などに問題もなく安心して暮らしています。自分の寿命のあるうちにもう1-2回塗装が必要だと思いますので、費用を工面しておかないといけませんね。
カラマス11年で2回目の塗装が終わりまし...
682: 現在カントリー建築中 
[2016-09-25 18:32:49]
>>681 入居済みさん

初めまして。
写真を拝見させて頂きました。
私は建築中ですが、既にメンテナンスの方が気になっているので、いくつか質問させて下さい。

痛み具合と隣接有無、距離は関係かりそうでしょうか?
屋根は、石?が吹き付けてある現在の仕様と違うのでしょうか。

よろしくお願いします。
683: 匿名さん 
[2016-09-28 08:46:22]
秋田は本当にBESS閉めたんだね。

仕事で秋田へ行った際に寄ったら、変な展示場になってた。
はっきり言って勿体ないです。
684: 匿名さん 
[2016-09-29 09:43:28]
ベス秋田ってSXLの代理店も投げ出した秀和でしょ?
無責任極まりないです

模倣品の裁判で揉めるている最中らしいですが
勝っても負けてもユーザーは置き去りです
685: 匿名さん 
[2016-10-07 10:01:00]
Fログの外部と内部の段差の問題は解決しないだろうな
686: 匿名さん 
[2016-10-12 11:53:26]
投げ出したというならBESS青森も同じでしょ?
オーナー仲間で塗料をどうしようかなど、
メンテは自分たちでなんとかしますよ。
担当営業もいつの間にか退職してましたし・・・
687: 神奈川ワンデバオーナー 
[2016-10-14 16:21:37]
BESS藤沢展示場のフランクフェイスの正面の十字の部分が知らないうちに木から鉄に変わってるね。
何故?

営業に聞いてみたら「木は腐るから鉄に変えました。」 だって。
これが気に入って建てたんだけどなあ。このデザイン的に大事なところが腐るなんてどういうことでしょうかねえ?

なんでもベランダの下の梁(十字の横方向の木)が腐って、手摺りがグラグラになって、
住人が手摺りにもたれた時に落下してしまった家があるとのこと。
しかも新築して6年で。
表から見ても腐っているかどうか分からなくて、
十字の縦横接合している部分を解体したら木の内部が腐っていたらしい。金具も錆びてボロボロに。

うちも建てて6年になるので非常に心配です。
表面上は腐っているかどうか分からないのでどうやって調べたら良いのか?
できれば、うちも腐て落ちる前に木から鉄に替えてほしい。
そういえば、うちも建てた当初から十字の表面に細かいヒビがたくさん有ったし、
木だからいずれ腐ってくるんだろうなって心配していたんです。

フランクフェイスのオーナーの皆さんのご自宅はどうですか?
腐っていないか見たほうがいいですよ。
皆さんのご自宅も腐っているようだったら、皆でBESSにクレーム付けて保証してもらいましょう。
BESSに言えば調べに来てくれるようです。
688: 匿名さん 
[2016-10-14 22:02:08]
鉄梁・・・ それも軽量鉄骨w
 
集成柱を外部に使う時点でアウトですよ
みんな笑ってたのに今更対策してもね

RCコアしかりBinoしかり、いつかは木製ベランダで死人が出るだろうね
689: 匿名さん 
[2016-10-17 10:50:48]
軽量鉄骨って、強度は大丈夫?
今度は鉄が錆びて腐ってくるんじゃないの?
木は腐るけど、BESSのやることが腐ってるな。
690: 名無しさん 
[2016-10-17 10:51:53]
>687
内部事情に随分詳しいようだけど、BESS社員ですか?
それとも、秀和からの復讐?
691: 匿名さん 
[2016-10-19 00:10:52]
不具合が見えてきたから変えてきただけでしょ。
こんなので壊れていたら、ログなんか、とっくに崩壊してるよw
692: 匿名さん 
[2016-10-19 22:44:04]
先週、BESSの展示場に行ってきました。フランクの十字は今年の4月?から仕様が変わって鉄になったそうですよ。なので北九州のワンダーも現行の仕様に改装中とのことでした。藤沢も同じような感じなのでは?
693: 匿名さん 
[2016-10-24 13:21:25]
フランクの十字部分が、鉄に変わったっていうことは、いままでの仕様の木は「腐るから品質上問題が有る。」”ってBESSが認めたっていうことだよな。重要な品質問題で、PL法にも引っ掛かるんじゃないのかな?
いままでの仕様に住んでいるユーザーに対しての保証はどうなるのかな?
694: 匿名さん 
[2016-10-24 21:50:03]
PL法かぁ・・・微妙ですよ。

パクリ商品を平気で売って、似たような集成材でフランクフェイスを作っている工務店やBESS代理店も同罪だと思いますけどw
695: 入居済み 
[2016-11-02 23:19:01]
682さんへ
遅くなって申し訳ありませんでした。
傷み具合ですが、ほとんど傷んでいません。隣接家屋も3m以上離れています。床面の節が抜けたところがありますが、そこにはエポキシ樹脂を詰め込んで引っかからないようにしています。また、玄関ドア下部のゴム部品がこすれて千切れました。周囲が比較的乾燥しているようなので、負担が少ないのではないかと思っています。デッキは屋根があるのと、セランガンバツ材なので、傷みは気になりません。
ログ材の割れもあまりありません。屋根はカラーベスト紺色でしたが、白けて来たのでこの際濃いグリーンにしました。断熱塗料は色の種類が少ないです。この先屋根の塗装が劣化して、屋根だけ塗装するのに、足場を組むのも大変な出費となりますので、早めに塗装した次第です。
696: 匿名さん 
[2016-11-08 10:26:47]
687さん、688さん、689さん、691さん、692さん、693さん、694さん
皆さん呑気なこと言ってますねえ。

実際自分が住んでいる家の床やベランダが腐ってきて、破損して、住人がもたれかかった時に落下して、
自分や家族が怪我をしたり、最悪命を落とすことになった時のことを考えてみろよ!

こんな家に実際に住んでいる者にとっては切実な問題だよ。
まだローンも残っているだろうに・・・

人命に関わる重要な品質問題は、放置すべきではない。
欠陥住宅を売ったBESSに損害賠償を請求すべきだ。

製造者責任は十分に有る。
PL法は無理でも消費者保護法や住宅の品質確保促進法というのが有る。
697: 匿名さん 
[2016-11-11 08:11:26]
>>696
当事者間で解決する問題です。
あなたが熱く語るのは勝手だが・・・BESSの本社へメールでもしたらどうですか?

外部木部やベランダ、デッキだろうが、住み手が毎年塗装とメンテナンスをしないと駄目なんでですよ。
それは基本的なことです。

法的にどうのと言うなら、大開口の吹き抜けにある、鉄製の手摺りや木製の×手摺りの隙間はどうなの?
子供がすり抜けて落ちますけど?

多くのユーザーが開放的で良いと言うそうですが、私は展示場を見て、直感的に見て「危ない」と思いました。
私は板張りの腰壁に変えてもらいましたが、子供の安全を考えると結果的に良かったです。
担当営業さんや現場監督さんも「自分が建てるなら危ない箇所はふさぐ」と言ってました。

なんにでもリスクが伴うと言うことです。
698: 評判気になるさん 
[2016-11-17 20:08:26]
>>697 匿名さん
699: ふむふむ 
[2016-11-17 20:18:53]
嫌だったらす住むなよ。
タワーマンションの方が管理しっかりしてるよ。
管理頼みたいなら。
僕はて自分の手がかかる方が楽しいと思ってる派だから、多少不手際があっても気にしてないけど。
それがログハウスってもんです。
不器用なひとはいつまでも文句が耐えない物件なんで無理です。
夢のログハウスは。
700: ふむふむ 
[2016-11-17 20:35:00]
いい忘れたけど、
うちの家はビッグフットのキットをセルフの建てたんです。
住んでからあれこれ不具合があったけど
一度も連絡はとってないよ。
不満どうであれ。それがログだから。
分からない人はコマーシャルでやってる住友林業
がお勧めよ!
701: 匿名さん 
[2016-11-20 21:56:06]
結局それ

嫌なら住まなきゃ良いし、買わなきゃ良いだけの話。
どこのハウスメーカーも黒い部分はありますよ。

そういうのが一切嫌だというなら、完全注文の在来で建てれば良いんですよ。
もちろんプレカットなしで刻みからねw
702: 匿名さん 
[2016-11-21 06:45:16]
なんか、ずれてる。
だって、そんなこと言って販売してないし
不完全なものを完全のように言って販売する販売店やメーカーの姿勢が問題なんではないの?
「気になる人は買わないで」なんて言ってないし、セールストークで「きっとすてきな暮らしができますよ」なんて言ってるし。
商品カタログや販売の時に言ったことぐらいちゃんと保証してよね!ということですよ。
それに、セルフビルドの場合はもともと施工上の不具合の保証はついてないから文句言えるわけないし。別の話です。
703: 名無しさん 
[2016-11-22 18:23:57]
不具合とも付き合いながら住むのがログハウスです。

BESS秋田が無くなって、どうなるかと思いましたが、新しい代理店が決まりましたね。
来年には展示場がオープンのようです。
704: 匿名さん 
[2016-11-24 07:50:42]
セールストークを真に受けて、家、マンション、車などを買う方もどうかしてる。
無知をさらけ出しているに過ぎない。
この情報化社会で何ら検索もせずに高額な買い物をする人が居る方が不思議だ。

住宅に関する瑕疵や実害が出てるなら、RCコアを訴えれば良い。
正義感を気取って、ここで言ってるだけでは何も解決しませんよ。
まして当事者じゃない人が燃料を注いでも、全く意味がないことで、時間の無駄です。
705: 匿名さん 
[2016-12-02 18:30:38]
703さんのお言葉、その通りではないかと思いました。
ログハウスの不具合と付き合いながら住む、
それは不都合な言葉に思えますが、
好きな人にとっては楽しみの一つでもあるのだろうと思うのです。
自分の手をかけた家って愛着が湧きそうですね。

高気密高断熱が当然のような家づくりが多いように思いますが、
なんとなく違和感を感じていましたので、
自然体で暮らす家っていいなと思いました。

とはいえ、夏の猛暑、冬の寒さに耐えられるかというと、
自信はないのが本音でもあります。
夏や冬の住み心地はいかがですか?
706: 通りがかりさん 
[2016-12-02 20:08:12]
住みたい家に納得して住むのだから何も問題ないね
707: 匿名さん 
[2016-12-02 21:08:28]
夏はエアコン冷房で快適。冬はエアコン暖房、ただし天井にシーリングファンが必須です。
ログは薪ストーブがあれば暖かい家になります。でも住宅地で近所迷惑になるので入れませんでした。
708: 匿名 
[2016-12-03 02:58:20]
BESS(ワンダーデバイス)が高気密高断熱だったら鬼に金棒だった。
ログは無理だと承知してます。
709: 匿名さん 
[2016-12-09 17:33:58]
やはり住宅地でログだとログらしい生活ができなかったりするのかな…と707さんのご意見で思いました。
でも、辺鄙なところに住まなくても、ログに住む夢がかなうのはいいなと思います。
ところで、シーリングファンはいいらしいですね、インテリアにもなるし。
710: マンション検討中さん 
[2016-12-13 19:35:03]
>>614 匿名さん
秀和住建で、程々の家建てましたが建築中から、木材が雨にやられカビが大量に発生❗
それを平気に使い建築する!
本当呆れる会社です❗


711: 匿名さん 
[2016-12-20 22:42:52]
>>710
もう無くなりそうな会社だけど
アフターだけは、しつこく連絡しては?
712: 匿名さん 
[2016-12-22 22:25:30]
ワンダー、夏は2階のエアコンとシーリングファン
冬は夜だけ薪ストーブ、晴れの日の日中はおひさまだけで充分。
住宅地ですが過密すぎないところだからでしょうか。
快適に暮らしてますよ。
713: 名無しさん 
[2016-12-22 23:52:14]
久々に来てみたが相変わらずここは不幸な人が多いな
特に煽ってるライバルHMのひと
ジャパネスクで二回目の冬を迎えるがほんとに満足している
薪ストーブ一つで家じゅうが20度を超している(脱衣場、トイレ、クローゼット)
朝方は17度になるけど
冬でも裸足で無垢の床を歩く気持ちよさは長生きしたいと思わせる

通りすがりの人が何人も誉めてくれるしこの家は良いんだなと実感している

714: 匿名さん 
[2016-12-27 18:20:02]
712さん、713さんの書き込みを読んで
いいな~と素直に思います。
快適さが伝わってくるようです。

