三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part23
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-11-23 19:14:34
 

日経の首都圏の素顔特集

首都圏で発展性・成長性のある街    第1位
首都圏で子供と一緒に出掛けたい街   第2位
首都圏で祖父母と遊びに行きたい街  第2位
首都圏で恋人とデートに行きたい街  第3位
首都圏で住んでみたい街       第1位
首都圏で家族と暮らしたい街      第2位


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363273/
住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363284/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【スレッド名を一部修正致しました。2013年10月21日管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-20 14:09:12

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part23

581: 匿名さん 
[2013-11-12 15:15:09]
2期の値上げとか、書いてるやつはネガか?
消費増税を「2期の値上げ」とか言うことで誤認させたいんだろうが、
なんかそういう細かーい姑息なことをチマチマやってる自分に情けなくならないんだろうか。。。
582: 匿名さん 
[2013-11-12 15:32:04]
まー、買わないことだよ。
583: 匿名さん 
[2013-11-12 15:36:35]
消費税5%物件を比較している人には、
値上げ幅は必要な判断材料。

坪6万程度で焦るなよ。買う奴は買うだろ。
584: 匿名さん 
[2013-11-12 15:49:55]
フィリピンの台風被害は「気象津波」っていうらいしよ。
地震がこなくても、津波で壊滅的になる。
地球温暖化で、日本の湾岸地域にもあのような台風がくる。
585: 匿名さん 
[2013-11-12 15:53:11]
それにしても、かなり割高だな(笑)

5年前は、坪60万ぐらいで、この辺新築あったろ。(笑)
587: 匿名さん 
[2013-11-12 16:03:33]
自治体ごとの死者数は公表していないが、海 抜ゼロメートル地帯のある東京都中央、港、江 東区、横浜市、千葉県浦安市などで被害が大き い。水深は5メートル前後に達する。

海水は長時間滞留し、

キロメートルでは50センチ以上の水深が2週間 以上続く。こうした地域では最大約80万人が孤 立するとみられる。

発生前に高台に逃げれば死者数は大きく減 り、避難率が40%の場合4600人、80%なら 1500人にまで減少する。
588: 匿名さん 
[2013-11-12 16:05:19]
東京湾の高潮死者、最大7600人

大型台風で予測
589: 匿名さん 
[2013-11-12 16:19:49]
ここはどうですか
590: 匿名さん 
[2013-11-12 16:41:38]
海っぺりまで、何メートルの立地?
591: 匿名さん 
[2013-11-12 17:42:07]
ネガのネタのために他国の悲劇を引き合いにだすか
592: 匿名さん 
[2013-11-12 18:03:55]
他国だろうが国内だろうが、災害から何も学ばないから沿岸に住んじゃうのか。

内陸移転のための補助金を自治体が出すこの時代に。
593: 匿名さん 
[2013-11-12 18:25:32]
そもそもここは海抜0メートル地帯じゃないんだけど
594: 匿名さん 
[2013-11-12 18:31:37]
高知県、福祉施設の高台移転に補助 13年度予算案
南海トラフ地震対策を加速。保育所や社会福祉施設の高台移転を支援する補助金を計上した
595: 匿名さん 
[2013-11-12 18:33:51]
高知でもなけりゃ、福祉施設でもなし。
596: 匿名さん 
[2013-11-12 18:37:23]
タラレバの話は、聞き飽きた。早くネガさんは、実証してくれ。
598: 匿名 
[2013-11-12 19:26:32]
倒壊もしない。避難もしない。
ウォークインクロゼットの中にカセットコンロ、ボンベ、水その他備蓄しているし。
そして、SKYZはセカンド。

天災では、まずだいじょぶかと。
ここに限らず、人災の方が怖いし
599: 匿名さん 
[2013-11-12 20:15:41]
セカンドって何w
600: 匿名さん 
[2013-11-12 20:19:31]
天災でダメだって言われてんだろ。国土交通省とNHKから。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる