野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 1丁目
  8. プラウドシティ新川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-03 22:52:55
 

プラウドシティ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件名:プラウドシティ新川崎
販売時期:平成26年1月下旬(予定)
入居時期:平成27年5月中旬 (予定)
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番
交通:横須賀線「新川崎」駅 徒歩13分 / 南武線「鹿島田」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:271戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.97平米~90.11平米
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
販売代理:不明
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-shinkawasaki/index.html

[スレ作成日時]2013-10-20 23:02:22

現在の物件
プラウドシティ新川崎
プラウドシティ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩13分
総戸数: 271戸

プラウドシティ新川崎ってどうですか?

929: 匿名さん 
[2014-06-01 16:19:26]
実際に購入する人が予想以上に少ない現実。そのため販売日程も遅らせました。価格も少し下げました。
プラウド苦戦してますよ。
第一期販売でどれだけの人が購入するのか気になります。
我が家ももっと価格が下がれば検討するけれど、まず、第一期では絶対に買いません。
パークタワー検討してる人も多いと思います。
あちらはいつ販売するんだろう?
930: 購入検討中さん 
[2014-06-01 16:25:15]
うちの床もモデルルームと同じくらい凹みます。
お客さんは「やわらかーい!」ってビックリします。家具を置くとあとがつきます。リモコンを落としても傷がつきます
931: 匿名さん 
[2014-06-01 16:30:52]
どうぞシャリエ残ってますよー
プラウドより安く新川崎駅9分、早い者勝ち。
けっきょく買えない人達ばかりですか。。
932: 匿名さん 
[2014-06-01 17:00:45]
性格の悪い人がいますね〜
こんな人と一緒のマンションに住みたくないな。
あなたこそシャリエへ!さよなら!
933: 購入検討中さん 
[2014-06-01 17:27:34]
来週末にMRに行こうと思っている者ですが、1期の登録が延びたということは、
販売する部屋の数も増えているのでしょうか?

私は南東向きの棟を考えていて、1期では販売しないと聞いていたので心配です
934: 購入検討中さん 
[2014-06-01 17:33:31]
価格少し下がったのですか?どのくらい下がったのだろう。
935: 匿名さん 
[2014-06-01 17:39:39]
人気があれば下げませんよね…やはり、、なのかな。
まぁ、もともと、 あの場所であの価格はないでしょう。一等地でもなんでもない。
下げたといっても気持ち程度。それでもまだまだ上乗せしてありますから。

販売戸数は変わらないんじゃないかな?
936: 匿名さん 
[2014-06-01 17:44:02]
三菱地所も建つし、プラウドは早く売りたいんですよ。
まずは南東。一番人気の棟はラストにきます。
937: 購入検討中さん 
[2014-06-01 17:46:00]
価格は、部屋によって下がった部屋と全く下がらない部屋があるので何とも言えませんが、カームレジデンスはあまり変わらなかったような気がします。
登録は伸びましたが、販売戸数は昨日の時点では変わってなかったですよ。

あと、南東向きも販売してますよ。2期でも出るとは思いますが・・・。
938: 匿名さん 
[2014-06-01 17:46:48]
1番安いのはA棟かな。それとも南西?
南向きではないから残念。
やはり南向きと、南東では違うからね。
939: 購入検討中さん 
[2014-06-01 17:49:21]
三菱地所のほうは8月MRオープンでしたっけ
ここの二期か三期と被る感じでしょうかね

比較される前に、微妙な棟は売り切ってしまいたいということでしょうか
940: 匿名さん 
[2014-06-01 17:57:39]
その通り!
まもなく三菱がきます。パークタワーも近々。
その前になんとしても良いスタートを切りたいんです。
だから、まずは見送りがベストかな。
他社を見て、また価格下げるんじゃないかな。
941: 匿名さん 
[2014-06-01 18:00:42]
多少価格下げたところでこのスレには買えない人しかいないという…。
942: 匿名さん 
[2014-06-01 18:12:17]
エアリーとカームが事前調査で人気があったので先に販売します。と営業の人が言っていたけど、違うのかな?!
こちらは南向きなかったですね。
これからですが三菱は南向きあるんですかねー。
943: 匿名さん 
[2014-06-01 18:21:34]
941みたいなバカがいるかと思うとココは買えないかな。
正直言うと、ランク落として都内をやめてココにきてます。
川崎という住所も抵抗あるし、941みたいなやっぱり川崎っぽい低脳とは住めません。もうここにはきません。
944: 匿名さん 
[2014-06-01 18:43:46]
このスレには、絶対買えない人はいないはず!
逆なでするようなコメントは控えてほしいです。

川崎の住所はどうにもなりませんが、川崎もラゾーナの影響で?昔よりはイメージ良くなったと思います。

ザ パークハウス新川崎の土地は、野村も入札したが負けてしまったんですよね。負けたので今のプラウドの土地を仕入れたの?ということは、あちらのがいいのかな?
ご存知のかたいますか?
945: 匿名さん 
[2014-06-01 19:03:17]
川崎に抵抗あるなら最初から来るな。

川崎っぽい低脳とか、モラルのない言葉。
943みたいなのが同じ住人になったら最低ですから、はやく都内に消えてください。
946: 匿名さん 
[2014-06-01 19:22:00]
川崎のイメージはいいと思います^^
川崎は好きですよ!

945さん、あなたも同じになってしまいますので大人になりましょう^^
947: 買いたいけど買えない人 
[2014-06-01 19:51:56]
モデルルームに行ってきました。住環境は最高でした。周りに高い建物が無いのと、駅までの道のりが車の来ない並木道だっていう点も魅力的。
是非是非買いたかったのですが…やはり価格がネックになって止めました。ちょっと手が届かないかなぁと。
高級感を出すのはイイけど、正直「そんな細かいこだわりを入れてるからコストが高く付いちゃってるんだよなぁ…。全く気にしないのに…。」と思うポイントが10ヶ所近くあり、費用が無駄な気がしてしまいました。
プラウドの高級路線の現れなので仕方無いですが、別を当たろうと思います。でも立地は最高なんだけどなぁ…。
948: 匿名さん 
[2014-06-01 20:33:34]
逆ですよ。土地を高く買ってしまったので、価格は高くせざるをえない。だから、高級でこだわりがつまっているようにみせかけているだけです。
本当に高級物件なら、二重床二重天井にするし、床暖房は標準装備にするし、天井は高いはずですよ。
949: 購入検討中さん 
[2014-06-01 20:35:38]
>>944
これは某住友物件の営業から聞いた情報ですが、
東電跡地→黒田精工の順番で土地の入札があったようですよ。土地の値段は黒田精工の方が高いのは、既にありましたが、物件価格はどうなんだろ?
950: 物件比較中さん 
[2014-06-01 20:38:36]
>>948
直床や天井高さは、仕様云々ではなく、用途地域の問題でしょ。一度現地で確認した方が良いのでは。
951: 購入検討中さん 
[2014-06-01 21:03:55]
パークハウスにするか迷ってます。でもモデルルームのオープンが遅いんだよね。
952: 周辺住民さん 
[2014-06-01 21:11:40]
>>930
リモコンを落として傷付くフローリングなんてないでしょ?ガセネタを書いて何が楽しいのか。。。
そもそも、そんな家に住んでるなら買い換えた方が良いですよ。
953: 購入検討中さん 
[2014-06-01 21:15:21]
野村が土地を高く買ったので、この価格は高いというのが本当なら、ザ、パ-クハウス新川崎は、プラウドより土地は高いんでしょ。もっと高くなるのかな。安くはならないってこと?
954: 匿名さん 
[2014-06-01 21:18:17]
ここでネガってるようなレベルの人は不動産持ちにはなれないタイプ。
同じ住民になることないから安心して良いよ。
955: 周辺住民さん 
[2014-06-01 21:26:11]
>>950
同感です。二重床二重天井信者って、知識のない人が多いんですねぇ。性能を比べたこともなく、調べる努力もせず間違った知識を恥ずかしげもなく公表する。ここでは正しい情報交換は期待出来ないのかなぁ。
956: 匿名さん 
[2014-06-01 21:35:12]
ここって相場より1000万円くらい高いイメージなんですが、どうなんでしょうか?
957: 申込予定さん 
[2014-06-01 21:41:27]
ブライトを考えてるので三菱と比較してどうしようか決める予定

エアリーは実際に住むとなると車利用とかゴミ出しとかが大変そうな感じで
カームやデライトは中学に近いのが懸念材料
958: 匿名さん 
[2014-06-01 21:54:49]
知人が地盤を気にしてここを止めたそうです

実際のところ、どうなんでしょうか?
959: ご近所さん 
[2014-06-01 21:55:20]
>>957
じゃあ、ブライトってやつが売られてから書き込みすれば?
そもそも悩んでるなら申し込み予定じゃないじゃん。
960: 購入検討中さん 
[2014-06-01 22:14:10]
地盤の何が気になったの?
961: 匿名さん 
[2014-06-01 22:40:57]
>>958
地盤が良いのは夢見が崎公園の辺りだけだよね。けど、坂道は嫌だし、そっちの方は変なマンションしかないし(^_^;)

地震の時に液状化しないように対策されていれば地盤は関係と思うけど、実際はどうなんだろう?
ガスのマンションだったら、地面の中にあるガス管に影響が出て生活出来なくなるだろうけどね。その時は地盤が良いマンションも周辺の影響で、ガスが使えなくなるから、数ヶ月か数週間は生活出来なくなるのかな。やっぱり、オール電化だな。論点がズレた。
962: 申込予定さん 
[2014-06-01 22:41:57]
良くも悪くも、極端なことをいろいろ書き込んでいる人って業者の人なんでしょうね。ここを凄くけなす人はきっと周辺で競合しているマンション業者さん!気味悪いです。
963: 申込予定さん 
[2014-06-01 22:47:53]
ガスやオール電化というより夢見が崎公園のまわりにあるマンションは治安悪そうですね!
964: 購入検討中さん 
[2014-06-01 22:58:26]
液状化対策については、担当者さんに質問したら、納得いくまで説明してくれた。マンションの場合の液状化の心配ならば、ちゃんと聞けば教えてくれるよ。
965: 匿名さん 
[2014-06-01 22:59:20]
>961>963は営業?
同じようなのをどこかで聞いた
966: 匿名さん 
[2014-06-01 23:07:06]
中学校の前通ったけどうるさかった!
剣道部の声と野球部かな。プラウドのA棟は絶対聞こえるね。中学校は優秀な学校ですか?タバコ吸ってる生徒がいたらイヤだなー。
967: 購入検討中さん 
[2014-06-01 23:14:31]
>>966
中学校に近いのはCじゃない?
968: 匿名さん 
[2014-06-01 23:17:14]
>>965
そこらで売ってる本に書いてあるレベルの話でしょ。「営業?」とか次元が低過ぎ。
治安は知らないけど、地盤の話しは次の週末にモデルルームで確認してきます。実際に確認するのが一番正しい情報だしね。
969: 匿名さん 
[2014-06-01 23:23:51]
>>967
Cですね。966は適当なことを書いてるって事ですよ。
970: 申込予定さん 
[2014-06-01 23:28:04]
966さんはきっと営業の方ですね。あまり中学校のことをへんな感じに書き込みすると、学校からクレームきますよ!
971: 匿名さん 
[2014-06-01 23:46:09]
ここに営業以外の人っているのかな
972: 申込予定さん 
[2014-06-02 00:13:33]
本日MRいってまいりまして。そして要望書を出してきました。
都内の同価格帯(坪単価230前後)の新築マンションも何件か見てきましたが、
アクセス、住環境の面でここが最もポイントが高かったため決断しました。
割高という意見も多いですが、スペックを考えればかなり妥当な価格設定だと思います。
営業の方は設備の高級感を売りにしていたものの、あくまで高級"感"であって
実際はコストを抑えるべきところはしっかり抑えている点も、私としては好印象でした。
973: ご近所さん 
[2014-06-02 01:08:27]
>>972
気に入るマンションが見つかって良かったですね!
コスト→ランニングコストの事だと思いますが、凄い重要な事ですよね。私も色々な家と比べましたが、ここを買う方向で考えています。
974: 物件比較中さん 
[2014-06-02 07:03:45]
新川崎は狙い目の駅だと思う。都内へのアクセス良しだし、鹿島田駅周辺の商業施設も整ってる。それでいて穏やかな面もキープしてる。
975: 購入検討中さん 
[2014-06-02 07:12:37]
本申込が延期になったのですが、想定される理由がわかる方教えてください。
976: 匿名さん 
[2014-06-02 07:22:07]
売れていないからじゃないでしょうか
977: ご近所さん 
[2014-06-02 08:03:14]
>>976
売れてる売れてないとかじゃなくて、まだ販売前の物件でしょ?
朝からお疲れ様です。
978: 匿名さん 
[2014-06-02 08:14:35]
延期になったのは、売れてないからですよ。

それと、液状化はこのエリアは全滅です。
ここだけがダメとうわけではないですが、災害マップは真っ赤でした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる