日経の首都圏の素顔特集
首都圏で発展性・成長性のある街 第1位
首都圏で子供と一緒に出掛けたい街 第2位
首都圏で祖父母と遊びに行きたい街 第2位
首都圏で恋人とデートに行きたい街 第3位
首都圏で住んでみたい街 第1位
首都圏で家族と暮らしたい街 第2位
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363273/
住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363284/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
【スレッド名を一部修正致しました。2013年10月21日管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-20 14:09:12
SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part23
621:
匿名さん
[2013-11-12 23:48:35]
|
||
623:
匿名さん
[2013-11-12 23:53:23]
いや、ツインあれは倒れそうだよ。
細すぎ震災前設計でしょ。足場みた?軽すぎる。 |
||
624:
匿名さん
[2013-11-12 23:58:45]
フラッグシップ、はアッチコッチのマンションで気軽に使われてる宣伝文句。
|
||
625:
物件比較中さん
[2013-11-13 00:44:22]
都心と違って湾岸タワーが怖いのは庶民が買える物件の安さ。素敵な広告に夢を見て買いたくなる。でも後あと維持費が辛くなる。それが怖くなり断念しました。
|
||
626:
匿名さん
[2013-11-13 01:04:45]
かわいそうに
|
||
627:
匿名さん
[2013-11-13 06:14:27]
大規模マンションは維持費も安いよ。
|
||
629:
匿名
[2013-11-13 08:53:50]
SKYZの営業ってよそと違って、やる気あるの?と思うぐらい売りつけない。まぁ、よそと比べるとそう思うだけで、普通の営業なんだと思う。だから、こちらから根掘り葉掘り聞く準備をしてから、MRに行くようにしています。
|
||
630:
匿名さん
[2013-11-13 09:11:53]
新たに土壌汚染が見つかったって聞きましたけど、その後、どうなりましたか?
|
||
632:
匿名さん
[2013-11-13 09:24:24]
となりの1棟はいつから販売でしょうか?価格は同じくらい?
|
||
633:
匿名さん
[2013-11-13 10:47:20]
|
||
|
||
634:
匿名さん
[2013-11-13 11:29:43]
契約時の重要事項説明以外に見つかった土壌汚染は引渡し時の追加の重要事項説明で対応するらしいです。
|
||
636:
匿名さん
[2013-11-13 11:44:27]
>>632
確か、来年のGWぐらいと言ってました。 でも、B3が完売しちゃうと、販売開始が早まるかもしれませんね。 MRを遊ばせておくのももったいないし。 B2の概要も早く知りたいですねー。契約後にもらった資料でおおよその 構造とかは推測できますが。 |
||
638:
匿名さん
[2013-11-13 12:26:37]
追加の土壌汚染じゃなくて、
土壌汚染対策の追加説明ですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ナイスです!