日中はおひさまだけで十分とか
薪ストーブで家じゅう20度を超しているとか
それって理想的な環境じゃないでしょうか。

IMAGOでもいいから欲しいな~なんて思いました(笑)
やはり街中より少し郊外で住みたい感じの家が多いと思いました。

ジャパネスクは少し高級な感じがしたのですが
程々の家と表現されていて意外に思いました。
715: 匿名さん 
[2017-01-04 16:18:44]
薪ストーブは良いなと思ったり憧れがある反面、扱いって難しいんじゃないかしらとも思ったりします。良い薪を使えば煙も少ないとは聞きますが、ゼロではないでしょう。となりますと、普通に住宅街で使うのはかなり気が引けてきますもの。
すこしゆったりしたエリアで、あまり隣と接していないような感じの土地があるのであれば薪ストーブもいいと思います。
普通に住宅地だったら、残念ですがそうじゃない感じで…ということになってくることでしょうね。
716: 程々の家 
[2017-01-05 08:33:25]
このあいだ、立派な煙突がついているのに不自然に
継ぎ足して高くしてある煙突を見かけました。
ご近所から苦情が来て手直ししたのかなと。
 
気を使いながらビクビクして薪を焚くのもつらいものがありますね。
717: 匿名さん 
[2017-01-06 06:10:25]
薪ストーブを使いたいのなら郊外の近隣住宅まで50m以上離れた土地を探しましょう。
新興住宅街で薪ストーブを使うなんてバカの極みです。
718: 程々の家 
[2017-01-06 10:02:40]
そうですね、50mは必要でしょう
自分の家に薪ストーブがあるひとは
他から薪の燃える匂いがしてきてもさして気にならないというか
良い匂いに感じたりしますが
無い人には絶対苦痛だと思います
719: 匿名さん 
[2017-01-10 08:09:15]
時々、夜に木が燃える臭いがしてくることがあります。
ご近所さんのストーブだろうな、とは思うのですが
やはり万が一のため家の周りを点検します。
(火事は怖いですからね。)
そこそこにストレスを感じています。
720: 匿名さん 
[2017-01-11 16:39:45]
ちゃんとした薪ストーブであれば構造上火の粉が煙突から出ることはまず無いですが
ニオイによってそんな心配があったんですね、、、糸魚川の事もあるし、、、
そういった心配をご近所に掛けているってことをよ~く肝に銘じます
721: 匿名さん 
[2017-01-11 17:06:55]
>火の粉が煙突から出ることはまず無いですが
安易な発言。
友人の家が、薪ストーブの煙道火災で、全焼
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035327150
本当に怖い煙突火災の話し
http://www.woodstove2.jp/ct-8.html
722: 程々の家 
[2017-01-12 09:54:15]
720さんはちゃんとした薪ストーブ、と書いているので
毎年煙突掃除をしているストーブであればってことで火の粉は心配ないと。

よく乾燥した薪を使い毎年煙突掃除をして ご近所さんへの迷惑を
少しでも減らしたいものです

業者に頼んだら3万円でした

723: 匿名さん 
[2017-01-13 08:39:47]
お金はかかるだろうけど、薪は3年分ぐらいストックして、ちゃんと乾燥させた方が良い。
場所や費用がない人は、そもそも薪ストーブの設置は無理です。
結局、エアコンとファンヒーターに頼ってる人を何人も見ています。


※偽物を作ってる販社の青森や秋田が閉店したけど残念でなりません。
なんで偽物を作り続けてきたのか意味が分かりません。
724: 住まいに詳しい 
[2017-01-14 07:45:06]
住宅街の中の建築でそれも 住み替えの場合は 要注意です 新しくその土地に仲間入りする訳です

近所の注目を浴びる訳で そこで 真っ黒の煙突が屋根から 突出していたら


冬場晴れている日は 向こう3件両隣は日中洗濯ものを干します

そこで 薪ストーブのいぶされた臭いが洗濯物に付着したらどうでしょうか・・・?

苦情の嵐です…折角の薪ストーブが 近隣さんからの総攻撃にあう可能性があります

灰が飛び散る事はほとんどないですが 臭いは幾ら高性能のストーブでも 回避するのは困難です

十二分に考慮して の 薪ストーブの設置を 検討下さい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる