野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 1丁目
  8. プラウドシティ新川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-03 22:52:55
 

プラウドシティ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件名:プラウドシティ新川崎
販売時期:平成26年1月下旬(予定)
入居時期:平成27年5月中旬 (予定)
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番
交通:横須賀線「新川崎」駅 徒歩13分 / 南武線「鹿島田」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:271戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.97平米~90.11平米
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
販売代理:不明
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-shinkawasaki/index.html

[スレ作成日時]2013-10-20 23:02:22

現在の物件
プラウドシティ新川崎
プラウドシティ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩13分
総戸数: 271戸

プラウドシティ新川崎ってどうですか?

827: 購入検討中さん 
[2014-05-17 18:41:36]
住環境重視で府中街道のパークホームズは見送ったけど設備や価格面であちらだったな、と思うくらいプラウドは期待していただけに残念です。
近くのパークハウスの設備と価格に期待したいけどここと変わらないかな。
828: 匿名さん 
[2014-05-17 22:02:26]
>>827
モデルルームを見に行ったら、赤いバラがたくさんついていた。あれはどう解釈したら良いのだろうか?
829: 匿名さん 
[2014-05-17 23:30:02]
野村の営業力をナメてもらっては困ります。
830: 購入検討中さん 
[2014-05-17 23:45:29]
まだ売りに出してない棟の部屋を検討してるんですが、いつ頃価格発表になるかどなたかご存知ですか?今出してる2棟より高くなりますかね?
831: 匿名さん 
[2014-05-18 00:01:57]
残りの二棟は夏頃に販売するようです。今販売中の二棟の方が向きが良いと力説しているし、販売も苦戦しているようなので、多少は安くなるのでは?オプションも全く選べませんしね。
832: くー 
[2014-05-18 00:05:57]
ありえない価格。駅遠なのに・・
検討から外します
833: 匿名さん 
[2014-05-18 05:35:40]
>赤いバラがたくさんついていた
>ありえない価格

通常、この二つは両立しません。
どう解釈したら良いのでしょね。
834: 匿名さん 
[2014-05-18 06:47:16]
>>833
ありえない価格だと思う人はここでネガって値下げを訴えてて、価格が妥当だと思う人は購入を決めてるってこと。

投資用マンションとしては無しかな。やっぱ駅近タワーでないと。
でも長く住みたいならここはいいよ。環境と住宅の質は良し。住民もそこそこお金がある人だから質がいいんじゃない?
835: 匿名さん 
[2014-05-18 07:37:20]
金額フィルターで住民を篩い分けってかw
分けられちゃった人はお生憎さまですね。
836: ご近所さん 
[2014-05-18 20:58:47]
ほかの人と同じ意見で、残念なマンションだと思いました。期待してたのにな。
このマンション、色々と考えてる風だけど、すごくすごく大切なことを忘れてる!
営業さんに質問したら、たしかにそうですね(汗)って言ってたし。それをここで書いてしまうと誰だかバレちゃうから書けないけど。

近所に住んでますが、そこまで環境よいとは思えない。
ヤンキー、ホームレス…

あの花は人気があるように見せてるだけ。だって、契約書書いてないし、お金出してないし、ただ申込書かけばいいわけだし。
837: ご近所さん 
[2014-05-19 07:06:38]
>>836
ヤンキー、ホームレスは加瀬側だよ。
大都市じゃないから問題視するほどいないよ。
838: 匿名さん 
[2014-05-19 07:22:37]
>このマンション、色々と考えてる風だけど、すごくすごく大切なことを忘れてる! 

