野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 1丁目
  8. プラウドシティ新川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-03 22:52:55
 

プラウドシティ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件名:プラウドシティ新川崎
販売時期:平成26年1月下旬(予定)
入居時期:平成27年5月中旬 (予定)
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番
交通:横須賀線「新川崎」駅 徒歩13分 / 南武線「鹿島田」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:271戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.97平米~90.11平米
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
販売代理:不明
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-shinkawasaki/index.html

[スレ作成日時]2013-10-20 23:02:22

現在の物件
プラウドシティ新川崎
プラウドシティ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩13分
総戸数: 271戸

プラウドシティ新川崎ってどうですか?

887: 匿名さん 
[2014-05-21 00:05:04]
三菱はパークハウスになるでしょうね。学区は分かりませんが、パークハウス川崎がここと同じくらいの価格だったことや、工場跡地であることを考えると、ここより安くて床暖房が付くと思いますよ。あくまで予想ですが。
888: ご近所さん 
[2014-05-21 08:32:41]
パークタワー、プラウド、パークハウス、
この辺りもどんどんブランドマンションが建って行きますね^_^
889: 購入検討中さん 
[2014-05-22 21:34:11]
三菱の土地は、高値掴みらしいから安くはならなさそうかなって事でプラウドを検討中。ま、プラウドの土地も高値だったみたいだけどね。

勝手な予想だけど。
890: 匿名 
[2014-05-23 11:33:41]
三菱建設地は、野村が東電跡地以上の価格で入札して負けてる。物件価格までは分からないが。
891: 購入検討中さん 
[2014-05-23 12:40:59]
三菱のは工場跡地だから、土壌洗浄で高くついてるかもね。安かったらそれはそれで心配。まあうちは小さい子供がいるから工業跡地はパス。
892: 購入検討中さん 
[2014-05-23 15:48:58]
東京と横浜へのアクセス、日当たり、内装の質、周辺環境、管理の質、ランニングコスト、大手デベロッパー。
というところで自分の譲れないポイントはクリアしてます。プラスアルファで期待するところは新川崎駅周辺の再開発です。

資産価値が劇的に落ちる要因もないので、今のうちに買っておくべきな気もするのですが、やっぱり大きな買い物なので迷います。。。
893: 匿名さん 
[2014-05-23 17:34:25]
工場跡地って…。
この辺だと駅前のサウザンドシティやパークシティもそうだったんだけどね…。
894: 匿名さん 
[2014-05-23 18:18:21]
>893
同感(笑)。工場跡地が気になるんだったら、そもそも川崎に住むべきじゃない。ほとんどコンクリートで埋めたててしまうマンションの土地に、どれだけ子どもが素手で触れられるの?
ここの土地だって、もと工場跡地じゃなくても、周りは工場だらけな訳だし、操車場跡地から粉塵が飛んでくる(デマだけど)なんて言う人もいるし、そんなにナイーブなネイチャー派な人は港北とか多摩とかの、もともと山だったニュータウンに住むべきだと思う。
895: 匿名さん 
[2014-05-23 18:32:15]
まあ敏感なポイントはひとそれぞれだよね。
896: 申込予定さん 
[2014-05-24 19:25:35]
もうすぐ第一期登録受付ですが、要望書はどのくらい入っていますでしょうか?

いろいろなモデルルームを見てやっと巡り合った物件です。
私共の家はここを終の住処にしようと考えておりますが、同じような方々も沢山いらっしゃることを願います。
897: 匿名さん 
[2014-05-26 00:03:54]
前にも聞いてた人がいたかもしれませんが、中学校が近いけれど問題ないレベルなんでしょうか?
外で部活やってる声が聞こえるとか、ありえる?

しっかし、ここは駅遠なのに強気の価格だよね~
立地(資産価値)はパークタワーが1番なのは間違いないし、永住(定年後)ならプラウドだし。
で、三菱もきてる!いつ発表?パークタワーはその後どうなったんだろう。
プラウドもそれなりに良いけど、こんなに急ぐのはもちろん意味があるわけで。
あの焦りはなんなんでしょう
898: 購入検討中さん 
[2014-05-26 09:02:59]
鹿島田駅近隣住民です。
タワーは数カ月動きがないように思えましたが、
先週あたりからガンガン工事を始め出しました。

三菱地所は8月にモデルルームOPEN
11月頃から販売開始とのことですよ。
ただ、地所の予定地の横にたっているNICEのマンションですら
4400万台~の価格で売っていたのを考えると、
PROUDと同等ぐらいでだしてくるのではないかと思います。

尚、中学校ですが、夏になると外で吹奏楽の練習をするので
中学校の付近を通るとうるさいですが
家の中だとそこまで聞こえないと思います。
意外と距離ありますしね。。。
899: 物件比較中さん 
[2014-05-26 09:08:08]
現地行ってみたけど中学校の音は気にするほどでもなかった。西の校舎よりに部活とかやってて、そこからマンションまで結構距離がある。

来年5月入居予定だけど、これから購入受付するって一般的に早すぎるものなの?
900: 物件比較中さん 
[2014-05-26 09:39:01]
パークタワーでここと同じぐらいの広さで日当たりのいい部屋はここより高かったよ。まあ当然だけど。もうすぐパークタワーの営業再開だけど、価格を落としてくるとは考えられない。
902: 匿名さん 
[2014-05-29 21:57:19]
販売開始予定がどんどん遅れてますね。
要望書集まってないのでしょうね。
再来週は空いてるモデルルーム見てみようかな。
903: 匿名さん 
[2014-05-30 09:31:22]
プラウド美しが丘の完売DMに新川崎が載ってましたね。売れ残り必死の田園都市線でありながら神奈川で破格の坪300万オーバーで早期完売。さあプラウドシティ新川崎の売れ行きはいかに。
904: 申込予定さん 
[2014-05-30 09:52:52]
うちはここを住む価値ありと見ました。うちの予算内で家族みんなの希望を満たす住まいはここだけです。

鹿島田周辺に住んで計6年になりますか、住みやすい町です。プラウドシティだけでなく、新しくできるパークタワーや三菱、ナイスなどなどの入居者の方々と、新川崎の繁栄に貢献させてもらいます!
906: 購入検討中さん 
[2014-05-31 07:06:21]
ザ・パークハウス新川崎の資料請求が始まりましたね。

基本プラウドより少しだけ広いようです。
詳細設備はまったく載っていないので検討のしようもないですがね。

販売日がずれたのは、要望書が集まっていないからでしょうか?
どなたか詳細わかる方いらっしゃいますか?
907: 匿名さん 
[2014-05-31 09:03:23]
あれだけお花がついていたのにおかしいね。
実際に申し込む人は少ないんでしょ
908: 匿名さん 
[2014-05-31 15:08:50]
販売が遅くなったんですね。先日MRに行った時の担当の人と電話で話した時”順調です!”と言っていました。営業トークでしょうけど。。。
あそこは、新川崎ではなく鹿島田ですからね、設定価格を勘違いしすぎですね。これで、場所と仕様にあった価格設定なら検討内でしたが~。 それでも以前赤い花が結構付いていたので驚きました。。。 が、取り合えず要望入れてキャンセルって事?
駅からも買い物して荷物持って歩いたら結構かかります。

909: 購入検討中さん 
[2014-05-31 19:28:09]
今日もモデルルームは賑やかでした。
910: 購入検討中さん 
[2014-05-31 19:39:21]
明日MR行きます。
同価格帯の他の物件と比較して設備がしょぼいという意見が多いですが、
具体的にどの辺をチェックしておばいいでしょうか?
911: 匿名さん 
[2014-05-31 20:24:54]
販売日がずれたのは…。そうです。要望書書いても実際に購入しようとする人が少ないからです。
売れ行きが悪いのです。
912: 匿名さん 
[2014-05-31 20:30:05]
あれだけ宣伝してるので、モデルルームは比較的賑わってますね
でも、価格設定がおかしいでしょ。
913: 匿名さん 
[2014-05-31 21:13:07]
こんなにネガティブな書き込みが多いということはさぞかし業界の注目物件なんでしょうね!
914: 匿名さん 
[2014-05-31 22:05:36]
>>913
同感です。
915: 匿名さん 
[2014-05-31 23:17:16]
ポジまくりよりはマシです。
916: 匿名さん 
[2014-05-31 23:26:20]
アクセスランキングは下位だけどねW
917: 匿名さん 
[2014-05-31 23:32:59]
地元の人ならこの場所でも良いかもしれないけど、鹿島田を知らない人にとっては、ちょっと微妙だよねー。こんな場所でこの価格!500万以上乗せてると思う
918: 購入検討中さん 
[2014-05-31 23:54:59]
確かに500上乗せてるね。購入を前向きに考えている人がどれだけいるのか?は、結局は誰もわからないので、何が本当だったか?わかる時が楽しみだ。
919: 匿名さん 
[2014-06-01 00:00:06]
>910
床がベコベコ凹みます。
床暖房はついていません。この辺りでは、ナイスやゴクレ、公社の賃貸ですら付いています。
天井は低めです。
920: 購入検討中さん 
[2014-06-01 00:12:52]
床暖房は熱効率が良くないと営業の人に説明されましたが、床暖房って必要ですか?
今まで床暖房のある住宅に住んでなかったので、よくわかりません。
921: 匿名さん 
[2014-06-01 00:27:58]
床暖房いいですよ〜。
手放せません。
余熱が大きいので、見越して早めに切ればいいだけですよ。
922: 物件比較中さん 
[2014-06-01 00:32:11]
クチコミなんてネガばっかり。本当に参考程度が良いんですね。
923: 購入検討中さん 
[2014-06-01 00:35:44]
床暖房は、ないに越したことはありません。ただ、ここは、低炭素住宅のため、床暖房はないのです。税金の優遇措置をとるか、床暖房をとるか?です。オプションでつけても低炭素住宅ではなくなるので、難しいところです。
924: 購入検討中さん 
[2014-06-01 00:39:14]
>>923
あるに越したことはないでした。
925: 匿名さん 
[2014-06-01 11:19:27]
これで価格が相応なら、ネガな口コミも少ないと思いますよ。
5000万て、、、鹿島田から10分も歩くのに。 だいぶのせてますよね。

内装のデザインは他のMRより断然おしゃれで、いいなぁー。と思いましたが。
新川崎の再開発ってどうですか?ビミョー?


926: 匿名さん 
[2014-06-01 16:05:52]
そうなんですよ。もっと安ければ検討してもいいけど、駅遠なのに高すぎる!床暖つきに住んでますが、これは手放せないです。震災の時(計画停電)かなり助かりました。

新川崎、再開発ならまずは駅を綺麗にしてほしいです。
927: 匿名さん 
[2014-06-01 16:11:54]
床がすごく凹みますね。あんなに凹んじゃって驚きました。
高さ制限のせいで、天井も低い&直床ってことは、やはり上下階の音が問題になる可能性もありますよね。
最近のマンションのわりには柱が出過ぎてるんだよなー
928: 匿名さん 
[2014-06-01 16:19:02]
営業の方が床の凹みについて「モデルルームは少しあれですが、実際にはコンクリートで打ち付けるので改善されます」って言ってたけど、どれだけ改善されるんでしょうかね?直床ってこんなにふにゃふにゃだと一気に購買意欲が下がります。
929: 匿名さん 
[2014-06-01 16:19:26]
実際に購入する人が予想以上に少ない現実。そのため販売日程も遅らせました。価格も少し下げました。
プラウド苦戦してますよ。
第一期販売でどれだけの人が購入するのか気になります。
我が家ももっと価格が下がれば検討するけれど、まず、第一期では絶対に買いません。
パークタワー検討してる人も多いと思います。
あちらはいつ販売するんだろう?
930: 購入検討中さん 
[2014-06-01 16:25:15]
うちの床もモデルルームと同じくらい凹みます。
お客さんは「やわらかーい!」ってビックリします。家具を置くとあとがつきます。リモコンを落としても傷がつきます
931: 匿名さん 
[2014-06-01 16:30:52]
どうぞシャリエ残ってますよー
プラウドより安く新川崎駅9分、早い者勝ち。
けっきょく買えない人達ばかりですか。。
932: 匿名さん 
[2014-06-01 17:00:45]
性格の悪い人がいますね〜
こんな人と一緒のマンションに住みたくないな。
あなたこそシャリエへ!さよなら!
933: 購入検討中さん 
[2014-06-01 17:27:34]
来週末にMRに行こうと思っている者ですが、1期の登録が延びたということは、
販売する部屋の数も増えているのでしょうか?

私は南東向きの棟を考えていて、1期では販売しないと聞いていたので心配です
934: 購入検討中さん 
[2014-06-01 17:33:31]
価格少し下がったのですか?どのくらい下がったのだろう。
935: 匿名さん 
[2014-06-01 17:39:39]
人気があれば下げませんよね…やはり、、なのかな。
まぁ、もともと、 あの場所であの価格はないでしょう。一等地でもなんでもない。
下げたといっても気持ち程度。それでもまだまだ上乗せしてありますから。

販売戸数は変わらないんじゃないかな?
936: 匿名さん 
[2014-06-01 17:44:02]
三菱地所も建つし、プラウドは早く売りたいんですよ。
まずは南東。一番人気の棟はラストにきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる