軟弱地盤や低地
No.101 |
by 匿名さん 2021-05-23 04:43:32
投稿する
削除依頼
首都圏じゃ川の近くに高台なんて無いな~
高台は富裕層、低地は貧民しか住まない。 後背湿地や氾濫平野の軟弱地盤にいくら地盤改良したところで、地震の揺れや水害には無意味だ。 確かに高台の地盤が安定さした立地が家を建てる最低条件だと言える。 |
|
---|---|---|
No.102 |
|
|
No.103 |
都内なら高台は大名のお屋敷跡地とかで昔から金持ちは高台。
関西でも同じ。 相撲のパトロンの事を「タニマチ」と言うが、あれはパトロンの多くが大阪の谷町筋に住んでいたから。 その谷町筋も高台。 低地に住むなら水害リスクは覚悟しとかないとね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報