どういうレベル?
あり得ないレベル?
839: 匿名さん 
[2014-05-19 08:09:25]
加瀬側もいるけど、こっちにもいますよ
リアルに、昨日見ました
所詮、川崎だもん 仕方ない
結局、武蔵小杉や都内は買えないのでここも少し検討するしかないです トホホ
840: 買い換え検討中 
[2014-05-19 08:32:05]
昔はこの辺も買えたのにな。。。今はもう無理かも。
どんどん奥地へと追いやられそう。
841: いつか買いたいさん 
[2014-05-19 09:17:33]
ホントですよ・・・
昔なら、こんな辺鄙な場所は検討しないのに、、、
誰かも書いていたように、駅からこんなに遠いので資産価値は×。いくらプライドでも難しいと思う。
5分以内。できれば3分以内ではないと。
あと、鹿島田周辺って美味しいお店もないよね。
お洒落な店もない。
そもそも、鹿島田って名前どうにかならないの?

842: 匿名さん 
[2014-05-19 09:51:00]
少し前に天井高の話が出ていたけど
2400で二重天井・二重床と
2500で直床・直天井だったらどっちを選ぶ?
843: 匿名さん 
[2014-05-19 10:00:51]
ここで駅から遠いと思うならサウザンドシティやパークシティの中古を検討してみては?
もしくは横浜以南(戸塚や保土ヶ谷辺り?)まで下ればリーズナブルな物件が見つかるかも。
844: 匿名さん 
[2014-05-19 10:16:11]
子育て環境もよくて、駅から5分以内の場所って、物件この辺、あまりないですよね。新築マンションで、産価価値のあるマンションを見つけるのであれば、鹿島田ではない、他の場所で見つけるしかないですね。
845: 購入検討中さん 
[2014-05-19 10:45:34]
子育て環境が良く、駅近だとこの周辺では新子安のパークハウスあたりではないでしょうか。
846: 匿名さん 
[2014-05-19 11:08:38]
842、直天井は最近ほとんどないですよ。
847: 匿名さん 
[2014-05-19 11:19:46]
そうですね。環境の良さは他物件かも。
ただ、モデルルームは素敵だった。あくまでもモデルルームは。
あのイメージで買ってしまったら失敗する事も分かってる。
友人がお高いプラウドに住んでるけど、申し訳ないけど普通のマンションです。モデルルームとイメージがだいぶ違ったと言ってたし。

ここはゲストルームあっても、ゲスト用の駐車場がないのが痛すぎる!
この規模で駐車場がないなんて、完全に見落としでしょ。駅からけっこうあるんだし、みんな車使うのに。
せっかく友達が来ても、有料に停めてもらうなんて。
848: 匿名さん 
[2014-05-19 11:22:01]
× モデルルームとイメージがだいぶ違う

○ モデルルームのイメージと実際の部屋がだいぶ違う


間違えました。
849: 匿名さん 
[2014-05-19 11:30:13]
最新のスーモ神奈川版に「神奈川で選ぶ資産価値が落ちない街」が載ってます。

1位~30位まで載せようか思ったけど、やっぱりちょっと面倒なので皆さん各自で見て下さい。

ちなみに、1位 みなとみらい・・・26位 平間・・・・・・・30位 鴨居


悲しいかな。どこにも鹿島田の文字がないよーーーー(泣)予想はしていたものの悲しいな 
26位もどうかと思うけど

850: 匿名さん 
[2014-05-19 11:44:03]
この記事読んだけど、自分の感覚とはだいぶ違った

851: 周辺住民さん 
[2014-05-19 12:08:32]
サウザンドシティとパークシティは古すぎる。共有施設はボロボロだし、賃貸住民とごちゃごちゃになってるから4000万強もだして買いたくないよ。
852: 周辺住民さん 
[2014-05-19 12:13:18]
>>847
モデルルームと違う風になってしまうのはどこでもそうだよ。普通の家庭なら絶対あるようなテレビを、親切にもモデルルームに置いてるっていうの見たことない。
853: 周辺住民さん 
[2014-05-19 12:18:38]
>>852
70平米ぐらいの部屋では、見たことないの間違い。

80平米だったらここのモデルルームにもテレビあった。
854: 匿名さん 
[2014-05-19 12:31:14]
>>849
新川崎もランク落ち?前は12位だったのに、地価が上がって割高地域になっちゃったのかな?
855: 匿名さん 
[2014-05-19 12:42:23]
>842
2400mmで直床・二重天井
の選択肢が何故ない?
856: 匿名さん 
[2014-05-19 13:33:03]
>>855
そりゃー同じ天井高なら二重床の方が良いに決まってるからじゃね

857: 匿名さん 
[2014-05-19 14:43:43]
シンカの中古のほうが良いのでは?4500万円くらいで中住戸は買えるから、ここよりは500万円くらいは安い。二重床二重天井だし、床暖房付いてるし、駅直結2分だからね。
ここよりは資産価値下がりにくいし、快適かも?
858: 匿名さん 
[2014-05-19 14:53:54]
中古は出ても1戸か2戸
間取りも方角も選べません

それに、売り出す理由が
上階の住民がうるさい!
なんてのだったら最悪
859: 匿名さん 
[2014-05-19 15:38:22]
3LDKなら85平米は欲しい
860: 匿名さん 
[2014-05-19 15:45:19]
ここに限らず立地の良いところは中古しか選択肢なくなるよ。
無理に気に入らないところを買うくらいなら、東京オリンピックを待って跡地に建つマンション買うのも良いのでは?
861: 匿名さん 
[2014-05-19 16:10:51]
>>860
資産価値も便利さも間取りも天井も広さも子育て環境も予算も全て満たす物件はほとんどない。何を我慢するか?ということですかね。
862: 匿名さん 
[2014-05-19 16:17:31]
なんだかんだいって野村のプラウドはいつも完売するんだ。お金あっていいなー。
863: 購入検討中さん 
[2014-05-19 16:31:24]
天井と壁がデコボコしてないのが気に入ってるんですが、今はこういう作りが主流ですか?いつからでしょうか?中古も検討しますがデコボコ間取りは避けたいです。
864: 匿名さん 
[2014-05-19 20:16:38]
いやいや、プラウドの売れ残りもけっこうありますよ。
三井不動産、住友不動産、東京建物よりも劣るし。
865: 匿名さん 
[2014-05-19 20:18:49]
お金あっていいなー   


??
そうでもないと思うけど。せいぜい中の上くらいでしょ
866: 匿名さん 
[2014-05-19 20:55:53]
>>864
スミフと東京建物?え?野村のプラウドが上でしょ。
867: 購入検討中さん 
[2014-05-19 21:12:15]
最初に第一期販売予定にしてた部屋数よりも多く出しているようなのですが、それは売れ行きが良い見通しがついてるからでしょうか?抽選は避けたいです。
868: 匿名さん 
[2014-05-19 21:24:33]
>856
ここの仕様が何故ないのかって話でしょ。
869: 匿名さん 
[2014-05-19 21:43:37]
天井高2600ぐらいで梁がない物件がいい。
870: 匿名さん 
[2014-05-19 23:02:30]
パークタワーがこけたので、チャンス到来 販売戸数増やしたわけですよ。
早く売らないとパークタワーにもっていかれちゃうから野村さんも必死ですよ。
営業マンもしつこいもの
871: 匿名さん 
[2014-05-19 23:03:39]
柱とか、ボコボコとか、気になるなー
872: 匿名さん 
[2014-05-19 23:07:31]
神奈川版住みたい街…鹿島田はランキング30位以内に入らないのは予想通りだけど、新川崎も入ってないんですね。
873: 匿名さん 
[2014-05-20 05:09:28]
パークタワーの客を攫おうってか
デベ同士の戦いは熾烈ですね
874: 匿名さん 
[2014-05-20 07:10:06]
>872
新川崎は、昨年はベスト10に入っていましたよ。
875: 購入検討中さん 
[2014-05-20 07:49:50]
その前の前?くらいのスーモに駅別平均価格が載っていましたが、新川崎は去年よりとても高くなっていたのに驚きました。
876: ご近所さん 
[2014-05-20 09:03:34]
プラウドとパークタワーは大歓迎です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる