![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/7362/10381409175_df1ff59145_t.jpg)
プラウドシティ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件名:プラウドシティ新川崎
販売時期:平成26年1月下旬(予定)
入居時期:平成27年5月中旬 (予定)
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番
交通:横須賀線「新川崎」駅 徒歩13分 / 南武線「鹿島田」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:271戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.97平米~90.11平米
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
販売代理:不明
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-shinkawasaki/index.html
[スレ作成日時]2013-10-20 23:02:22
プラウドシティ新川崎ってどうですか?
887:
匿名さん
[2014-05-21 00:05:04]
三菱はパークハウスになるでしょうね。学区は分かりませんが、パークハウス川崎がここと同じくらいの価格だったことや、工場跡地であることを考えると、ここより安くて床暖房が付くと思いますよ。あくまで予想ですが。
|
888:
ご近所さん
[2014-05-21 08:32:41]
パークタワー、プラウド、パークハウス、
この辺りもどんどんブランドマンションが建って行きますね^_^ |
889:
購入検討中さん
[2014-05-22 21:34:11]
三菱の土地は、高値掴みらしいから安くはならなさそうかなって事でプラウドを検討中。ま、プラウドの土地も高値だったみたいだけどね。
勝手な予想だけど。 |
890:
匿名
[2014-05-23 11:33:41]
三菱建設地は、野村が東電跡地以上の価格で入札して負けてる。物件価格までは分からないが。
|
891:
購入検討中さん
[2014-05-23 12:40:59]
三菱のは工場跡地だから、土壌洗浄で高くついてるかもね。安かったらそれはそれで心配。まあうちは小さい子供がいるから工業跡地はパス。
|
892:
購入検討中さん
[2014-05-23 15:48:58]
東京と横浜へのアクセス、日当たり、内装の質、周辺環境、管理の質、ランニングコスト、大手デベロッパー。
というところで自分の譲れないポイントはクリアしてます。プラスアルファで期待するところは新川崎駅周辺の再開発です。 資産価値が劇的に落ちる要因もないので、今のうちに買っておくべきな気もするのですが、やっぱり大きな買い物なので迷います。。。 |
893:
匿名さん
[2014-05-23 17:34:25]
工場跡地って…。
この辺だと駅前のサウザンドシティやパークシティもそうだったんだけどね…。 |
894:
匿名さん
[2014-05-23 18:18:21]
>893
同感(笑)。工場跡地が気になるんだったら、そもそも川崎に住むべきじゃない。ほとんどコンクリートで埋めたててしまうマンションの土地に、どれだけ子どもが素手で触れられるの? ここの土地だって、もと工場跡地じゃなくても、周りは工場だらけな訳だし、操車場跡地から粉塵が飛んでくる(デマだけど)なんて言う人もいるし、そんなにナイーブなネイチャー派な人は港北とか多摩とかの、もともと山だったニュータウンに住むべきだと思う。 |
895:
匿名さん
[2014-05-23 18:32:15]
まあ敏感なポイントはひとそれぞれだよね。
|
896:
申込予定さん
[2014-05-24 19:25:35]
もうすぐ第一期登録受付ですが、要望書はどのくらい入っていますでしょうか?
いろいろなモデルルームを見てやっと巡り合った物件です。 私共の家はここを終の住処にしようと考えておりますが、同じような方々も沢山いらっしゃることを願います。 |
|
897:
匿名さん
[2014-05-26 00:03:54]
前にも聞いてた人がいたかもしれませんが、中学校が近いけれど問題ないレベルなんでしょうか?
外で部活やってる声が聞こえるとか、ありえる? しっかし、ここは駅遠なのに強気の価格だよね~ 立地(資産価値)はパークタワーが1番なのは間違いないし、永住(定年後)ならプラウドだし。 で、三菱もきてる!いつ発表?パークタワーはその後どうなったんだろう。 プラウドもそれなりに良いけど、こんなに急ぐのはもちろん意味があるわけで。 あの焦りはなんなんでしょう |
898:
購入検討中さん
[2014-05-26 09:02:59]
鹿島田駅近隣住民です。
タワーは数カ月動きがないように思えましたが、 先週あたりからガンガン工事を始め出しました。 三菱地所は8月にモデルルームOPEN 11月頃から販売開始とのことですよ。 ただ、地所の予定地の横にたっているNICEのマンションですら 4400万台~の価格で売っていたのを考えると、 PROUDと同等ぐらいでだしてくるのではないかと思います。 尚、中学校ですが、夏になると外で吹奏楽の練習をするので 中学校の付近を通るとうるさいですが 家の中だとそこまで聞こえないと思います。 意外と距離ありますしね。。。 |
899:
物件比較中さん
[2014-05-26 09:08:08]
現地行ってみたけど中学校の音は気にするほどでもなかった。西の校舎よりに部活とかやってて、そこからマンションまで結構距離がある。
来年5月入居予定だけど、これから購入受付するって一般的に早すぎるものなの? |
900:
物件比較中さん
[2014-05-26 09:39:01]
パークタワーでここと同じぐらいの広さで日当たりのいい部屋はここより高かったよ。まあ当然だけど。もうすぐパークタワーの営業再開だけど、価格を落としてくるとは考えられない。
|
902:
匿名さん
[2014-05-29 21:57:19]
販売開始予定がどんどん遅れてますね。
要望書集まってないのでしょうね。 再来週は空いてるモデルルーム見てみようかな。 |
903:
匿名さん
[2014-05-30 09:31:22]
プラウド美しが丘の完売DMに新川崎が載ってましたね。売れ残り必死の田園都市線でありながら神奈川で破格の坪300万オーバーで早期完売。さあプラウドシティ新川崎の売れ行きはいかに。
|
904:
申込予定さん
[2014-05-30 09:52:52]
うちはここを住む価値ありと見ました。うちの予算内で家族みんなの希望を満たす住まいはここだけです。
鹿島田周辺に住んで計6年になりますか、住みやすい町です。プラウドシティだけでなく、新しくできるパークタワーや三菱、ナイスなどなどの入居者の方々と、新川崎の繁栄に貢献させてもらいます! |
906:
購入検討中さん
[2014-05-31 07:06:21]
ザ・パークハウス新川崎の資料請求が始まりましたね。
基本プラウドより少しだけ広いようです。 詳細設備はまったく載っていないので検討のしようもないですがね。 販売日がずれたのは、要望書が集まっていないからでしょうか? どなたか詳細わかる方いらっしゃいますか? |
907:
匿名さん
[2014-05-31 09:03:23]
あれだけお花がついていたのにおかしいね。
実際に申し込む人は少ないんでしょ |
908:
匿名さん
[2014-05-31 15:08:50]
販売が遅くなったんですね。先日MRに行った時の担当の人と電話で話した時”順調です!”と言っていました。営業トークでしょうけど。。。
あそこは、新川崎ではなく鹿島田ですからね、設定価格を勘違いしすぎですね。これで、場所と仕様にあった価格設定なら検討内でしたが~。 それでも以前赤い花が結構付いていたので驚きました。。。 が、取り合えず要望入れてキャンセルって事? 駅からも買い物して荷物持って歩いたら結構かかります。 |