三井不動産レジデンシャル株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新宮中央について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. パークシティ新宮中央について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-02-14 13:45:39
 

3社の合同プロジェクトみたいですね。パークシティ新宮中央って。
どんなマンションになるのでしょうか〜

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル、大和ハウス工業 福岡支店、西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社九州支社
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス九州

[スレ作成日時]2013-10-21 12:27:12

現在の物件
パークシティ新宮中央
パークシティ新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

パークシティ新宮中央について

164: 匿名さん 
[2014-01-14 22:04:50]
説明会でも価格は公表されなかったんですか?
165: 匿名さん 
[2014-01-14 22:23:16]
されてますよ。
反応ないのは安かったからでしょう。
買う気になった方は少しでも抽選のライバルを減らすために魅力を伝えない傾向にあります。
高けりゃ愚痴が聞こえてくるはず。
167: 匿名さん 
[2014-01-15 06:57:45]
抽選になるくらい人が集まればいいですが。。。
168: 匿名さん 
[2014-01-16 09:43:30]
広すぎなのも逆に購入されない方が多いのではないでしょうか?
広ければ広いほど、価格も高くなりますからね。
3-4人暮らしだと80平米が基本的にすみやすいですよ
169: 匿名さん 
[2014-01-16 09:51:23]
財閥系は福岡のニーズが分かってないから、福岡で人気がない。
福岡と関東ではかなり違う。80㎡では3人まで。4人いると100㎡は欲しい。
170: 匿名さん 
[2014-01-16 10:16:38]
私も、狭いマンションなら市内にいくらでもあるし、安くで手に入るので、郡部ならせめて90以上は欲しいかなと思います。100あれば申し分ないです。やはり80だと3人までかな。
171: 匿名さん 
[2014-01-16 20:21:04]
マンションで購入後、数年たって後悔するのは広さ・収納スペースだそうです。
長年住むと持ち物も多くなる、子供が大きくなると広さも必要、広いにこしたことはありません。
172: 匿名さん 
[2014-01-17 00:57:54]
mjrも100㎡越えの部屋から先に売り切れたもんね。これだけの規模のマンションなのに、バルコニーも狭いし、部屋も94㎡までしかないのはちょっとガッカリ。共用施設もあまり期待できなさそう。
173: 匿名さん 
[2014-01-17 01:09:47]
新宮の魅力は安さでしょうから安さ推しするのは間違ってないと思いますが、広い間取りが安いというのもあればバリエーション出ていいんだけどなー。
高い部屋があるとMJRの人みたいに、うちは3000万のマンション!って言えるしね。(下手したら全部屋2000万代もある?!)
174: 匿名さん 
[2014-01-17 07:16:18]
高い部屋の金額に合わせて’うちは~~円’なんて言ったら虚偽報告だね。
タワマンだと2000マンもあれば一億もある。うちは一億のマンションなんて言う人いないだろ。
175: 匿名さん 
[2014-01-17 09:40:28]
うちは○○万円のマンションだなんて言う人実際にはいないでしょう。
掲示板でMJRを中傷してる人も
現実にMJRの人に会ったら、普通に接するんでしょうし。
176: 匿名さん 
[2014-01-17 11:21:18]
MJRは広さはいいけど、価格も高い。少々お金に余裕がある人じゃないと厳しそう。そのくせ共用施設もないし、エントランスは普通だし。パークシティは、周辺マンションにはない共用施設が魅力ですし、信頼ある会社なので、安心感が違います。
177: 匿名さん 
[2014-01-17 13:34:51]
エントランスはパッと見は広くて豪華だとワーってなるけど日常になるとコンパクトな方が便利。共用施設も内容によるけど、ずっと使い続けるものってなかなか無いし、それが管理費なんかに跳ね返ってくるので、あまり余計なものはない方がいいです。
178: 匿名さん 
[2014-01-17 16:48:14]
線路際の東向きより、オーシャンビューの西向きがいいな。花火も見えそう。楽しみですね。
179: 近隣住民さん 
[2014-01-17 19:31:48]
どこの花火ですか?近くのマンションに住んでいますが、香椎と福津の花火だったらほぼ真南に見えます。(ここの南向きはマンション群で見えないかもしれませんが)。おそらく西向きからはどこの花火も見えないのでは?それと、海風は侮らないほうがいいです。この辺りはマンションってだけでも風が強いですが、西向きの特に高層階はかなり風と風の音が強いことを覚悟された方がいいと思います。
180: 匿名さん 
[2014-01-17 22:25:43]
福津は北西あたりに見えると思ってました。
181: 近隣住民さん 
[2014-01-17 23:11:23]
福津はほぼ北向きに見えます。ここの西向きの部屋は南西&北東じゃないですか?角部屋はわかりませんが、北側向かいには東向きの建物あるので見えなそうですね。
182: 匿名さん 
[2014-01-17 23:54:50]
福津も香椎浜も近いんだから、現地に行って花火見るのが一番。
マンションからちっちゃな花火見ても子供は喜ばないよ。
183: 匿名さん 
[2014-01-18 01:12:06]
マンションから花火見たいなら香椎か福津に住めって話ですよ。
184: 匿名さん 
[2014-01-18 09:53:27]
価格いくらぐらいかご存知の方、情報提供お願いいたします。
185: 匿名さん 
[2014-01-18 21:23:24]
マンションギャラリーへどうぞ!
186: 匿名さん 
[2014-01-19 01:34:51]
花火の為に住む地域選ぶとかないでしょ。見えたらいいなあって言ってるだけですよ。駅東側だと両方見えるだろうけど、駅西側のマンションは部屋の位置なんかによると思うけど、おそらく見えないのでは、と思います。
187: 匿名さん 
[2014-01-19 08:52:59]
駅東より駅西のマンションのほうが景色はいいと思うけど
188: 匿名さん 
[2014-01-19 13:07:22]
サンリヤンが、眺望、日当たりばっちりかも。
189: 匿名さん 
[2014-01-20 00:47:22]
>187さん
サンリヤン以外は西側はマンションが乱立してるから視界に入ってくると思いますよ。なんだかんだで南向きがいいと思うし、そうなると眺望は良いとは言えないと思います。
190: 匿名さん 
[2014-01-20 06:43:46]
眺望で最高は何と言ってもオーシャンビュー。海洋が一面に見えるマンションに住むと、青い海、魚、船が 見えて気持ちが癒される。波打つ海もまた一興。
192: 匿名さん 
[2014-01-20 14:03:44]
なんで魚が見えるんですか・・・。まあイタズラでしょうけど、ここから海が見えたところで’オーシャンビュー’て雰囲気はないと思います。まあ夏の穏やかな日は気持ちいいでしょうけど、海風は覚悟しといた方がいいですよ。電車や騒音は窓を閉めてたら和らぐけど、風は分譲マンションでもかなり煩いです。強風の日は夜中中ずっと吹いてるときもあるし、南側ならまだしも、西向きの海風は結構すごいと思います。
193: 物件比較中さん 
[2014-01-20 16:24:51]
どの方角の部屋が人気出るでしょうね.
個人的には西高層がいいと思いましたが、風は結構痛いですね。南は景色期待出来ませんし、難しいところですね。
194: 匿名さん 
[2014-01-20 22:26:10]
新宮海岸を眺めながら毎日過ごせるマンションできないかな
195: 匿名さん 
[2014-01-21 10:28:51]
そんな非現実的なことを言うような人は、オーシャンビューを謳ったリゾートマンションでも買えば?
ここはそういうマンションじゃありませんから。
196: 匿名さん 
[2014-01-21 10:46:00]
博多埠頭や百道浜、愛宕あたりにいっぱいあるんじゃないですか?
ここは、コミュ二ティを重要視したファミリー向けマンションなんだから、非日常を求めるのなら、他を当たればいいのです。
197: 匿名さん 
[2014-01-21 14:16:36]
MJRと同等の広さが欲しかった
198: 匿名 
[2014-01-21 15:40:37]
現地を見ましたが、西口はマンションが計画性なく建っていて、このマンションの立地は
いまひとつですね。
 300戸も売れるでしょうか。もっともトラストのように全く眺望モ日当たりも望めないないところでも完売
したのだから、杞憂かもしれませんが。
199: 匿名さん 
[2014-01-21 15:44:57]
トラストが売り出したころは、サンリヤンもMJRも当然パークも無かったころだし、なんと言っても価格がリーズナブルでしたからね。
200: 匿名さん 
[2014-01-21 15:48:10]
198
おっしゃるとおり、駅ができた時点で計画性を持ってマンションの立地を考えてほしかったです。
そうすれば、共有の公園・庭園みたいなものも造れただろうし、当然、日当たり・眺望もどこも
問題なしって状態だったと思います。
201: 匿名さん 
[2014-01-21 16:00:11]
東側は公園に平行にマンションが整然と建っているため計画性を感じられる。
202: 匿名さん 
[2014-01-21 16:00:58]
新宮を過信しすぎましたね。
新宮だからという理由だけでは売れない。
入居後も、眺望、日当たり、利便性共に上回っている東側とどうしても比較してしまいますからね。
あとは、どう売り出すかでしょう。
子育て世代にやさしいコミュニティルームや設備の充実しかないでしょうね。
203: 匿名さん 
[2014-01-21 16:06:49]
あまり価格を下げると、安さだけに飛びつく住人が流入して公園や駅前商業施設の治安悪化するので、やめて欲しいですね。
東側のMJRあたりは価格面では安くないので、大丈夫だとは思いますが、西側は、大丈夫ですか?
204: 匿名さん 
[2014-01-21 16:09:31]
過信したかはわからないけど、せっかく新しくできた街だから「美しい街並み」を意識してほしかったです。
205: 匿名さん 
[2014-01-21 16:13:46]
203
大丈夫です。西側も東側も住民の質は変わらないと思います。西側にはなんといっても駅前に4000万のサニーヴィラがありますから!
206: 匿名さん 
[2014-01-21 16:22:07]
パークシティ自体が何も努力してませんよね。東側の公園は、MJRやタマの庭化しているんだから、パークシティも、敷地内に子どもが安全に遊べる公園を作るべきです。
東側は東側で、割高の価格で購入しているんですから、安い価格で東側の恩恵を享受しようとする考えが甘いんです。
どちらにせよ、立地面では、西側は東側の次点というポジションは誰の目にも確か。
それが嫌なら、共用施設の充実(たとえば東側マンションにはないピアノルームやキッズルーム)や、部屋から見える共用のガーデンを作るなど工夫するしかありません。
自分が東側を諦めてこのマンションを買うとすれば、そういったメリットがある以外考えられません。
207: 匿名さん 
[2014-01-21 16:36:08]
コミュニティですよ、コミュニティの充実!
昨今、疎遠になりがちな近所づきあいを復活できるようなマンションを目指すのです。
住民同士が顔を合わせ、力を合わせて何かできるような、そんな風通しの良いコミュニティの創造を促すマンションにしましょう。
208: 匿名さん 
[2014-01-21 16:41:10]
全体的にコミュニティを充実させるのであれば、100戸くらいがいいですよ。
300戸もの大規模マンションは全体でコミュニティ図るのは難しいし
人付き合いが嫌な人もたくさん入ってるから。
209: 匿名さん 
[2014-01-21 16:45:19]
>206
マンション業者が公園作るのは難しいでしょ。公園の維持費=住民負担となります。「環境なんて求めない!駅近ならOK!」くらいの気持ちで入る人が多いでしょう。
210: 匿名さん 
[2014-01-21 16:48:50]
マンション内にプレイルームや小さな図書館、ちょっとしたパーティガーデンのようなもの、軽い運動もできるような遊具付きの公園があるとなれば、子育て世代にとってはうれしいですよね。そうなると、話は別かな。
211: 匿名さん 
[2014-01-21 16:49:58]
パークシティに新宮の価値を落としてほしくないですね。もうちょっと期待してたのに。
212: 匿名さん 
[2014-01-21 16:50:08]
図書館?住民負担で本を調達するの?
213: 匿名さん 
[2014-01-21 16:51:36]
全面ガラス張りのレストランの前より駅西が環境的にはいいと思うって考えもあるけどね。
214: 匿名さん 
[2014-01-21 16:55:55]
大崎や桂でやれて、新宮でやれないことはない。手を抜くな。
215: 物件比較中さん 
[2014-01-21 17:20:14]
皆さん、急に堰を切ったように・・・
216: 匿名さん 
[2014-01-21 17:40:40]
パークシティの全貌が明らかになった途端、がっかりな反応で、残念ですな。
218: 匿名さん 
[2014-01-21 18:31:33]
みんな過剰に期待しすぎてたと思うよ。
219: 匿名さん 
[2014-01-21 18:32:33]
217
え?同じ土俵だと思ってるの?(新鮮な驚き)
220: 匿名さん 
[2014-01-21 18:35:43]
西側に公園がないことくらい始めから分かってたことでしょ。公園が必須なら、高いお金払ってMJRを購入したらどうですか?
パークシティは、周辺マンションにはない共用施設がありますし、大規模ならではのメリットもあります。
221: 匿名 
[2014-01-21 18:42:49]
公園なんて歩いて行けますし。むしろ長い生活を考えると東側のように車の排ガスやらがないほうが良いです。
222: 匿名さん 
[2014-01-21 19:10:04]
完売するといいですね。頑張って下さい。
223: 匿名さん 
[2014-01-21 19:44:13]
朝、新聞をポストまで取りに行くのが面倒なんですが、コンシェルジュが部屋まで届けてくれたりするんですか?
224: 匿名さん 
[2014-01-21 19:50:33]
コンシェルジュ忙しくない?
225: 匿名さん 
[2014-01-21 19:51:46]
隣接工事のトラックの排ガスは大丈夫ですか?
226: 匿名さん 
[2014-01-21 19:52:44]
隣接工場のトラックの排ガスは大丈夫ですか?
227: 匿名さん 
[2014-01-21 20:00:48]
共用施設はどんなものがあるんですか?
もしかして、防音のピアノ部屋なんかがあるのでしょうか?
228: 匿名 
[2014-01-21 20:02:06]
新宮に良く行きますが、西側にはサニーヴィラ等も建つし、この先発達しそうですね。何より買い物客等が少なく、閑静で良いと思います。
229: 匿名さん 
[2014-01-21 20:12:01]
ピアノくらいなら、お家で弾けるでしょう。トランペットとかだと話は別だけど。
230: 匿名さん 
[2014-01-21 20:27:48]
金額が安いのが魅力ですね。幅広い層のひとが説明会に来てたし。早く住みたいです。楽しみです。
231: 匿名さん 
[2014-01-21 21:07:08]
西側のウェリスパーク杜の宮さんと学区が一緒だったら良かったのになあ。できれば線路で学区を分けてほしかった。。。
232: 匿名さん 
[2014-01-21 21:12:26]
どうせなら、新しい小学校に通わせたい。
233: 匿名さん 
[2014-01-21 21:19:47]
新設小学校は場所がいまいちかな。新宮小学校であれば、帰りにそのまま塾や習い事に行けるんですけどね。仕方ないですが。
234: 匿名さん 
[2014-01-21 21:22:29]
ここは財閥系だから住所書く時にパークマンションって書けるからいいね。
235: 匿名さん 
[2014-01-21 21:27:39]
福岡の人はマンション名はぶくから、相手からは部屋番号のみで届きそう。
236: 匿名さん 
[2014-01-21 21:29:39]
共用施設は何になるんですか?
237: 匿名さん 
[2014-01-21 21:39:35]
財閥系は一応ブランドだから質も保証されますね。
238: 匿名さん 
[2014-01-21 22:00:35]
ピアノは振動がある分、上下階に響きます。周りを気にせず思い切り弾く場合、防音室があったら便利だと思います。
239: 匿名さん 
[2014-01-21 22:03:20]
共用施設は何ができるんですかね。キッズスペースとかもそんなに何年も使うものではないし、他に何が出来たとしても、結局使わなくなるパターンが多そう。管理費に組み込まれるくらいならデメリットの方が大きくないですか?

300戸、厳しいでしょうね。かなり売れ残りそう。マンションって安くしても何年も売れなかったとしたら最終的にどうなるんですか?
240: 匿名さん 
[2014-01-21 22:24:59]
パークシティは全国区だから凄い。
241: 匿名さん 
[2014-01-21 22:29:48]
財閥系とかブランドとか全国区とか、その宣伝文句に何の中身も伴わないし、説得力がない。
それを言うことで逆に看板に泥を塗ってる気がする。
もっと具体的に、住民にとってどんなメリットがあるのか知りたい。
具体的に、共用施設がどうなるのかとか、作りがどう違うのかとか、住民が知りたいのはそこじゃない?
242: 匿名さん 
[2014-01-21 22:33:16]
知りたいなら説明会にいけばよかったのに。
こんな掲示板で情報収集なんてできないよ。
244: 匿名さん 
[2014-01-22 00:32:24]
全国区だったら何かあるの?安心とかならmjrやサンリヤンでもそんな変わらないと思うし、ここは安そうだから中身もそんな豪華じゃなさそうだし、普通のマンションだと思う。名前が自慢できるとか言ってるけど、九州でパークシティなんて言っても誰も知らない。そもそもマンション興味なければmjrすら知らない。
249: 匿名さん 
[2014-01-22 07:50:26]
新宮はどこも眺望はよくないですよね。海は見えませんし。なので眺望はあきらめています。
252: 匿名さん 
[2014-01-22 08:03:45]
住むのは自由。こういうとこでしか文句を言えない人は寂しい。笑
254: 匿名さん 
[2014-01-22 10:09:44]
事実?低所得者がマナーが悪いってのも事実ですか?
246さんが言うように、杜の宮の人って、マンションの人に対して偏見をもっているのも事実なんですか?
256: 匿名さん 
[2014-01-22 10:48:22]
マンションは単に収入で決めているものではないですよ。戸建てがいい人は杜の宮に住めば良いし。金額が安いマンション=低所得という考えは違うと思いますが。価値観は人によって違いますし。新宮に高いお金払って東側マンション住むくらいなら、市内に近いところを選びます。
パークシティは安くて、新宮にはもってこいだと思いますが。新宮を美化しすぎです
257: 匿名さん 
[2014-01-22 10:51:06]
そもそもあんたの公園じゃないし 笑
えらそうに
261: 匿名さん 
[2014-01-22 11:11:16]
時間がかかっても安売りせずに、ある程度の層に売っていこうと努力するマンションもある中、「所詮新宮だから」と安く大量にたたき売りするよそ者企業もあるんですね。そのくせ、全国区だとかなんとか言ってるのを見ると滑稽で情けないです。
262: 匿名さん 
[2014-01-22 11:12:52]
ソース(ダイヤモンド・オンライン) http://diamond.jp/articles/-/17857

両親の所得と子どもの学力が正比例することは“公然の事実”――。
これは、大手進学塾に勤務経験のある男性の言葉だ。
大手塾では、両親の年収や学歴、住む地域などのデータを取ることも珍しくなく、
そこには所得による学力格差が歴然と見て取れるという。

子どもの学力低下に悩む日本にとって、学力格差の拡大は頭の痛い問題だ。
ここにきて、行政も本腰を入れて調査に乗り出した。
この3月、文部科学省が平成25年度の全国学力調査から
「きめ細かい調査」の実施を検討すべきという提言を取りまとめたのだ。
学力格差が広がる背景にはどんな事情があるのか。
そしてそれを解消するために関係者はどんな意識を持つべきか。

■世帯収入と子どもの学力は正比例する?学力低下の背景に垣間見える「学力格差」

「勉強すれば、誰でも報われる」そんな常識が通用しなくなっているのだろうか――。

今年3月、文部科学省は平成25年度の全国学力調査から
「きめ細かい調査」の実施を検討すべきという提言を取りまとめた。
そこで重点を置く内容として検討されていることの1つに、
「『学力に影響を与える要因』の把握・分析」がある。これは「教育格差など
(家庭の経済状況など)の状況把握・分析」とされており、
行政が「学力格差」「教育格差」に本腰を入れて取り組み始めたことがわかる。

今なぜ、行政が「学力格差」の調査に本腰を入れ始めたのか。
その背景には、子どもの学力低下に歯止めをかけたい文科省の危機感が読み取れる。

グローバル競争が激化するなか、国際社会で戦える若者を育てなくてはならない日本にとって、
子どもの学力低下は看過できない問題である。
その指標としてよく引き合いに出されるのが、OECD(経済協力開発機構)が
3年に1度実施する「国際学習到達度調査」(PISA)。
これは、世界の15歳の男女を対象に、「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」の
3科目で義務教育の習得度を測るものだ。
実際に、家庭の状況によって子どもの学力にはどれほどの開きが生じるのか。
これらを関連づける調査は、教育機関でもかなり具体的に行なわれている。
たとえば、お茶の水女子大学の耳塚寛明教授らの研究グループが2009年に行なった
「家庭背景と子どもの学力等の関係」調査だ。

同調査では、世帯年収を200万円未満から1500万円以上まで12段階に分け、国語と算数の平均点を調査。
この結果、世帯年収200万円未満から、1200~1500万円未満まで、
子どもの学力が世帯年収と正比例した(ただし、年収1500万円以上
の世帯は、1200万円~1500万円の世帯に比べわずかながら正答率は下がる)。

これ以外にも、学校外教育支出と学力の関係について調べており、
「世帯年収の高い家庭ほど子どもは高学力」であり、「学校外教育支出の多い家庭ほど子どもの学力は高い。そして、学校外教育支出は家庭の経済力と強い関係がある」と分析
結果をまとめている。

一般論として、経済的に余裕のある家は、それだけ子どもの教育にも金銭を投資することができる。
これが、世帯年収と子どもの学力が正比例する1つの要因と考えるのは容易だろう。
だが、さらに家庭内の文化的教養度、さらに家庭内の教育力が関係しているとも考えられる。

たとえば同調査では、「子どもが小さいころ、絵本の読み聞かせをした」
「博物館や美術館に連れて行く」「ニュースや新聞記事について子どもと話す」
「子どもにいろいろな体験の機会をつくるよう意識している」などの取り組みを
行なう保護者の元で育った子どもの学力は、高いという結果が出た。

逆に、低学力層に位置する子どもを持つ保護者に多く見られる行動は、
「テレビのワイドショーやバラエティ番組をよく見る」
「携帯電話でゲームをする」「パチンコ・競馬・競輪に行く」「カラオケに行く」だという。
263: 匿名さん 
[2014-01-22 11:18:10]
低所得者がマナーが悪いというソースは?

それより、マンションの住人を低所得者と決めつけるのは偏見かも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる