【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51
BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)
128:
匿名
[2014-08-14 12:17:46]
|
129:
入居済み住民さん
[2014-08-14 18:59:08]
BESSの塗料は「ノンロットNZカラーシリーズ」のオリジナル色です
薄める必要はなく、サラサラしてて塗りやすいです 浸透タイプなので自然な仕上がりでした(*^_^*) |
130:
匿名
[2014-08-17 13:15:31]
>No.129さん
持ちますか?すぐにおちませんか? なるべく持たせたいと思っているのと他のものを上塗りしても大丈夫かで悩んでいます。 |
131:
匿名さん
[2014-08-19 18:27:45]
BESSさん
特集組まれてましたね。 フジテレビのめざまし君、見ました。 これからBESSは違った意味で延びるログメーカーかも、期待してます。 |
132:
Fカット
[2014-08-29 17:10:26]
外壁の再塗装を検討していますが、
他所の塗料を使うとBESSの保障がなくなりますと脅されています。 皆さまは大丈夫ですか? >これからBESSは違った意味で延びるログメーカーかも、期待してます。 私はむしろつぶれてほしいですね。 エラーログは使われるし。 あまりにも細く本数の少ない根太、 少なすぎる鋼製束。 間仕切り壁の下にはコンクリートの立ち上がりもない。 システムキッチンが沈んで床鳴りがすると言ったら、くぎ打ちしますと言われました。 もちろん、断りましたよ。 |
133:
匿名
[2014-08-30 06:24:19]
構造材にはもっとも不適とされるSPF材で作られている我が家。
何年持つのか。 素材の悪さは天下一品。ひどく落ち込むなあ。 建ててしまってからいろいろ気づかされた。 なぜなら、不具合が多くて勉強を強いられたから。 建てる前に勉強するんだった。 建てた直後から、いろいろな悩みが出てくる家ってどうなのよ。 |
134:
匿名希望
[2014-08-30 15:18:27]
|
135:
匿名
[2014-08-30 16:44:52]
No.132by Fカットさん
エラーログとは? 全く理解出来ないです。どんな状態になっているのですか |
136:
匿名
[2014-08-30 19:25:28]
132番さんへ
私は7年前にべスでジャパネスクを建てました。 塗装は自分でやっていますが、オリジナル以外の塗料も使っています。 そのことを地域の販売店にも伝えていますが、 そんなことを言われたことはありません。 また、間仕切りの下にはきちんとコンクリートの立ち上がりが 入っています。風呂やまきストーブの下はコンクリート で固めています。床の強度に不安はありません。 それからつぶれてほしいとのことですが、 本当につぶれたらその他の保証も受けられなくなりますよ。 それでいいのですか? それを考えると、自分が建てた家のHMがつぶれることを 望む人はいないと思いますがね。たぶん132番さんは本当に ベスで建てたのではないのでしょう。 133番さんへ 普通の家の場合、構造材にはベスに限らずほとんどSPF の集成材を使っています。雨が当たらないので、腐朽することは ないと思います。雨にあたる外壁であっても、例えばSPFの ハンドカットログでもメンテ(塗装)を定期的に行えば問題ないです。 実際に、30年ほど前にベスではありませんがSPFのハンドの家を建てた人を 知っていて、時々お邪魔しますが、その人はメンテをこまめに行っているので、 外壁の部分はピカピカで、まったく劣化は感じませんね。 当然室内側のログの壁も問題ありません。 SPFを悪者にしたいようですが、決してそうではないといいたいですね。 |
137:
入居済み住民さん
[2014-08-30 19:43:55]
|
|
138:
入居済み住民さん
[2014-08-30 19:50:19]
|
139:
匿名
[2014-08-30 20:34:04]
いわゆるツーバイフォーの家は
ツーバイ材(SPF(ホワイトウッドとも言います)の集成材) を構造材に使った家です。 |
140:
BESS元施工管理
[2014-08-30 21:18:35]
確かに2×4などの場合、SPF材(スプルス材等)を構造材に使っている場合もあります。
ただ、BESSの場合、カントリーカットのログ材にスプルスを使用してしまっています。 この事が大きな問題です。 SPF材というのは、非常にやわらかく、また湿気やシロアリにもかなり弱い材種です。カナダ等で使われるのならば、問題はないと思われますが、高温多湿の日本では 外部などには使用するべきではない材料です。ログハウスの場合、構造材が直接外部に露出しています。そのような場所にスプルス材を使用するべきではないのは常識です。 いくら、良い塗料を塗布使用とも、材種の特性をカバーできるものでは無いと思います。 |
141:
匿名
[2014-08-31 07:11:30]
>いくら、良い塗料を塗布使用とも、材種の特性をカバーできるものでは無いと思います。
そうですね。なので、知らずに建ててしまったら最悪の事態に。つまり”安心”して住める家だと思えない状況に陥ります。 気づかないうちはいいんですけどね。 |
142:
匿名
[2014-08-31 08:45:40]
>BESSの場合、カントリーカットのログ材にスプルスを使用してしまっています。
>この事が大きな問題です。 SPF材というのは、非常にやわらかく、また湿気やシロアリにもかなり弱い材種です。 カントリーカットは10年以上前からスプルース材では無くヘムロック(米栂)と云う樹種だと思いますが.... ヘムロックもやはりとても腐り易い材です。 SPF材と云う樹種はありません。スプルース(spruce)パイン(pine)もみ(fir)の頭文字を組み合わせたものです そうこら辺一体に植生している材をまとめて一緒に同じ寸法に製材したものです。 パイン材等はとても堅い材です。現在のSPFはヘムロックも混在しています。 |
143:
匿名
[2014-08-31 09:35:57]
この会社、できてから30年くらいたつ。
会社ができてすぐのころに建てたログがどうなっているかをみれば 使っている木材の耐久性がわかるね。今と同じものを使っている ことが前提だけど。 実際に、会社ができてすぐのころに建てた家は今 どうなっているのだろう? 知っている人いたら教えて! |
144:
入居済み住民さん
[2014-08-31 20:13:20]
|
145:
入居済み住民さん
[2014-08-31 20:16:10]
>>139
ツーバイフォーの家が普通の家と言われると。。。。辛いな |
146:
匿名はん
[2014-09-01 06:35:32]
パインとスプの違い
スプルース材(カナダアルバータ州で主要樹木)の強度は 曲げ:600 圧縮:305 せん断:75 (kg/cm2) パイン材(カナダBC州内陸部~アルバータ州でSPF材の主要樹種) 曲げ:705 圧縮:320 せん断:95 (kg/cm2) とても堅くは無いけれどスプよりは堅いってとこかな どっちにしろ耐腐朽という観点では低いとなっていますね |
147:
匿名
[2014-09-01 15:22:37]
ビッグフットの時代に建て、
20年~30年たつ家が現在 どうなっているのかを検証することが、 この会社の家の耐久性を客観的に 判断する一番良い方法だと思います。 木材の耐久性も同時にわかります。 またそのことによってこの会社の家つくりの 姿勢が評価できることになります。 実際に20年~30年住んでいる人の 率直な意見を聞きたいものです。 |
オリンピックなどを試してみようと思います。(オリジナルよりも安いので)
同じものを使い続けるよう言われましたが。大丈夫なのかなあ?